注目の話題
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

生後5ヶ月 首すわり

回答16 + お礼8 HIT数 4111 あ+ あ-

みーこ( 22 ♀ Uf2NCd )
15/08/27 08:27(更新日時)

現在5ヶ月になったばかりの娘がいます。
4ヶ月に入ったくらいから首がしっかりするようになったのですが
4ヶ月検診では首がすわってるのか、ただ筋肉が硬直して首がついてきてるのか分からないと言われました。
生まれたときはグラグラでした。
引き起こしでお座りの状態になったら顔がガクッと下を向いてしまいます。やはり完全に首が座ったとは言えませんよね?
うつぶせは床(硬い布団)を舐めてるだけで顔をあげようとは一切しません。

No.2246563 15/08/17 14:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/17 15:18
通行人1 

遅い子は遅いというので
心配なら小児科で詳しく調べてもらうとよいです

No.2 15/08/17 15:23
働く主婦さん2 

その状態だと、首が座ったとは言えない状況のような気がします。1さんもおっしゃってますが、成長には個人差があるので、心配なら相談してみたほうがいいと思います。

No.3 15/08/17 17:34
通行人3 

まだ首は座ってないのかもしれないですね。
座ったかどうかの判断に迷う時は小児科で聞いてみるとかいいと思いますよ。

No.4 15/08/17 18:19
通行人4 

次の検診の時に聞いてみたらいいと思いますよ。
私の友人の子供は、8ヵ月になっても首が座らず、その後に病気が見つかりました。
個人差がありますし、親としては心配な時期ですよね。何事もないといいですね。

No.5 15/08/17 23:26
お礼

みなさん、ありがとうございます!

No.6 15/08/18 00:25
通行人6 

遅すぎるだろ

No.7 15/08/18 08:12
通行人7 ( 30代 ♀ )

真っ直ぐに起きた状態でガクッといくなら、まだ首すわってないですね。

ちょっと遅い感じしますね。

No.8 15/08/18 10:21
お礼

>> 6 遅すぎるだろ お前みたいなやつは投稿してくんな
気悪い

No.9 15/08/18 10:22
お礼

>> 7 真っ直ぐに起きた状態でガクッといくなら、まだ首すわってないですね。 ちょっと遅い感じしますね。 遅くはないと思うんですけど(^_^;)

No.10 15/08/18 11:28
通行人6 

いと思う。うち3ヶ月健診でまだ座ってなくて保健師が入れ替わり入れ替わり家に来たもん

No.11 15/08/18 11:44
お礼

>> 10 遅いとか遅くないとかを聞いてるのではないんです。

No.12 15/08/18 11:48
通行人7 ( 30代 ♀ )

え…。

一般的な首すわりは3ヶ月と言われてますよ…。

うちは2ヶ月半で既に自分で起き上がろうと頭あげてました。

3ヶ月では縦抱っこしてもガクンと落ちることありませんでしたし…。

4ヶ月って言ったら寝返りしてましたよ…。

5ヶ月でハイハイ

6ヶ月でつかまり立ち

7ヶ月で伝い歩き

今、10ヶ月ですが、立った状態でほんの一瞬手を離せます。

この調子でいけば、一歳位で自分で歩けるようになるのかなぁと思いますが…。

これくらいが普通のスピードだと思ってました…。

4ヶ月・5ヶ月で首がグラグラは…。
成長度合いが遅いから3・4ヶ月検診で首すわりに疑問符がついたのでは…。

ただ、予定日より早く産まれた場合は、
予定日に産まれたと換算して成長度合いを見ると良いそうです。

あと、体格のいい赤ちゃん・太った赤ちゃんはあまり動きたがらないみたいです。
ママ友の子とか見てると…
重くて体動かなそう(^^;)
見かけますね。
気分が乗ってくればすぐ追い付く範囲ですかね。

うちの子は玩具が欲しくてちょこまか動いたりしてます(^^;)
一緒にお人形で遊んであげたり、
色んなものを見せてあげたり、
笑わせて喜ばせてあげると、
刺激になっていいかもですね。

No.13 15/08/18 12:21
お礼

>> 12 確かに通行人7さんのお子さんは育児書みたいに順調にいってると思います。やけどこのスレは別に遅いとか遅くないとかを聞いてるんやないんです。

No.14 15/08/18 12:28
通行人14 

首すわりだけじゃなくしゃべり出す、おむつが外れる…全てある程度個人差があります。
そう慌てなくても大丈夫ですよ。
不安が拭えないなら安心する為にも小児科で相談してみよう。

No.15 15/08/18 12:35
お礼

>> 14 ありがとうございます!
今度、予防接種があるので
まだすわってなかったら
そのときに聞いてみようと思います!

No.16 15/08/18 13:10
通行人7 ( 30代 ♀ )

え…。

すみません。

なら、何が聞きたかったんですかね?

私は客観的に見て、一般的な速度からは遅いように見えたので、思った通りに書きました。

その上で、予定日より早かったり、体の大きい子は、遅れる傾向にあることも書きました。

成長が気になるお母さんから聞いた話では、
やはり、玩具で運動を促したり、
色んな物を見たり聞いたりで刺激を与えるよう、
保健師さんからアドバイスされてたのを知っていたので、
それも書きました。

主さんは悩みを相談したけれど、
回答見ると自分の子供は成長遅くはないと思われている。

私の回答に対しても、成長の遅さを指摘されたことが気に入らないような返事しかされない。

なら、何が聞きたかったんだろう…。

自分でも子供の成長が気になるから悩みの文章を書いているのでは?

ただ、『大丈夫、個人差あるから。ちゃんと育ってるよ!』って、
言ってほしかっただけなんですかね…。

発達障害あったとしても、3歳まではグレーゾーンで診断名付かないのが普通です。
それまでは、『個人差』でひとくくりにされます。

『大丈夫』『個人差』の言葉だけを聞くんじゃなくて、
5ヶ月で首がすわらないならやはり遅いと思うので、
ここで気休めの回答貰うよりも、
保健センターの育児相談とか毎月やってますから、
そういうのに通ったり、
平日支援センターで遊ばせたりして、
少しでも刺激を与えてあげたり、
出来ることをしてあげた方がいいと思いますよ。

私も毎月保健センターの児童相談に行ったり、
月2くらいで支援センターに行ったり、
週1~2くらいでショッピングセンターのキッズスペースで遊ばせたりしてますよ。

そうでないと、『大丈夫です』『個人差です』でごまかしてしまうと、
大きくなっていざ発達試験を受けさせたら
急に『知的障害です』ってパターンもあります…。
あくまで、そういう人を知ってるだけで、主さんのお子さんも同じという訳ではないですが。

ただ、『あれ?』と思うことがあるなら、見逃しちゃいけないと思います。
子供のことに一番気付けるのは、母親ですから。
私だって、出来ることはしてあげたいから、子供の為に一生懸命ですよ。

No.17 15/08/18 13:18
お礼

>> 16 あたしの質問のところに
首が座ってないのは成長が遅いでしょうか?と書いてありましたか?
回答してくれた最初の方々の投稿を見てください。
それがあたしの質問内容ですから。

No.18 15/08/18 14:14
通行人7 ( 30代 ♀ )

すわったかすわってないかが聞きたかったんですか?

なら、私も回答してますよ。

真っ直ぐに起きた状態でガクッといくなら、まだ首すわってないですね。

No.19 15/08/18 14:27
通行人7 ( 30代 ♀ )

そんなに人の指摘が聞きたくないとは思いませんでした。
すみませんでした。

No.20 15/08/18 20:22
通行人20 

もう結論でていると思います。予防接種の時に先生に相談ですよ!私もそれでいいと思いますよ。プロにまかせましょう。
成長発達は個人差ありきです。遅いとか、発達障害とか、あるかどうかわからない段階で考える必要はないと思います。

No.21 15/08/19 05:29
通行人21 ( 30代 ♀ )

子供が三人いますが、出来る様になるのは個人差がかなりありますね☝

上の子供は、のんびりなのか❓何をしてもなかなか出来ないのを心配してたら、だいぶ遅れて出来だしました。真ん中は勝ち気な性格なのか年上だろうと、自分に出来ない事をしている子供がいたら、悔し涙を流して、相手より出来る様に頑張るタイプ。末の子供は人より早く出来たり遅くても気にしないのんびりマイペースです。

育児書の様に月齢通りには成長しませんでしたが、目安みたいなものとしてみてました。

お子さんは大きい赤ちゃんでしたか❓身体が大きいと、乳児の間くらいまでは自分の体重を支えるだけで大変みたいです。

あと、女の子より男の子供の方が、のんびりしてたりしますね👶
気長に見守るって簡単みたいで難しいですよね☝五ヶ月なら、まだ様子をみても良い気がしますが…ただ、心配なら行きつけの小児科なり、大きな市立病院などで診てもらうと安心できるかも🙆

始めてのお子さんですか❓文章を見るとかなりイライラされているみたいですが、ちゃんと寝れていますか❓心配な事は多いと思いますが、赤ちゃんの可愛い時期って、あっという間なので、育児楽しんで下さいね🎵

No.22 15/08/19 06:18
働く主婦さん22 

赤ちゃんの両手を持って引き起こすようにした時に、首がついてこないのなら座ってないと思いますよ。

座らせても首がガクッとなるなら、尚更。

主さんの仰る通り、心配なことは先生にお聞きした方がベストですよね、それによって対処法とかの指導があり次のステップに進めますものね。

予防接種を待たずとも、お近くの小児科でお尋ねになってもよろしいかと思います。

No.23 15/08/19 11:03
お礼

みなさん回答ありがとうございます!
約1ヶ月早く産まれたのですが
2700グラムあり安産でした!
引き起こしの際は顔も付いてくるのですが
やはり最後首はガクッとなります。
最近左向きだけですが寝返りをするようになりました!
腕が下敷きになって泣きますけど笑

No.24 15/08/27 08:27
通行人24 ( ♀ )

7まじでしつこい!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧