注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。

反抗期の息子の接し方

回答6 + お礼1 HIT数 3008 あ+ あ-

働く主婦さん( 44 ♀ )
15/05/17 15:10(更新日時)

中3の息子の反抗期で悩んでいます。長文です。
始まって、かれこれ一年近くになりますが、母親の私に対して口をきかない、と言った風です。暴力はありません。そんな中でも、主人とは同じスポーツ(息子のクラブチームのコーチを主人がやっている)で繋がっていて、そのことでいろいろ話をしたり、学校からの連絡なども主人を通して私に渡されていたりしました。なので、それほど困ることも起こらず、本人のストレスも、主人と話すことである程度は解消できているだろうと思っていました。反抗期は病気のようなものだから、と、情けない思いをしながらも、目をかけていることは伝えながら見守っていようと思っていました。間違っていることはちゃんと叱り、必要なものは伝えたり持たせたりしていましたし、息子も、返事はしなくてもそれを聞き入れて実行したりはしていました。
ところが先日、主人も息子のある態度に激怒しました。主人は、腹を立てるとあれこれ言わずに口をきかなくなるタイプで、それ以来息子とも話していません。なぜ怒っているかは息子は知っていますが、謝っていないので冷戦状態です。それ以来、頼みの綱だった父親ともそうなってしまい、私に対する態度もひどくなってきました。以前は話しかけると返事はしていましたし、目も見ましたが、最近は返事もしなくなり、こちらが怒ったり、間違っていることに対して話をしたりしても、イライラして態度を荒げるようなこともせず、ぬかに釘、といった感じで、全く何を考えているのか、どんな気持ちでいるのかがわかりません。
土日のクラブチームの活動内容の連絡は、保護者にメールで来ています。昨年度まではほとんど主人が一緒に行けたので困りませんでしたが、4月から転勤してあまり行けなくなってしまいました。保護者の送迎がないと行けない距離なのですが、こんな態度をとられているのに、その予定をこちらから教えてあげ、弁当を作り、送迎してやって、とすることに何か違和感があります。
その一方で、ストレスの発散場所であるクラブチームは変わりなく気持ちよく続けさせてやりたいという気持ちもあります。
また、こちらからあれこれやってやる必要はない、困ったら向こうから言ってくるだろう、と思いながらも、進路を決める大切な時期に、自分の思いをきちんと話せなかった、親もフォローしてあげられなかったことで、将来後悔することになったらどうしよう、という危惧もあります。息子はそのスポーツで地元を離れて家を出て高校に行くことも考えているので、特にたくさん話し合う必要があります。
この子は三人兄弟の長男で、学校からはとてもいい子だと言われてきました。さりげなく友達を助ける、仕事をすすんで引き受ける、リーダー性もある、勉強もそこそこ...学級委員や生徒会をやってくれ、と言われるタイプです。親戚や近所、私の友達などにもとても礼儀正しく、恥ずかしい思いをしたことは一度もありません。それゆえのストレスなのかな、とも思います。
最近は、連絡がうまくいかないことで、相手方に迷惑をかけることも多くなりました。
親として、どう接したらよいでしょうか。何かアドバイスをお願いします。

タグ

No.2216511 15/05/17 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/17 09:40
通行人1 

口を聞かないのは当たり前というか、男の子は良くありますよ。
無理強いするのも良くないです、時が解決します
あまりに悩むなら先生とか周りとも相談した方がいいですよ、家族で抱え込まないで

No.2 15/05/17 10:58
通行人2 

こっちが怒れば
逆効果
待ちましょう

No.3 15/05/17 11:04
経験者さん3 ( ♂ )

親への反抗期は、愛情の裏返しであり、甘えの別表現です。
親の常識範囲で対応すれば良いです。
ただ、無関心は良くないです、逆効果になる。
親子喧嘩を恐れないこと‥子供への愛情サインを出し続けること。
嵐みたいなものですから、通り抜けるのを待つしかない。

No.4 15/05/17 11:46
お礼

長文よんでくださり、ありがとうございます。
ちゃんと見てるよ、というサインは送り続けます。
差し当たっての対応ですが、具体的にどうしたらよいと思われますか?
クラブチームへの対応、学校の連絡、保護者懇談会など..
あんな態度をとりながらも、小学校入学のときに作ってやった、もうボロボロになったカバンを使っていたり、私の作る食事をモリモリお代わりして食べたりするところが可笑しいんですけどね笑

No.5 15/05/17 13:38
通行人5 

ここは主さんが優しくしてあげるのがいいと思います、お父さんは怖いですよね
話したくなったら、いつでも頼ってねと言ってあげるのがいいと思います👻

No.6 15/05/17 14:28
通行人6 ( ♀ )

主さんのところほど長くありませんでしたが、うちもついこの間までほぼ同じ状況でした。中3です。
返事もしない、部活のスケジュールも塾の連絡プリントもよこさない、でもご飯は食べる。
主人は怒る人ではないので、ひどい時には主人にも返事しないことがあったのですが、なんとか私たち親の気持ちが持ち直すまで私と主人でお互いに息子に接する順を変えてやりすごしました。
また、4歳上の長男がいますので、その子に次男と話してもらうよう頼んだりもしました。本当に私とまったく会話しなかったのは6ヶ月ほど続いたでしょうか。
部活を数回サボったので、先生からも電話が来ましたし、中学まで行って顧問の先生とこういう状態で親として不甲斐なくご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします、と話してきました。先生はそういう風になる子は多いですよ、引退までこちらでも部活続けられるよう励ましますと言ってくださいました。
またその後塾もサボるようになり、やはり塾に行って担当の先生と状況をお話ししました。
塾の先生が息子を残して今後の人生について、先生自身の経験や周りの方のこと、いままでの教え子のことなど将来的な展望みたいなことを話してくださったそうで、それから少し息子の態度に回復の兆しが見えました。
その状態になった時に主人と私と息子の三人で夜話し合いました。
息子が口をきくまでお父さんもお母さんも一歩も引かない、このままの状況で受験まで行けば絶対にあなたが後悔すると沈黙もものともせず、その場から動きませんでした。
息子の言い分は母親(私)を困らせたかった、それに尽きるようです。
でも受験が迫っていることも自覚していて、塾の先生の話がやはり効いたようです。
今も大人なんて勝手だと思っているような節はありますが、一応私にも普通に返事をしてくれるようになったところです。

学校や塾で友達とは普通に会話して笑えているならば、大丈夫、乗り越えられると先生には言われました。
親も普通のただの人間とわかっていてもお母さんという特別な存在、その狭間を消化出来ない、自分のやっていることは棚にあげる、そんなふうな状態なのではないかと思っています。

No.7 15/05/17 15:10
通行人7 

息子より旦那をどうにかしたら?
あんたまで、反抗期の土俵に入ってどうすんだってさ。
息子は反抗期だから仕方がないけど旦那は大人げない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧