注目の話題
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

ご近所の子供の友達、その親について...

回答9 + お礼9 HIT数 3915 あ+ あ-

専業主婦さん
15/11/12 15:58(更新日時)

どこにでもあるような悩みなのかも知れませんが、調べようにも自分に当てはまるものがわからず...相談したく思います。
県外から嫁いできて、家を購入した数ヵ月後に次女が生まれ、そのすぐ後に長女が小学生になりました。
男女気にせず仲良くしてたのですが、同じ地区で遊べる同級生がいなくて、皆年上です。

過保護なわけではないですが、知らない土地に引っ越してきて、私もまだ近所の道すらわからない状態だったので、ずっと遊びに行かせるのは反対してた中、近所の子が誘いに来てくれたりしてたから
「まだ道がよくわかってないから、良かったら家の中で遊んでもらってもいいかな?うちはいつでも中で遊んでくれていいから」
って言って、よく来てくれるようになりました。
皆がDSをいつも持ち歩いてるも原因の一つ。我が家では外にゲームを持ち出すのを禁止してるし、そのお友達が保護者の見てない外で壊し、要らぬ疑いをかけられるのは嫌だし、娘がお友達のゲーム機を触って壊すのが嫌だったので。

遊び始めて慣れてきた頃、長女が
「Aちゃんが偉そうに命令してくる」
「Bちゃんに、お菓子持ってこないと一緒に遊べないよって言われた」
「皆がいつの間にかいなくなってて、探してる間に帰る時間になっちゃった」
「すぐ泣く子は遊びに入れてあげないって言われた」
等、言われて帰ってくるようになりました。
...他にもありましたが、あり過ぎて忘れました。
仲良くなったら上記のように言われ始めた始末で...
たしかに泣き虫なんです。
でも、転んで血が出てるって理由だけでは泣きませんし、楽しく遊んでればそんなの気にすらしない性格の子なんです。
おかしいなーと思い、外に遊びに行ってる時に、何度かこっそり遊んでる所に足を運び覗いてました。
そしたら、上級生だからなのか?その子だからなのか?
言葉の一つ一つがキツイんですよね。

外で誰かを傷付けたりしないよう、言葉遣いには特にもの凄く厳しくしてるので、娘はそのお友達たちの話し方が気分悪くなるものだという認識を持ってました。
娘も負けず嫌いな所があるので、気分が悪くなると反論したりしたようです。
それがどう渡ったのか、その子達の保護者とは後に疎遠に。
気にせずいたある日、財布から500~1000円の額無くなる事が頻繁に増えるようになりました。
現行犯で娘を捕まえて事情を聞いたら「Cの分のお菓子も持っていかなきゃいけなかったから...」と。
他にも、CにDSのソフトを無理矢理貸せと言われて取られて、何ヶ月も返してもらえてないと。
外に持ってった娘も悪いので怒りましたが、保護者に言ったら持ってきましたが謝りもしない。
そのソフトは中古で買ったもので、セーブデータは知らない人の物(後でその保護者が近所のママに言っててわかりました。無くしたらしく、弁償して買ったのをグチグチ言ってたようです。)


長いので一旦切ります

15/11/10 22:20 追記
続き>>1

No.2273528 15/11/10 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/10 22:19
お礼

次の日の下校時、D君に「Eちゃんのママの事昨日バーカって言っくせに!」と言われたらしく...娘がかなりイライラしてました。
そのEちゃんというのが近所で仲良くしてくれる女の子で、傘が壊された時にも一緒に遊んでたので事情を知っていたので、女の子のお友達がママに話を通してくれてたのが救いです。
Eちゃんのママを最近我が家に招待して呑んでる時にその話になり、「Eはそんな事言ってないのにね~って言ってたよ。Dにはうちも前に傘壊されたんだよ」と言っていて、私は基本子供が好きで色々としてあげたくなるタイプなのですが、どうもここの地区の子達は好きになれません。
親が謝らないってのも気に入りません。
その親達は皆看護系の仕事をしているみたいで...看護師ってそうなのかなーって思ったり...(違う人も勿論います。今の私の状態で感じた事なのて看護師の方いたらすみません。)
うちの地区にはPTA役員やその他役員が集まってます。
そっちの話でも何故か話したこともない役員の人に「〇〇(私の娘)にかけ算テストの時に当たったら、1回でもつまづいたらバツつけてやる」と言ってるのをEちゃんのママから耳にしました。
年末辺りになれば募集がかかるから、もし行けるなら事情話して自分から立候補した方がいいよとも言われました。面倒な人が集まった地区だからとも。
最後に「〇〇ちゃん(私)は夫婦仲がいいし、旦那さんがよく動いてくれるし家も買った家でしょ?周りは皆親と同居とか姑と同居だから、僻んでるんだよ。」
とも...
いくら近所で同じ学校の保護書同士だとしても、そんな人達と仲良くするなんて面倒だと思ったから、必要以上に接点も持たないようにしてるし、学校行事などでお手伝いの依頼があれば協力的に参加してきたつもりです。
何も周りに迷惑かけないように心がけてるつもりなのですが、私がいちいち気にしてるだけなのでしょうか?
これからどう接していけば良いのかよくわからりません。
色々とアドバイス頂けるとありがたいです。長くなってしまいすみません(ノ_<。)

No.2 15/11/11 02:14
通行人2 

本当に面倒な事に巻き込まれちゃった感じで可哀想になってきました。
お子さん、イヤな思いもしつつ、少しずつは強くなって入ると思いますが、
非常識な親が多い→だから子も同じ。そう割り切るしかないと思っています。

No.3 15/11/11 07:57
通行人 ( ♀ OqWqc )

きっちり壁を作っていればいいだけの話ですよ


嫌いな人間と無理して付き合わない


近所事情がわかって良かったじゃないですか?


人付き合いの基本は広く浅くです

No.4 15/11/11 12:33
通行人4 

主さんは、かなり過保護ですし、娘さんもわがままだと思います。
オヤツ持って来いとかは相手に問題ありだけど、親が看護師だからとか関係ない話を持ち出すのはおかしいし、主さんの方がよほど気が強いんじゃないですか?

周りと関わりたくないならそれで良いじゃないですか。

No.5 15/11/11 13:49
お礼

>> 2 本当に面倒な事に巻き込まれちゃった感じで可哀想になってきました。 お子さん、イヤな思いもしつつ、少しずつは強くなって入ると思いますが、 … レスありがとうございますm(_ _)m
割り切るしかない...ですよね...
割り切って我慢してたらこの有様なんですよね。
娘に関しては我慢させるといじめに繋がるので(現に言われてる事がイジメと変わらないので)、気分が悪くなることを言われたら全部教えてと言い、その都度子供目線でアドバイスのようにして返事を返して、娘だけは周りと仲良くやれるように実践させてます。
確かに、かなり内面的に強くなりました。
でもやっぱり、「遊び始めて1年経たないと友達とはいえないんだよ」等という訳の分からない基準を言ってる子がここの地区のボス的存在の子で...周りの子もそれに洗脳されてるかのような振る舞い様...地区の子とはなるべく遊ばないで、クラスの子と次の日の遊ぶ約束してきなさいと言って、なるべく遊ばない方向で少しは落ち着きました。
ここ最近は地区の子が来ても「勉強させてるからごめんね」と言って出来るだけ距離置いてます。
このまま出来るだけ関わらないようにしておけばいいのですね。
ありがとうございました(^人^)

No.6 15/11/11 13:55
お礼

>> 3 きっちり壁を作っていればいいだけの話ですよ 嫌いな人間と無理して付き合わない 近所事情がわかって良かったじゃないですか? 人付き… レスありがとうございます。
仰る通り、付き合いはしてないんですよね。してないから保護者にそう言われる意味が全くわからなくて...
職場も同じらしく、わからないところで話しが大きくなってるものが他の近所の人に勝手に出回ってる感じです。
ほんとに有難いことに、近所事情はよくわかりました(笑)
ありがとうございました(^人^)

No.7 15/11/11 14:16
お礼

>> 4 主さんは、かなり過保護ですし、娘さんもわがままだと思います。 オヤツ持って来いとかは相手に問題ありだけど、親が看護師だからとか関係ない話を… レスありがとうございます。
かなりの過保護ですか?どこの家庭にもうちは厳しいと言われてきてるのでそれは思いませんでした。
娘もわがままだとは思います。でもそれは子供ありきのわがままなので、イラッとする事があってもほかの子に迷惑をかけなければ多少は目を瞑ってます。じゃないと、今小2なので全てを怒らなければいけなくなるので...
それはいけないことなんですかね?

看護師の件についてはスレにも書いてある通り、皆が皆そうだとは思ってません。
あくまでも今の私の状態での話です。
ここの地区の看護師がキャラが濃いから、近所の人や、看護師保護者の同じ学年の人達は皆言うんですよ。(ここの地区の看護師保護者だけで6~7人いるので学校でもちょっ悪い意味で有名です)

...私は気が強いですが、それが何か問題あるのでしょうか?
気が強かろうが何だろうが、周りの人に横暴な態度を取ったり、ガンガン物申すようなことは一切してません。
皆目上の人なので話し方にも気を遣ってます。
私の気の強さと、周りの非常識は無関係だと思います。非常識にされる程の付き合いしてませんし。

関わりたくないならそれでいい...それで済むならここにスレを立てないわけで(汗
関わらざるを得ない時はあります。
私がどんな態度で接していればいいのかがわからないのです。

No.8 15/11/11 16:06
通行人8 

同年代の子を探しに、スイミングスクールとか児童館に下の子連れていけるようになったらいけばいい。
年上の子たちと対等に付き合うのは無理だよ。
年下の子には優しくとか教わっている最中だし、我慢して優しくしてもやっぱり子供だから耐えきれないし。
姑なりに下の子預けて上記のように児童館とかいく努力しないと

No.9 15/11/11 16:36
通行人9 

うちは、男の子小2ですが。
反抗期で口が悪いです。女の子とも遊ぶのですが、変なこと言ってないかハラハラします。
お友達にちゃんとありがとうって言って帰ってきなさい。嫌がることはしたらいかんよ。っとものすごく言いますが。
家から出たら、ほったらかしです。


財布から、お金が無くなるって娘さんが取っているのなら、問題かもしれないけど。
財布に500円ぐらいだけ入れといて、500円取るのが週3回以上になってきたら、遊びを制限して、習い事に通うとか毎日遊べないようにしてもいいのではないでしょうか?
でも、子供も遊びたい気持ちもあると思いますよ。
誘いに来てくれるのなら、遊ばせたらいいと思いますけど。
子供に聞いていくっと言ったら止めないほうがいいですね。


五時には帰ってくると言うのを約束にして、心配なら家の中で遊ばせるのも良いと思いますよ。
お菓子も用意してあげてもいいと思います。

うちの子も、よその子も、あれは駄目、これは駄目だと、きついかも。
広い心で接したらいいと思います。
子供の世界なので。

親がとかあんまり考えないほうがいいかも。
親には、普通に接するのがいいとおもいます。
挨拶とか、あたりさわりない会話でいいと思います。

私の意見で、違うと思ったら、また素直に言って下さい。
子育ては、すごく悩むと思います。
色々、相談したほうが、本当いいですよ。

No.10 15/11/11 21:34
通行人10 

お引越しをされて通学されてから、時間の経過と共に同級生と遊ぶ約束をしてきませんか?

同じ学校の同級生は、校区内にそれぞれの御宅があるので待ち合わせをして、同級生と遊ぶようにして上級生とは距離をあけるようにしたらいかがですか?

道が不安なら最初は途中まで親が送り迎えしたらいいと思います。
待ち合わせは、学校なら大丈夫じゃないですか?

土地柄的に子供だけで歩かせたりしてなかったり、電車通学されてるなら的外れな話ですみません。

上級生は、下級生を子分のように扱う子供はいっぱいいます。
(そうでない子供もいますが。)
ましてや、お金まで持ち出さないといけないような友達はいらなくないですか?!
同級生と遊べる道を親子で考えてみてはどうでしょうか?

親同士は、ただ挨拶は今まで通りして主さんは堂々としてるしかないと思います。

周りの方もややこしい方々がいると認識されてるみたいなので、何を言われても分かってくれる方は分かってくれると思いますよ。

長文失礼しました。
早く気にならない関係になれるといいですね。

No.11 15/11/12 08:34
専業主婦さん11 ( 20代 ♀ )

私は0歳児の娘しかいないのでまだ小学生くらいの子どものことは分かりませんが。

私も嫁ぎ先で知り合いがおらず、いまママ友を何人か作りました。広く浅くなうえ、ママ友の質も選びたいので、数人しかおりませんが、その方から教わった内容です。
私たちが子どものときは、子ども同士が約束して勝手に遊びに行っていましたが、今は親同士がLINEでやりとりをしてから子どもが伺うんだそうですよ。
だから、もしかしたら挨拶もなし、お菓子もなしだと、この子の親は何をしているんだろうと思われるかもしれません。

それとは別でも、子どもが遊びにいくならやはりお菓子を持たせるべきだと思うし、私なら、始めて伺う家の親にも挨拶代わりに気持ち程度の菓子折りを持っていくような気がします。親の雰囲気も把握できますし。

主さんの教育方針があるのかもしれませんが、ある程度、子ども同士のルールに沿ってあげてもいい気がします。親のお金を盗むまでに、娘さんも肩身の狭い想いをされているのかもしれません。

ゲームとか持ち出すのは私も好きではありませんが、頑なにダメとは言わず、少し様子をみるかもしれません。持ち物にはきちんと名前を書かせますし、大切に保管すること、紛失しても自業自得と言い聞かせた上で。返してもらえない場合は伝えますが、もし娘が友達のものを壊したらきちんと弁償しその親子に謝りに伺いますし、それで巻き上げてくるような変な親と判断したらこちらから切ります。

中古ゲームを返す親は確かに非常識極まりないですが、主さん自身も新しい土地でお世話になりますという謙虚さがあってもいい気がしましたし、
私からしたら主さんも少し自分ルールがありすぎるかな。

元看護師ですので、参考にならないかもしれませんが。

No.12 15/11/12 08:40
専業主婦さん11 ( 20代 ♀ )

続きです

ごめんなさい、みんな年上なんですね。

あの頃って年齢で立場が決まったりしますから、そんなものかも!
距離おけばいい気もします。

No.13 15/11/12 11:34
悩める人13 

アドバイスにはならないけど、そのまま壁を作り距離を置いていればいいのでは?
だめでしょうか?
変な親には関わらないのが一番だと思います。
変な親の子供は勿論変なので今の主さんの対応でいいと私は思いますよ。
ゆくゆく役員などが回ってきて関わらなくてはならなくなったとしてもきちんと全てを完璧にやらなくちゃなんて気持ちは捨てて、そやつらに投げちゃえばいいかなと…。
絶対悪口は言われてるし嫌われるし省かれるだろうから、逆に良かった♪って割りきりましょう。
と言うか、私の状況です上記に書いたことは。
嫌われてるからベタベタ皆みたいにしなくて済んでて嬉しいんです。
娘さんお金取っちゃったんですね。
しかも理由が切ない。
うちもゲームも持って出て盗まれました…。
お金も財布から抜かれた。
怖い女の子と遊ぶためにわざわざ。
なんか似てるんですよね主さんところと。
やっぱり関わらないのが一番ですよ!
地域の子と遊ばなくても何の問題もないし、クラスにもお友達はいますしね。
私は主さんのような方好きですよ。
応援してますね。

No.14 15/11/12 14:22
お礼

>> 8 同年代の子を探しに、スイミングスクールとか児童館に下の子連れていけるようになったらいけばいい。 年上の子たちと対等に付き合うのは無理だよ。 … お礼遅くなってすみません(>_<)
レスありがとうございます。

年長から行けるように引っ越してきて、すぐにスイミングスクール通ってたのですが、就学してすぐ辞めちゃったんですよね...小学生の時間帯に入った途端、たった2レーンの中にゴミのようにうじゃうじゃいるのが窮屈で耐えられなかったみたいで、スイミングの日になると学校からまっすぐ帰ってこなくなって、スイミングに毎週行けない日が続いて...引っ越して間もない中でその環境はストレスになっていたようです。

児童館は結構連れて行きますよ(*˙︶˙*)
同じクラスの仲良しの子達に約束取って、車に乗せていきます。その子達のママはほんとに良い方ばかりなので、よくママ達と連絡を取り合って日にち決めて子供達を連れてくる...という感じです。
下の子も今1歳半なので、児童館で遊ばせてます(´∀`)
こうやって見ると、娘の事は接点持たせさえしなければ問題ないですね(笑)

ありがとうございました(^人^)

No.15 15/11/12 14:40
お礼

>> 9 うちは、男の子小2ですが。 反抗期で口が悪いです。女の子とも遊ぶのですが、変なこと言ってないかハラハラします。 お友達にちゃんとありがと… レスありがとうございます。
男の子の親御さんは親御さんで、別の悩みが出ますよね...
私も住み慣れた街なら家出た後は放ったらかしにしてると思います(笑)

家で遊ぶ時にはお菓子とジュースは必ず出し、外に行く時はお菓子を持たせます。
周りの女の子の親は皆働いていて、お菓子などが家にないらしく...その子達が親の貯金箱やお金を置いている所から盗んでお菓子を買ったりしてるみたいだと娘に聞いたので、それはその子に怒って、「うちに来ればお菓子もジュースもいつでもあるんだから、食べたい時や女子会したい時はうちおいで。親のお金盗んでまで食べたいものじゃないでしょ?皆と仲良く食べながらおしゃべりしたいだけなら、とらないでうちに友達連れておいで」と言って、最初は家に来てたのですが...いつの間にか「〇〇(娘)はお菓子持ってこないと遊びに入れてあげない」に変換されてたようです。(文字数制限で端折った部分なので後出しになってすみません)
娘ももう、この一年半の間に本当に色々とあったので、その子達とは全然遊ばなくなりました。
外で遊んでる時にたまたま一緒になっても、少し遊んだらすぐ帰ってきてるようです。

No.9さんの意見、私も同意見ですのでお話して頂いて気持ちが楽になりました。
ありがとうございました(^人^)

No.16 15/11/12 14:52
お礼

>> 10 お引越しをされて通学されてから、時間の経過と共に同級生と遊ぶ約束をしてきませんか? 同じ学校の同級生は、校区内にそれぞれの御宅があるの… レスありがとうございます。

上記のような事があって以来、1年生の頃は家がギリギリ学区内(道路の反対側は隣町)で車の通りも多く、線路も跨ぐので、約束してきた時は出来る限り学校や児童館に連れて行ってあげてました。
そこで同級生のママ達と仲良くなってきてNo.9さんの所にも書きましたが、ママ達と連絡取り合って遊ばせたりなど...

私も、そんなお友達なら要らないと思います。
娘もそう感じてるようですが、最初の頃は外に遊びに行きたくてどうしようもなくて、色々と理由付けて遊びに出てはプンプンしながら帰ってきたりして...今ではもう、全く遊ぶ気持ちもないみたいです。
帰ってきて宿題やって自主学習して、その後家の中でやれる運動(踏み台昇降やダンス等)をやって、お風呂に入ってご飯食べたら寝る時間まで自由時間...これが今娘のマイブームです(踏み台昇降しないとゲーム出来ないので)

娘はこのまま安定してくれるのを願うばかりです( ^_^)
ありがとうございました(^人^)

No.17 15/11/12 15:21
お礼

>> 11 私は0歳児の娘しかいないのでまだ小学生くらいの子どものことは分かりませんが。 私も嫁ぎ先で知り合いがおらず、いまママ友を何人か作りまし… レスありがとうございます。

こちらでも就学前はママ同士が連絡取り合って、お菓子を持ち寄って児童館や我が家に集合したりしてましたよ(´∀`)
小学校入って、ここの地区に限っては親との連絡無しです...お互いに(汗
最初の頃は私がいつも電話したりLINEしたりしてましたが、「遊ぶだけなら勝手に遊ばせていいですよー、私いつも家にいないので。」と、どこのママにも言われ...
だけど「家に誰もいない時に外で遊ばれて怪我されても帰れないし困るから中で遊んで」とその子達は言われてて...
親がいない家に遊びに行かれるのは嫌だったので、我が家に呼んでました。
地区の子達がお互いに家に行き来していて、色々と物が無くなって年中揉めてるという話を、地区の仲良しのママから一番最初に聞いていて、
「ここのママ達は自分が仕事してる間に子供が何してるかなんて全く知らないし、家に入れるなって言っても子供たちは平気で入れるから、要らぬ疑いをかけられて盗人呼ばわりされたら大変だから家にはあがらせない方がいいよ」
と言われてたので、娘には他所の家にはあがらせてません。
家にはいつでも来てもらってましたが(´∀`)
お金を盗んでたのは、他の方にも書きました通りで...何か、皆親の所から盗ってきたお金を言い合って近所のコンビニで買い物したりしてたみたいです。
私にバレて怒られてからは娘は盗ったりもしてませんが、最初の間は皆家に遊びに来てましたが最近は遊んでないので、他所の子の事はわかりませんが...

元看護師さんなのですね、すみません(;^_^A
これは自分ルールになるのですかね...外に遊びに行き始めてる以上、他の方に迷惑をかけないように教え込まなくてはいけないと思うので、ついこのような言い方にはなってしまうのですが...娘が1人で外に遊びに行っても大丈夫!って思えるようになるまで、まだ時間がかかりそうです(;^_^A
遊びに行った先で疲れるのは、やはり招いた側の親になると思うので...子供には年齢関係なく最低限のマナーは身に付けてもらいたいです。

ありがとうございました(^人^)

No.18 15/11/12 15:58
お礼

>> 13 アドバイスにはならないけど、そのまま壁を作り距離を置いていればいいのでは? だめでしょうか? 変な親には関わらないのが一番だと思います。… レスありがとうございます。

同じような境遇...不謹慎ですが、何だかホッとしてしまいました、すみません(T_T)

皆さん言いますが、やはり今のまま、壁を作ったまま当たり障り無く対応しておけば良いのですね。
上の娘が小学校卒業したら入れ替わりで下の子が小学校なので...鉄のハートになるように頑張ります(苦笑)
来年は役員やりたいなと思ってるので、また他の問題が出てきそうですが、今のまま頑張ろうと思います。
地区じゃなく、学年の方でママ達が協力してくれてるので、来年の役員も仲良しのママ達と一緒に立候補したいと思ってます( ^_^)

No.13さんも辛い思いしたのですね...他の子のために我が子が手を汚す。これは本当に切なくなります。
何故その子じゃないとダメだったのか?その時の一時の迷いだと娘がわかった時、涙が出ました。悔しくもなりました。
でも、それで娘が成長出来たなら目を瞑ろうと思います。
やってしまった事はもう戻せませんし( ^_^)
近所の子と遊ばなくなって心にゆとりが出来て、少しずつ娘も落ち着いてきました(*´v`)
このまま良い方向に成長してくれると嬉しいです(´∀`)
お互い面倒な大人が近くにいますが、子育て頑張りましょう!

ありがとうございました(^人^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧