注目の話題
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と

結婚式はなぜチャペル?

回答40 + お礼3 HIT数 5898 あ+ あ-

専業主婦さん( 36 ♀ )
15/04/27 17:28(更新日時)

何故、結婚式はクリスチャンでも無いのにチャペルで揚げるんですか?

日曜学校にも懺悔をしに行くわけでもないし、信者でもないのに…(笑)

だいたい参列者も迷惑です。訳のわからない事賛美歌を歌わされ、アーメンと言わされ、片言の日本語を喋るしんぷさんにあげられて良いんですかね?

日本人なら神前とか仏前などがあるじゃないですか?

変ですよね?今まで日本人として生まれたらお宮参りをし、七五三でお参りしてきたのに西洋の方がお洒落だから理由もわからずクリスマスを祝い、5日もたてば初詣に行く!なんてちぐはぐなんだろうとおもいまいなしです。

結婚式もロマンチック〜お洒落〜など表面的な事だけでやってますよね?ウェディングドレスが着たい!からとか、バージンロードを歩きたいとかわがまま放題だと思います。
神前、仏前のイメージが無いのとお寺で結婚式を上げられることを知らないのだと思います。お寺のイメージがお葬式と死をイメージしてしまい少ないのでしょう。

私は仏前で和装で式を上げ披露宴でドレスを着ました。

何故結婚式はクリスチャンでも無いのに、チャペルなんですか?日本人としての誇りはないんですか?

No.2209818 15/04/26 13:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/26 13:25
通行人1 ( ♀ )

そりゃあ単に、日本には「宗教」があるようでないから、自由な形態になってるだけではf^_^;

そんなこと言ったら、どうして日本人は伝統の「着物」を着て生活しないの?誇りと文化はどうしたの?って話しまで発展しちゃいますよ(笑)

私は姉が神前で挙式をしたのですが、私の父が「バージンロードを歩きたい」と希望したので、私はチャペルにしました(笑)

まぁ自由で良いじゃないですか。
お寺さんの母屋にクリスマスツリーがある時代なのですから。

だいたいにして主さんは神道なのですか?
お家の宗教が神道でないなら、神前式も厳密に言えばアウトですよ。

No.2 15/04/26 13:57
働く主婦さん2 ( ♀ )

えっ、別にチャペルで
あげたかったからですが😅生きてきて日本人の誇り
など意識していませんし
特に理由はありませんが
何か不都合があったのですか??
主さんに参列していただいた訳でもないですが、参列者の迷惑って??


主さんを招待して
直接迷惑かけてくる友人や親類にチャペルなんてあり得ない‼と苦言を呈した方がはるかに有益でしょう。チャペル撲滅運動頑張ってください。


No.3 15/04/26 14:09
通行人3 ( ♀ )

たいした家柄でもないから式もせず、親族顔合わせのみだった。
昔の日本ぽいでしょ。


友人いないからするきにならなかっただけですが。

No.4 15/04/26 14:12
働く主婦さん4 ( ♀ )

無宗教な人が多く、金銭的にも安いからでは⁉😅

No.5 15/04/26 14:23
通行人5 

日本がそれだけ多文化の国だと言えるでしょう。
宗教も特に縛りもありません。
日本古来からの結婚式でも、仏式と神前式とありますし。
日本人でもキリスト教徒もいますから。

No.6 15/04/26 14:33
通行人6 ( ♀ )

そんなこと言ったら………………
純粋に神教の我が家から見れば、一昔前、大半の人が神前式で結婚式してたと思うけど、それだって大半は神教じゃないだろうし………
今に始まったことじゃないし。

チャペル式にけちつける人って、たいてい、クリスマスとかも僻むよね(~_~;)

No.7 15/04/26 14:39
おばかさん7 

欧米・白人コンプレックス

No.8 15/04/26 14:40
通行人8 ( 20代 ♂ )

なんとなくドレス着てみたいんだよ

No.9 15/04/26 15:06
お礼

神社での神前なら10万位で挙げられます。
私の旦那が坊さんなので旦那の実家のお寺で挙げましたが、一般人でも私は神前を選びます。

ホテルのインチキなチャペルでインチキな神父さんに挙げてもらっても嬉しくないです。日本人は無宗教でイメージやドレスが着たい!バージンロード歩きたいとか!そんなくだらない理由で選んでいるんでしょうね!

チャペルであげる為に教会に通って真面目にやる人もすくないでしょうし、結婚式自体が儀式化しているんでしょうね!

No.10 15/04/26 15:11
先輩10 

じゃあ、主は毎日和服を着てるんだろうな(笑)

No.11 15/04/26 15:48
お姉さん11 

主さん、何をそんなにイライラしてるんでしょうか。

主さんが仰有りたいお気持ちも何と無く分かりますし、私も昔『クリスチャンでもないのに?』と疑問に思った事は一度はあります。
ただ、自分の考えを押し付けて言うのは間違いだと思いますよ。



ちなみにですが
私達夫婦は紋付き袴、白無垢で料亭の庭で人前式をしました。

神前式も考えましたが、全員参加型を考えてそうしました。
(自己満足だとは思いますが、神前式の方が費用が高かったのもあります(苦笑)

流れは神前式とほぼ同じで、雅楽の生演奏で入場し、水会わせの儀式、三三九度も行いました。

それ以外だとチャペルの人前式と変わらない内容でした。
(証明書の記入、指輪交換、退場時には折り鶴シャワーなど)

このやり方は主さんにとって邪道だと思われますか?

No.12 15/04/26 15:57
通行人12 

私も結婚式は神社挙式でした。
ホテルなどでするものではなく、ちゃんとした神社で行いました。
巫女の舞も良かったし、神聖な場所で憧れの白無垢を着れてとても幸せでした。
やっぱり日本人なら白無垢だよなーって思ってます。
ただし、これはあくまで私個人の考えです。
なのでウェディングドレスが着たかったらそれも全然アリだし、チャペルが良かったらそれも全然アリだと思います。
好みの問題かな。
幸せならそれで良いじゃない♪

No.13 15/04/26 16:04
お礼

日本人なのにイメージだけでやり過ぎだと思う。一時の感情でその場しのぎで、生まれたらお宮参りへ神様の所、結婚式はキリスト教でイエス様、死ぬ時は仏様とちぐはぐです。しかも戒名までつけてこの人は仏弟子です。みたいな都合の良さです。

私はクリスマスはケーキを食べる日としか認識していないし、チャペルで挙げた人がクリスマスに何人が教会でミサを聞きに行くんでしょうね?日曜学校に行って聖書を読むんですかね?しないですよね?

神社に行くのもマスコミに踊らされて、パワースポット巡り!恋愛運あがると聞けば我先にと行くんでしょうね。

要はなんでもいい、都合の良い時に都合の良い教徒になるんでしょうね。

No.14 15/04/26 16:22
通行人1 ( ♀ )

いやいやf^_^;
そう固く考えないで(笑)

日本人はいろんな文化を今までたくさん取り入れてきたではないですか。
それは宗教も服装も医学も学問も…。
和式トイレから洋式トイレ。
和室から洋室。

そういうものの一つに、クリスマスだったりハロウィンがあって、誰かが始めた洋式の結婚式で指輪の交換。

そもそも指輪の交換だって洋式の文化ですよ。
主さんは指輪の交換しなかったのかな?

仏式の結婚式ですら数珠の交換と指輪の交換をする時代です。

そうそう。費用ですが私はホテルウェディングだったので、チャペル使用料は5万円くらいでしたよ(笑)
神父さん?は近所の教会の方が来て、聖歌隊もそこからきました。

そういう場所もあるんですよ。
もちろん特に洗礼は受けてないですよ。

No.15 15/04/26 17:00
専業主婦さん15 ( ♀ )

人は人だから、好きにしてもらっておけばいいんですよ。

主さんは大黒さんだからお詳しいでしょえが、一般人にしてみたら
お寺も神社も教会も、そんなに馴染みがないことではあまり変わらないと思います。
初詣には行っても祝詞なんて知らないし、祀神はどなたかなんてあまり考えては
いないでしょう。
お寺にしても、如来と菩薩の違いを知っている人が、どれだけいるでしょう?
お経を唱えるのと讃美歌を歌うのと、そんなに違いはありません。
言葉がわかる分、讃美歌の方が馴染みやすいくらいかもしれません。

神父さんの誓いの言葉、よく聞いてみるととてもいい事を仰ってるんですよね。

日本人の宗教観のは、こんなものです。
あまり目くじらを立てないことです。

No.16 15/04/26 17:09
通行人16 ( 50代 ♀ )

日本人のくせにって仰いますが、異文化をアレンジして楽しめるのが、日本の面白さだと思います

主さんもクリスマスはケーキを食べる日なんですよね
十分クリスマスに便乗していますよ

ハロウィーンなんかも、本来は宗教的なものの様ですが、日本は仮装パレードで楽しんでいて、去年は日本のハロウィーンは楽しいと、外国の方がわざわざ来日して楽しんでいったみたいですよね
勿論賛否両論あるでしょうけど、戦後日本が急成長を遂げたのも、何度も大きな災害に見舞われても、一丸となって立ち直ろうとする逞しさも、根底に笑顔で生きようとするための努力があるわけで、それこそが日本らしさだと思います

結婚式にしても、色々な形があっていいですよ
主さんの結婚式に対して、誰かになんか言われたのですか?

No.17 15/04/26 19:52
働く主婦さん4 ( ♀ )

何故、そんなに怒ってるの?
色々と言ってますが、仏教徒として毎朝 お務めをしていますか?
仏教の教えを分かってるなら、こんなに周りに苦言をいいません。
『日本人なら仏教』と言うなら、もっと勉強して下さい。
空海も釈迦も他人を強制する様な発言は、一切していません。
それが仏教の教えだからです。
それでは檀家がついて着ませんし、住職の嫁として恥ずかしいですよ。

No.18 15/04/26 20:40
通行人18 ( ♂ )

>>13

貴女もクリスマスでケーキ食べるんですか?
クリスマスやっちゃってるじゃないですか?

バレンタインも楽しんでるんですか?


毎日和服着てるんですか?

神社だったら巫女さんの格好してるんですか?

下着着けてるんですか?

靴履くんですか?
それとも下駄ですか?

No.19 15/04/26 21:54
通行人19 ( 40代 ♂ )

これ同感。正直笑える。

主さんよく言った!

せめてもの牧師と神父の違いくらい理解しようよ。

この違いも分からんで誓い合ってるから、子供レベルの約束になって離婚するんじゃないのかね。

アナと雪の女王が日本でヒットした事だし、いつまでも『なんちゃってアーメン』をしてないで、この映画が何を意味するかを考えてみよう。

※↑ネットで調べても無理。

No.20 15/04/26 22:12
通行人20 ( ♀ )

http://onayamifree.com/thread/2201051/?guid=ON

↑の主さんですよね?

なんでもかんでも自分の考えが正しいと主張しない方が良いと思います。

いろいろな考え方があっても良いではないですか?

今の日本人、宗教していない人が殆どなのですから、そんなこと言っていたら結婚式なんてできないし、無宗教の人に死んだお経をあげるのもおかしな話しになりますよ。

No.21 15/04/26 22:25
通行人21 ( ♀ )

主さんのお寺さんの宗派はなんですか?

No.22 15/04/26 22:48
通行人6 ( ♀ )

あ、そういえば。 日本の結婚式場の神父って、たいていアルバイトなんだってねぇ。
しかも採用条件は「金髪青い目」で「日本語が片言の振りが出来ること」らしい。
最悪、クリスチャンであることも問わないんだって。
完全なクリスチャンで神父になるため勉強をしてきたような人でも、黒人とかアジア人は………………利用者のニーズと合わないとかで、神父役はやらせてもらえないんだってさ。

No.23 15/04/26 23:35
通行人23 

なんかこういうスレって
私はいろいろ知ってるんです!凄いでしょ!
って言って欲しいだけにしか見えない(笑)

そもそもストイックな宗教観を持った日本人なんて極一部。

自分がしなきゃいいだけの話なのにあーだこーだとうるさい人ですね。。。

No.24 15/04/26 23:38
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

何故って、結婚式場が儲かるからじゃないの。

No.25 15/04/27 01:01
専業主婦さん25 ( 40代 ♀ )

ドレス1着の方が着物より
安かったからだよ~。
親族のみでしたので。
親が喜んでくれたら、
それでいいと思うよ。

No.26 15/04/27 01:23
通行人26 ( 30代 ♀ )

披露宴でドレス着ちゃってる人が何を言ってんだか😥

No.27 15/04/27 04:03
通行人20 ( ♀ )

ん!?もしかしてチャペルなんかで結婚式するなよ。そうすればうちはもっと儲かるのにって言うえげつない考えが根底にあるのですかね?
カメラマンとか写真とかケチっていたみたいですし。

No.28 15/04/27 04:19
通行人28 

クリスチャンでもないのにクリスマスを祝うのと同じだよ。

ファッションね。

No.29 15/04/27 05:47
悩める人29 

単にドラマの影響ではないの??
白無垢なんて美人しか似合わないし、ずんぐりむっくりならドレスの方が綺麗かな

No.30 15/04/27 08:06
お礼

最近は神社であげるのがブームになってきていますが、チャペルほどではありません。仏前の結婚式がある事すら知らないのではないでしょうか?

お寺イコールお葬式みたいな。けして仏前結婚式をしてください。儲けたいです。なんて一言も言ってません。仏前結婚式をしたから儲かるわけではありませんから、すべてお寺のお金です。お坊さんも給料制です。

言いたいのは、チャペル!チャペル!チャペル!ばかりで日本人はいつからこんなにキリスト教徒が増えたんだろう?と思うけど、無宗教でイベントとしか考えてないのでしょうね?

ハロウィン?な~にもしません。仮想する日とお菓子がもらえる日と思ってるかもしれませんが、正しくは収穫への感謝する感謝祭です。

バレンタインは日本のお菓子メーカーがつくっただけで、送るのは何故チョコなのか?チョコはどちらかというと女の人の方が好きじゃありませんか?

お世話になった人には義理で上げます。旦那はチョコが嫌いなので、違うものをあげてます。

No.31 15/04/27 08:23
悩める人31 

またあなた?(笑)

お友達はいっぱい写真撮られてました?(笑)

別にチャペルはチェックされてないからあなた一人いないくらい分かりませんよー。今後は披露宴から出たら?
それとも挙式から招待されたんだからそれは行かないと非常識と言い出すのかな?

結局裏でこんな悪口言って喜んで出席しますとか言って友達の前では良い顔してんでしょ?合わせるしかできないんでしょ?

この際クリスマスもハロウィンもバレンタインも和菓子でやってみせたら?(笑)

ほんとつまんない人ー

なに言われても貫くとこだけはすごいね。

No.32 15/04/27 09:15
お兄さん32 ( ♂ )

日本人の臨機応変さを如実に現してる。
たしかに節操が無い。
しかし、宗教への偏見も起きにくい性質を評価するべきかな‥

チャペルは、単純に お姫様、王子様への憧れだと思う。

No.33 15/04/27 09:41
通行人33 ( ♀ )

結婚式におしゃれや流行求めちゃいけない理由は?(笑)

No.34 15/04/27 11:49
通行人19 ( 40代 ♂ )

あれ… 誰一人として同意してなかった💧

再レスをすいません。以下長い!

自分は無宗教だし、ヴァージンロードを歩く以上はクリスチャンじゃなきゃダメだとかは言いませんけど、あまりにも世間知らずでマヌケ過ぎるよ

言い方がキツいのは分かってるけど、今の日本人はこのマヌケって言葉がピッタリだろ。

クリスマスをして、正月にお詣り… ハロウィン、神父と牧師も知らんで誓い合って、意味も分からずアナと雪の女王に盛り上がる。

これ… 欧州の人がクリスマスを終えて、家の前に角松を置いてるか❓

あのさ… 世間がキリスト教で回ってる以上、真似ごとでも良いからカソリック(神父)とプロテスタント(牧師)の違いぐらい知っていても良いんじゃないかね❓

これは、これからの世界の経済を知る意味でも大切な事💧

※プロテスタント=プロテスト=抗議する

島国の世間知らずと言われないよう、どこに抗議したかぐらい知っておこう。

マジに世間知らずに恥ずかしいと感じる時がある。率直ですまん。

No.35 15/04/27 11:58
専業主婦さん35 

うちは浄土宗ですが、旦那地元の神社で式を挙げました。
お墓は寺ですが、地元の氏神様にも新年の挨拶やらいきます。
神様仏様に日頃のお礼をします。
地元の神様は地域の安全を見守ってくれてると聞きました。

旅先に行き神社があればお詣りします、信仰はなくても、その土地の守り神だから元気で旅が終わりますようにとお詣りします。

そんな硬い考えだと、イスラム国みたいな争いが絶えなくなります。
信仰は大切ですが、他人に強要はダメですよ。

No.36 15/04/27 13:02
通行人36 ( ♀ )

勝手にウエディングドレスを広めた一人の某デザイナーにみんな流されているわけですよね
知らないだけで戦略にはまってるんですよね
その裏では大金が動くから色々儲けられるから広まりました
バレンタインやクリスマスもしかり
ウエディングはビジネスです

No.37 15/04/27 13:05
通行人37 ( ♂ )

定番ブランドや流行以外の知識が頭に無いからでは?

海外なら考えられないですね。

No.38 15/04/27 13:38
おばかさん38 

宗教を持っている人は、基本的にホテルとか、所謂式場では挙げないと思う。

キリスト教の我が家は、通っている教会でした。値段?(気持ち)も主さんとこと同じくらいです。


やはり日本は、無宗教だからじゃないですか?選べるなら素敵と思える好きなモノを選ぶでしょ?
もし出来るのなら、綺麗に改築してゼクシィに広告載せてみたら?ただ…交通の便が悪いなら諦めよう…

No.39 15/04/27 13:58
通行人 ( 20代 ♀ vj2NCd )

仕方ないよね。だって日本には戦前まで今みたいな結婚式っていう誓いの式典が『なかった』んだもん。もちろん白無垢とかはあったし、江戸時代とかは、嫁入り行列とかあって、お嫁さんが花婿のお家に入り、親族や近所の人を招いて宴はあったけど、今みたいに仏や神や皆さんの前で誓う!みたいなのはしてなかったはずだよ。

明治入ってから、海外の結婚式っていう風習を見習って、高貴な日本人の間で神前式が生まれて(それでもちゃんと神様に家内安全祈願して、夫婦の契を誓って、有難い感じになってる)

昭和になって神前式が一般人にも定着して、

バブルになってから、西洋の結婚式を取り入れ始めて一気に演出が派手になった。ホテル産業が波に乗ってた時代だから、洋風の挙式や披露宴、ケーキ入党、なんかをホテルがサービスしはじめて、派手好きだったバブルの人たちが食いついたってわけ。

だから、日本の結婚式って、歴史が浅い。
チャペルでの挙式やウェディングドレスってのは、バブルからだから40年くらいの歴史しかないよ。

つまり、今も昔も、日本人にとっての結婚式って『流行』でしかないんだよね。
むしろ、みんな気付いてないけど、常識だと思っている結婚式の費用『300万!』っていう相場自体、バブルからの相場でしかないから、それを常識だと信じてホテルやゼクシー信じて、大金叩いて披露宴なんかしちゃう必要性は、本来なら全くないんだよ笑

まじ、ぼったくり産業だから日本人はもっと冷静に頭使ったほうがいいと思う。これだけ不景気になってるのに、バブル時代に流行った披露宴やチャペル式とか
しちゃって、しかも招待客として何十回も同じような演出の式と披露宴に脚を運んでって、そろそろ流行が去ってもいい時期な筈なんだよね。

なので、当然の流れで今は和婚や地味婚が流行りだしてるから(レストラウェディングとか親族だけのお食事会とか)だから、近い未来『やっぱり無理に派手にしたらい、チャペルとか見かけだけの中身のない式とかは意味ないんじゃない?流行遅れなんじゃ?』って価値観、新しい結婚式の形が次の世代で生れるかもしれないよ。

No.40 15/04/27 16:34
通行人40 

そんなにチャペルが羨ましいんですか?
旦那がお坊さんだから仕方なく挙げたの?
可哀想に。

No.41 15/04/27 16:49
通行人41 

別に神前だろうが仏前だろうが、教会だろうが人前だろうが良いじゃない。
他人のお式を否定してキーキーしてる人より、やりたいスタイルでお式を挙げる人の方が幸せになると思うよ。

No.42 15/04/27 17:11
通行人20 ( ♀ )

結局結婚式の写真にしても、周りから認められていないと感じるからイライラ主張しているのでしょうか?

主さんみていると新婚なのに幸せそうに見えないですよ。

そんな人に他人の式に対する価値観をいろいろ否定されても説得力もないし、その否定された方々の方が幸せに見えるのは気のせいでしょうか?

坊さんの嫁なら嫌でも人つきあいが多いでしょう。その性格は気をつけないと旦那さんや周りの方の足を引っ張ることになりますよ。

No.43 15/04/27 17:28
お姉さん43 ( ♀ )

私も疑問というか違和感はあります。
こないだ従姉の結婚式に参列しました(チャペルでした)が、
神父さんも讃美歌も「即興で作ったコスプレ」のように感じました。
まぁ、キリスト教も仏教も一緒くたにして「何かしらの神か仏の前で誓えばよい」のでしょうが…。
厳かさに欠ける様な印象でした。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧