注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

義両親との同居、娘の転校…

回答27 + お礼0 HIT数 13107 あ+ あ-

悩める人
15/06/25 08:36(更新日時)

長文で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。

今、旦那の実家での二世帯住宅建設、引っ越しの話が出ています。
旦那の実家は、車で30~40分ほどの距離にあり、義両親は2人とも70代で、まだまだ元気です。

引っ越しするとなると、小学校1年生の娘を転校、幼稚園の娘を転園させることになります。
上の娘は友達と離れるのを嫌がっております。
先日、急に家から姿を消したので、あわてて探し回ると、近所に住む一番仲良しのお友達のおうちに行こうとしておりました。
幸い事故にもあわず、すぐ見つけることができたのですが、まだ1年生で、1人で出かけたことなど1度もなく、本人も心細かったのでしょう。
私が見付けると、わんわん泣き出しました。
持っていた荷物を見ると、お友達にもらった宝物がいっぱい入っていました。
「ひっこし、いやだ!おともだちとはなれたくない!」と泣きじゃくり、私も切なくなって、一緒にわんわん泣いてしまいました。

小さな娘が必死に考えて、決死の覚悟で起こした行動です。
転勤族でもないし、親が倒れたわけでもないのに、こんな思いを娘にさせてまで、引っ越しする理由はあるか?と旦那に尋ねると、「俺は長男だから親の近くにいてやりたい。」と、一言だけ。

「長男だからと言って実家に帰っても、両親の面倒をみたり、昼間毎日大変なのは私だよ。」と言うと、「それは言ったらイカン。俺にはどうしようもない。」と言われました。
お世話になっている義両親で、仲も悪くはないですが、毎日生活を共にするとなると、嫁の私のストレスは半端ないと思います。

古い実家なので、両親が住みやすくリフォームして、週末に泊まりに行ったりするのは、喜んでします。困った時にも駆け付けます。
でも、旦那はどんどん二世帯住宅建設の話を進めて、義両親もそのつもりでいます。
広い庭で子どもたちを遊ばせ、義両親は庭の畑仕事、自分はインナーガレージで趣味のバイクいじり…そんな夢を思い描いているようです。
私と娘の気持ちは置いてきぼりのまま…。

娘は、「ひっこしさせるおじいちゃんには、あいたくない!パパもいなくていい!」と、最近いつも不機嫌です。
私は悩みすぎて、胃腸炎や過呼吸を繰り返しています。
旦那は私が薬を飲んでても、お腹が痛くてうずくまってても、一声もかけてくれません。
二世帯住宅の話が出る前は、家事にも協力的な、優しい主人でした。
結局、嫁や娘より、自分の親の方が大切なんでしょうか。

何度か考え直してほしいと話したけど、「全部前向きに考えろ。俺だって悩んでる。俺にずっとこの借家で我慢しろと言うのか。」と、取り合ってくれません。
私や娘の気持ちを無視したまま、自分の思うように話を進める夫と、ずっと一緒にいられる自信がなくなってしまいそうです。
もし同居をしたとしても、私や娘にとって頼れる存在ではない気がして、同居の決心ができません。
頑固な旦那の説得は無理でしょうか?

No.2228363 15/06/23 11:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/06/23 11:52
専業主婦さん1 

何だかうちの主人と似た感じだなぁ~って思いながらスレ読みました。
娘が小学校入学前に話が出たときは、私と子供達の気持ち無視して推し進めようとしていた頑固な旦那と本気で別れようかと思ってました。
主人も長男。元々入学前には地元に戻るという考えだったようです。
本当は同居が良かったようですが事情が変わってとりあえず地元に戻るということだけになりましたが、娘は仲良しの友達と一緒に小学校へ通えるはずだったのに引っ越すこととなり泣いてました。下の子は園を転園しました。
けど、子供達はすぐに環境に慣れてくれました。
中々慣れなかったのは私の方です。

娘さんの行動を思うと本当切なくなりますね。
引っ越しをするにしてももう少し区切りのいい所で…という風にはいかないのでしょうか?

うちの主人もそうですけど、同居を簡単に考えているところがありますよね。
一緒に住めばすべてが解決…みたいな。そんなわけないのに。

No.2 15/06/23 11:56
通行人2 

私なら、同居はしません。
子供も嫌がっていますし。
同居しても良いことはないと思います。
私なら、自分で家賃を払っても子供と今の住まいエリアに住みますね。

No.4 15/06/23 12:02
専業主婦さん4 ( ♀ )

要はアナタ、同居が嫌なんでしょ?


わたしも嫁だから気持ちはわかるけど、子どもを引き合いに出しちゃダメよ。


お子さんが小さいながらに抵抗するのをお母さんがなだめてあげなきゃ。

≫お父さんいらない!

まで言わせちゃうのは、主さん、お母さん失格ですよ。


どうせなら小学校に上がる前にしてもらいたかったですね。

お子さんは大丈夫です。

リフォームされた真新しい家や広い庭を見てこう言います。

「うわ~素敵✨おじいちゃんおばあちゃんありがとう🎵お父さん大好き😍」ってね。


子どもだもの😊


あとは主さんが腹くくるだけ。


わたしも敷地内同居で、辛い時には、
「我慢‐我慢。家賃分貯金に上乗せして、子ども良い大学出して、車買い与えて…結婚式?その前に成人式か…」と妄想しています。


行く末、お子さんに残せるし。


今賃貸?


絶対同居がいいよ。

家賃うくから😜
くらいの気持ちでいてください。


No.5 15/06/23 12:04
通行人5 ( 50代 ♀ )

結婚するってそういう事なのよ
主さんはもう旦那の家の人なんです、娘がどう言おう両親さえ幸せな家庭を作っていたら子供は不安にならないと思います
うちも海外から5才の長女連れて帰った時は、毎日アメリカ帰りたい日本なんか嫌いだ!と泣きながら幼稚園通っていましたが、慣れましたよ
その後も3回位は都内の区を変わりましたが子供なりに頑張ってました
母親さえしっかりしていれば良いのよ、泣いたりしてどうすんの?
旦那だって辛いとおもうわ
本当は、すごく悩んでいるのは旦那じゃないかな?
長男だから、でも家族を愛しているから
妻が賛成してくれないって辛い事だよ、世の中の全ての人が反対でも家族がいれば頑張れるんじゃない?
旦那はどう説得したらよかわからずに辛いんだと思います

No.6 15/06/23 12:11
通行人6 

そんな近いのに何のための同居かわからない
結婚前から決めてたならわかりますが

No.7 15/06/23 12:20
おばかさん7 

ごめんね、私も自分が嫌なのを、子供を理由に使いすぎだと思う。そしてじぶんを正当化しすぎだと感じたよ。

小1以下なら新しい環境に柔軟だよ。自分にだって出会いや別れがあったように、これから子供だって経験していくよ。

ちなみに家も二世帯建てて同居話は、年内完了予定であるよ。子供(中1)も始めこそ嫌がったけど、友達から「寂しいから遊びに来いよ」とか言われて、新しい生活に前向いてる。義親も70代になったばかりで元気だけど、元気な間に孫たちと暮らしたいのかもな…と、思った。主人は次男だけど、長男は海渡ってるし、ま、家だろうなとは思ってたから平気。主さんは、親に何かあったらでいいと思ってたの?今がその時だったら引っ越し出来てた?

No.8 15/06/23 12:30
通行人8 

子供は親に連れられてしまうと、お金を持ってないから逃げたくても逃げれない。
親から離れたら成人みたく自分で稼いで食っていけない。
親に従うしかない。
泣こうが喚こうが受け入れるしかないと諦めざるおえない。
子供だから、慣れるとか新築見せたら喜ぶとか
そこまで子供は馬鹿じゃない。
諦めただけ。
問題は、旦那と義理両親 特に旦那が一人で計画して妻が置いてきぼりって事。
同居する不安とかもスルーで、親孝行しか考えてない。
ちゃんと話し合いして説得して、同居話をすりゃいいのに事後報告じゃごねたくなる。

No.9 15/06/23 13:11
通行人9 

本当に上の人の言う通り。
子供はあの小さい頭ですんごい考えてるのに。すぐ慣れる?慣れなくても言わないだけだよ。必死に我慢して順応しようとしてるのを、子どもだから大丈夫で片付けるのは大人としてだめでしょ。
ただ主さんは話し合いが足りなすぎる。こうなるのわかってたのに、なぜ区切りがいいとこにしてあげなかったのか。旦那さんとしたら板挟みなんだろうが、あなたが守るのは娘だろと言いたい。
確かに主さんが同居が嫌なのはわかるけど、主さんは覚悟が足りなかったから、子どもまで振り回す結果になるんだよ。どうせ元気だからもっと先のことかしらなんてぼんやりだったでしょう?
だから娘にのっかってると私も思う。娘さんがかわいそうすぎる。背景がわからないからなんとも言えないけど、周りの大人全員が身勝手すぎる。
家族は大切だけど、子供の気持ち蔑ろにしすぎ。大人として恥ずかしい。
もう家は無理なとこまできたのかな?ならひたすら娘の涙をふく。あなたの仕事はそれしかない。旦那さんは知らない。たぶん悩んでるんだけど、悩む方向が自分のことだけなうちは投げとけばいい。

No.10 15/06/23 13:13
通行人10 

私は転校経験ありますが、正直友達増えて嬉しかったです。

旦那さんが長男なら旦那に従いますね。わかって子供つくったんだよね。


あなたがいやがってるから乗っかってるだけじゃないか。

No.11 15/06/23 13:22
通行人11 

まぁ、小1なので娘さんの転校は問題ないと思います。子供は柔軟性があるので小1なら大丈夫。高学年以上になると…心配ですがね。

後は主さんの覚悟だけです。

娘さんの態度といい…うまく切り盛りする能力が主さんには無いと思うので同居オススメしません。きっと辛い日々になるでしょう。主さんだけがね。

う~ん…でも難しいですね…なかなか旦那さんの考えを変えるのは。

同居の実態を具体的に色々話してみてはいかがでしょうか?

同居が原因で離婚する場合もあるし、ノイローゼになる場合、最悪事件に発展してしまう場合もあるんだよと。

親に何かあればできるだけ協力はするし、その時同居もやむを得ないなら覚悟も決めると話してみては?

そして、「あなたは私の親と同居できますか?」ってのも言ってみてもいいと思います。


長男皆がみんな同居してる訳じゃないし。

もっと上手くやりましょう。

No.12 15/06/23 14:57
通行人12 ( ♀ )

自分の力で一から家建てろよ!
と言いたいところだけど旦那さんの事情や本音は経済力がないから親に頼りたいんだと思う。
家は欲しいけど自分の力だけではインナーガレージはかなり高いし無理な人多いからね。
私も経済力がない人と結婚の話になったとき親の力で2世帯住宅を建てるって言われたからね
それはそれは説得してもダメだった
諦めて同居しましょう

No.13 15/06/23 15:25
専業主婦さん13 ( ♀ )

相手の気持ちを考えていないのは、主さんも同じじゃないかな?
旦那さんは、どういう気持ちで二世帯同居を言い出したのか、旦那さんの気持ちを
考えてみたことはありますか?

頭から拒否していては、説得は無理だと思いますよ。
話し合いにも、なりません。

旦那さんが主さんに冷たくするのは、主さんの頑なな態度にも原因があるのではないですか?

No.14 15/06/23 17:11
働く主婦さん14 

環境が変わるのは最初はストレスで
すが慣れますよ。
娘さんも別れがあれば新しい出会い
もあります。
その前にご夫婦の意思の疎通がない
のが問題ですよね。
もう住宅もたつのでしょうし、ここ
は貴方がご主人の気持ちをくみ入れ
てご主人を立てましょう。
それから、ご主人に同居するにあた
って貴女の要望を伝えましょう。
夫婦も持ちつ持たれつですよ。
母親が前向きだと子供も前向きにな
りますよ。

No.15 15/06/23 17:24
お助け人15 

同居は無理だと頑なに主張するしかないと思います。
長男と結婚したら同居とか馬鹿らしい。
なぜ男親だけたてて嫁と子供は我慢しなきゃならないのか訳分かりません。
結婚したから旦那に従うのが当たり前とか、分かって結婚したんでしょ?とかよく言う人がいますが、そんな考えの人だけがそうすればいいと思います。
自分が同居したいから、嫁と子供の意見は無視しで、ウキウキ二世帯の話を進める旦那さんが1番悪いと思う。
同居したら、主さんが辛いし娘さんもお母さんが辛いのは見たくないと思います。
同居したくないとハッキリ何度も主張してください。
頑張ってください。

No.16 15/06/23 18:11
通行人16 

なんか専業主婦って旦那から大切にされないよね。モラハラとか色々と。ずっと家にいる妻がいたら私が男でも重いっていうか、鬱陶しいというか。暴言吐きたくなっちゃう。この人絶対主婦でしょ?

No.17 15/06/23 18:40
通行人17 ( 30代 ♀ )

義理両親が元気なうちは、片方になるまでは、同居しなくていいのにね。

私、完全同居してますが、毎日がストレスです。毎日毎日我慢です。

今の主さんでは同居はしんどいと思います。覚悟をもって同居したとしても、かなり大変だと思います。

旦那様が味方でいてくれないと、同居は無理です。

No.18 15/06/24 07:38
働く主婦さん18 ( ♀ )

それだけ嫌なら、また、夫が、自分と娘の味方になってくれないと思うなら、極端な話、別れるしかないんじゃないでしょうか…。

旦那さんは変わらないですもの。

ですが、娘さんの台詞を引き合いに出しちゃダメです。

自分は、介護経験がありますが
(長くなるため中身は割愛しますが)大変です。
現状の主さんには、まず無理だと思います。

No.19 15/06/24 07:54
通行人19 

お子さんの事が無くても過呼吸になる程同居は嫌なんですよね。同居はする前考えるよりした後は何倍も問題が出来て辛いと思いますよ。特に旦那さんが主さんは他人なんだから親より気を使って守るって気持ちが無い人だと本当に辛いと思います。お子さんを理由にしないで主さんが同居だけは絶対嫌だとはっきり言って無理なら離婚考えるまで言って離婚の準備するしか無いんじゃないですか?お子さん理由にしていい人ぶってるとドンドン二世帯完成しちゃいますよ。義理親はまだ元気なんだし主さんが同居は絶対嫌なら主さんだけ辛い思いをする必要は無いと思います。義理親の事は同居しなくてもこれからの状況に応じて面倒を見ていけばいい事だし。主さんの人生です。主さん嫌な事は嫌とお子さんを理由にしないではっきり主張しましょう。

No.20 15/06/24 07:59
通行人20 

大変ですね、体調大丈夫ですか?
小学一年の低学年の内に
転校しないとこの先もっと
可哀想です。苦渋の決断
ですが、笑顔で明るく
導いてあげて下さい。
皆んなあなたの味方だよと。

No.21 15/06/24 08:01
通行人21 ( 40代 ♀ )

私も転校経験ありますのでお子さんの気持ちわかります。

小学二年で2回も転校して、
関西から関東に引っ越すときは本当に嫌で、
主さんの娘さんのように、母が買い物に行ったのを機に
遊びに来ていた数人の友達と一緒に家の鍵を締め、
賃貸だった部屋の壁に落書きしまくりました。

新幹線の中でも大泣きし、両親を困らせました。


子どもって親の都合でふりまわされることありますよね。

私は、お母さんなら一緒にいやがるのではなく
希望を持たせるような言葉をかけてあげるべきではと思います。
主さんだって祖父母のこと悪く言うのは良いことだと思ってませんよね?

主さんが嫌だと思っているのに子どもには希望を持たせるような言葉をかけろとは
酷なことかもしれませんが、
自分の親でもある祖父母のことを悪く言う
お子さんを見ているご主人には残酷です。

No.22 15/06/24 08:29
通行人22 ( 30代 ♀ )

自分の親が大切というよりかは、男としてのステイタスが大事な旦那さんかと思います。

恐らく同居は避けられないでしょう。

義親と仲が良いなら、今のうちに自分の主張はしっかり伝えておくべきです。
家事の分担やその他もろもろ、どこまで関わるのか。

旦那さんを味方にするのは諦めましょう。
頼りないです。

No.23 15/06/24 10:17
通行人23 ( ♀ )

私ならしない。
冷たいようだけど、結婚する前に約束した。
旦那にも義親にも、淡々と施設へどうぞと言いました。
と言うのも、介護する側もされる側も嫁姑の間柄じゃあ気まずいし気を使って疲れきってしまうのがわかるから、お金で他人に介護される方がお互いの為だと皆の意見が一致したから。
お金の援助できないなら同居もしかたないのかな。
まさか義親見捨てる訳にもいかないし。
でも、私が一番重要に思ったところは、主さんが嫌すぎて過呼吸起こしたりしてるんですよね。
それが一番問題。
そんなに体調崩してしまうほど嫌なのに、できるはずがないんです。
しかも精神的にやられて体調崩してる奥さまを心配しない旦那。
こんな冷たい人と一緒にいたら同居させられるわ、義親の味方されるわで、ますます主さん壊れてしまいますよ。
子供さんは、母親が幸せそうな顔してるのが一番幸せで嬉しいはずですよ。
子供が嫌がってる云々より、あなたが体調崩すほど嫌がってるのに同居の話を進める旦那達が頭おかしいんですよ。
子供は、お母さんに笑顔でいてほしいから、ずっと味方でいてくれますよ。
最悪離婚だとしても同居は私にはあり得ないです。
生意気な意見ですいませんでした。

No.24 15/06/24 10:44
通行人24 

主さんの娘さんはとても頭が良く感受性が強いようですね。一年生でそれだけ物事が解っていると子供だからなんて言葉は通用しないと思う。頭が良い子供は親が解ってくれなかった事をずっと忘れず親をキライになる事も。主さんの娘さんの事あなどってはいけない気がします。しかも旦那さんの実家は3、40分程度の場所にあるからすぐに実家に遊びにいけるのに義両親そろって健康なら帰る必要全くない気がします。娘さんの精神面を考えると転校したら登校拒否をする可能性もあります。私も転校経験ありますがやっぱりなかなか馴染めなくて学校を休みがちな時がありました。対策としては義両親に娘達の精神面状況を話し頭を下げ説得し旦那さん1人実家に帰る。娘達と主さんは娘達が中学卒業するまで別居するとか、後は校長先生に頼みこみ頭を下げて車登校を主さんが車で送り迎えする。中学はバス通学にするなど最終選択はあります。私は中3の時にまた転校だと言われ限界ですでに3回転校してたし高校は県外車で4時間の場所に入学予定の状況だったので絶対に転校しない。バス通学する。それが許されないなら中学も行かない高校も行かないと断固言いはり本気だと母親に訴えました。母親は何度も何度も校長先生に話をしに行ってくれて。校長先生はついに折れてくれて特別私はバスで25分歩いて15分位かけて中学に通いました。まだギリギリ同じ市内だったので尚更許されたかもしれないですが例え市外でも諦めないでください。頼み込む価値はあります。主さんが頑張ってくれませんか?子供は本当に親の転勤で苦しみますから。小学校には主さんが送り迎え中学にはバス通学実現してください。旦那さんに理解がなく別居もダメ離婚もする気がないなら諦めずに先生を説得する方法もあるので頑張ってください。私は間違いなくあの中学の時母親が校長先生を説得出来ず転勤してたら中学にも一回も行かず高校にも通いませんでした。しかも高校の受験する場所はまた親の転勤の都合と言うよりは後継ぎで実家に帰る主さんと同じ理由でした。大好きな人や大好きな親友がたくさん居た中学尊敬する先生もいました。なので卒業までは居たかったのです。まだ1年生なのに親友の友達が居るなんてステキではないですか。主さん守ってあげてください。娘達の心が壊れないように。娘さんのSOSは本気だと思います。

No.25 15/06/24 14:08
案内人さん25 ( ♀ )

借家住まいが嫌なら家は今の住んでる校区内で建てたらいいんじゃないんですかね

祖父母さんには主さんが住む土地へ引っ越してきてもらう

これなら娘さんの居場所を残しつつも旦那さんの長男としての務めも果たせるでしょ?

一回祖父母さんに引っ越してきてもらう話をしてみてくださいよ

たぶん環境が変わるから抵抗するはずです

誰だって無駄に環境変えたくないものですよ

旦那さん抜きで祖父母さんに孫である娘さんも環境を変えたくないという気持ちを知ってもらったほうがいいです。

生活リズムが違う人々の同居がお互いにどれだけストレスになるのか旦那さんはわかっていない


うちは転勤で見知らぬ土地に子どもたちと引っ越してきたばかりですが、慣れない土地での暮らしは大変ですよ

今一年生の子が登校を渋っていてほんと大変です

主さんの娘さんがそれほど拒否してるのなら娘さんの気持ちを優先させたほうがいいですよ

祖父母さんも孫に嫌われるのは辛いでしょうからお互いのためにも距離はおいたほうが幸せかと思います。

30分の距離ならわざわざ一緒に暮らすほど離れてる距離とは言えないですよ

No.26 15/06/24 16:08
通行人26 

嫌なら離婚しなよ。それしかないでしょう。男は結局、マザコンなんだよ。初めから嘘をついて、自分の親の世話をさせる魂胆で好きでもない女と結婚しているだけ。要はお手伝いさん&性処理の為だけで結婚をしているだけ。男ってそんなもの。

No.27 15/06/25 08:36
お姉さん27 ( 20代 ♀ )

「俺にずっと借家で我慢しろと言うのか」←これが本音でしょう。
長男だから、親が心配だから、は言い訳(勿論全くこの気持ちが無いわけではない)ガレージでバイク弄りする夢で今頭いっぱいで、それを邪魔しようとする嫁と子供は敵状態。でもこのまま押し切れば、なんだかんだ自分の言うこと聞くしかないだろう嫁と子供の事なんか意に介さないだけ。

そんなに近くなら通いで様子見とかできるのにね。

私、親が転勤族だったんだけど、子供はすぐ環境に慣れるから大丈夫だなんて安易に言わないで欲しい。
その子の性格にもよるし、転校先の学校にもよるよ。大人と違ってまだ小1なら、今のお友達とはほぼ確実に縁は切れちゃうし、子供だからこそ環境の変化には敏感だよ。
私は親が転勤族で周りも転勤族ばかりだったからそれが普通だったけど、毎回不安だったし寂しかった。いじめもあった。でも子供は親についていくしかないから、必死で自分の居場所見つけるんだよ。
その経験は無駄じゃないし、私は引っ越し事態には反対じゃない。でも主サンの状況で嫌がる娘さんを無理矢理転校させてまでする事かとなると、それは違うと思うよ。
完璧に親のエゴの引っ越しと、親の仕事等仕方ない引っ越しとでは子供の受け取り方は違うよ。
親を大事にするのは大切だけど、今一番大切にしなきゃいけないのは親じゃなくて子供だよね。
子供を悲しませてまでする親孝行は間違いだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧