注目の話題
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。

葬式

回答8 + お礼0 HIT数 1885 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
15/04/02 06:09(更新日時)

以前から癌で闘病していた従兄弟の母親が、今日で最期になりそうだと連絡が来ました。
とても気丈に前向きで、最近は回復の傾向にあると信じていたので、とても驚いています。

父親には、葬式に行きなさいと言われました。
しかし、私はこの歳まで身内の不幸が一度もなく葬式やお通夜の経験がありません。
また、本当に小さい頃一度家に行った程でそれからは 従兄弟とも母親と会ってもいません。
私のことを覚えていないだろうし、色々あって親戚には嫌われているので会いたくないのですが、参加できるのにしないのは人間としていけないことだと思い、なんとか我慢していくことにします。
もうこの歳なので、親と一緒に纏めてというわけにもいきません。
母と行くことになりそうですが、もう子供ではないし、これ以上親戚の晒し者になりたくないため一人で何とか恥をかかないよう努めたいのです。

一応、礼服はあります。
会場に着いたあとから何をしたらいいのかが全くわかりません。
親戚とはあまり面識もありません。
こんな無知で頭の悪い私に、葬式でするべきことの順番や内容を教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

No.2202016 15/04/01 12:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/01 13:14
経験者さん1 ( 20代 ♀ )

葬儀の会場や地域、宗教などで違いがあるから、周りの人に聞くか会場についたら周りの人の真似をする方が良いよ。
席だって、親族席なのか、一般参列者の席なのか、受け付けだって、宗教やっていたら受け付けも分けられてたりするし。

お焼香も回数違ったりしますよ。



っと言うより、ネット検索の方が分かりやすく載ってますよ。

No.2 15/04/01 13:23
通行人2 

たしかに宗派によってやり方が違うので、母親に聞いた方が早いと思います😥
香典だって親と一緒か、別なのか!?
子共ではない年齢でも、家単位で御焼香に行くのなら親を見習うのが無難です。

No.3 15/04/01 14:11
通行人3 

会場に着いたら、親族に頭を下げながら中に向かうとご遺体が安置されている場所があるので、そこでその宗派にそって故人にお別れをする。

No.4 15/04/01 14:31
専業主婦さん4 ( ♀ )

お葬式などは、地域によって、また家によってもしきたりは様々です。
分からなければ、この歳とか言っていないで、お母さんと一緒に行って、
キチンとしたことを教えてもらうのが一番です。

無理して一人で行って粗相があれば、余計に恥を描くことになりますよ。

主さんは、お勤めされているのでしょうか?
もしそうなら、主さんもお香典を包まなくてはね。

とにかく、お母さんによく訊いて、お母さんと一緒にお母さんがされるようにしてください。

冠婚葬祭は、面識のあるなしより、血縁関係を重視します。
主さんも、『姪』という立場で参列するのだ、ということを意識してくださいね。

No.5 15/04/01 14:39
通行人5 

葬式の宗教は何
葬儀の地域はどこ
まずはそこからです

それが分からないと・・・無理

No.6 15/04/01 15:34
お師匠さん6 

参列するのか?列席するのかでも違うけど、参列するなら一般的な流れは、お香典を渡して並んで遺族の方に会釈をして、ご焼香。 ご焼香が終わったらまた、遺族の側の方に会釈をして帰ります。
帰り際に引換券みたいなのを貰ってたら渡す。
返礼品を渡されます。

私も何回行っても、宗派やセレモニーホールに依って方法が違うので、待つ間に前の方の様子を見てます。
遺族の方に直接『わざわざありがとう』などと声をかけられたら『お力を落とされないようになさって下さい。』と答えましょう。

来た方に帰ろうとしたりする人など慣れない事なので大きな声で話たり、不謹慎な事をしなければ心配しなくて大丈夫です。

No.7 15/04/01 21:11
通行人7 

母と行くことになりそうですが、もう子供ではないし、これ以上親戚の晒し者
になりたくないため一人で何とか恥をかかないよう努めたいのです

それなら、是非お母様とご一緒に行きましょう。

金額もお母様とご相談をして決めると良いですね。(親御様より控えます)
座る席も立場からして微妙です。まずは一人で何とかなどと思わずにお母
様に従い、お母さまを立てましょう。それが傍から見ていても19歳の主さ
んに相応しい行動かと思います。間違いも無いでしょう。

お焼香のし方は宗派によって違いがありますが、それぞれのやり方で大丈夫で
す。(おし頂く、頂かない、一回二回等。ご先方何宗かなんてわからずです)

ただ、他の方が仰っている様に、仏教かキリスト教か等分りませんので、先方
のやり方でと言う事になりますよね。

No.8 15/04/02 06:09
通行人8 

まだ亡くなってもいないのにお葬式の心配って……。来られた方にお茶出しや挨拶。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧