注目の話題
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

学校の持ち物で

回答20 + お礼5 HIT数 2068 あ+ あ-

働く主婦さん
15/09/10 19:27(更新日時)

少々くだらないのですが
小1の子供の学校で使ってる消しゴムが
先生から消しにくいからお母さんに言っておいてと言われたらしいのですが
子供は全然使えるそうです。
お直しの時に子供の消しゴムを先生が使うらしいのですが変えるべきですか?

今あるのはボロボロのか香り付きしかありませんがボロボロであろうが香り付きだろうが使えるのにダメと言われてしまってます。
物を最後まで大事にと教えてきたのに何故でしょうか…。

香り付き禁止のくせに先生は香り付き消しゴムらしいです。

別に消しゴムくらい買えばいいのでしょうが子供には大事に使ってと教えていたのになんだかもったいないです。

皆さんなら変えますか?




タグ

No.2254052 15/09/08 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/08 17:35
専業主婦さん1 ( ♀ )

私なら替えて、今までの物は家で使います。

今の教師なんて、常識ないですから注意したら子供に何されるか不安です。

No.2 15/09/08 17:36
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

替えて家で使わす

せっかく子どもが伝えたのに、替えないでまた注意されても可哀想だし

私過保護かも

No.3 15/09/08 18:41
専業主婦さん3 

替えてあげるかなー。
でも先生が自分の消しゴム使えばいいのになとか変なモヤモヤは残りますけどね。
取り合えずは替えてみますね。

No.4 15/09/08 19:48
通行人4 

消しゴムごときで子供を大人の板挟みにさせたくないので、変えます。

ただ変な先生っぽいので、この違和感は一応日記に書いておきます。

No.5 15/09/08 20:42
働く主婦さん5 

私も変えますね。

少し話は違いますが、息子(小4)は発達障害で支援学級所属です。

支援学級では、キャラクターものの鉛筆・消ゴム・下敷きはダメです。筆箱はさすがに買い換えるには高すぎるのか?指示はありませんが。(笑)

そんな決まりがあるので、家では買いませんが~クリスマスプレゼントやお土産でキャラクターものの文房具を結構頂くので~もったいないから、学校でも使わせて欲しいと頼んだのですがダメでした。

国語と算数の時間のみ支援学級で学習し、その他の教科は普通学級なんですよね、ちなみに普通学級は文具の制限はなく、キャラクターものの文具を使用してる子は多数です。

キャラクターものの鉛筆は、家での学習用に使ってくださいと先生に言われますが、宿題するのにランドセルから筆箱出してするから、家用の鉛筆ってあんまり必要ないんですよね。

余談、失礼しました。

No.6 15/09/08 20:46
お礼

やはりかえますよね。

私は先生が消しゴムあるのに子供のを使って消すのが納得はできません。
自分で消させてほしいし、先生も自分のを使ってほしいですよね。


キャラクターって喧嘩になるそうですね。


No.7 15/09/08 20:49
通行人7 

主さんはその消しゴムめちゃくちゃ使いやすいですか?

No.8 15/09/08 22:30
働く主婦さん5 

再です。

キャラクターものは喧嘩になると言うよりは、集中力の問題?だと言われました。

授業中に、そんなに鉛筆やら消ゴムを見つめたりしないんですけどね。(笑)

うちは支援の先生は訂正する時は、子供の消ゴム使いますけど…変ですかね?

まぁ、支援学級だから?かもしれませんが、少人数クラスで生徒の机を廻りながら、間違ってる箇所があれば、子供の消ゴムでその場で消されます。

先生が自身の消ゴム持ちながらの見回りでは、支援の生徒もプレッシャーと言うか、初めから消される=間違ってるの確実だと決めつけてると感じるからだと思います。

うちの息子…漢字を丁寧に書けなかったと、ノート5ページ程、消ゴムで全部消されました。

先生もさぞかし、消すだけても大変な苦労だったとは思います。

が、こちらもいきなり小さくなった消ゴムにビックリでした。(笑)

No.9 15/09/09 13:03
通行人9 ( 20代 ♀ )

変えますね。


消しゴムによってちゃんと消えないものがあるんですよね…。


私は、何回か子供の消しゴムを間違った所を消した時に「ちゃんと消えないな…」
って感じた事がありましたね。
↑ウチの娘が書くのが少し強すぎなのかもしれませんが…(_´Д`)ノ



学校で使わなくても、
家で使えますから最後まで使いきって大事に出来るのはではないですか?

No.10 15/09/09 13:10
お礼

皆様ありがとうございます。

そこまできにすることじゃないので
かえて家で使うのは考えてました。
でももう小さいのが何個かあるのでできれば使ってほしかったですね。

うちの学校ではキャラクターは喧嘩になるからだめだそうです。

No.11 15/09/09 22:03
案内人さん11 

持ちやすい形で白色と学校では言われてます。特に1年生なら。
ボロボロはひどいかと思います。
大事というより、ケチなイメージです。

No.12 15/09/09 22:39
お礼

>> 11 まあ、なるべくならですよね。
でも小さなボロボロな消しゴムは貯まる一方です。

うちはキャラクター以外指定がなかったはずなのに言われたので。
別にケチと思われるのは私も子供も気にしてません。
消せるならボロボロになっても使ってるほうがよっぽどいいです。
小さくて使いにくかろうが一生懸命消すことも大事だとは思います。
楽をしすぎもなぁとも思うんですよね。

とはいえ小さくなれば大きなものも足して
少し消すなら小さなものでたくさん消すなら大きなものでと使い分けてますが。

最近は甘いのかなぁ。



No.13 15/09/09 23:35
働く主婦さん13 ( ♀ )

なんでも禁止禁止って子供がストレス溜まりますよね…私は買い換えるけど腑に落ちないので一応 連絡帳に書きます。息子が通ってる小学校は 制服もないし持ち物も自由だしキャラ物禁止とかない学校なので(指定されてるのは体操服だけ)楽ですね

No.14 15/09/10 00:37
働く主婦さん14 

息子が3.4年生の時の担任が、キャラクターもの禁止でしたね。今は5年生で、ノートはもちろん指定ですが、他は自由です。

お子さんが自分では上手く消せるなら、変えなくても良いような?

うちの学校の先生なら、恐らく、
「次買ってもらう時に、こういう方がいいと思うよ?って、お母さんに伝えてくれる?」みたいな話になるのでは?と、想像出来ますね。

無理に、明日から持っておいでとは、言わないはずです。(キャラクター鉛筆でも、色々と問題が…)

家庭の事情や教育方針を、考えない先生で、残念ですね。

No.15 15/09/10 06:20
通行人15 

理由が「消しにくいから」なら、変えてあげた方が良いのでは?
子供って不器用だし、角が全て無くなり真ん丸とかになっちゃうと、やっぱり消しにくいと思います。

ちなみに、私は片端から消しゴムのケースも少しずつ切って使っていくので、結構ギリギリまで形を保って使えるタイプ。
弟はすぐに消しゴムのケースを失くし、まだ大きいのにすぐに丸くなっちゃうタイプでした(笑)。
使い方も教えてあげてはどうでしょう?

No.16 15/09/10 06:25
通行人16 ( ♂ )

教師が消す消さないとかの問題より、小さい時からきちんと正しい字や書き方、ノートの使い方など指導しないと、子どもは何が正しいかわかりません。キャラクターの文房具も学校では不要です。不要なものを小さい時から持たせるのはどうかと思います。日本は一斉授業ですから、ひとりの子供に時間を掛ける余裕はありません。ちょっとしたことで躓く原因にもなります。使える物なら何でもいいではないかと言うのも分かりますが、毎日使うものは機能的なものを使う習慣を身につけることも必要です。保護者の価値観の違いですね。こんな些細なことでもあ~だこ~だ言われるのだから教師は大変です。それに子どもの言うことを真に受けて、教師が変だと判断するのもどうかと思います。保護者会とか連絡帳とかで真意を確かめてから判断したらどうですか、変な親多すぎ!

No.17 15/09/10 07:46
お礼

皆さん、ありがとうございました。

些細なことで言われてるのはこちらです。


子供が使いやすくわたしも不便はなく消せましたし。
なんの問題も感じない消しゴムです。
教師が使うためにかえるのはおかしな話です。

しかも次買う時ではなくかえてきてと言われました。

うちの子にはうちの子なりに使いやすい大きさがあるんですよね。
大きければいいとかではないみたいです。

一度さらっと聞いてみます。

No.18 15/09/10 07:56
通行人18 

先生の言うことは聞いとかないと
子供が人質に取られてるわけだから。
先生の感情で子供に冷たく当たられたら子供が可哀想。

No.19 15/09/10 09:08
案内人さん11 

おはようございます。言葉が足りなくすみません。先生が使うのに消しづらいからかえてといっているわけではないと思います。ではなぜ、小さくなった鉛筆や消しゴムを変えなければいけないか?持ちづらく丁寧に書けないからです。高学年でもなくまだ1年生などは、消しゴムなどで力を入れてプリントが破れたりすることもあります。主さんのお子さんがいくら器用でも、うちの子は大丈夫だからという訳にはいきません。なので先生方は一括して皆に同じように伝えていると思います。絵のぐも少なくなってきたり、クレヨンが折れたりなんでもそうです。体育帽子のゴムもゆるくなったら変えてあげたり。消しゴムの件では、この先生は何もおかしなことはいってないと感じるのは私だけですかね?

No.20 15/09/10 09:32
通行人20 ( 30代 ♀ )

変えます。

学校で使う消しゴムは、
可愛いさなどは一切なしの、
よく消える消しゴムにしてます。

No.21 15/09/10 09:36
通行人20 ( 30代 ♀ )

先生が消しゴムを使うとありますが、
別に、先生の書類を消すのに使ってるわけじゃないし、気になりません。
子供のノートを消すのに使ってるんだから。てか、消してあげてる、わけですから。

No.22 15/09/10 09:43
通行人22 

『消しにくい』のと、『使える』のとは全く違うと思います。

消しにくいのなら、消ゴムの形が子供にとって持ちにくい形だったり、消ゴムによっては、消えにくいもの、こすれるだけで黒くなるものもあります。

お子さんが使えると言うなら、形などの問題じゃないですか?

ウチは4年生ですが、キャラクターや香りつきなどのは持たせていません。

間違った箇所を消しても、その上から書いた時に見え辛いとか、きちんと消えない物は《消ゴム》とは言えないので、昔からあるMONOの消ゴムを使わせています。

学校の、しかも担任からの指摘なら、私なら違うのを持たせます。

No.23 15/09/10 14:16
お礼

こんなことで電話したり連絡帳に書いたらモンペだと言われるかと思い聞いてみました。
すごく小さなことなのに納得がいかなかったので文句みたくなり申し訳ないです。

別件で電話があったので、
消しゴムってまだ使えますか?と聞いてみたところ何かありましたか?と聞かれたので
消しゴムをかえるように言われたみたいなんですがと答えたら
担任はかえるようには言っておらず見回りの先生が使って消したようです。
担任も使っているし本人も先生も問題ないので変える必要はありませんだそうでした。

一応かえようかなとは思います。

余談ですがこれは言うつもりもありませんが私は可能なら自分が間違えたなら大きな消しやすい消しゴムでも苦労して消すべきだと思います。
先生が消したら楽して間違えないように気をつけなくなるし嫌なら丁寧に書くようになると思います…
家でも消してーと甘えてきます。

時間が限られてるのでそういうわけにはいかないので仕方ないことですね。

ただわたしの考えでした…。

皆様ありがとうございました!

一括になったりバラバラのお礼ですいません。
これにて失礼します。



No.24 15/09/10 14:30
通行人24 ( ♀ )

今の子、鉛筆はBとか2B以上が指定ですよね
何故か知ってます?
今の子供は筆圧がないからB以上
HBじゃ薄い

消しゴムにも言える事
押す力が足らない上に鉛筆も濃い
尚更、消えない
ちゃんと消える消しゴムに変えましょう

No.25 15/09/10 19:27
通行人16 ( ♂ )

確かに子どもたちはきちんと消せません。消えてない字の上に書くからなんの字が分からなくなります。特に数字の場合は読めなくなります。子どもは消したと言いますが、低学年では本人は消したつもりでもまだ客観性がなく端からみたら消えていません。だから私は気がついたら必ずきちんと消して書き直しをさせます。小さい時だからこそ、大人の目でみてあげないと判断力がつきません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧