注目の話題
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

祖父の死を未だに受け入れられない

回答4 + お礼1 HIT数 3056 あ+ あ-

悩める人
15/10/27 04:02(更新日時)

母方の祖父が亡くなりちょうど一年が経ったのですが、未だに祖父の事で悩み続けておりご相談させていただきたく思います。
祖父は72歳で亡くなったのですが、亡くなる半年ほど前に脳梗塞と心筋梗塞を併発し、手術自体は成功?したそうなのですが、後遺症として半身麻痺と言語障害を患ってしまいました。
発見に至った経緯は祖父は大の医者嫌いで、還暦で退社するまでは会社の健康診断を受けていたそうなのですが、それ以後は一度も医者にかかったことが無かったそうです。
そのため70を過ぎ母も祖父の身体が心配だったそうで半端無理やり病院で健康診断をしてもらい、心筋梗塞の疑いが判明したそうです。
最初祖父は煙草もお酒も好きな人だったので、その両方が禁じられる入院など断固拒否していたのですが、私と母が祖父には長生きしてほしいからと、お願いしてなんとか入院、手術を受けてくれる運びになりました。
祖父にとって私は初孫であり他に孫がいなかったので昔から本当に可愛がってもらいました。
父は仕事で忙しい人だったので旅行などもほとんど私と母、祖父母という形でしたし、祖父は釣りが趣味だったのでよく色々な所に行っていたのですが、毎回その土地土地のお土産など祖父の家まで1時間ほどの距離だったので今度会った時でもいいのに、いつも私達の家まで帰りにわざわざ寄り持ってきてくれたりしていました。
そんな大好きだった祖父が医学に疎い私でも知っている心筋梗塞と脳梗塞を併発してしまっていたのは私もとてもショックでした。
そして今思えば甘い考えだったと思うのですが、手術後もいつもと変わらない祖父とまた会えるとどこかで高を括っていたところがありました。
しかし無情にも手術後祖父は以前とは変わり果てた姿になり、会話もまともにすることができず、ベットから勝手に動かないためか軽く拘束されている祖父を見て人生で初めて絶望に似た感情を抱きました。
その後は祖母は足が悪く自宅での介護は難しく、私の実家は父方の祖父母と同居しているので、介護施設に入ることになり母は午前のパートが終わると毎日介護をしに行っていました。
しかし私ときたらそんな変わり果てた祖父のことがどうしても受け入れられず、2週間に1回はお見舞いに行っていたのですが、それ以外は家では介護疲れした母と毎回喧嘩になるのであまり帰らなくなり、バイトがある日以外はほとんど友人宅で寝泊まりしたり、夜通しどこかに出掛けたりしていました。
祖父のお見舞いに行ったときも以前の優しくいつも笑顔だった祖父の姿はなく、脳梗塞のせいなのかいつも怒っているようで、動く半身のほうで暴力を振るうようになり、私が行ってもほとんど顔を合わせてくれませんでした。
時には祖父が涙を流しながら家に帰りたい、死にたいと泣いている場面も見てしまい、とても苦しい気持ちになりました。
そんな日々が続く中、ちょうど一年程前祖父は夜中突然嘔吐物を喉に詰まらせ亡くなりました。
恐らく息ができず苦しみながら、亡くなったのでしょう。
私は祖父に何もしてあげらず、苦しみながら亡くならせてしまった挙句、死に目にも会えませんでした。
祖父のことを最後まで本当の意味で直視できなかった私には当然の報いだと思います。
でもやっぱり生きてて欲しかった。
もっと恩返ししたかったと亡くなってから気づきました。
長くなったのでコメント欄に続きます。

No.2268450 15/10/24 02:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/24 02:13
お礼

続きです。

祖父が亡くなってから1月程は私も母も何もかも無気力になり、毎日頭が痛くなるほど泣きながら生活していました。
それから徐々に周りの助けもありなんとか母は普通の生活を送れるようになりました。
しかし私ときたら祖父が亡くなってから精神的に不安定になってしまい、以前から患っていた不安障害も悪化し、学校を休学するほどにまでなってしまいました。
ちょうどこの前一周忌のときに母から聞いたのですが、母は自分が健康診断を受けさせなければ、祖父はあんな姿にはならず、もう少し長生きもできたかもしれない、ずっと後悔している、私にも辛い思いをさせ本当に申し訳ないことをしたと泣きながら話してくれました。
私は母にはそんなことはないよと言ったのですが、今でも何が正解だったのかは分かりません。
祖父の家は私が電車で通っている大学の途中の駅の近くにあったので、祖父が元気だった頃は時折帰りに寄っていたりしたのですが、晩御飯食べてくか?と聞かれたときも友人との約束やバイトがあったのでそちらを優先してしまい、あまり長くは滞在してあげれていませんでした。
たぶん祖父は私ともっと一緒に居たかったのでしょうね。
こんならことならもっと祖父と一緒にいる時間を作れば良かった、介護生活になってからも祖父から目を背けず、立ち向かえば良かったとずっと後悔しています。
皆さんは大切な人が亡くなったときどうやって受け入れて前に進んでいるのでしょうか。
私は未だに祖父が亡くなったあの日から時間が止まってしまったような気がして、たまにまた祖父に電話したら出てくれるんじゃないか、祖父の入っていた介護施設に行くとまだそこにいるんじゃないかと、ありもしないことを思ってしまいます。
本当に苦しいです。
介護施設に入れた私達を恨んでいたのではないかと、今でも考えていしまいます。
カウンセリングを受けたり抗鬱剤を飲んでいるのですが、どうしても祖父の事が心に残っており、明るい気持ちになれません。
大切な人を失った方や、それに近い体験をして立ち直った方など御助言いただけたら嬉しいです。

No.2 15/10/24 07:12
通行人2 ( 50代 ♀ )

自分今55才です
4才位の頃餅を食べていて喉に詰まってしまいました
とっさに息が出来なくなり、耳が聞こえなくなり後ろへ倒れました
不思議と目だけは見えました
両親の驚愕の表情だけが見えました
皆で朝ご飯の時だったので、お茶碗と箸を持ったままの表情です
会社社長をしていた父より母親がとっさに持っていた茶碗と箸を投げて
自分の顔を持って指で喉に完全に詰まった餅を自分の指で取る事に成功しました
その間の一分ほどの事だったと思いますが
自分はその時、何も苦しく無かったです
多分、顔はく目が白目になって苦しそうだったと思います
なので主さんの祖父も見てくれは苦しそうだったかも知れませんが
何も感じなかったと思いますよ
自分がもし同じ立場だったら、孫がそんなに悲しい顔していたら
自分はどうしたら良いのかわかりません
辛いです
主さんが心に想う事はきっと祖父にも通じています
だって、血の繋がった祖父だからね
それに、自分だったら自分から施設希望するね
昔なら姥捨て山へ棄てにいったくらいだから
それを想えば、自分の病気から家族を守るにはさ
自分から施設へ行くのが一番よ
いつになっても、子供は可愛いのよ
親って有難いものね
祖父もね

No.3 15/10/24 10:45
通行人3 ( 30代 ♀ )

年寄りは回復力無いから、手術しない方が長生きする場合があります。

癌患者なんてそうです。
年寄りは進行が遅いから、ほっといて5年生きることもある。
下手に手術して後遺症や合併症起こすと、術後1年で死んだりもする。
治す為に受けた術後で死んだ。
そのやりきれない気持ちを、『医療ミス』として訴えた人を知ってます。
ただ、術前にサインしてるから、医療ミスにはならないんですけどね。

手術しなければ、もっと早く脳梗塞で死んでいたかもしれない。
それはそれで、健康診断受けさせていれば、手術させていればと、後悔する。

辛い経験でしたね。
その時その時、最善を考えたんだから、後悔するのはやめましょう。
おじいさんは主さんと楽しい時間が過ごせて、幸せでしたよ。
『こんな姿を見せたくない』『もっと色々してやりたかった』
おじいさんも、言えない気持ちがたくさんあったと思いますよ。

今は、ちゃんと見守っててくれてますよ。
自分のせいで孫がそんなに悩んでたら、おじいさんも悲しみますよ。
お線香あげて、忘れないでいてあげたら、十分だと思いますよ。

No.4 15/10/24 12:50
通行人4 

まだ一年しか経っていないのでしたら、自分の中で消化できなくっても無理ないかもしれませんね
人の死ってショックが大きいので、ゆっくり乗り越えましょう

No.5 15/10/27 04:02
お姉さん5 

とても心優しい主さんですね。だからこそ、愛され可愛がられていたんでしょう。
病気と言うのは本当に魔物です。誰に怒りをぶつけていいのかわからない。
淡白な世の中で主さんのような方が居て何だかホッとしました。悲しい時にこんなことを言うのは不謹慎ですが、おじいさんの分まで一生懸命生きましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧