注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上

幼稚園組保育園組

回答14 + お礼0 HIT数 3018 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
15/12/30 19:46(更新日時)

現在保育園に通う2歳の息子がいます。
保育園と幼稚園の違いを教えてください。
保育園は生活を大切にした視点で保育を行い
幼稚園は社会的なマナーなど勉強などを中心に行っていて基本保育時間は4、5時間
小学生になったら幼稚園と保育園の子で差が出ますか?
また幼稚園組の保護者の関係はどうですか?私はがっつり仕事でシングルマザーなので、役員とか保護者交流はあまり出来ないのですが、私みたいな人はだめでしょうか?保育園は皆さん働いていますし保護者交流も浅く役員などもなくすごく助かってます
幼稚園に通わせてるママさん方のご意見を聞かせて下さい!

No.2287554 15/12/27 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/12/27 19:18
通行人1 

幼稚園は、働いているママさんを敬遠する傾向ありました。
私の時代では。
主さんの場合は保育園でいいと思いますし。
例えば、差が出ても十分に取り返せると思います。

No.2 15/12/27 19:42
通行人2 ( 20代 ♀ )

幼稚園に通わせています
英語、言葉カード、体操、一年中プール、お茶やマナー講座、老人ホーム訪問、他の幼稚園との交流、毎月の目標の暗記など色々やっています
でもどれだけ分かっているのか分かりません
(^_^;)
とりあえず保育園でも幼稚園でも楽しければいいんじゃないですかね
小学生になれば嫌でも勉強しなきゃいけないし

役員は幼稚園も最近は働くお母さんが増えたからか少ないらしいです

うちは年間行事ひとつだけ役員をやるだけです
1年間の重圧はないので楽です

No.3 15/12/27 19:59
通行人3 ( ♀ )

差がでるとしたら それは最初だけで長い目でみれば ほとんど変わらないみたいですよ。

No.4 15/12/27 21:04
通行人4 ( ♀ )

主さんはお子さんの保育園出身と言うことで小学校に入学したときに差が出ることを気にされているのですか?

そしたら、大差ないと思いますし、小学校に入ってからも変わってきます。

それとも年少になったら幼稚園に入園させることも視野に入れているのですか?

それならば協力者がいないと大変かと思います。
平日に行事もたくさんありますし。

私が行っていたところは一切役員はありませんでしたし、息子のところも仕事している人は役員からはずされますが、幼稚園によっては全員強制的に何かしらするところもありますし。

今行かせている息子の幼稚園でも、バリバリ働いているお母さんがいますが、旦那さんが主夫や夜勤などで変わりに送り迎えしていたり、祖父母にお願いしたりと協力者がいる形の人ですね…。


学習面に関しては、私が行ったところは飛び込みクロール25mできて当たり前、漢字、九九、足し算引き算、詩の暗唱、英会話、跳び箱などなど、演奏会もピアニカだけでもアルト・テノール・ソプラノにわかれて鉄琴木琴アコーディオンがあったり、時間外にお金を別料金で払えばピアノやフルート、バイオリンなどなど習えたり、バリバリお勉強系の幼稚園で確かに小学校入学してから確かにしばらく楽にしていましたけど、入学後学習することはみんな一緒ですから。
息子の行っている幼稚園はのびのびとお遊びの中で教えてくれていますが、自由時間と称する放置の時間も多いため、勉強よりも友達との接し方を学びたくましくなっていると思います。
幼稚園も色々ですし、保育園も色々ではないですか?今学習面をみてくれる保育園も増えていると聞きますしね。

No.5 15/12/27 22:58
通行人5 ( ♀ )

保育園にもよるんだろうけど うちの子供が行ってた小学校では座ってられない子供は保育園出の
子供でした

たぶん その保育園だけで他の保育園では幼稚園の
ように教育してるのでは
ないかな?

保育園出の子供が全員
フラフラしてるわけでは
ないけどね

昔は幼稚園は簡単な
勉強と躾を教えて
保育園は預かるだけって
言われてたけど
今は保育園でも幼稚園と
同じような事するみたいだけど違うのかな?


No.6 15/12/27 23:06
働く主婦さん6 ( ♀ )

うちは、保育園出だけど、
幼稚園も保育園も、例え差があっても直ぐ埋まりますよ。
保育園の保育士には、教員免許はないので
勉強を教えることはできません。
精々、保育士そんは見守ることのみです。
なので、私は土日やってる学習塾で、補いましたよ。

ただ、小学校はどうしてもPTAがあるから
保育園よりも、仕事を休む機会が少し多くなります。仕事しているからという理由で、免除はされませんから。

ただ、入学当初、お子さんに何があると

保育園出の子は、叩かれやすいです
うちは、乱暴を働く子ではなかったので良かったのですが……少し乱暴な子がいると

あの子は、保育園出だから、愛情不足なんだよ

と、偏見の目で見られる子もいました

逆に、専業主婦よりのPTA活動に
働くママは、時間のやりくりで困惑もしました

子どもが高学年になると、殆どのお母さんたちが働き出すので、そこでようやくお互いの気持ちが分かりあえるという感じになります

No.7 15/12/27 23:16
通行人7 ( ♀ )

幼稚園に行かせました。

平日行事は多いし、役員が一度は回って来るので、一度でも役員ノルマをこなしてから短時間パートをするお母さんが若干いて、ほとんど専業主婦でした。
だから付き合いは濃いので、距離の取り方に悩むかも知れません。

うちの子が通った幼稚園は身体を動かす事重視でしたので、小学校入学時はひらがなも書けない読めない真っ白な状態でしたが、1年生の2学期から追いつき始め、落ちこぼれる事はありませんでした。

親として、宿題への関わり方が大事なのだと私は感じました。
毎日宿題に付き合うのはとにかく面倒ですが、親がしっかり見てやれば習慣が身に付くし、最近は本人の義務感に圧倒されたりもします。
クラスの半分近い家庭で、担任に依頼された子供の宿題チェックがなされてないと聞き、私は頑張ろうと思ったばかりです。

No.8 15/12/28 05:18
通行人8 ( 30代 ♀ )

保育士経験者で我が子は幼稚園に通ってます。
私の幼稚園でも、働くママはいますが、パート程度でフルで働く人は少ないです。
通っている子どもも専業主婦の子どもが多いですから、「お家帰ったらママと🌕🌕するんだ」なんて会話もでてきたりして、フルで働くママのお子さんには合わないと思います。

幼稚園の子どもと保育園の子どもとの違いは、親と過ごす時間です。
フルで働くママのお子さんは、ちゃんと適切な養護が行われる保育園に行かれた方がいいですよ。

No.9 15/12/28 12:11
通行人9 

差が出るとしたら、それぞれの家庭での差がでます。
宿題を子ども任せにしてほったらかし、日常の基本的なことを小学生だから自分で出来るだろうと思ってたら二年になる頃には結構な差がつきます。

我が家です。今頑張ってます。小4と小2です。泣きそうな位できてないことが発覚しましたが、私が悪いので時間切り詰めて付き添ってます。

No.10 15/12/28 12:29
通行人10 

家庭教育で差が出ますよ。
勉強が出来過ぎて学級崩壊のきっかけになる子もいます。
家庭で躾が出来ていない事で、イジメに発展する子もいます。

身の回りの事を自分でさせずに教育して、思春期でお母さんがキーキーとヒステリーを起こします(親が悪い)

挨拶が出来ない(おはようございます。こんにちは。さようなら。ありがとう。ごめんなさい)事でトラブルになります。

お金の価値を教えない事で金銭トラブルを起こします。

食事の仕方を教えない事で、時間内に食べる事が出来ない子もなってしまいます。休み時間に遊べません。給食室または給食センターの人に迷惑をかけます。将来的に就職しても本人が困ります。

保育園幼稚園、学校に躾を丸投げするような家庭は問題です。

だったら家庭はなにも役に立たない。親なんていなくてもいい。ってなっちゃう。

保育園だろうが幼稚園だろうが人生に関係ありません。

因みにうちの公立保育園の保育士という町の職員を減らしたいから、保育園を民営化させます。
いわゆる幼保一元のこども園にして、公務員を減らす作戦をしてます。

だからね。幼稚園や保育園だからどうとか関係ないよ。

No.11 15/12/28 20:30
経験者さん11 

ガッツリ働きシングル保育園組です。
幼稚園組の仲良しママ達で1年生の役員事前に話し合ってて初年度は問題ないですが、2年生以降、6年間で子供の人数や地域の空気感で違いはありますが、必ず1、2度は役員しなくてはなりません。
シングル、働いてるは通用しません。
その年は本当に大変でしたが、何とか頑張るしかないですよ💨
我が子は平仮1つ書けず入学でしたし、自主性に任せてましたけど、本人次第ですよ。

No.12 15/12/29 01:04
OLさん12 

幼稚園事務員をしている者です。
私の幼稚園では役員の仕事も多く、やはり働いてないお母さんに役員をお願いする事が優先です。
主様の状況では、保育園のままで良いのではないかと思っております。
私園の場合、日曜日にも行事があり、振替休日で月曜がお休みだったりという場合もありますし、働くお母さん方は苦労なさってるのではと思ってます。園によって行事数も違いますし、確認し、よく検討なさった方がいいのではないかと思い投稿しました。ご心配されてる差は余りないのではと思ってます。私園では、行事に💪を入れ過ぎて、平仮名も書けない有様ですよ‼︎絶対取り返せますよ‼︎

No.13 15/12/29 15:32
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

もうだいぶ昔ですが。

うちは、市立の幼稚園でしたので勉強の類は一切ありませんでしたよ。

市立小学校入学ための事前説明会では、「平仮名の自分の名前だけは読めるようにして下さい。書く方は指導しますから大丈夫です」とのお話でしたよ。

また、幼稚園の行事も、我が家が通わせていた市立幼稚園はかなりこまめに保護者は行く形でした。
しかし、私立幼稚園は様々で、ほぼ保護者が行く必要なしのところから市立幼稚園のようにしょっちゅう出向くとこまで色々のようでした。

入学で差が出るか?については、入学すぐだと平仮名もを全て読み書き出来る子とそうでない子で差も出るでしょうが、生活では大差ないですね。
勉強も長い目で見ると全く関係ありません。

お母さん同士の関係は、我が子の幼稚園は100%隣の市立小学校へ入学だったので、その幼稚園に通っていた子の保護者同士は知り合いが多い、ってだけでしたよ。

No.14 15/12/30 19:46
通行人14 

どちらでもいいです。

小学校入ったら、『あ』の書き方からみんな教わります。

幼稚園でいろんなカリキュラムで習い事しても、幼稚園の間だけならそのうち忘れます。

どちらでもいいです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧