注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

ラオス

回答1 + お礼0 HIT数 2439 あ+ あ-

学生さん
15/07/08 11:36(更新日時)

◆地域・人口

ラオスは東南亜細亜に属し、ベトナム・タイ・ミャンマー・中国・カンボジアに囲まれた内陸国です

人口は660万人で、普通の国のように人口が集中する地域がなく、少ない人口が国内にまんべんなく分散しているという特徴があります


◆国民の暮らし

大部分の人々は、稲作を基盤とする農業を営んでおり、まずは自給米を確保、余剰があれば販売するという、自給農業を基盤とした分散型社会です

49民族が入り交じり、言葉や風習、文化などを異にする民族がいます


◆気候

ラオスの季節は『雨季(4月〜9月)』と『乾季(10月〜3月)』で、日本のような春夏秋冬という四季はありません

乾季に入る10月辺りから気温が下がりはじめ、12月になると南国とは思えないくらい寒くなりますが、2月頃から気温は上昇し、3月になると40度を超す事もあります

ですが非常に乾燥しているので、日本の夏のようなジメジメ感はなく、意外と快適に過ごせます


◆思想

ラオスの人は、人も霊も動物も植物も土地も水も空も、全て命あるものとして同格で捉えており、人が自由に動植物や土地などに入れ替わり、それぞれの立場から他や外部世界を捉えられている感覚を持っています


◆医療事情

ラオスは医療事情が悪く、出生1千人あたり、1年未満で70人が死に、5年未満で90人が死ぬという『多産多死』状態にあり、平均寿命は男性59歳、女性63歳で、日本人の平均寿命と比較すると20年近く短いです

都市部では総合病院などの医療施設があり、中流階級以上の人達は利用が可能ですが、国民の8割りは農村部で暮らしており、交通手段が未発達でアクセスも容易ではない為、利用率は高くはありません


◆戦争の歴史

ラオスはかつて長期間に渡って戦場となっていました

第一次インドシナ戦争以降、ラオスが平和だったのはここ20年に過ぎません

特に第二次インドシナ戦争(ベトナム戦争)の時には主戦争の1つとなりました

戦争が激化する前は国内を二分した王国派と共産主義者の争いにアメリカが加わり、戦時中は北ベトナムから南ベトナム解放戦線へ食料や兵器を運んだホーチミンルートは、その多くがラオス国内を通っていて、補給路を断つため、アメリカ軍が集中的に空爆を行いました

この時に投下された不発爆弾は7000万発も8000万発も残っていると推定されており、今もなお、子供や農民達が不発弾の被害に遭うという悲劇が起こっています


◆国内情勢

ラオスは世界最貧国で、主たる産業がなく、また長期に渡る戦争の影響により、インフラ整備もまだまだ行き届いていません

ラオスの1人あたりGDPは年間360ドルで、日本と比較をすると約100分の1の低さ。

水道水・井戸水などの清潔な水にアクセスできる人々は全世帯の58%、電気を利用できる世帯の割合は45%で、国民の半数は、電気も水道もない状態で日常生活を送っています

清潔な水が無いという事はどうしても衛生が悪くなりますので、こうした環境の中では、マラリア、デング熱、日本脳炎等の蚊を媒介とした感染症、あるいは大腸菌等による食中毒等のおそれは避けられず、常に身近にリスクが潜んでいます


15/07/08 11:27 追記
ここまでお読み頂き、ありがとうございました

ラオスについてご紹介させて頂きました

文字数制限がある為、一旦ここで区切らせて頂きます

続きはまた次回、お送りしたいと思います

もし興味のある方、お時間のある方がいましたら、是非ご覧下さい

どうぞよろしくお願いします


No.2233095 15/07/08 11:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/07/08 11:36
通行人1 

ラオスの思想が不思議で独特ですね。

人間の魂が、やがて動植物や物と入れ替わる話は、仏教における転生の影響を受けた考え方なのでしょうかね・・

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧