注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変

妊娠38週、自宅での法事

回答8 + お礼4 HIT数 4036 あ+ あ-

悩める人
15/07/31 23:01(更新日時)

現在36週になる初産婦です。
先日の健診で、子宮口が2cm開いており、切迫早産のため自宅安静となりました。張り止め薬も処方され、1日4回服用しています。お腹は張りやすく、腰痛や尾骨・恥骨の痛み、膣の奥がチクッとするような痛みもあります。

ご相談したいことは、38週に自宅での法事を予定していることです。
自宅には仏壇があり、義親族やお坊さんを招いて行います。○回忌などではなく、通常のお盆のお参りです。
今の体の状態では、掃除や買い出しなどお客様を迎える事前の準備もできそうになく、もともと家事に対する当事者意識の薄い夫は繁忙期のため全く頼りになりません。
自宅へ来る予定の義親族はごく近隣に在住。今回はたった3家族6名の参加ですが、当日は私がお茶出しをしたり気も遣うし、初めての出産で不安ですしできれば今回は中止としてほしいのですが、私の立場でそう考えるのはおかしいでしょうか?

今回「食事とトイレ以外は動かず安静」と診断されたことで、夫も少しは妊婦の体について理解したようですが、基本的には疎いです。早産になるか予定通りになるか、出産がいつになるかは誰もわからないことですが、静かにストレスなく過ごしたいと思っています。法事を中止してほしいと夫に上手に伝えるにはどうしたらいいでしょうか?
ここまで読んで頂きありがとうございます。アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

タグ

No.2240300 15/07/30 09:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/30 09:47
働く主婦さん1 

法事を中止することは私だったら言えません。旦那さんにお願いして、準備などは旦那さんや義親のみでやってもらったらいいのでは?

No.2 15/07/30 10:14
お礼

>> 1 早速のレスをありがとうございます。
夫は繁忙期のため頼める状態になく、既に産後仕様となりつつある仏間を手早く片付けるのは私以外には難しそうです。
義父、義母は亡くなっており、今回お招きするのはその兄弟夫婦で、夫の叔父叔母達です。準備などをお願いするのはちょっと遠慮したいところです。

No.3 15/07/30 10:35
通行人3 ( 30代 ♀ )

38週の時というと、正産期なのでもう生まれている可能性もありますよね。
入院中になるかもしれないし、そうなったら誰が取り仕切るのでしょうか?
わたしの友人も切迫早産で自宅安静してましたが、正産期に入ったらもういつ産まれてもいいので、動いていたみたいです。
片付けなどは、お医者さんにも確認して正産期に入ってからしてはどうでしょうか。
でも当日は、旦那さんに取り仕切ってもらう予定でいた方がいいような気がします。

No.4 15/07/30 10:40
専業主婦さん4 

中止はせずに今回は主さん夫婦とお寺さんだけで行えばどうですか?
お寺さんに読経していただき、お布施と茶菓子を渡して小一時間で終わるでしょう。
片付けやらは仏壇の前だけ空ければなんとかなりませんか?主さんがしんどいなら旦那さんが毎日少しずつ片付けたらいいです。茶菓子やお茶は出さずに持ち帰って貰えばいいです。

事情を話せば親戚もお寺さんも納得しますよ。

No.5 15/07/30 11:41
お礼

>> 3 38週の時というと、正産期なのでもう生まれている可能性もありますよね。 入院中になるかもしれないし、そうなったら誰が取り仕切るのでしょうか… アドバイスありがとうございます。
36週は安静にして、37週に入ったら正産期ですし、無理のない範囲で家事や法事の準備で体を動かすのもいいですね。胎児が平均より少し小さめなので、もう少しお腹の中で大きくしてあげたい気持ちもありますが、37週で生まれても大丈夫と診断されています。
家事力ゼロの夫は頼りなくて心配ですが、招くのは夫にとっては気心の知れた親族ですし、妊娠中サポートしてくれなかったぶん、当日の仕切りは夫にしっかり働いてもらい、私は出産に集中したいと思います。

No.6 15/07/30 12:08
お礼

>> 4 中止はせずに今回は主さん夫婦とお寺さんだけで行えばどうですか? お寺さんに読経していただき、お布施と茶菓子を渡して小一時間で終わるでしょう… レスありがとうございます。
お盆は私達夫婦だけで行い、親族のお参りは産後落ち着いた頃、別の機会にしていただくよう頼むのはいい案ですね。思い付きませんでした。私にとっても心身共に負担が軽減されます。きちんと準備できていないままお招きして、後でいろいろ言われて嫌な思いをしたくないですし。
玄関・客間・仏間・庭の掃除、お茶菓子やお供え・お花の準備、やることをいろいろ考えていたら吐きそうでした。今は手抜きできる方法でなんとかして、無事に出産を迎えたいです。

No.7 15/07/30 12:10
通行人7 ( 30代 ♀ )

ダスキンとか便利屋さんを呼んで、前日に買い物と掃除、仏壇の花をいけてもらっては??主さんは身重でとても無理だし、旦那さんも忙しいから今回だけは!と思います。わたしは田舎育ちだから初盆はめちゃくちゃ大事に考えてます。一万業者に払えば済むことだから、どうでしょう??

No.8 15/07/30 13:23
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
便利屋さん、それもアリですね。買い出しなんて家からすぐそこの距離なのに自分でできないことがもどかしくて辛くなっていました。

ちなみに初盆ではなく三回忌も終えました。昨年が三回忌で狭い家に二十人近く来客があり、都会育ちで法要は会館などで行うものという意識の強かった私は、お接待で疲れ果てました。大きな法要はもう二度と自宅ではやるまいと思いました。(今の自宅も都会ですが、仏壇があるという理由で?自宅で法事を行いました)

以前は月命日もやっており、人数こそ少ないですが義親族が毎月自宅にやってきました。
夫は法要関係に思い入れはなく、年老いて暇な叔父たちの集まりの場を提供することも必要かなーくらいの感覚です。その気持ちも分からなくはないので「これも仕事だ」と思って、私は予定をあけて毎月準備をし、いつも何時に来るかはっきりしないお坊さんを待ち、義親族のお相手をしていました。
ある日、月命日と夫の休日が合う日があったので、その時くらいは普段は仕事で不在の夫も参加すると思いきや、月命日の存在すら忘れて接待でもないプライベートのゴルフに行ってしまったことで、私はキレてしまいました。
その程度の行事ならもう月命日はやめましょうと、不妊治療中で仕事を休んでいましたが再開し、それ以来月命日をやめることにしてもらいました。
毎月の憂鬱な行事がなくなると気が楽になったのかその後すぐに妊娠し、仏事に対してよほどストレスを感じていたのかなとその時思いました。

すみません、勢いのまま書いてしまいましたが、後半は完全に愚痴ですね。ごめんなさい。いま問題なのは2週間後のお盆をどうするかでした。

No.9 15/07/30 23:30
専業主婦さん9 ( 30代 ♀ )

中止はちょっと難しいのではないでしょうか…
法事の時には生産期に入ってますし、無理のない範囲で動けば良いと思いますよ

No.10 15/07/31 08:22
通行人10 ( 30代 ♀ )

38週だともう生まれてるかもしれませんね。
花は花屋に電話予約して、当日旦那にとりにいってもらうか、花キューピットみたいなもを利用して届けてもらう。

果物や菓子はネットや宅配で購入。
掃除はまあ、出来る範囲で。

うちは1ヶ月の赤ちゃんと4歳がいますので、今年のお盆はは掃除はあまり出来ないと思います。
お墓掃除は旦那に頼んで、仏壇は私がやる予定です。 お料理はデリバリーにしちゃいます。

一人目が小さな時もお茶はお茶セット置いてセルフサービスでお願いしたり、お料理もオールデリバリーにしたりしましたよ。

ちなみに悪阻とお彼岸が重なった時は、訪問を断って、お墓参りだけでお願いしたことがあります。

No.11 15/07/31 13:32
働く主婦さん11 

38週で出産しました。30週ですでに赤ちゃんが下りてきていつ生まれてもおかしくない状態でした。

自宅で安静にしていて、トイレと必要最低限の家事のみと言われてました。何とか38週まで耐えてくれと言われてました。

でも、安静って言われてもなかなか出来ないんですよね~身内企業に勤めていますので、いくら事情を話しても用事があれば呼ばれます。

子供が二人おりますが、両方とも出産二日前まで車運転して普通に働いてました。

話が反れましてすいません!

いつ生まれてもおかしくない状態でしたら無理しないほうが良いかと。

主さんのお住まい地区に、家政婦紹介所はありますか?

私も利用したことあるんですが、家庭での困り事やら手伝いが必要な時はありがたい存在でした。

法要の日が決まっているなら、その日にお手伝いして欲しい事やら段取りを今から打ち合わせしておけば大丈夫。

ベテランさんなら公私ともに法要の席を何度も経験なさっているでしょうから、いざというときは臨機応変に動いてくださります。

法要の日に主さんがまだ出産されてなく、ご自宅にいれたとしても、家政婦さんに動いて頂きましょう。

誰も文句言わないと思います。




No.12 15/07/31 23:01
専業主婦さん12 

37週で出産しました。
私も絶対安静でトイレなどの必要最小限しか動く事は許されませんでした。

もう38週だと産まれている可能性はあると思います。
法事を中止する事は難しいと思いますので、ご主人は忙しいかも知れませんが、そこはちょっと会社とも交渉して、何日間かだけでも早く帰宅させてもらったり、法事前日は休ませてもらって準備してもらったりとお産ばっかりは予測できない事だし、主さんも身重の体で、しかも早産になりかけている状態で無理はしない方がいいかと思います。もし産まれていたら、余計に大変です。

私の所も仏壇がありますので、大変なのは良くわかります。主さんが全てをやってしまう事は難しいと思います。誰かの協力は絶対に必要です。もし、ご主人が無理なら、主さんのご兄弟やご両親がお近くにおられると一番いいのですが…。あとは状況が状況なので、完璧を求めない事ではないかな…と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧