注目の話題
弟が飲酒運転をしています、何故か親は軽く注意するだけで、そんな家族が心底嫌になりました。私は神経難病を患っていているのですが、毎日テレビの音を大音量にし、大声で
泣き出してしまった新入社員。  泣きたいのはこっちだよ! 某自動車学校で働いていた際、来客があり、新入社員が、入校の説明をしていたみたいですが、お客様が
末の妹に彼氏が出来てから毎回彼氏とホテルに泊まりに行くようになり、他の家族から毎回ホテルであることに対して指摘がありました。 末妹はそれに対して怒り出して、収

子供預かれない

回答28 + お礼4 HIT数 6084 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
16/02/05 10:47(更新日時)

5ヵ月の息子を同居の姑に預けて働いています。

姑はこども好きで出産前から、預かってあげるから働いてもいいよと言われ、好意に甘え育休を切り上げて働かせてもらってます。

義妹に双子妊娠が発覚し、3月から管理入院するそうで、上の子達(幼児二人)の世話を頼まれ3月からは預かれないと突然言われました。

急いで保育園に申し込みをしましたが、3月の申し込み期限が過ぎており、4月からの二次募集にギリギリ申し込み出来ました。

3月からの預け先が無くなり、市内と近隣の市町村の一時保育等に問い合わせましたが、その月齢では無理と断られました。
実家は、遠方で頼れません。

嫁より娘が大事なのはわかりますし、大変なのは義妹の方だと理解していますが、突然過ぎます!

何か対策をご教示お願いします。


16/02/03 10:48 追記
舅、義弟、私で、今一度話し合いをする事になりました。

批判するのは構いませんが、意見や感想をを求めているわけではなく、良い対策を教えて頂きたく質問していますので、誤解なきようご理解お願いします。

No.2298669 16/02/02 15:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/02 16:08
通行人1 

それは急な事で、困りますね!

とにかくもう一度会社と相談
してみるのは、どうでしょうか?

それくらいしか思い付きません。。

No.2 16/02/02 16:31
通行人2 

仕方のないこととはえい突然では困っちゃいますね。
あちこちお願いしてみても預かってもらえなかったらもう1度お休みを貰うか…って出来るのか分かりませんが預けられないならそれしかないですよね。
ご主人とも協力してなんとかするか。

No.3 16/02/02 16:54
通行人3 

調べたら無認可保育園が、結構あります。
ネットで調べて下さい。

No.4 16/02/02 17:02
通行人4 

こればかりは仕方ないですよ。
お姑さんが怪我をしたり入院になっても同じことは起きるんだし。
ここは旦那さんと相談して皆さんの言うように他をあたってみるしかないと思います。
頑張ってください。

No.5 16/02/02 17:16
働く主婦さん5 ( 30代 ♀ )

うちも、義理父の介護が急に始まりあてにできなくなってしまいました。
無認可がダメなら保育ママはどうでしょうか?高いけど、ベビーシッターも。最悪仕事辞めるしかないですね

No.6 16/02/02 17:22
通行人6 

皆が皆、元気に毎日を過ごせないのは事前に予測は出来るはず。いつ何が起きてもいいように、預け先を準備しなかった主さん夫婦に落ち度ありですね。
会社に相談したり、頼み込んで預け先を見つけるか、保育園や児童館の一時預かり、保育ママも事前登録制だろうから、今から見つけるの大変でしょうね。
保育園事情は厳しいですよ。子供を家畜のように扱う無認可もありますから選ぶ時は気を付けてください。

No.7 16/02/02 17:33
通行人7 ( 40代 ♀ )

シッターやお手伝いさん頼めばいいのでは?

無認可の所なら空きがあるかもしれないし。

No.8 16/02/02 17:58
まか ( 20代 J630w )

ええー?!
管理入院してるんだからしかたないじゃん!

会社に言うか、旦那に助けてもらうかですね。


倍のお金で預けるか。娘とか関係ないよ、管理入院の方が危ないんだから。

ぬしさんは最悪、会社で立場が悪くなるか、やめるだけだけど命がかかってるから入院なんだよ?

なに言っての?

No.9 16/02/02 18:16
お礼

レスありがとうございます。
一括になって、すみません。

28年度の4月の募集には申し込みしていましたが、入れませんでした。
認証、無認可、託児、現在の月齢では無理でした。
保育ママやシッターで探すのが良さそうですので検討してみます。

義妹も双子妊娠してるなら7ヶ月になるまで黙っていないで、もう少し早く言ってくれれば、こちらも対策できたのに…。

No.10 16/02/02 19:42
通行人10 

どんな時もアクシデントっていうのは起きるんだから人を恨むのはやめよう。
それなら自分の両親に今後のことも含めてダメ元で助けを求めてみたらどうかな。



No.11 16/02/02 20:19
通行人11 

働かなくても生活できるなら保育所入れる時まで仕事休むか辞めるのが子供にもストレスなさそうでいいと思います。すぐ保育所はいれても始めは慣らし保育からですし。

No.12 16/02/02 20:34
通行人12 ( ♀ )

まぁ、7ヶ月まで黙ってないで…という気持ちはわからなくもないです

主さんのご実家も遠方のようですが

何とか良い方法が見つかるといいですね。

No.13 16/02/02 22:10
専業主婦さん13 

娘が優先なのは仕方がないきがします

No.14 16/02/02 23:44
働く主婦さん14 ( 30代 ♀ )

娘優先なのもわかります。が、主さんは同居されてるんですよね?どういう理由で同居なんですか?
また、早々に職場復帰したのは主さんの希望ですか?お金が苦しいから?
また、外で働いているのだからいきなり無理と言われては困りますよね。せめて話し合いの場などなくてはひどいと思います。

管理入院だから義妹のお世話はしなくて良くて幼児二人幼稚園とか行ってないんですか?義妹のお姑さんやご主人もいらっしゃるんだから主さんのお姑さんが全て負担しないとだめなんですか?
主さんも会社に相談して時短勤務にしてお姑さんと乗り切るなどむりですか?

双子育児想像以上に辛くて多分お姑さんは出産後も義妹の手助け行くんではないですか?

私も双子出産しましたが、病院で双子とわかった時点で色々リスクを説明されていつ管理入院してもおかしくないと言われてました。

義妹も主さんの状況がわかってるんでしょうから謝罪くらいあってもいいのではないでしょうか?

No.15 16/02/03 06:06
お礼

>> 14 レスありがとうございます。

義妹の方が大変なのは、重々承知しています。

同居なのは、夫側の希望で家を新築して同居しています。
早々に復帰した理由は、家にいると姑が居て気を使うし、ローンの支払があるので…。

義妹の世話は、義妹の夫がします。
姑は亡くなっていて、舅は働いているので、上の子達の世話を頼まれたのだと思います。
長女は年中で幼稚園に通っていますが、次女は4月から年少なので、家に居ます。
3月の保育園が締め切られてすぐに、頼んで来たので、申し込みに間に合わなかったのでは?と、疑っています。わざと??

姑、義妹、夫で話し合い、姑から報告された形でした。
夫は、保育園事情がよくわかっておらず、了承してしまったようです。
義妹からは、話し合いの結果、こうなったから、ごめんねとサラッと言われました。
せめて、息子の預け先の確保してほしかったと思いました。

保育ママやシッターを検討つつ、会社にも相談してみます。

No.16 16/02/03 07:59
働く主婦さん14 ( 30代 ♀ )

再です。
お礼を読んで改めて酷いなと感じました。主さんを批判するコメントありましたが、お姑さんが無責任ではないですか?義妹の双子妊娠がわかってて主さんに職場復帰をすすめたんですか?
でも、子どもを産んだばかりの嫁を働かせて
駄目になったらポイッと投げ出すなんて酷すぎませんか?

義妹も自分は頼る気マンマンで何一つ譲歩してないようでそれもまた酷いです。義妹だって出来そうな事はありそうですよね。ご主人も義妹の世話ったってそれ程する事ないじゃないですか?洗濯物や買い物位の手助けぐらいでしょう?私の病院は看護師以外にお世話係りのような補助スタッフさんがいて売店まで買い物とか連れてってくれましたよ。そういう事情なら下の子も一時保育など利用してご主人も協力して皆で助け合えばいいんじゃないでしょうか?主さんのご主人がもっとしっかりして言ってくれないと主さんも困りますよね。

だって主さんは同居、しかもローンは主さん夫婦持ち。既に主たる大黒柱は主さん夫婦?義両親の老後の面倒は主さん夫婦?そういう義妹なら頼りにならなそうだし。それならなおのこと嫁を大事にしないと駄目ですよね。なんだか厚かましい義家族。
主さんのご主人にも責任があるからご主人に何とかして貰いたい気分ですね。それは無理でもご主人にも協力して乗り切って貰わないと。ご主人のプライベートは暫くなしで協力ですね。
主さん、大変ですね。心中お察しします。義妹が産まれてからも多分主さん家族に負担が来そうな気がします。今からきちんと話あった方がいいかと。

No.17 16/02/03 08:08
通行人17 ( ♀ )

双子妊娠のリスクについて医者から説明を受けていたら比較的早めに入院の可能性についてはわかっていると思うし、おそらく産後から長期にわたって育児のヘルプが必要になる可能性もわかっていたと思います。

まあ今更ですね。

やはりシッターさんを頼むしかないかもしれませんね。

ところで義母は何処で義妹の子のお世話をするつもりですか?

自宅に呼んでお世話するつもるなら、長期にわたって自宅が保育園状態になったり、義妹のパラダイスになることも考えられるので、諸々意見があるなら今のうちに言っておいた方が良いと思います。

私だったら、今同居している家の土地も建物も名義に義親が入っていないなら、永久にあっちに行って欲しいと思っちゃいます。
まあ少なくとも毎日毎日お世話するなら、家も汚れるし持ち物も増えるから、あっちに行ってお世話して欲しいといっちゃいますね。これ以上私たちの負担増やさないでって。

No.18 16/02/03 10:38
お礼

>> 16 再です。 お礼を読んで改めて酷いなと感じました。主さんを批判するコメントありましたが、お姑さんが無責任ではないですか?義妹の双子妊娠がわか… レスありがとうございます。

さすがに、姑も義妹の妊娠を知ってたら、手伝いに出向かないといけないのは、予想できるので、私に働くように勧めたりしないと思いますが……。

土地は舅名義、家は半分ずつ夫と私の名義(ローン)、家事全般姑の担当という事で、新築時に同居に合意しました。
介護は身の回りの世話は義妹に任せて、私達はお金だけ出すつもりでいます。

雑用を世話してくれるスタッフさんがいる病院もあるんですね!


No.19 16/02/03 15:17
通行人19 

そもそも誰かに預かってもらう前提で子供産むってのがおかしい。
なんで最近の人はやたら預けたがるの?
自分の子供でしょ?
四六時中とは言わないけどさ、主さんが育てるしかないでしょ?
そんなにお金ないの?

No.20 16/02/03 17:37
通行人20 

話し合いってあなたも場にいたのですか?

私は同居の息子夫婦の子どもを優先するべきと思うんですけど。

ご主人と再度話し合って下さい。

子どもを見てもらえないなら仕事を辞めるしかないけど、そうなったらローンの支払いは義父母にも負担して貰うしかないけど?

これからも義妹とその子ども達を優先するなら義妹と同居すれば良いのにと思います。

同居するってお互い助け合うのが普通では?

これからもずっとそんな事ありますよきっと。

面倒見るから働けと言ったなら姑が頑張って面倒見ないとね。

No.21 16/02/03 18:11
通行人17 ( ♀ )

再ですが、主さんの地域が保育園の激戦区かどうかわかりませんが
共働きとは言っても義両親が同居で保育園の入園の優先順位が下がるのではないですか?

義妹が義妹の義父と同居でないのなら、義妹の家の上の子も保育園に入れて、主さんの子や義妹の子が病気の時(保育園に預かれない時)のサポートなどを義母がするのが、一番スムーズで平等だと思います。
義妹宅は出費が増えるでしょうが、それは仕方がないと思います。
もしお金が無いとか、そういう話なら義妹夫の父と主さんの義両親の両方から平等に援助というのも一つの手だと思います。

No.22 16/02/03 18:18
通行人22 ( ♀ )


大変な状況ですね。
保育ママ等の情報は出ているのて

役所へは行きましたか?
書類を出すだけではなく、いま、急に託児が必要になったこと。
仕事を辞めなければならないこと。
どうか、なんとか。
と、頼み込む。
ご主人を連れて一緒に。

緊急避難措置。の対象になると思います。
3月1ヶ月だけの入所が、もしかしたら、ですが認められるかも。

義妹さんの妊娠を知らなかったこと。
あちらは、実家に預けるのが当然と思っていて、姑もしらなかったこと。
あちらには面倒を見る人がいないこと。

復帰したばかりで仕事は休めない。
五ヶ月という月齢では、預け先がない。
等々を説明して「なんとかお願いいたします」と頼み込む。
何度でも。

待機が多いと難しいですが、入れそうな託児先を教えてくれたり、保育ママさんの紹介をしてくれるはずです。

自治体が違うと必ずとは言えませんが。

No.23 16/02/03 18:30
通行人23 

ある程度アドバイスもらったらもうそこからは主さんたち一族が考えていけばいいと思う。
だって他人の家族なのにああだこうだ言えないよ。
家族のことにルールも何もないじゃん。
話し合うしかないよ。

No.24 16/02/03 20:46
通行人24 

主さん。大変ですねぇ。双子だと出産後はしばらく義妹さんは、主さん宅で面倒を見る事になりますね。そうなると今後、お姑さんに主さんのお子さんの面倒をお願いする事はしにくくなりますよ。最悪の事を考えて保育園を探しをされた方がいいですよ。

No.25 16/02/03 22:03
通行人25 

仕事やめるしかないんじゃない? 
しかも5ヶ月でしょ?そんなに仕事のほうが大切?
食べていけないほど家計が苦しいのかな?

No.26 16/02/04 01:48
働く主婦さん26 

主さん大変ですね。御察しします。

義妹の子供は4月からは2人共幼稚園ですよね。それは義妹宅から通える所ですか?義母は義妹宅にて子守りをするんですよね。
それならば、実母さんに保育園が決まるまで来てもらってもいいのではないでしょうか?
主宅で義妹子の子守り&産後も同居ならば、義父母、義弟としっかり話し合いをしないと、主さんが精神的にもたないと思いますよ。話し合い頑張ってくださいね(^^)d

No.27 16/02/04 14:01
通行人27 ( 40代 ♀ )

有給使ってはどうですか?
主さんとご主人さんと2週間づつとって、3月乗り切ってみては?更に舅にも有給とってもらったら、1人平均8日程の有給で1ヶ月間過ごせますよ。

No.28 16/02/04 16:49
働く主婦さん14 ( 30代 ♀ )

何度もすいません。主さんどうですか?何とかなりそうですか?

誤解されないようにですが、スタッフさんが身の回りの世話を全てはしてくれませんよ。買い物がある時に売店まで車椅子で連れてってくれたりです。洗濯物はパジャマはレンタルだし、洗濯物って下着位ですよね?なら自分で手洗いすればいいし、あとは完全看護だから全て病院でお世話してくれますよね。だなら義妹のお世話なんて必要は殆どありませんよね?まさか、義妹が寂しくないようになんて事はないですよね?
あとは、義妹の子供の事ですね。朝、夜はパパで昼間はお姑さんが一人で子供みることも出来そうですよね?それか、義妹の子供こそ託児所ですよね。仕方ないです。義妹宅と主さん宅は遠いんですか?
主さんだって仕事してるんだから「わかりました。明日辞めるって言ってきます」なんて出来ませんよね?普通の社会人であれば。私ならバカにしてるの?って思います。

それから義両親の老後の身の回りの世話は義妹で、お金は主さん夫婦って…では、なぜ義両親は義妹と同居しないのか不思議でなりません。主さん義家族大丈夫ですか?私は何だか信用出来ませんが…

私は双子妊娠がわかり設備がきちんとある大きい病院に転院して、先生にも助産師さんにも双子妊娠のリスクを言われ、妊娠中は無理しないように言われヨガもしてはだめ、なるべく歩かないように言われ徒歩40分の会社通勤もダメと言われてました。義妹は今まで何も言って来なかったんですか?

4月から義妹の下のお子さんは幼稚園ですか?それなら幼稚園にお願いして延長保育を利用してもらうとかして、なんとか2.3月を乗り切ればいいですけど、、、

仕事辞めるのもだし、今のままでは主さんだけが貧乏くじで可哀想です。

それから、同居して主さん達が家計を支えてるのに義両親が義妹に資金援助を主さん達に断りなしにするのはおかしくないでしょうか?

No.29 16/02/04 18:53
お礼

みなさん、レスありがとうございます。

役所に聞いてみたら、受け入れてくれそうな園が2ヵ所ありました。
そのうち1つは、かなり怪しいんですよね…。
ずんずん体操的な……。
出来れば避けたいですが、そんな事言ってられないのかもしれません。

介護の件は、納得して決めたので大丈夫です。
介護しなくて良くてラッキーって感じです。
義妹宅は、徒歩10分ぐらいです。妊娠については先日初めて言ってきました。


今一度、話し合って、有給、時短も検討していこうと思います。


No.30 16/02/05 08:45
通行人30 ( ♀ )

わたしなら仕事辞めちゃいます。


そもそも5ヶ月の子ども預けて働きに出ないと思います。


No.31 16/02/05 09:31
ちこ ( 40代 ♀ wOVOCd )

ずんずん体操的なって、、

本当に何かあっても、役所は何もしてくれないし、決めたのは主さんって話にされてしまうのでは?

先ず役所にあの体操は大丈夫なのか、とか、ネットで口コミとか探してみては?

No.32 16/02/05 10:47
おばかさん32 ( ♀ )

主さんの舅はまだ働いていますか?
定年しているなら、義妹の上の子供達の幼稚園送迎や相手は舅に任せたらどうでしょう。
そういうおじいちゃんたまにいますよ。
主さんのだんな様も人が良すぎる…
そんな義妹なら今後も甘えて来ますよ。

ただ、年の近いいとこだから、入学時なんかに重宝しますよね。
子供達の先々を考えると、なるべく穏便に、出来る人達にしばらく頑張ってもらうしかないかも…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧