注目の話題
昭和・平成の懐かしいCM教えて下さい😊 3時のオヤツは文明堂〜🎶 違いの分かる大人のコーヒー☕ダバダ〜
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ

お茶も出ない家!

回答89 + お礼10 HIT数 25420 あ+ あ-

悩める人
15/10/11 16:21(更新日時)

友達の出産祝いに子連れで行ってきました。
友達の家に行くのに、手土産の箱菓子とお祝いを持っていきました。
何日も前から、行くことは連絡をしていました。なのに、なかなかお茶も出てこない!お母さんも一緒にいたのにお茶もだしてくれません。お茶がのみたいとかそんな事ではなく、歓迎されていないのかな~とそんな寂しい気持ちになりました。そこの家にはちびちゃんたちがいるので、箱菓子とは別にちびちゃんたち用の、お菓子の詰め合わせもあげたのにと。もう二度と行きたくないです。


世の中そんなものですか?

No.2262725 15/10/05 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/05 15:55
通行人1 ( ♀ )

主さんのお子さんはいくつ?


その子にも無かったのかぁ…
事前に行くこともいっていたのなら、私なら二度と行きません。


No.2 15/10/05 16:01
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

お茶は出す方が一般的ですね。

ただ、私は出なくても「出なかったな~」とは思っても、歓迎されてないのかとか二度と行かないとかは思わないかな。

No.3 15/10/05 16:03
お礼

うちの子供は2才です。友達はいい人なんですが、ショック。私なら、手土産のお菓子を出すかな。

No.4 15/10/05 16:03
働く主婦さん4 

いましたね、そういうご家庭
なんなんでしょうね
家族揃ってなんにも知らない世間知らずで馬鹿なんでしょうね
私も過去に二人そういう人いたけど
その後付き合いしてたけど、やはり非常識だらけでムリでした
疎遠にしたほうがいいと思います

No.5 15/10/05 16:10
通行人5 ( ♀ )

今言われて思い出した。
私も出産祝いを持って行ったお宅でお茶でなかった。友達の母親もいたけど。
その時気にしなかった。
確かに嫌だね。

No.6 15/10/05 16:13
通行人6 

来てほしく無かった。のかもね。
お茶も出さないってあり得ないから。

No.7 15/10/05 16:15
通行人7 

常識がないだけです。


No.8 15/10/05 16:25
悩める人8 ( ♀ )

そんな経験二回ある。
ちょっと気にはなったけど、お宅にお邪魔してる訳だし申し訳なかったかなって思いますよね。
さほど深い意味もなさそうだしあまり気にしなくてよろしいかと。

No.9 15/10/05 16:48
お姉さん9 

『世の中…』じゃなくて、その友達(ご家族)が礼儀を知らないだけですよ。

家に上げたお客様、ましてや自分達の為にわざわざお祝いをしに来て下さったお客様に対して何のおもてなしをしないだなんてね…。
それをお母さんも見てみぬふりとは、まさに『親も親なら子も子』なんでしょう。


反面教師にすれば良いと思います。

No.10 15/10/05 17:49
働く主婦さん10 

非常識か小さい子を連れてこられて長居されたくなかったか

No.11 15/10/05 18:01
専業主婦さん11 ( ♀ )

お互い小さい子がいるなら、お茶をこぼしたら危ないと思った、とか…
産後なら、疲れとか体調のこともあるし、長居しないだろうと思って出さなかったとか…

私なら、歓迎されてないとは思いません。二度と行きたくないとも思いません。

No.12 15/10/05 18:16
悩める人12 

最近の日本人の堕落した姿の象徴だね。

礼義を忘れてしまった現代日本人。

No.13 15/10/05 19:26
働く主婦さん13 

えー、私はお菓子とお茶持参で行くよ。
その場が楽しければ全然気にしない。
歓迎されてない雰囲気でした?

No.14 15/10/05 19:27
先輩14 

葉隠という書物には、招く側だけではなく客側にも心得が必要とある

あの客は良い客だ、と思われるようでないと、偉そうなことは言えないのである

No.15 15/10/05 21:45
通行人15 

赤ちゃんが産まれたばかりで、
お母さんも友達も、
赤ちゃんの事でいっぱいいっぱいだったとか?
産んだばかりの友達とか若い友達なら、
たいていの事は気にならないな、私は。

仕方ないよね、って思っちゃう。

歓迎されてないかどうかは、
お茶ではなく会話や態度で分かると思うのですが。

No.16 15/10/06 06:16
通行人16 

お母さんって友達の?それとも主さんの?

主さんの子供さんはおとなしくしてましたか?

No.17 15/10/06 06:25
悩める人17 ( ♀ )

こっちは正社員で普段働いてるのに、友人は専業主婦。
彼女がうちに遊びに来たいって言うから、何もおかまい出来ないけどと、お呼びしました。私には小さい子どもが二人がいるから外食できなくて、自宅にてお茶や手作りランチ、手作りデザートをふるまいました。子供の食べられるメニューを考えました。彼女にも、うちより年上の子が一人います。そしたら、急に子供が寝ちゃうからと、待ち合わせの時間より、かなり早めにきました。手伝いや片付けもせず、よく食べ帰って行った。もちろん手土産なし。

逆に、私は彼女の自宅に行くとき、気を使わせたくないから、ケーキ持参、作るの大変だろうから弁当買って食べようと持参(彼女も自分で選ぶ、もちろん何も用意していなかったため)した。1時間、2時間経ってもお茶がなかなか出てこなくて、私は帰りました。

専業主婦をバカにするわけじゃないけど、どんくさい人が多いのかな~。周りが見えてないのかな~。と思うようになりました。子供しか見えてないんだね。

主人低収入なのに、よくランチをしてるし、ボーナス出ないとか愚痴ってるし旦那さんかわいそう。

No.18 15/10/06 06:57
通行人18 ( ♀ )

2歳児を連れて行ったなら、主さんがすぐ帰る気づかいがあっても良かったと思うけれど。

お茶を出すと長居になるから…

相手の身になってみようよ。
出産したばかりで、チビちゃんもいて、バタバタしているのだから察して欲しかったかも知れませんよ。

まぁ、後々お返しはあるでしょ。
それもないなら縁を切ればいいと思います。

No.19 15/10/06 07:36
とよぞう ( 30代 ♀ JmiNCd )

ありますあります。

昔、義母が観劇のチケットを下さると言うので、仕事の後、取りに伺いました。
夜遅くなってしまったからか、お茶も食事もナシ、気遣いの言葉もナシ、家から真反対の場所なんでクタクタになりました。。チケットは嬉しかったですが。。


あまり他人には気を遣い過ぎないように最近は心掛けてます。

No.20 15/10/06 07:42
お礼

うちの子供はおとなしかったです。人見知りをしていたみたいで。お母さんというのは、友達のお母さんのことです。友達が赤ちゃんでいっぱいいっぱいなのは分かりますが、お母さんがお茶くらい気づいてくれても・・って思いました!友達はいい人なので、これからも付き合いは続けていこうと思いますが、実家にはお邪魔したくないです。そとでお茶します。

No.21 15/10/06 07:46
通行人21 

もともと出さない家庭なのか…

歓迎されてないのか…

うちは子供の友達(小学生)が突然家に遊びに来た時でも、お茶やお菓子を出しますよ。


歓迎されてないからってお茶を出さない行為ってよっぽどなので、やはりそういう習慣がないご家庭なのでは?

No.22 15/10/06 08:25
通行人22 

私ならそこまで怒らないけどなあ。
出産したばかりでその場に小さい子が数人いたら、お茶なしも仕方ない、早く切り上げて帰ろうとすると思います。
出産したばかりで小さい子もいるし、最初から長居してほしくなかったのでは?

No.23 15/10/06 09:31
通行人23 ( ♀ )

そこのお宅が気がきかないだけでしょうねー(^^ゞ私だったら小さい子がいても飲みものは出すしせっかくお菓子持参できてくれてるからそれを一緒に食べようと出しますけどね。

No.24 15/10/06 09:37
通行人24 





        今度からは水筒持参でいきなさい




No.25 15/10/06 10:17
通行人25 

どの様なお宅なのかはわからずですが、わざわざお届け頂くのですし、例え迷惑でもお茶くらいは出さない訳にも行かない!これは常識でしょうけど。。。。

伺う方も、特に出産してまだ21日経たない場合は、お菓子を持って行きそこで一緒に頂こうとは思わない!これも礼儀かと思います。ましてまだ二歳のお子さんを連れてなら。母子のお顔を見てお祝いをお届したら、ご迷惑をお掛けしない様にお暇するのも常識では無いでしょうか?
歓迎されずに寂しいと思うより、ご迷惑かも知れないと思った時点で、失礼するべきなのでは?何でもない事の様に思いますが....

No.26 15/10/06 10:30
通行人26 

うーん、お茶以外に悪いとこないならあまり気にしないかなぁ。赤ちゃん生まれたばかりだから、疲れてたのかなぐらいに思う。


長居する予定ではないかもだけど、友人の家なら茶もお菓子も持参するから気にしないでって言って、持参しちゃうし。もちろん相手の分も。自分の子供のは絶対持参するかな。ジュースわざわざ準備させるの悪いし、そこの家のお子さんのだろうしね。

No.27 15/10/06 12:02
通行人27 

「菓子折り持って行ったのに!お茶も出してくれない!」って不機嫌になる…
茶も出さないそんな相手が非常識だと考え、そしてお茶出るか出ないかで歓迎されてないのかなと思う…

それ本当に友達なのかな?って思った。
相手の方ではなくてそう思ってしまう「貴方の方に」対してそう思っちゃいます。

それが会社の同僚や知人なら本人もお母さんも改まってきっとお茶も出したろうし”こんなものしか出せなくてごめんなさいね”って事らまで言ったのではと思う。

けど”お友達”ですよね…?

親しい友達ならば、むしろ相手がお茶を出そうとしても”そんなのいいです、お構いなしで!”だったりするのでは??

貴方の言う「友達」というのが「友人であれ”来訪客へのマナーは必要”」と考えているなら、それは「あなたが友人を迎える側である際に」それを使うならあなたの評価をあげるものになるかと思います。 
ですがそれを「してくれないから相手は悪い」という風に捉えて自分が正しく、しない相手が悪いものと捉えるのに用いるならばそもそも”マナー”というもの自体の捉え方を間違ってるものとなり「マナーというものの使い方」が間違ってる事にもなると思います。

要するに「友人関係=ただの知人とは異なり多少の遠慮なし礼儀なしも許しあえる関係」にわざわざ「面倒な遠慮や礼儀」を持ち込む考えなので、言うなれば「庶民的なお好み焼き屋さんとか庶民の居酒屋のようなものにわざわざ堅苦しいテーブルマナーを求めてそれがない事に不機嫌になってる」のと同じ事だったりしますよ? ズレてますよね?

もちろん「友人として”お構いなし、気兼ねなし”で迎えられてる」わけなので、何か飲み物が欲しければ同じように遠慮なしに喉が乾いたなら何か頂けないかを言ってもいいでしょうし…そのいわゆるその”TPO”に自分の方がうまく対応できてないだけでは?

もちろん「友達」といっても”友達であれどこまでするか”はご家庭によって違うと思います。が…そこは家によって違う事もあるのも当然なので、それが自分が思うのと違うからといって相手を悪くいうならマナーという考えから言っても本末転倒…

「会社の同僚かただの知人」として訪問したのではなくて「友人」として訪問したはずなのに「お茶がでない(=お構いなし)」になったからといって”もう二度と行きたくない”というのは短絡的だと思うわ。

No.28 15/10/06 12:56
通行人28 ( ♀ )

あー思い出した。
私ケーキ屋で自分も食べることを想定していろいろ選んで多めに買ったケーキを持って友人宅に行った時、「みんな(私夫婦と友人夫婦)で食べようと思って」と言った私の言葉を無視してケーキを冷蔵庫に納めてコーヒーしか出さなかった友人がいたわ…。
後で電話で聞いたら私と旦那が帰ったすぐ後に食べたらしいけど。
それ以来その友人宅には良いものを持って行かないことにした(笑)
スーパーやコンビニの安いお菓子で十分って感じでね。

主さんの友人は飲み物さえ出さないってひどいですね。
親子揃って恥ずかしい人達です。

No.29 15/10/06 13:00
悩める人17 ( ♀ )

親しき仲にも、礼儀ありです。こんなことわざがあります。

No.30 15/10/06 13:06
悩める人17 ( ♀ )

28さんと似たようなことあります。

シュークリームをお邪魔する家族プラス自分家族のものを持参したら、シュークリーム冷蔵庫閉まったまま、出てこなかった。

あんなに大量のシュークリームどうするつもりだろうね笑 後で食べましょうねと渡したのにね。

頭悪いんだね。

No.31 15/10/06 13:11
通行人31 ( 40代 ♀ )

本当イヤな世の中

長年生きてきて、そんなことは幾度となく
あったけど気にしたことないです。
当たり前だ、マナーだ、常識だと
騒ぎすぎ。

何かの事情や考えで、そんな時もありますわな。
お茶菓子を一緒に食べようと思って持って行っても、出されずに帰ってくることも
あります。
忘れちゃったのかな?何か事情があったかな?くらいで、なんとも思いません。

ちなみに我が家ではお茶出しますよ!
なんだか、悲しいですねー
そのくらいのことで。
友達なのに。
そんな世の中ですか、、、

No.32 15/10/06 13:26
悩める人32 

見返りを求めてお祝いに伺っている訳ではないので、どうぞご家族で食べてくださいね、という気持ちで手土産を渡す。親しい仲とはいえ産後なので、自分小さい子連れなら尚更長居もしないので、お茶が出てこなくても全く気になりません。産後とかではなく遊びにいくという感覚なら皆でも飲める飲料水(ペットボトル)を買っていきます。子供は、マイボトル持たせます。友人云々より、主さん、器の広い人間になりましょうよ。

No.33 15/10/06 13:59
悩める人33 

27さんの意見に尽きる。

No.34 15/10/06 14:30
働く主婦さん34 

まぁ、普通は出すよね。

ただ、昔テレビで見たことあるけど、
京都じゃ お茶出されても飲んじゃダメだし、2杯目出されたら、帰れのサインなんだって。
玄関先で座布団出されても、座っちゃダメだし、招かざる客みたい。
テレビ情報だし、今はわからないけど。
わけわからないよね。
お友達、京都出身?

No.35 15/10/06 14:48
通行人35 ( ♀ )

産後なんだし、そんなもんでは?
私の友達は出してくれる子と、そうでない子がいましたが、状況次第かなと。
産後なことや、すぐ帰ると思っていたとか、小さい子がこぼすと危ないからとか。

自分で出産祝いを持って行っておいて、客としてもてなせはないでしょ。

産後じゃない時に遊びに行っても同じならそういう家庭なだけ。

私は出して貰うつもりで行く訳ではないので、自分でペットボトル持参したりしますし、出てこなくても気にしません。

自分とこに来てくれた場合は必ずお茶出しますけどね。

No.36 15/10/06 15:34
通行人36 ( 30代 ♀ )

見返り求めるな、とか本当にびっくりする思考回路の人増えたよね。

急に訪ねたとか玄関先だけでのやり取りならともかく、部屋に上げたなら「疲れたでしょう。ここまで来てくれてありがとう。喉渇いてるだろうから。」って気持ちでお茶の一杯くらい出すのが大人の対応だよ。

お祝いあげたのに、とか以前の話し。

子供がこぼすなら手の届かないところに置いてねって言えば良いんだし元々人を思いやれない家族だったんだよ。

No.37 15/10/06 15:52
通行人37 

私は逆に主さんみたいな方とはお付き合いしたくないです。お茶を出してもらえなかっただけで二度と行きたくないなんて。私は誰か来たらお茶とお菓子、お昼は出前取って、わざわざ来てくれたんだからとその代金もうちで出すようにしていますが、他の人の家に行った時お茶やお菓子出て来なくてもそんな事思った事ありません。

No.38 15/10/06 16:23
通行人38 

”常識”って一つだと思い込んでいて、正しいのはそれだけだと思い込んでる人って多いよね。
常識ってひとつじゃなくていくつもあってそれぞれ見る立場からも違ったりするものなのに。
ましてや臨機応変に形変えても全然いいものなのに。

それを「こうじゃなきゃダメ」とか、自分が思うものと違うもの=”ダメなもの”と思っちゃう人は昔から堅物とか偏屈とか狭小とか言われるよね。 
年取って頭や心が固くなってる人にそういうのが多い。若い人でもそんな風にいいがちな人偏屈や頭でっかちでそうしないと自分の価値が保てないって事も多い。
異なる価値観や行動ってのを受け入れたり許せる許容が持てないで自分が正しいって事や自分は間違ってないって事にすがりたいそういう心理なので。

当然”お茶出して当然だろ”という人はもうそれしか正解はないと勝手に思い込んじゃってる人だし、そういうの気にした事がないって人は異なる価値観や予想外の事があっても許容できる懐深さやそれを受け入れる柔らかさがあるって事だよね。
ただその違いがそこにあるだけで…

”お茶出さないのが悪い”とも思わないし”お茶くらい出して当然だ”とも思わないわ。
出なかったら出なかったでそれだけだし出たら出たでありがとうってだけだし。
単純に「お茶でなかったからもう二度と行きたくない」っていうのはちょっと極端でそんな考え方してて生き苦しくならないかい?ってスレ主さんに思うくらいかな。
50〜60代くらいの口うるさいおばちゃんとかはもうやる事もないから結構そういうとりあげないでいいような細かい事とりあげてはブツブツ言ってる人はいたりするけどね。
スレ主さん若いんじゃないの?それくらい気にしないで許してあげてもいいんじゃない?って思います。

No.39 15/10/06 16:56
通行人28 ( ♀ )

気にするなって人もいるけど気になる人は気になるんですよ。
そこもとらえかたは千差万別。
他人の気持ち考えられる人ならお茶くらいは出してくれるんじゃない?
ギブアンドテイクができない人間ってやっぱり周りから離れて行かれちゃうからね。

No.40 15/10/06 16:58
通行人40 

私は、きて貰えばお茶出すし。
手土産も開けて一緒にと出しますけど。

いろんなお家に行くと、手土産も貰ったのだからと、出さない人。
お茶も出さない人いろいろですよね。

だからといって、2度と行かないとは思いませんけど……………。

No.41 15/10/06 17:40
案内人さん41 

出されたら出されたで、あらお構い無くとかいうくせに。メンドクサイ日本人。

No.42 15/10/06 19:19
先輩42 

基本は面倒臭い日本人だけど、親しい友人だと話込んで帰った後で、お茶も出さなかった~😱ってなる事がある。
だから気にしない。

No.43 15/10/06 19:48
通行人43 

友達のお母さんもそれだったら、たぶん元々そういう育ちなんでしょう。育った環境が「お茶を出す」習慣のないものだった、というだけでしょう。

今まで色んなお宅にお邪魔する機会はありましたけど、生活レベルに関係なく、出ないとこは出ないし、出るとこは出ました。
ようはその家庭の、嫁と子供に対する躾の差です。

私だったら2度と行かないとまではなりませんが「あ、旦那がだらしないのかな」って思います。

No.44 15/10/06 19:53
経験者さん44 

まぁいいじゃないですか…
そんな細かいこと…

自分がホントに仲良しと思ってたら気にならないと思います

No.45 15/10/06 23:23
通行人45 

日本ってこういうの面倒臭すぎてイヤになってくる。

こういうのは失礼にあたる
こういうのは縁起悪い
こういうのはマナーとして

もういい加減にしろって感じ

No.46 15/10/07 00:07
専業主婦さん46 

常識的にはお招きしてる以上はおもてなしをしますね。最低限お茶くらいは出すのがマナーかなとも思います。

ただ、今回出産祝いと言う事はまだお子様が生まれて間もない時にお伺いしたのでしょうか?

その方をもし庇うとしたら…

子育てて疲れていて、来ることはわかっていても当日はすごく疲れていた。だからお茶いれてあげたいって気持ちや気力がなかったのかも?

No.47 15/10/07 01:08
通行人47 ( 50代 ♂ )

結論!お茶出すべき!出さない家庭はヤハリ、品がない

No.48 15/10/07 01:34
通行人48 

うっかり忘れたとか?友達でしょ?私なら催促しちゃうかも。

No.49 15/10/07 01:49
通行人49 

27と38のレス無駄に長くて必死で、逆に怖い、そんな大それたことじゃないよ?と思った(笑)
お茶も出せないんだね、常識なくて可哀想〜、で終る話ですよ(笑)

No.50 15/10/07 08:52
お礼

いろいろなご意見ありがとうございます。人それぞれ考えがあり参考になります。付け足しですが、私は県外に住んでいるため、仕事もありなかなかお祝いに行けず、やっと1カ月たってから子連れでお祝いにおじゃましました。たかがお茶ですけど、されどお茶です。恩着せがましいかもしれませんが、都合つけて行ったのに何かモヤっとした気持ちになりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧