注目の話題
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
婚活相手に難癖付けている人って、なんでもっと早く結婚しなかったのですか? 良い人は早く結婚決まるにきまってますよね。
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

過疎地域に家を建てるか、賃貸で我慢するか

回答6 + お礼6 HIT数 2458 あ+ あ-

働く主婦さん
15/06/01 10:41(更新日時)

家を建てるか迷っています。
現在は親の持ち家に住んでいますが、親がバリアフリーのこの家に住みたいとのことで、出ていくことになりました。
皆さんなら、どのようなすみ方を考えますか?
<条件>
・主人は田舎の公務員のため、定年まで転勤などは無し。わたしは一時間電車で地方都市まで通勤中。
・親が亡くなったら、家は2けんほど相続できる(田舎の、積○でかなり金をかけて建てた立派な家と、地方都市の駅から歩いて7分のマンション。)
・現在住んでいる地域は過疎地域に指定されており、病院やスーパーなども車がないといけない。人口も、どんどん減っており町の人口の4割は65歳以上。
・当然高校や、大学もなく、進学する場合は一人暮らしなどが必須

子供が男女一人ずつおり、上の子供が5歳です。
親が亡くなるであろう、20年ほどを賃貸で住んで家の相続を待つか、ローコスト住宅で一代限り住める家を建ててしまうかで迷っています。
田舎だと土地も安いけど、現在でも、空き家が沢山でているような地域で、高いお金かけて家を建てる意味があるのか?とも思ってしまい、結論が出せません。

No.2221325 15/06/01 08:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/01 08:47
悩める人1 

バリアフリーが転居の最大の目的だとするのであれば、

既存の住宅をどれかリフォーム✨🏡する事で対応できませんか。

リフォームであってもお金はそれなりに必要ですけれども…

No.2 15/06/01 08:53
働く主婦さん2 

私が主さんの立場だったら、今の地元で空き家を借りるなどするか、せめて病院やスーパー、出来れば学校がある地域にちょっと出て家を建てるかかなぁ。

No.3 15/06/01 09:03
お礼

現在の家をリフォームして、二世帯!という案もあったのですが、上手くいかないことが明らかなので別に暮らすことになりました..
具体的には、私達夫婦は友達とワイワイ過ごすのが好きで、毎週末のようにホームパーティをしたり、アクティブな感じです。老夫婦は他人に凄く気をつかうタイプで、そういった交流は排除し静かに暮らしたいそうで..。ただ、親子仲は良好です!

No.4 15/06/01 09:05
通行人4 

旦那とよ~~~~~く相談し
決めて下さい。

後々
喧嘩の火元にならないように

お世話ですね(失礼)

No.5 15/06/01 09:12
お礼

わたしもどうせならもう少し開けた土地に建てたいです!
賃貸だとお屋敷のカビ臭いひろーい家か、駅前の狭いアパートの二択です。マンションなんて一つもありません笑

No.6 15/06/01 09:33
お助け人6 

開発してはいけない(新しく住宅などを建てれない)地域の
田舎暮らしをしています。

最寄り駅まで車で15分。
バスは一時間に一本。
小学校は辛うじて歩いて行けますが、
公共機関などは車必須な地域に住んでいます。
近隣地域の市を5つ合わせても小学生が50人ほどなので
過疎地域です。

ここに来るまで
本当に悩みましたが、
市との連携や
地域ぐるみで子どもやお年寄りの見守りがあるので
安心して子育て出来てます。
あと、一軒一軒が少し離れてるので、
庭でバーベーキューしても大丈夫ですし
子供が走り回ったり
喧嘩しても聞こえない(苦笑)


利便性を考えると
あり得ないですけど、
地域や市のサポート。
田舎ならではの良さが利便性を
越えるようなら私は田舎でもありだと思います。

街灯が少ないので
星が綺麗なこと、今からなら蛍が
つかめる距離で見れること、
筍やクワガタ?などの買うと高いものが
びっくりするほど間近で取れる(もちろん私有地です)のも魅力ですよ。

No.7 15/06/01 09:42
通行人7 ( ♀ )

お金がある人はどこに建ててもいいと思いますよ。
お金ない人はある程度資産価値がある所に建てないと事情があって手放す時や賃貸にしたい時にできなくて苦労するからダメだけど。
ただ子どもにとったら田舎じゃないほうがいい。

No.8 15/06/01 09:49
お礼

4さん
ありがとうございます。(最初にレスくださったお二方もありがとうございました!お礼が抜けててすみません。)
この田舎も主人が生まれ育ったところなので、主人の気持ちを優先していきたいです。長男夫婦も近くに住んでいますが、親思いの主人なので、義理親さんが亡くなるまでは、ここにいよう、と思っています。

No.9 15/06/01 09:56
お礼

6さん
わたしも似たようなところに住んでいます笑
筍も野菜も米も、全て貰い物で、ここに来てから買ったことはないです。うみたて卵や、新鮮なくだもの、猪の肉など貰えます。明るくあけっぴろげな性分で田舎の濃密な人間関係も特にストレスもなくやれるタイプで、自分で言うのもなんですが上手く馴染んだと思ってます。保育園でも役員などをして、沢山知り合いもできましたしいつも楽しく過ごせています。
が、自宅周りも空き家だらけになり、主人が通っていた学校も閉校になり、家を手放して都会の息子さん夫婦に引き取られていった方々をみるにつれて、ここに家を建ててしまうことに強い不安を感じるようになりました。

No.10 15/06/01 10:02
お礼

7さん
ありがとうございます。
もし、自分たちの老後に都会に住み替える場合、家は100%売れないと思います。現在でも空き家だらけなので。なので、住むとしたら建てて住んで捨てていく形です。
主人の仕事が田舎の公務員なので、定年までのあと25年をどう過ごすかすごく悩みます。
子供は独立して帰ってこないでしょう、大学にいくとしたら下宿費用もかかります。お金もそこそこありますが、老後に備えたい気持ちもあります。

No.11 15/06/01 10:35
経験者さん11 

お金もあるなら、建てるなら今ですね。
20年後のマンションも戸建ても、主達の老後まで耐えられないでしょうから相続しても売却した方が良いと思います。
少し無理をしても、駅やスーパー病院に近い場所で私なら建てますね。
何十年先の事はその時考えます。
もし、もっと長生きすれば尚更でしょう。
20年分の賃貸家賃代ばかになりません。
土地代位になりますからね。

No.12 15/06/01 10:41
お礼

11さん、ありがとうございます。
やはり建ててしまった方がいいでしょうかね。
義理親さんが建てるなら近くに建ててくれ!というので、建てる場所を制限されているのがネックです。400万くらいの土地に1200万くらいの家を建てるのが一番理想です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧