注目の話題
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか

専業主婦か、パートか

回答12 + お礼2 HIT数 2928 あ+ あ-

専業主婦さん
15/11/29 13:09(更新日時)

生後半年の子供がいます。はっきり言って贅沢な悩みだと思うのですが、ご相談させてください。
金銭的に余裕があるわけではありませんが、旦那の給料で五年くらいは働かずにやっていけそうです。子供は二人望んでいまして、上の子が三歳になったら、もう一人考えています。両方の両親は他県で遠く、頼れる親族がいません。
知り合ったママ友さんはほとんどの方がお子さんが1歳になったら働くようで、働ける環境が整っています。資格を持っていたり、産休で復帰する予定がある、両親のサポートが受けれるなどです。
住んでいるところは保育園激戦区で働くところが決まっていても入るのが難しいところです。五年くらいは子供と一緒にいるつもりでしたが、働こうとしているママ友さんを見ると羨ましく思います。理解ある職場を探して、働くべきが、子供がある程度大きくなるまで専業でいるか。もやもやしています。特に資格を持っているわけではなく、経理事務が職歴です。
私の母に相談したところ、子供と一緒に居れる環境なのになに贅沢をいっているんだ、働こうと思えはいつでも働ける。小さいときくらい一緒に居てあげなさいと言います。
もっともだと思います。けれどもやもやしています。社会から切り離されたような感覚と働いて稼いでいない罪悪感、子供とマンツーマンがずっと続くのかと思うと少し凹みます。子供はかわいいんです。ただ、気軽に頼れるところがなくて、ほとんどの時間を私と二人っきりで過ごしているのが子供にとっていいのか、かわいそうになる時があります。外でいろんな人に触れ合えるところには行っているのですが。

タグ

No.2277660 15/11/24 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/24 22:38
通行人1 

2人でずっと家に引きこもっているわけではないですし、お子さん可哀想とは思わないですよ。
それに、3歳になれば保育園・幼稚園必然的に行くようになるわけですし。
2人目も考えてられるなら、2人目出産してから働きに出る…でもいいとも思います。
どうしてもモヤモヤ…なら、お子さんがとりあえず1歳くらいになったらまた働くかどうするか考えてみてはどうですか?

No.2 15/11/24 23:36
通行人2 

羨ましいです、うちは共働きで育休都合で子供達は1歳半前から保育園です。
上のお子さんは3~4歳から保育園か幼稚園ですかね?二人目授かるタイミングもあるかと思いますが、おのずと年齢が上がれば再就職の壁も上がりますので、そこも視野に入れておくと良いかと思います。
大事な時間ですから、専業か兼業か迷われると思いますがご主人様と相談して過ごしてください。

No.3 15/11/24 23:38
通行人3 

仕事の面で言うと就く仕事によりますね。
飲食店などならブランクがあっても勤まると思いますけど。
事務系はブランクが空くと厳しいですよ。

No.4 15/11/24 23:59
通行人4 

お子さんがもう少し大きくなって旦那さんが面倒みれる様になったら旦那さんがお休みの時に1日だけの単発の仕事とかしたらどうですか。派遣に登録すれば仕事はありますよ。

たまにお子さんと離れるのも良いし、仕事する事で旦那さんの苦労も分かるし。優しい気持ちにもなれる。

主さん、仕事はやりだすと、高齢になるまでもう辞められなくなります。働き続けなければなりません。
収入が増えるとそれに慣れて生活の質を落とせなくなるから。
なのでお家にいられるうちは二人目のお子さんが幼稚園に上がるまでいたらどうですか。

私は10年専業主婦して子供が幼稚園に上がって仕事また始めましたよ。今働いて10年です。




No.5 15/11/25 05:45
通行人5 

今となっては、子供が幼稚園に入るまでの親子で過ごした時間は、私にとっての宝物です。

専業をすすめますね。

No.6 15/11/25 09:02
通行人6 ( 30代 ♀ )

稼いでいないからもやもやする事はないと思います。
生んで育てるってすごい事じゃないですか。
世のお父さんは我が子の存在を支えに仕事に励んでいると思います。
その大切な子供を育てる事もまた大切な仕事だと私は考えますよ。

「社会に取り残される」感は、お子さんが就学して役員や地域活動をすればなくなると思いますが。
うちは幼稚園に通わせましたので、私の周りは子供が入学してから短時間パートを始めるお母さんが多いです。

私も親族友人知人もない慣れない地で育児でしたので、子供の乳幼児期には主さんのような気持ちになり不安定な時もありました。
でも幼稚園で地元に友人知人が出来てから気持ち的にすごく楽になりました。

仕事に未練はなく、2人目も考えていて、経済的にやっていけるなら専業をオススメしたいです。

No.7 15/11/25 10:22
通行人7 ( ♀ )

子供さんが小さくて 二人目も希望してて
尚、専業でしばらくやっていけるなら 無理せず子供さんの側にいてあげた方が良いかな…って私なら思います。

その間に資格の取得したり ご自分で社会復帰の準備をされてはどうでしょう?

在宅ワークでも良いじゃないですか?

No.8 15/11/25 12:23
お礼

はい、皆さんの意見をききまして整理できたと思います。専業でいき、働きたくなったら活動しようと思います。ありがとうございました。

No.9 15/11/25 15:17
通行人9 ( ♀ )

わたしは4人子供いますが、一番上の子の時は経済的に余裕なく、10ヶ月から保育園に預け、3歳のときに2人目妊娠し、年少になるときに2人目妊娠7ヶ月で仕事も辞めて退園、それからすぐに4月に幼稚園に移りました。
2人目が2歳のときから幼稚園に入園するまで、旦那が夜いる時間にパチンコの閉店清掃に行ってた期間もありましたが、1時間半程度だし、子供達が寝てる時間なのでお金ももらえて、運動にもなったし、結構おすすめです。
幼稚園に入園してからは、9〜13時で週3回ほどパートしてました。
それから1年もしないうちに離婚したため、平日、隔週土曜9〜17時のフルタイムに移行し、3年母子で頑張りました。
再婚してからも続けてましたが、妊娠を機に退職。
それから2人2歳差で出産し、末っ子が幼稚園に入るまでは専業主婦で、幼稚園に入ってからは、旦那の親戚のお店(焼き鳥屋さん)の清掃と仕込みのお手伝いをしています。
今は週3回ですが、来春末っ子が小学生になるので、来春からは週5にしてもらうことになってます。

色々試してきましたが、やはり幼稚園に入るまでは手元で育ててあげることが出来るならそうした方がいいと思います。
私の場合は長女だけ幼い頃から預けましたが、長女には申し訳なかったし、初めて◯◯できた!という成長も沢山見逃しました。
初めて歩いたのも初めてトイレ成功したのも保育園でした(泣)
そんな長女も現在21歳、短大卒業し、社会人1年目として働いています。
今でもたまに言われますよ、「姉弟の中でわたしだけ保育園育ちだから(笑)」とか「ママはわたしの成長だけ見逃しまくったよね(笑)」とか💦
でも初任給で私達夫婦にペアマグカップを買ってくれたり、さりげなくLINEで感謝の気持ちを伝えてくれたり、今の旦那と長女は血の繋がりありませんが、本当の親子のように関わってくれてるので、こんな子に育ってくれたのも、小さな頃からの外部との関わりも関係しているのかもしれません。
どっちをとってもメリットデメリットありますので、主さんは主さんらしい子育てを(^^)

No.10 15/11/25 17:59
通行人10 ( ♀ )

子供さんといられる時間を大切に

絶対働かないとやっていけないってわけではないのなら
2人目を早めに産んで
お子さんが小さい間は専業
幼稚園いく頃にパートに出られたらいいと思いますよ

職種にもよりますがせっかく働いてもお子さんが熱出したりして
急に休まれたりすると
勤務先にも迷惑になりますし

ご主人は何とおっしゃってるんですか?


No.11 15/11/25 20:04
先輩11 

パートレベルなら、大したキャリアが無くても働けるから心配いりません。専業主婦10年の職歴無しの中卒姉でも、パートなら見つかりましたよ。パートなら、軽いです。

No.12 15/11/25 22:02
おばかさん12 

えっ、5年しか専業主婦できないの?
大丈夫?

No.13 15/11/26 10:39
悩める人13 

私は生後半年から働いたよ。
まあ貧乏だったから仕方ないけど。
専業を選ばれたようで。
純粋に子供といれる時間が選べて羨ましいです。
小さい頃はあっという間だから貴重な時間ですよね。
心にゆとりを持って楽しんで下さいね。

No.14 15/11/29 13:09
お礼

心に余裕をもって育児をしたいと思います。ありがとうございますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧