注目の話題
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、

マイホーム

回答21 + お礼0 HIT数 3008 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/04/28 16:07(更新日時)

マイホーム購入する際
私の周りは 親からの援助を受けてる人がほとんどだったので、
うちもそろそろマイホーム購入を考えているのでそれとなく両家の親に
【一年以内にはマイホーム考えてるんだー】
って言ったら、県外に住んでる主人の親は
【⚪︎円なら出すからね】
と言ってくれました。

一方うちの母親(父は他界して10年前に母は再婚している)には、私から結構具体的に
【見積もり出してもらったら予算オーバーしてた!!でもお母さん達が心配だから近くに家を建てたい】
と言っても
【ならがんばって支払っていかないとねー!】としか…。まぁ、親が心配なのは私の勝手だから、頼まれてもないのに親の近所に家を建てたいのは私の勝手だけどね…
これはもう期待しない方がいいですかね?

母が義父に内緒で財産をたんまりもってるのは諸事情から知ってます。
母が、自分が死んだ時に義父の子供に自分の遺産を相続させるのが嫌で
【遺産は三人の実子に相続させます】
という遺言書を書いていました。(遺言書をこう書くから、私と私の兄と姉に戸籍謄本を取り寄せるように言ってきたので…)
お金持ってても援助しないってどうしてなんでしょう?

かと言って自分から【いくらなら援助してくれるの?】は聞けないですよね…

No.2210123 15/04/27 12:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/04/27 12:56
通行人1 

援助してくださいと頭下げたらいいと思う
自分の周りは援助は当たり前じゃない、同居以外なら
あと自分が親からもらった経験がないと理解してくれないかも

No.2 15/04/27 13:02
通行人2 

当てにはしない方がいいと思いますし、もし援助してほしいなら素直にそうお願いしたらいいと思います。
もし鈍感な場合はハッキリ言わないとわかってもらえないだろうと思います。

No.3 15/04/27 13:06
通行人3 

援助=当たり前ではないと思います

援助して欲しいなら、素直にそう言えば良いだけでは?

しかし受けるなら、他の兄弟との遺産分配はきちんとしておいた方が良い

私の母は、それで親戚中、揉めました。
長男は、あのとき家を建てるのに、
親から援助受けたのだから、減額だ!とか
祖母の葬式で、ケンカしてましたよ

もしかしたらお母さんは用意してるかも知れませんよね。
でも、将来的に介護になった時のために、主さんたちに迷惑かけないように残してるかもしれません
介護も、お金がかかりますから。

私は、一切援助無しで家を建てました。
援助すると言われても受けるつもりはないです。

自分達を育て上げるのにも、ものすごくお金がかかったと思うし…老後の資金に当ててもらい、優雅に暮らして貰いたいから。

No.4 15/04/27 13:12
働く主婦さん4 

親に援助してもらって当たり前とは思わないほうがいいと思います。援助してもらわないと買えないなら買わなくていいと思う。その遺産が手に入ったら買えばいいんじゃないかな。

No.5 15/04/27 13:18
通行人5 ( ♀ )

援助する人ってちゃんと老後の資金を計算できているのかなっていつも心配に思う。
老後は自分らの家のリフォームや建替費用とその修繕費用と老後の生活費を計算してもうん千万円は預金がいるのに子どもにあげるとか意味不明。
仮にかなりの人がなる認知症になってしまったらたいてい症状が進んだら家族では面倒無理になることが多くて病気対応の専用の施設に入らなければならないけどとんでもない大金が必要になるのに。
だからリスクを承知でお金をあげるってことは子どもに面倒みてもらえると期待して渡すんだと思う。
私は一切援助をうけませんでした。
だから自分の預金をほとんどマイホームにつぎこみました。
だからマイホームの鍵も親には渡しませんし私の家ですと堂々としていられます。

No.6 15/04/27 13:20
通行人6 

援助してもらうこと前提でマイホーム購入する人はじめてです(^^;;援助してもらわなきゃ買えないようだったら諦めてお金貯めて下さい!

No.7 15/04/27 13:33
働く主婦さん7 ( ♀ )

親の事、金目でしか見てないんですか?自分達が住むマイホームに、どうして親の援助ありきで考えるの?もう独立した子供に親からの援助当たり前と考える主が意味不明。

No.8 15/04/27 13:35
働く主婦さん8 

援助は期待しない方がいいです。
親だって他に子供がいるわけで、
するなら皆んな平等にと思ってるか
もしれないですし家を建てるのに親
に援助してもらわないと建てられな
いなら無理に建てるのはどうかと
思います。
どうしてもと言うなら頼んで遺産も
減る覚悟でお願いしてみては?

No.9 15/04/27 13:54
通行人9 


主は我が子の為にマイホーム代別途に貯金しですか?

親をあてにしすぎてませんか?

No.10 15/04/27 13:59
通行人10 

親に頼らずに建てるのが理想です。普段、仲が良くても何かあったときに「死に金だったのに。」など文句を言われる心配もないですから。

No.11 15/04/27 14:05
通行人11 

親の財産宛にマイホーム建てようとしてるなんて怖い…

自分達の貯蓄などで賄えないから、周りが親を頼りマイホーム建てるのが羨ましいんだろうが。

身の丈に合った生活が一番

No.12 15/04/27 15:56
通行人12 

親の金や遺産をあてにしてるんだ
情けない

自分の城は自分で
他人のふんどしで・・・AIIB中国みたいです

No.13 15/04/27 16:10
通行人13 

子供達が喧嘩にならないように平等に金を分けるのは大変なんだよ。
一人だけ金を出したらトラブルになるでしょう。
主の家に金を出すなら遺言状を作り直して、相続の時には主は減額だな。

自分の寿命と金の減り具合も考えないといけないから簡単に援助できない事情もあります。

No.14 15/04/27 16:42
専業主婦さん14 

主人の実家は、三人の子供たちにそれぞれ1千万の援助していました。

その他、孫四人に二年おきに三百万の教育資金(三井住友の孫思い)を贈与していただいてます。

自分達の老後資金は、十分あるそうです。

私の周りには、結構裕福な方がいますよ。

鍵なんて渡してないです。

義理の両親も何にも言いませんよ。

ちなみに、私の実家からは、援助は有りませんでしたが主人や義理の両親からは何も言われませんでした。


No.15 15/04/28 02:21
主婦 ( ♀ lOX2w )

援助されなければマイホームが持てないなら、マイホームは諦めましょう。主さんたちの身の丈にあった生活をした方が良いです。

No.16 15/04/28 04:02
お姉さん16 ( ♀ )

今どきの過保護社会では、恵まれた人も少なくないでしょうが、援助は一般的に当然と思わず、甘えずに自分達夫婦でやって行った方が、スッキリして良くないですか?

ちなみに、うちは親に甘えていません。出すとも言われなかったですね。

No.17 15/04/28 13:30
案内人さん17 

結婚しても親に頼りたいの?
まだまだ大人になりきれてないんですね

No.18 15/04/28 13:45
通行人18 ( ♀ )

親に援助!?
うちもマイホーム建てたけど一円も援助してもらってないよ
どちらの親にもね
当たり前じゃない?
自分たちの親だって自分でやってきてますしね

主さんはまだまだ自立できてないのね
いつまでもあると思うな親と金

No.19 15/04/28 14:58
働く主婦さん19 ( 30代 ♀ )

そりゃ、援助してくれると有り難いですよね。購入祝いは頂けたら嬉しいかもですね。
うちも、ママ友さんで両方の親から何百万と援助をしてもらい新築を購入した人がいます。旦那さんが一人っ子で、親に金ちょーだいとか言ったみたい(^_^;)
親は、リフォーム費用としてたみたいだからちょっと不機嫌になりながら援助したみたいよ。今となっては根には持ってないかもしれませんが。
だから嫁である友達は、たまに声掛けして招待したり、近くにいるから孫を見てもらうこともあるようです。

うちは、マイホーム持てたとしても中古だな~。
援助してもらえると有り難いけど、期待なんかできません。
うちの親は近所にいて、子供のお世話も私の買い物にもついて来てくれてお世話になってるし、自分の老後もどうなるか悩みなのに、親の老後資金も貰えないです。少しでも援助というか、5万でも10万でも、何かの足しにしてと頂けるならそれだけでも有り難いですね。
これからうちの子も幼稚園や小学校と行くにあたって、うちの親は何かとしてくれそうだし、義親も何かしてくれるかもしれないし。むしろ義親は、マイホームの援助よりも孫にもう少しお金を掛けてほしい(^_^;苦)

No.20 15/04/28 15:57
通行人20 ( ♀ )

親からの援助は普通の事なんですか❓

私は援助無しで建てましたよ。

何歳まで親に頼るのですか?


No.21 15/04/28 16:07
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

簡単に援助というが、法律的には贈与だぜ。

税金とか面倒くさい事が沢山あるから、今は余り援助しないのが常識だな。

さらに、融資絡みで頭金とか援助してもらっても、銀行はいい顔しないしな。

とにかく、住宅取得は自力計画が基本!

親の援助はこれから先に、まだまだ必要な時がある。

先は長いぜ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧