注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。

自閉症スペクトラム

回答17 + お礼0 HIT数 3958 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
15/05/24 16:26(更新日時)

3歳の今年幼稚園に入園した息子の事です。
息子は自閉症スペクトラムです。
園では加配職員の先生がついてくています。
この間、幼稚園で給食会あり保護者、子供達と給食を食べる機会がありました。
障がいがあるので周りと比べたら落ち込んでしまいますしダメだと分かっていても、やはり行事があり他のお子さんを見る機会があると落ち込んでしまっています。

息子は家では介助なしでは食事しません。《できません?》と言うのも先生から聞くと園ではこぼしながらも一人で食べていると聞きました。家では半分以上が甘えなのかもしれません。
甘えもありますが、元々の手先の不器用さも加わり上手く食べれず助けを求めもす。
過敏さもあり手に食べている物がつくのもすごく嫌がります。

給食会では皆んなお箸でモリモリ食べる中、息子はフォークを使い、やはり私がいるので「ママに!」周りのママの目を少し気になりながら気にしていても仕方ない!と自分に言い聞かせながら介助しながら食べていました。偏食もあるので結局、麦ご飯と牛乳しか食べず。御飯も半分も食べていません。一人で「ごちそうさま」と言って立ち歩き出していました。すぐ戻ってきましたが抱っこ抱っこでグズリ私がいるイコール家に帰りたい!で散々な気分でした。
明らかに周りのママは殆ど食べていない状態にどうして親がもっと言って食べさせないの?と思っていたと思います。2.3回促しましたが完全拒否で、それも頭から分かっている事なので、あまり強くも言っていません。息子が人より出来ないてゆうのも悲しいですが一番周りからの目が辛く落ち込んでいます。ヒドイ親だと思われるかもしれませんが私の育て方がいけないんじゃないんです!障がいがあるから仕方ないんです!て言えたらどんなに楽か。と一瞬でも思ってしまう自分にまた落ち込み。私は息子より自分が可愛いのかな。と思いました。もちろん私がいけないと思わせとけばいいと、わざわざ息子の事を言うつもりはないです。隠すまではいかないですが、むやみに公表するつもりはないです。

周りも私の気にしすぎに普通に見ていたのを悪くとっている部分もあるとは思います。
あと、衣服の脱着も全くです。できないとゆうか、本人にやる気がないです。いつも常なできたらオーバーに褒めて育てています。褒められるとすごく嬉しそうにします。園に行くようになり、やっと靴の脱ぎ履きが出来るようになってきたかな?の矢先です。靴も2歳前後の時は自分で出来ていたのに急に嫌で全てママに!になってしまいました。妹ができた事も関係してそうですが下の子ももうすぐ2歳なので2年になります。赤ちゃん返りにしては長いです。
こだわりで常な私のケータイを持っています。なので衣服の脱着の時も毎回促しますが、まずはケータイを離さないので上手くできません。着替え間だけ離してもウワー!とか大きな声を出し聞きません。そんなこんなで時間がせまり結局私が着替えさせる。の繰り返しで進歩ありません。
正直もうどうしたらいいか分かりません。考えるのも疲れてきました。発達障がいの息子の特性を理解するのと甘やかすのは一緒ではないのも良く分かります。私は理解して向きあって少しでも失敗させずゆっくり向き合って行こうとしていたつもりですが今となっては全て甘やかしていただけなのかも。と自信がないです。
ご意見アドバイスお願いします

No.2218333 15/05/22 22:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/05/22 22:55
通行人1 

だいたいは被害妄想だと思います。悪く思わない人がほとんどですよ。
また、同じような子がいない園に行っていることも辛さかなあと思います。
もっと大きくなれば、学校や放課後支援で親子共に仲間ができて行くと思います。

No.2 15/05/22 23:04
通行人2 ( 30代 ♀ )

私は障害児の母ではありませんので一意見ですが、
介助されながらの幼稚園に通うより、
療育園?とかもう少し合った所へ通うのはダメなんですか?

お母さんもお子さんも、ちょっと辛そうに見えてしまったのですが…。
特にお母さんの精神状態…。
他の子と比べたり、周りに言い訳したくなる気持ち…。
辛くないですか?

お子さんも、自分だけ出来ないことで、辛くならないか心配です。

もっと同じくらいのレベルの集団の中で、劣等感を感じず、楽しく過ごすことって、出来ないんですかね?

お母さんもお子さんも辛いなら、あまり合ってないように思えてしまうのですが…。

No.3 15/05/22 23:06
悩める人3 

返事の仕方がわからなく、こちらから失礼します。
やはり私の考えすぎでしょうか。その方が有難いです。
加配の先生は息子合わせ2人に加配として付かれています。もう一人のお子さんはどの子か知りません。
同じ組みですしそのママさんと、また悩みは違えどお話しはしたいと私は勝手に思っています。

No.4 15/05/22 23:10
悩める人4 

お返事です。

療育には週1通っています。
療育以外でって事でしょうか?

確かに今は私が傷付くだけで、すみますが成長につれ息子自身が傷付くのは辛いと本当に思いました。
貴重なご意見ありがとうございます。

No.5 15/05/22 23:26
専業主婦さん5 ( ♀ )

自閉症児四年の息子がいます。
私も幼稚園の時は悩みましたね~
まだ診断受けてなかったので?マークいっぱいでした。
診断でてからはこの子の個性なんだと思えるようになりました。
友達の前で抱きついたり、大好きって言ってくれたり、手を繋いだり…ご飯もたまに食べさせてあげると喜びます。

私は学校で頑張ってるんだからいいんだと思っていますよ。
息子さんはフォークで一人で一生懸命食べていたんですよね?ママいるからチョッピリ甘えん坊になっただけですよ。
幼稚園でこぼしながらでも一人で食べているんだ。いっぱい幼稚園で頑張っているんだから家にいる時はこれでいいんだ。って思って下さい。きっと自分の力で食べる時が来ます。
今はまだママに沢山愛情ほしいから愛情確認してるだけですよ。

No.6 15/05/22 23:33
悩める人6 

お返事です。

ありがとうございます。
涙が出てきました。

愛情確認ですね。
まだまだ慣れない幼稚園生活を息子なりに頑張っている様子。
家では少し甘えさせてあげます。

No.7 15/05/22 23:43
通行人2 ( 30代 ♀ )

私が言いたいのは、幼稚園の障害児バージョンですね。
主さんの地域にあるかは分かりませんが。

無理して普通の子供の中で育てるより、もっとゆっくりな集団とか、あたたかく見守ってくれる大人の中で生活を送った方が、笑顔も増えるのでは?

主さんは『自分が甘やかしたか?』と心配してるみたいだけど、出来ないのは障害があるからだと思いますf^_^;
多分、お子さんにとってのママは、かけがえのない存在と言うか…。
障害がある分、最後の砦と言うか、普通の子以上に替わりがきかない存在なのでは?
そんな人から冷たくされたり厳しくされたら、お子さん壊れてしまうのでは?

社会人まではまだまだ時間ありますし、焦らず成長していく姿を応援したいですね(^^)

私も子供には甘甘ですよ(^^;)
時間かかっても、出来なくても、楽しそうにしてたら嬉しいですよね。
これこそ、甘やかし注意ですね。

No.8 15/05/22 23:57
専業主婦さん5 ( ♀ )

再です。

ゆっくりでいいんですよ。

私も着替えさせていました。いつの間にか一人でマイペースに着替えていましたよ。
靴だって私担当でしたが知らず知らずの内に一人でしていた気がします。
お箸も多分五才位に手に持つようになったような気が…
小学生になったらだいたいは自分でしますよ。
主さんもいつの間にかって経験されると思います。
それまで子供の成長を楽しんで下さい。

No.9 15/05/23 05:23
通行人9 ( ♀ )

うちの子どもは、今年から年少です。発達障害はありませんが、私の妊娠(出産ちかい)で赤ちゃんがえり&入園のストレスで入園してから、「食べさせて~」「着替えさせて~」を自宅ではやってます。
幼稚園では頑張ってますけどね。多分他の幼稚園の健常のお子さんも入園したことで、何かしら成長が逆行して自宅では甘えがでてるのでは?
今はそういう時期じゃないでしょうか。
甘えを上手く受け止めつつ、お子さんなりに一人で頑張れる余裕がある時に、一緒に挑戦してみたりしたらいいですよ。
周りはよく見えるかもしれませんが、どの子どももはじめての集団生活で何かしら甘えがでてたり、色々現れていると思いますよ。この時期の甘えは受け止めたって甘やかしなんかじゃありません。
主さんは我が子だから我が子のことが気になって仕方ないように、周りのママさんだってはじめての集団での我が子の様子が気になってしかたないという時期です。 お子さんには発達障害があるからこそ加配の先生がついてるんですし、あまり周りを気にしすぎると育児に焦りが出てマイナスですよ。

多分秋が来るころには幼稚園にだんだん慣れて、お家でもしっかり甘えを受け止めてもらったぶん、急成長すると思いますよ。
(うちは、もうすぐ出産でさらに赤ちゃんがえりかもしれませんが(-_-;))

主さんところはお友だちにある意味揉まれて、色々吸収してお子さんなりのペースで幼稚園からよいものを吸収してきてくれると思いますよ。

No.10 15/05/23 15:42
おばかさん10 

はりありですが、同じじゃないですが、気になりましたが行事ごとはまわりの子供さんと同じようにいかない感じでした。

先生にご迷惑おかけしましたが、よくみていただいて感謝。

小学生になりました。支援クラスにいますが、親が自分の中で認めてない自分がいるため、悩みます。

良いところ、できたところだけみていきましょう。






No.11 15/05/23 17:38
おばかさん10 

はりありはまちがえました

障害あり

No.12 15/05/23 23:10
経験者さん12 

うちの子はもう高校生なのですが食事に関しての体験談を。

幼稚園が一緒だったお友達の話です。

娘と一緒にお友達の家に遊びに行ったら、ママがあーんで食べさせてました。確か年中か年長だったし、少しませた子だったので意外でした。着替えもママがさせていました。

下に小さい妹がいたので甘えたいのかな?ママも赤ちゃん返りを優しく受け止めてえらいななんて思って見てました。食が細かったのもあったかもですが。

そして今、その子は地域一番の進学校に通っています。

うちは発達障害なので私が発達に敏感すぎてキリキリ、今思うと鬼のようだったなって反省してます、、思春期に爆発しました。

今は、のびのびの高校に通い恋愛や遊んでばかりですσ(^_^;)

No.13 15/05/23 23:29
経験者さん12 

連投すみません。

伝えたかったのは、幼稚園位の今の時期に家庭生活も厳しい訓練のようになってしまうと、思春期にツケが回ってくるような気がするので、発達は気になっても、いつも楽しく、ママが笑顔を心がけて療育してあげて下さい。

私の別のママ友は子供の軽度障害に気づかず、厳しくしすぎてしまい思春期に家に放火されてしまいました。
こうなってはもう他の子と比べるも何もありません。
幸いボヤですみ、今では笑い話⁈ですが。

失敗したママ達より(-.-;)

No.14 15/05/24 13:12
悩める人14 

お返事です。

おそらく私の住んでいる地域にはそのような幼稚園はないと思います。

あれば有難い限りなのですが。

そうですね。本当に出来なくても嬉しそうな顔見ていると、ついそれで良いや。って思っちゃうんですよね。

子育てって本当難しいです。
ゆっくり息子のペースでいきたいとおもいました。

No.15 15/05/24 13:17
悩める人15 

お返事です。

ありがとうございます。
気持ち改めてゆっくりいきたいと思います。

幼稚園入学前はこの気持ちで過ごしてきました。でも環境というものは怖いです。
入園し、色んなお子さんを見て知る度に置いていかれた様な不安と焦りと、このままではダメだと言う思いにかられ全てが分からなくなってきていました。
息子は息子ですから。それを忘れず過ごしていきたいです。

No.16 15/05/24 13:21
悩める人16 


お返事です。

そうなんですね。
確かに障害の有る無しに関わらず今は皆んなが、何かしらあって親としたら気になる時期ですね。

私も甘えてくれるのは今だけと思いたっぷり甘えさせてあげます。
皆さんからのご意見を聞き光がさしてきた様な気持ちです。ありがとうございます。

No.17 15/05/24 16:26
悩める人17 


体験談を聞くと励みになります。
ありがとうございます。

私や息子の周りの人達も、私たち親子を見て母親が、優しく対応してあげているのだ。と思ってくれる人を願います。

私が思うほど周りの方は冷たい目でないと感じ安心しました。
今の姿は通過点だと感じられホントに励みになりました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧