注目の話題
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。

とんだバカ親子、子連れ様

回答79 + お礼9 HIT数 15275 あ+ あ-

働く主婦さん( 36 ♀ )
15/07/16 09:29(更新日時)

こんなバカ親子には来て欲しくないです。二度と来ないで!

先日私の働いてるカフェに親子連れ、両親と子供二人で、来店しました。

以前はジェラート屋さんでしたが、今はガレット屋さんです。古いガイドブックにはジェラート屋さんになってますが、最近のはガレット屋さんと紹介されています。

来店され、「ここはジェラート屋さんですか」と聞かれ「申し訳ございません。4月までジェラート屋さんでしたがガレット屋さんに変わりました」と伝えると子供二人に「変わっちゃったんだって」と話していました。ここまでは普通です。

伝えるとと女の子3〜4歳が泣き床に転がってぐずり始めました。ビックリするくらい大騒ぎでオーナーと女の子を慰めて近くにあるアイス屋さんを両親に紹介しました。両親も娘にそこに行こう!と言いましたが娘は「やだぁ、今食べる〜」と聞かずオーナーが「良かったらクレープにのせるアイスならうちでもあるので娘さんに食べてもらって」と話親子をテーブルに案内し子供二人にアイスを出しました。両親にはお水を出しました。両親はオーナーに「ご迷惑かけてすみません」といい子供二人が食べ終えるのを待っていました。

食べ終えると「さぁ、遊びに行こうか」と父親が良いすっと椅子から立ち上がりそのまま車に乗っていこうしたので、オーナーと二人で「娘さん、機嫌がよくなられて良かったね。アイス美味しかった?」など話しましたが、受け答えしただけでそのまま車で言ってしまいました。

はっきり言って食い逃げですよね?
娘さんの癇癪が酷くて他のお客さんに迷惑になるからご機嫌とりに出してあげた善意を無駄にし、ろくにお礼も言わないで帰るバカ親子!にオーナーと二人でいらつきました。

普通なら「娘のワガママで息子にまでアイスを頂いてすみません。お題をお支払いします」くらいあってもいいとおもいます。

まったく常識の無い両親にビックリです。食い逃げされ、二度と現れてほしくないです。

No.2234714 15/07/13 14:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/07/13 15:08
お礼

ちなみにクレープにアイスをのせる場合クレープ代と別に200円とメニューに書いてあります。単独でアイスを出すことはありません。

我々はアイス代くらい払うものと思ってました。

No.10 15/07/13 16:42
お礼

9さんへ

ただ、帰るときに一言なにか言うべきではないでしょうか?

「娘のワガママで息子にまでアイスを出してくださってありがとございました。お代をお支払いします。」とかあるでしょう?

それくらい言うのが親として当たり前だと思います。

なぜ、何も飲食しないで、お店を間違えて来たおきゃくさんにアイスをこちらが詫びでサービスしなければならないのですか?

子供があんまりにぐずり、癇癪を起こすからなだめたりしただけてす。

誰もアイスをあげる!サービスしますなんて言ってません。ましてや図々しく食べさせた親も親で、常識があるならいくらか置いていくでしょ!と思っただけです。

No.11 15/07/13 16:42
お礼

9さんへ

ただ、帰るときに一言なにか言うべきではないでしょうか?

「娘のワガママで息子にまでアイスを出してくださってありがとございました。お代をお支払いします。」とかあるでしょう?

それくらい言うのが親として当たり前だと思います。

なぜ、何も飲食しないで、お店を間違えて来たおきゃくさんにアイスをこちらが詫びでサービスしなければならないのですか?

子供があんまりにぐずり、癇癪を起こすからなだめたりしただけてす。

誰もアイスをあげる!サービス

No.12 15/07/13 16:43
お礼

9さんへ

ただ、帰るときに一言なにか言うべきではないでしょうか?

「娘のワガママで息子にまでアイスを出してくださってありがとございました。お代をお支払いします。」とかあるでしょう?

それくらい言うのが親として当たり前だと思います。

なぜ、何も飲食しないで、お店を間違えて来たおきゃくさんにアイスをこちらが詫びでサービスしなければならないのですか?

子供があんまりにぐずり、癇癪を起こすからなだめたりしただけてす。

誰もアイスをあげる!サービスしますなんて言ってません。ましてや図々しく食べさせた親も親で、常識があるならいくらか置いていくでしょ!と思っただけです。

No.24 15/07/14 07:56
お礼

まー賛否両論ありますが、お客さんはジェラート屋さんと間違えてきて、子供に伝えたら周囲に響き渡るくらいの大声で叫ばれたうえ、床でも暴れまくり、癇癪をお越し子供を車に親が乗せ用にも乗らず手がつけられないようだから、うちのアイスで良かったらと言ったわけで、誰もサービスです!など言ってないし、なぜ自分たちが古いガイドブック見て勘違いしてきて騒いだのにこちらが詫びでサービスしないといけないんですか?

オーナーはこのままだと娘さんの癇癪が収まらないから手を差し伸べただけです。

うちはボランティアではないし、帰る時も娘さんの癇癪が収まる手伝いをしてくれてんだし、店に迷惑をかけたんだから、帰り際に一言ぐらい言えるでしょう?

車に乗る所まで二人でついて行きアイスおいしかった?とか話題にしていたんだし、普通の親なら何も注文していなくて、娘のワガママで出してくれたんだから一言あるだろう!と思います。普通の神経の親じゃなかったと思うしかありません。

私も人の親ですがもし逆の立場なら帰り際にも詫びを入れ、お代を払う意志を言われなくてもだしますよ。勿論払います!

それがごくごく一般的な親だと思います。

No.61 15/07/15 08:01
お礼

まとめて、ありがとございました。
そーですか?
日本人としての優しさですよ。
私は昔突然の雨でお店ののき先酒屋さんだったかな?で雨宿りを昔の彼としていたら店長らしき人がビニールガサとタオルをくれました。

その時とても感謝して、飲み物買います。と伝えましたが、傘は忘れ物だしタオルは貰いもんだからいいよ!と言われ感謝の気持ちを何度も伝えて帰った記憶があります。

私が言いたいのは、そう言う一言がオーナーを含めて欲しかっただけてす。

出した時にすみません。とは言ってますが、帰り際にもお礼等を言うべきでしょう。仮にサービスだと思っても、パフォーマンス的にでも言うべきです。

私なら子供が迷惑をかけたのだから、お茶代くらい置いていきますよ。要らないと言われたらその善意を有り難くうけて、詫びとお礼はしっかり言いますけどね。

No.68 15/07/15 16:40
お礼

うちのカフェは誰かが車までお見送りをしています。ごくごく普通の行動です。

今後はお客さんに同情せず、そうやって子供が癇癪起こしてもほっておきます。癇癪を起こした子供をなだめるのは我々の役目ではありませんから。

No.85 15/07/16 08:14
お礼

ここは観光地で古いるるぶ的なのを見てきました。最近のチラシや無料の雑誌にはちゃんとガレット屋さんとなっています。

何年も前のガイドブックまで責任持てません。

しかも観光地でまたこの地を訪れるかわかりません。でも、いい思い出を作ってほしい気持ちから善意でした事ですが、親としてオーナーの行為でアイスを出してくれたのだから、親なら飲み物くらい注文してもいいのではないでしょうか?

帰り際に黙って帰るくらいの親子です。
人として私ならできませんね。

親子が悪くない意見が多くてびっくりしました。間違ってクレープにアイス載せて出していたらそれもサービスと勘違いされるところでした。

お互いに気持ちよくいたいだけです。
確かにすみません。とは聞きましたが、帰り際に一言があればよかったんです。なにげない一言が良し悪しするんですよね。

どこかで、親子の中に私は子連れ様だ!お客様だ!という気持ちがあったんだと思いますよ!だから、その一言が人間として言えなかったんでしょうね。

それにもし恥ずかしかしくでそそくさと行ったなら、アイスを提供を断ればいい話だし、どーしても食べてください。など言ってないし強制していません。

帰り際の態度がすべての善意を壊したんです。

No.86 15/07/16 08:40
お礼

子供をちゃんと躾けられないのも、癇癪を起こしてもなだめたり対処できない。車にすら載せられない状態で、お店やお店の外で怪我でもされたらそのことの方が大事になるから、手を差し伸べただけです。

相当子供を甘やかし、子供の言うことを聞いて、子供に合わせて暮らしてきたんだな〜!って思いました。

今までそんなお子さんを見た事はありません。3〜4歳ならある程度話せばわかる年齢なのに子供に合わせて野放しに育てたのじゃないでしょうか?

起こったら可哀想とか、話してもわからないとか親が勝手に決めつけてしてこなかったし、我慢する事も教えてこなかったのかな?と思います。

可哀想、可哀想ですましたら、子供は泣いて暴れればなんとかしてくれると学習しますよ。私なら主人と泣こうが喚こうが無理やりでも車に載せますよ。

3〜4歳の子供もコントロールできないならこれからもっと大変だと思います。

子供は小さい頃から、ダメなものはダメ!と教えないとダメだと思う。ダメな理由も話してわかる様に伝えます。

自分の意志や意見がこの世の中ですべて通るわけではありません。それを一番近くにいる親が教えるべきです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧