注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。

健康保険限度額適用認定証について詳しい方

回答5 + お礼4 HIT数 2560 あ+ あ-

悩める人
15/08/13 12:40(更新日時)

現在入院中です。

健康保険限度額適用認定証について教えてください。

高額医療のことを聞いたら事務の方に勧められ、この認定証を発券しました。


私の区分はウ
80100➕(総医療費➖267000円)✖1%
多数該当44400円

と書かれていました。
8月はすでに入院代は9万円越えてるので、この認定証は使えるとのことなんですが、事務の方に私は限度額はなく、80100円越えてもそれだけ払えばいいんじゃないらしく、それ以上かかります。と言われて、なにがなんだかわからなくなりました。
結局認定証使っても限度額ないならこの認定証の意味は…?
入院代は高額医療でそんなに負担しなくていいと思ってたので、結局いくら払わないといけないかわからないので怖いです
なぜ限度額以上払わないといけないんでしょうか?

No.2244901 15/08/12 09:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/12 09:28
通行人1 

ご飯やパジャマ代なと日常生活に掛かる分は控除対象じゃないから別にかかります。
そう言う意味だと思いますよ
具体的に事務の人に聞かれたらどうですか?

No.2 15/08/12 10:03
働く主婦さん2 

限度額認定証のメリットって、窓口負担が少ない、後で高額医療費の申請をしなくてもいいっていう点です。
医療費が9万だったとして計算すると、主さんが窓口負担する金額は78330円になると思います。

No.3 15/08/12 10:18
お礼

>> 1 ご飯やパジャマ代なと日常生活に掛かる分は控除対象じゃないから別にかかります。 そう言う意味だと思いますよ 具体的に事務の人に聞かれたらど… ありがとうございます。事務の人に聞いたら、ご飯代やパジャマも対象外ですが医療費と言ってました。
区分のウの方は限度額がないみたいな言い方でした。だからその認定証使っても八万は越すらしいです。意味わからないです

No.4 15/08/12 10:20
お礼

>> 2 限度額認定証のメリットって、窓口負担が少ない、後で高額医療費の申請をしなくてもいいっていう点です。 医療費が9万だったとして計算すると、主… ありがとうございます。
その計算になるはずなんですが、八万は越すらしいです。
私には限度額がないみたいな言い方でした。

No.5 15/08/12 10:30
働く主婦さん2 

その事務の人がおかしいと思いますよ。私も同じウの区分でしたけど、普通にこの計算方法の請求になってましたし。何か勘違いしてるのかも?

No.6 15/08/12 11:11
お礼

>> 5 私もなんかおかしいなと思ってネットで調べたりしたんですが、やはりネットでも限度額があり、それ以上の負担はないみたいな感じだったのでその事務の人がおいしいのかなと再度聞いたらやっぱり同じような回答でした。
限度額がある方もいますが私の場合は限度額からさらに医療費が上乗せでかかってくるそうです。なら、健康保険限度額適用認定証の意味は?ってかんじですよね。
昨日の時点で9万円くらいで、末まで入院するとしたら15万円くらいでおさまるとは思いますみたいなこと言われました

No.7 15/08/12 12:26
南斗最後の将 ( VBc9w )

医療だけで80100以上医療費が掛かると高額医療制度が適用できます🐼

しかし医療費以外の食事代月約27000円掛かります🐼

それに衣類を借りたらレンタル料も取られます🐼
あくまでも医療で掛かった分だけ高額医療制度が適用です🐼

その他は関係ありませんので80100+食事代+衣類レンタル料+α=○○○○○○円になります🐼

No.8 15/08/12 12:40
先輩8 

まだこの後も入院が続くんですよね?

80100➕(総医療費➖267000円)✖1%

↑この式を見て分かる通り、総医療費が267000円を超えれば、80100にプラスされるわけですから、そのことを言っていたのでは?

極端な話、今月末までの総医療費が100万を超えるとすれば、
(100万円-267000)×1%
この分がプラスされますよね

No.9 15/08/13 12:40
お礼

>> 8 そう!そうなんです!
昨日聞きました。
しかし計算式がイマイチわからなくて…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧