注目の話題
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

長男の嫁、息子いない

回答15 + お礼2 HIT数 3705 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/10/10 10:06(更新日時)

長男の嫁で娘は3人です

義父が長女を跡取りと決めていて

何かにつけて跡取りだから…

みたいに言ってきます


私は普通にお嫁に行かせてあげたいです
婿養子でないとダメだなんて強制される娘が可哀想で


しかもお金持ちの名家ならいざ知らず
名前は代々続いているみたいですが
普通の家です

ただの墓守みたいな感じ

出来れば私たちの代で永代供養

子供たちを自由にしてあげたいです


こんな考えは罰当たりなのでしょうか?

No.2263913 15/10/09 10:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/09 10:31
通行人1 

罰当たりとは思いませんよ。普通の親心だと思います。旦那さんは何と言われているのですか?
義父さんは自分達の死んだ後が心配なのでしょうが、そう思い通りにはいかないものです。 

No.2 15/10/09 11:08
通行人2 

永代供養の施設は今増えて来ていますよね。
時代的にもスレ主さんの様な考え方を
持っていらっしゃる方は多いのだと思います。

生きている人が幸せになってこその人生でしょう。

No.3 15/10/09 11:11
お助け人3 

縛り付けておくのが幸せではないですからね。
普通に永代供養でいいと思います。自分もそうしたいですし、娘さんもきっとその方が幸せでしょうね。

No.4 15/10/09 11:15
通行人4 

義親が亡くなったら、アナタたちの世代になるのだから、自由にしたら良いと思います。

お子さんは、何歳で、義父は何歳かに寄りますが、まだ長女が小さいなら、話し合わせてたら良いかと。

うちは、、昔の田舎のしきたりが根強い地域な為、未だに息子いないところは娘が婿養子を迎えてたりする家庭もあります。
うちの、母は次女なのに、後継ぎで父を養子縁組して婿養子にしてます。(財産もなく、家も借家なのに。)
しかも、私は姉妹な為、後継ぎは私になります。
私は、バツイチで出戻りだが、私には1人息子がいるので、その子を後継ぎにしたいと父は離さないつもりですが。

しかし、子供の将来は子供のものだから、私も私の世代で全て終わらせるつもりです。
両親は反対みたいですが。

No.5 15/10/09 11:17
通行人5 ( 30代 ♀ )

婿取りが全部不幸かって言うとそうでもないと思いますけどね。
私なんて嫁ぎ先に馴染めず…。
一人悪者にされたし、離婚もしました。
相手は長男で、何かあるとすぐ母親出てきて大変でした…。

婿取りの方が、女性は出産・育児しやすいですし、周りは味方ばかり。
サザエさんの様にのびのび生きられるかも…。
マスオさんor婿は大変かもですが、ほとんど仕事で家に居る時間は短いでしょうし…。
良いところもありそう。

選択肢がそれだけってのは可哀想ですが。
大人になって、いざ結婚の話が出た時に、主さんが自由に選ばせてあげたらいいと思います。

今は晩婚の時代ですし、その時に祖父母生きてるかも分からないですしね。
私が結婚した時は、母方の祖母しか生きてなかったですよ。

No.6 15/10/09 11:41
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さんが影でこっそり長女さんをフォローしてあげれば済むことだと思います。
「おじいちゃんはああ言うけどママはそうは思ってないよ」って。

No.7 15/10/09 12:00
お姉さん7 

一人っ子女です。代々続く家なので私が跡継ぎで婿養子とってます。子供三人生んで女女男とうまれました。確かに女の子三人なら跡継ぎで大変ですよね。今から決めつけずお子様が大きくなってきめてもらえばいいのでは?私は自分でそうきめました。今から永代供養とかいわない方がいいと思います。あなた様はお嫁さんなので口出しできないと思います。長男の旦那さまがきっとしっかりするのでは?ご先祖様をないがしろにするような軽はずみな発言は自分のお子様やそのつぎの世代に不幸が起きたりしますよ。何人もそういう人見てきました。それだけお墓を守ることは大事なことですよ。長男の嫁として嫁いだのならその辺は覚悟してきたのではないのでしょうか?

No.8 15/10/09 14:31
通行人8 

代々続いていても一億年前からじゃないし、別に永代供養で良いのでは?
代々続いてる家でも養子で続いてる家系も多いし。
縛られ過ぎると結婚相手の質が下がったり
しますよ。
今の時代、面倒な家は条件の良い男女は
敬遠しますから。
生きて健康寿命の間に幸せに暮らしたほうが勝ちです。

No.9 15/10/09 14:56
通行人9 ( ♀ )

そんな事ないですよ。私は三姉妹やったけど三人とも嫁ぎ 誰も家を継がなくて 代々のお墓も父が亡くなった時に永代供養墓にしましたよ。私も一人娘を嫁に出しましたし…。

No.10 15/10/09 17:50
通行人10 ( ♀ )

いいえ。全然罰当たりじゃありませんよ。祖父母や親が縛り付けて娘さんの人生を決めること自体おかしいと私は思います。娘さんには娘さんの人生があります。娘さんに好きな人生を歩ませてあげて下さい。爺さん婆さんは墓に入れなくて永代供養や散骨にしたらいい。そうしたら墓守りなんていらないしね。今時、墓守りの考えって私は古いと思います。

No.11 15/10/09 20:21
通行人11 

娘さん何歳だろう?
話がわかる年になったら「無理に家を継ぐ事は無い。自分のやりたい事をやりなさい」と言ってあげたら良いのでは?
もしそれでも婿を連れてきてくれたら、それはそれでよくないですか?
じいさん、ばあさんがどこまで生きてるかもわからないのだし、親がそれでいいと思えばそれでいいのでは?

No.12 15/10/09 20:31
通行人12 ( ♀ )

うちも同じ様な立場ですが、娘が結婚する頃には時代が変わってきてると思い、今はいろいろ言いません。

私自身は、長男に嫁ぐというのはそういうの覚悟できてるとこもあるんで、自分たちの代で子の将来を家とかにしばられずにしておきたいなあ、とも思い。

旦那も同じ気持ちなんで、嫁いだときよりも今は遙かに気は楽です。

知り合いで、家つがなくちゃだめだから婿養子でないとと言い続け40すぎても独身でなんかむなしい~と言ってる人がいるんで、特にね。

No.13 15/10/10 05:28
専業主婦さん13 ( ♀ )

長男の嫁の自覚なしですね(-"-;)


「娘3人居ると家が傾く」と言われる
ド派手婚で有名な地域に生まれ育ちましたが、主さんちに関しては、ある意味間違いではないな~と思いました。


わたしは、4姉妹の末娘。


3人の姉とは年が離れています。

ご先祖様の声が聞こえる(?)祖母が生まれた時に、
「名継ぎが生まれた」と言ったそうです。


実際、姉3人は嫁に出て、まだ中学生だったわたしが名を継ぐことが確定しました。


それでも母は、
ご縁だからどうなるかわからない。
特別気負うことはない。
自由に生きなさい。
と言ってくれ、プレッシャーはなかったのですが、婿様に恵まれ、名継ぎになりました。

なんと!


男の子を生んだのもわたし1人。


姉3人で合計7人の甥姪がいますが、全員女の子。


うちも長女を生み、二人目不妊だったので、
そこまで上手くいかないよね~(*^o^*)と言われていましたが、八年後男の子を生みました。



奇しくも(?)

明日は本当にご先祖様の声が聞こえていた?祖母の法事です。


何かしらお導きがあり、主さんのスレにお邪魔したのかもしれませんね☺



息子はいますが、娘も婿様に恵まれることを希望しています。


ちなみに父も婿様です。


No.14 15/10/10 09:18
通行人14 ( ♀ )

私には弟がいて、昔っから跡取りだと言われていました。
その後親が離婚し、父方で育ち、高校の頃母親が再婚。
そちらには子供がいなかったので、私が、養子にと、話があり、26年後、私が結婚していないのもあり、養子に入りました。

その途端、縁談から結婚が決まり、すぐに子供を授かりました。男の子👞♂。

旦那には妹がいますが、結婚していない。


旦那側はこの妹が最後で、親戚には親世代と旦那兄弟だけで、家が傾いていると言うところに、男の子誕生です。

もう。旦那の家は大喜び。
ですが、私は離婚したいと、思っています。
何故か。子供を産む道具にしか思われていなかった~
今、4ヶ月の子供がいますが、妊娠中は罵声が凄く、流産しそうで…危なかった。

ですが、もう。次の子供とか言われます。
年齢も年齢ですから(42)

早くとは言われますが…


子供だけで、私はいらない😞✋って言われたので…
実母&再婚父の前で…


もう。2人はカンカン。

旦那には義母に金輪際会いたくないと言いました。

子供の世代が何とかすれば良いから、子供がプレッシャ~にならないようにとだけ、思っています。


No.15 15/10/10 09:23
お礼


皆様沢山のレスありがとうございます


一括のお礼で申し訳ありません

そんなに批判的な意見がなかったことに安堵しております

娘は今20歳
結婚が迫ってるわけでもありませんが

あまりのプレッシャーに

今から私は結婚なんてしたくない言ってます

今から悩んでも仕方がないし

なるようにしかならないのですが


義実家に行くたびに
プレッシャーに押し潰されそうになります



愚痴ですね

皆様聞いていただいてありがとうございました

No.16 15/10/10 09:34
通行人16 

別に婿養子を取って苗字を繋がなくても、お墓とお位牌は守れますよね?

家がそうです。
父が本家長男で、私と妹の二人姉妹。祖父母や叔父叔母から「一人は必ず婿を取らないとご先祖様に申し訳が立たない」と言われ続けてきましたが、誰よりも父自身が、体を張って私たちを守ってくれました
「今はそんなこと言ってたら結婚できなくなる」
「先祖に縛られてお前たちの幸せを逃すことはない」
「ただ、お前たちの代まででいいから、お父さんとお母さんも入る代々の墓は墓参りをして手入れをしてほしい。お前たちの子供にはそこまで託さない」
そして父の代のうちに、お寺に後々の永代供養の手続きを済ませてくれています。それなりの額を払って。この費用も、お前たちに負担はかけたくないから、と。

幸い父も母もまだ存命ですが、行く行くは長女の私が代々の位牌を引き取って自宅仏壇に祀り、お墓は近くに住む妹(私は実家からちょっと遠方に嫁いでいるので)が主に見てくれることになっています。

No.17 15/10/10 10:06
お礼

>> 16
お父様が守って下さったのですね

羨ましい限りです


レスありがとうございました


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧