注目の話題
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

義理の両親から同居に誘われました。

回答25 + お礼7 HIT数 3087 あ+ あ-

悩める人
16/04/20 18:20(更新日時)

義理の両親からいい物件を見つけたから一緒にその家を買って同居をしないかと誘われました。
気に入らなければ注文でもいいよという感じですが、、、
現在私も旦那も23歳で結婚1年目
6月にはじめての子供が生まれます。
義理の両親は40代後半です。
旦那の妹がまだ大学生で義理の両親は祖母を介護中です。
子供が生まれるので家賃を安くして子供にお金を使いたいので引越しを考えていた所このように誘って頂きました。
決して嫌では無いのですし義理の両親もとてもいい方です。
将来的には助けが必要になれば介護したいなとも思っています。
しかしいざ現実的に考えると料理が好きなので出来ればご飯は私が作りたいし何より子供に自分のご飯を食べさせたいです。(義母も料理が好きだそうです。)
子供のお世話もなるべく自分でしたいし洗濯など自分の身の回りの事もできる限りは自分でしたいです。
無理なら仕方ないんですがすごくすごくワガママを言うと自分のキッチンが欲しいんです。
お金についても心配です。
この要望は伝えてしまうと失礼なのでしょうか?
今日旦那から聞いたばかりで布団に入ってから不安になってきてしまいました。
文章をまとめるのが下手ですいません。
経験者の方は同居を始める際どのように始めたかなど教えて頂けると嬉しいです。
またアドバイスなどありましたら是非教えて頂けるととても助かります。

No.2323617 16/04/18 01:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/18 01:35
通行人1 

現実的に同居して上手くいく人は、少ないと思います。
適度な距離があるから上手くいくのであり。
主さんの場合は特にこだわりが強いようなので難しいと思います。

No.2 16/04/18 01:37
通行人2 

毎日一緒にいると
いくらいい人でもギスギスしてくるよ!

てか いい人は 一緒に住んでないから
いい人
に見えるだけで
一緒に住んだらきっと後悔すると思う

キッチン2つ
リビング2つ
トイレ2つ
風呂2つ

みたいな完全分離にしないと
後々苦労するのは主さんだよ!

No.3 16/04/18 02:09
通行人3 ( ♀ )

一緒に買ってってことは主さんたちもいくらか購入費用を出すのですか?

あえて綺麗事ぬきでいいますが、義両親が全額払って二世帯住宅を購入し生活費を全て出してくれる。
ここまでしてくれてやっと同居するか否かを悩む。
このぐらいでないとこれからの嫁はつとまりません。

介護はできればしたいですって・・主さんは今の時代に老人の介護費がいくら必要か知ってます?
1人あたり最低でも2000万ですよ。
もしも義両親が老後費用を少ししか貯めてなかったら、その費用の負担は同居している子供夫婦にのしかかります。
持ち家があると低料金の老人施設には入れませんから民間施設を探さなくてはならない。
民間施設の利用料は月に約20万です。
誰だって子供や家庭を犠牲にして義親のためにそんな負担はできない。
でも同居してない他のご兄弟は逃げられるけど同居してる子供夫婦は逃げられません。
「お料理したい」や「キッチンを別に」なんていう呑気な次元の話ではない深刻な問題に関わってくるんです。

いまの義親たちは将来が不安になると二世帯で、さも自分達も助けて半分出すだの土地代が要らないだのと誘惑しますが、ここであなたが選択を間違うと将来悔いても悔やまれない後悔が残ります。
義親さんの求めてる本心は、あなたが考えてるほど簡単なものではありません。

私の話を酷いと思われるでしょうね。脅してるといまの主さんなら思うかもしれない。

それならどうぞネットでも良いから介護難民で調べてください。
老人、介護問題でもいい。
調べればいま日本の介護事情がどうなってるのかすぐにわかります。

どうか介護の現実を知ってください。
そのうえであなたが同居を納得できたなら、そんな良いことはないと思います。

No.4 16/04/18 02:12
お礼

>> 2 毎日一緒にいると いくらいい人でもギスギスしてくるよ! てか いい人は 一緒に住んでないから いい人 に見えるだけで 一緒に住んだらきっと… ありがとうございます。
周りに同居している友達もおらず誰に話したらいいのかわからず途方にくれていたのでこうして回答頂けて嬉しいです。
やはり同居とは簡単に上手くいくものでは無いですね。
義理の両親が見つけて下さった物件がトイレもお風呂も2つあるのですがキッチンだけが1つでそこだけがどうしても気がかりで悩んでしまっています。
自分の意見を何処まで言っていいのかもわからず同居とはどんなものなのかも想像がつかなくて。

No.5 16/04/18 02:16
お礼

>> 1 現実的に同居して上手くいく人は、少ないと思います。 適度な距離があるから上手くいくのであり。 主さんの場合は特にこだわりが強いようなので… ありがとうございます。
周りに同居している友人もおらず同居に対して想像をまだ膨らましていなかった所に急に話が舞い込んできたのでテンパってます。
回答頂けてとても嬉しいです。
料理は好きでずっと飲食の仕事をしており仕事をしながら免許をとったのでキッチンには人よりやたらこだわりがあるかもしれません。
何より神経質で少々潔癖な所があるので確かに義理の両親に気を使わせてしまいそうですね。

No.6 16/04/18 02:39
お礼

>> 3 一緒に買ってってことは主さんたちもいくらか購入費用を出すのですか? あえて綺麗事ぬきでいいますが、義両親が全額払って二世帯住宅を購入し… ありがとうございます。
周りに同居している方がおらず同居というものにいまいち想像力もわかないまま急に話が舞い込んできたのでとてもテンパっております。
私が田舎育ちなのか古風な家の育ちなのか長男と結婚をしたら余程の毒親でない限り義理の両親と同居をする事、介護をする事が当たり前だと思っておりました。
長男の嫁になったのだから責任を果たさないとと思っておりました。
なので料理がしたいやキッチンが欲しいなんていうのもワガママでましてや半分出して貰うのも申し訳ないとおもっておりました。
世間一般はそうでは無いのですね。
まずそこから衝撃を受けて自分の世間知らずな事もびっくりしております。
となると義理の両親は優しいという訳ではなくなるのでしょうか?
確かに私の実家は祖父が母と父に家を建てていたなと思います。
本当は旦那と好きな家を建てて将来義理の両親が自分の事を出来なくなったら迎え入れるぐらいの気持ちでした。
私はどうするべきなのかわからなくなってきました。

No.7 16/04/18 03:51
通行人7 

同居するとやっぱりツラいこといっぱいあると思いますよ、もちろん楽な部分もあると思いますけど、後悔する部分の方が多いかもしれません

No.8 16/04/18 05:45
お礼

>> 7 ありがとうございます。
こうして回答頂けるととても気持ちがおちついてきます。
やはり皆さん同居されて苦労されてる部分の方が多いのですね。
生半可な気持ちでいたのでもっとしっかり考えないとですね。

No.9 16/04/18 09:54
通行人3 ( ♀ )

主さんの気持ちは義親やご主人からしたら今時とても素直な良いお嫁さんでしょう。

できれば詳細を教えていただけるとありがたいのですが、ご主人のお婆様の介護は姑さんがされていますね?
姑さんは介護に専念され専業主婦をされてるのですか?
それと確認ですが大学生の義妹さんはご実家に住まわれてるのですか?

No.10 16/04/18 11:24
お礼

>> 9 回答ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
そんな風に言って頂けるととても心強いです。
なににしろ話が急すぎて思っていたより早い同居にとても戸惑っています。
義理の祖父母は軽い認知度を抱えております。
まだまだつきっきりで介護をしなければいけないという状態ではないようで義理の両親は共働きしております。
義母は現在介護職で正社員でバリバリ働いておりますが日にちを減らしてパートで働きたいそうです。
義妹ですが正直まだ旦那もどうするの?といった感じです。
大学を中退して働きたいそうで今現在就職活動をしているそうです。
昨日聞いたばかりで後日詳細や家の話をしましょうという感じなのですが相談する友達もおらず落ち着かずにこちらに書き込んでしまいました。

No.11 16/04/18 11:55
通行人11 

同居は上手くいかない場合が多いですよ
悪いことは言わないから考えた方がいいですね
経験者です
わたしは上手くいかなくて、同じ家なのに、家庭内別居みたいになってしまいましたね
もし同居するなら、お互い干渉しないように、完全2世帯にした方がいいと思います

No.12 16/04/18 15:06
通行人3 ( ♀ )

では同居されると主さんがお子さんを出産され暫くは専業となりますよね?
更にその家には介護の必要な軽い認知のお婆様がいらっしゃる。
そのお婆様を主に介護すべき姑さんはパートでお勤めをされている。
こういった状況が予想されます。

主さんは初めての出産と子育て。
けれど姑さんが仕事で不在の際には主さんがお婆様の介護に協力せざるをえなくなりませんか?
その心配がまず1点。

それから同居後の生活費の分担割合は話されましたか?
簡単に食費や光熱費だけではなく、暮らしてみると新聞代や受信料、電化製品の買い換え、町内会費や突発的な修繕費など。
思わぬものが必要になります。
それらのものをどちらがどれだけ出すのか、それは話し合っておかねばなりません。
何故なら、なあなあにしておくとお互い相手が払うと思ってたものを払うはめになり、予想外の出費にお互いの不満が募るからです。
話し合わずにそれは義親たちが出してくれるだろうと思い込んでいたものが実は主さん達の負担分になり、これじゃあ同居する前より負担がかかるわ・・という事態が起きるからです。
これが心配要素の2点め。

そして最後に義妹さん。
今は離れて暮らされてる主さんにはご自分と対姑さんとの関係しか見えません。けれど同居すると当たり前ですが姑さんにとって義妹さんは実娘であり主さんは嫁です。
義妹さんなら許されることも嫁の主さんだと許されない。
主さんには強要するのに義妹さんだとしなくても許される。
そんな事柄が山ほど出てきます。
相手は実の娘、私は嫁だと頭ではわかっていても嫁と娘への待遇の違いには不満が出てきます。
嫁にも心があり義理の親と家族になろうと思って同居したのですから。

他の方々が同居はしないほうが・・とレスされるのは、そういう思いを経験されたからだと思います。
私もそうです。

あなたが最初に私にくださった返レスと同じ気持ちで私も嫁ぎました。
でもその真心は無惨に打ち砕かれました。

1度ミクルの嫁姑版を覗かれてみてください。
あなたと同じく素直な気持ちで嫁いだお嫁さんが、どれだけ傷つけられ辛い思いをされてるかわかります。

同居の全てが全て不幸だとは言いません。でも同居したお嫁さんの9割以上は後悔されてます。

それを同居を決めてしまう前にあなたに知っていただきたくてお節介なレスをしてしまいましたm(__)m

No.13 16/04/18 16:06
通行人13 ( 40代 ♀ )

悪い仮定をして申し訳ないのですが、
万が一旦那さんが先だった時に、万が一離婚となった時に、主さんは身一つでも出される事になりませんか?

また、お姑さんが働いている様なので、当たり前の様に、育児や介護や家事は主さんに丸投げになるかもしれませんよ?

同居してうまくいかなくても、ローンを抱えているから逃げ場もないし、義両親は若いからまだまだ何十年も生きているし。

同居はお勧めしません。

No.14 16/04/18 16:30
お師匠さん14 

悪魔の誘い。

絶対断れ。

No.15 16/04/18 16:55
通行人13 ( 40代 ♀ )

書き忘れですが、
完全分離にしても、日中人がいないからと知らないおちに義祖母の部屋が主さん世帯側に配置されるかもしれませんよ。

No.16 16/04/18 17:25
通行人2 

一緒に住んだら
祖母の介護は主さんに丸投げされますよ!

それでもいいの?

大変だよ!介護は!

毎日毎日
う〇この世話できる?

勝手にオムツはずして排泄物垂れ流しで
壁や畳にう〇こが
ベチャ~~~!!!
(┳◇┳)

で そのう〇こを食べ物と勘違いして口に入れようとするし

認知症とかになったら
家族に暴言吐きまくるし

物がなくなったって勝手に思いこんで
泥棒扱いされるし

とにかく同居は
地獄絵図です!

No.17 16/04/18 22:38
働く主婦さん17 

やめなさい、絶対やめなさい。完全二世帯でもギリですよ。
まだ40後半の元気盛りの親に、介護人、小姑付き、同居なんてストレスフルコースです。
ましてや料理好きの人が2人もいたら…1つキッチンは恐ろしい。

子育てが落ち着いたら、考えてみては?
それからでも遅くないですよ。
あなたより、少し人生の先輩より。

No.18 16/04/18 22:55
通行人18 

同居は百害あって一利なし。
絶対に止めましょう。
ろくなことがありませんよ

No.19 16/04/18 23:12
通行人19 

二世帯にして、一階と二階で、別れればいい

No.20 16/04/19 00:07
通行人20 ( ♀ )

例え料理が好きでも、義家族全員に家事を丸投げされても平気ですか?義祖母の介護出来ますか?
同居は軽い気持ちでやったら、後で後悔しますよ?

No.21 16/04/19 00:42
専業主婦さん21 ( 30代 ♀ )

絶対にやめた方がいいです。私も同居して7年。ストレス半端なくて別居の話をしたら断られたので離婚考えてますよ(T_T)

No.22 16/04/19 01:32
通行人22 

主さん、6月に無事に元気な赤ちゃんが産まれるといいですね。
子育ては大変ですが、いい事もたくさんありますよ。





No.23 16/04/19 02:49
お礼

たくさんの回答をありがとうございます。
こんなにもたくさんの方が答えてくれるとは思っていませんでした。
感謝です。ありがとうございます。
出産に関しての応援もとてもとてもうれしかったです。
皆さんが反対やご忠告頂けたお陰で同居生活というものに想像がついてきました。
実家に帰ったような生活をまた送る事になるんだなといったような感想です。
正直、私は実家の家族と溝があり生活していました。
仕事が忙しく家に父と母はあまり居ないため祖母に育て?られました。
兄弟と祖母のご飯の用意や身の回りの世話をして会えば祖母に迷惑をかけるな怒られるのは私達なんだからや恥ずかしい思いをさせないでくれとしか言わない父と母と会うのを避けるために隠れるように顔をなるべく合わせないようにし
祖母に何故か好かれておらず出来損ないや兄弟にこんな風にはなるなよと嫌味を言われながら存在感を薄くして生きてきました。
旦那と付き合うようになりご両親と会ったときになんと素敵な家族なのかと感動しました。
結婚してからも会う度にお母さんは実の息子より私を気にかけてくれます。
素敵な家族の仲間にしてもらえて長男の嫁としてしっかりしていかないとな
私は幸せだなとおもっていました。
結婚してからやっと楽しくなり頭の中がお花畑だったのかもしれません。
義理のおばあさんの介護までは考えて居ませんでした。
せっかく義理の両親から同居のお誘いをもらったし金銭的にも援助して貰えるし子供も家族にかこまれるからなぁ
でもキッチンが嫌だな〜でも失礼になるかな嫌われたくないなそんな感じでした。
むしろ他人な分仲が悪くなってしまうと実家より最悪な生活を送る事になるかもしれないですよね。
仲の悪い家族程子供にとって嫌な事はないですよね。
旦那と離婚したら私には帰る所も帰りたい所もありません。
この悩みは別ですが本当は妊娠中の里帰りもしたくないんです。
余計な事まで書いてしまいましたが同居の話の詳細を聞きたいし話そうとすると何故か旦那が避けるので話もできず困っております。
1人で頭でっかちになって不安になっております。
まとまらない分ですいません。
ご心配下さった方々本当にありがとうございます。
とにかく旦那ともっともっとしっかり話してみようと思います。

No.24 16/04/19 08:00
通行人13 ( 40代 ♀ )

再ですが

旦那さんにとっては同居はメリットだらけだと思いますよ。

煩わしい事全部主さんに丸投げで、自分は親の息子に戻れるし、家事や育児のサポートを主さんが必要としたら、自分の親にお願いできるし。

義母にとってもメリットばかりです。
義祖母の介護も家事も主さんに丸投げして、建築費用や生活費などは折半になるけど、年齢的にも立場的にも家の中のことは主さんよりも義母の意見が優先されるし。

そのつもりで強い意志を持ってお話しないと周りに流されちゃうから頑張ってください。

同居については、義祖母がいって、義妹が嫁いで育児もひと段落ついて、義両親のどっちかが先立つ頃に検討すれば良いと思いますよ。

義祖母が先立った後も、義妹が独身で実家住まいで生涯を終えたり、結婚出産しても実家依存だったり、離婚して子連れで出戻ってくる可能性もあるのですから、先延ばしにすると(子供が生まれて就学の頃同居するとか)安易に言わないほうが無難です。

No.25 16/04/19 09:40
通行人3 ( ♀ )

そんな事情がおありでしたか。
寂しい思いをされてきましたね。
そんな主さんだったから印象の良かった義両親が新しい家族のように思えて、これまで持てなかった家族の絆が持てるのではと希望を抱かれたのかも知れません。

でもだからこそ主さんには傷ついてほしくないです。
ご自分が与えられなかった親からの愛情を産まれてくるお子さんには充分に与えてあげたいと思われるでしょう?

でもこの同居の選択云々により、もしもそれがお子さんをも巻き込む間違った選択だったとしたら?
あなたはきっと傷つき後悔されご自分を責めてしまう。

いま希望を持たれてる主さんに第3者の私がやめろやめろと言ったところで主さんには夢を壊される印象でしかないかも知れない。

だったらね、せめて今回の同居話しは保留にして同居を検討するのをもう10年、いや5年でもいい。待ってみてください。
必ずあなたに違う何かが見えてきます。

そのときもう一度こちらのスレで皆さんが言われてることを読まれてください。
きっとそのときのあなたにならわかることが多いと思います。

No.26 16/04/19 09:51
通行人26 ( ♀ )

いくらいい人と思ってても同居すると違ってくると思います

しかし
拒否権が主さんにあるのですか?
ご主人も既に乗り気なのでは?
今 同居を断ってそのあとの付き合いに支障はでないんでしょうか?


同居せず
金銭面で我慢するか
同居して
精神面で我慢するか

どちらかですね

No.27 16/04/19 17:53
通行人 ( ♀ m3DuCd )

義父母って言ってもまだ40代なら元気そのものだから同居はやめといたほうがいいよ。祖母の介護に貴女が利用されるだけだし、義理妹もいるなら尚更やめといたほうがいい。同居なんてしたら貴女は嫁としてではなく義父母の「お手伝いさん」として利用されるだけだと思います。

No.28 16/04/19 18:22
悩める人28 

うちの子供も同居話が有るらしい
簡単な2世帯に増築するみたい
まだ悩み中ですが、難しいよね
私は敷地内別居しています
これでもキツイですよ
同居はプライベートなくなるから
主さんは自分の思い通りにはなりませんよ
あっ、私が若い頃に義母に言われたのは、
同居してあげてもいいわよ
朝御飯あなた達で食べて、お弁当持って仕事行って、夜ご飯は一緒に作りましょうでした
結局子育ても取られるので、止めました
正解でしたよ

No.29 16/04/20 09:54
通行人29 

キツいと思います。所詮血縁家族ではないから。自宅2階を改造してキッチンまで上にも作って2世帯住宅にしたのに1年と持たなかった例もあり、結局無駄な引っ越しを2度もやるはめになった家族もいます。もともとそれは、夫婦が望んでなかったから。夫はきちんと独立し新婚生活をスタートさせるマンションも借りていたすねかじりではない人なのに、結婚後3年経ったら同居しろという実家親の要望と約束をくそ真面目に守った結果です。初めての育児で心身ともにいっぱいいっぱいの奥さんと両親が夫の留守中バトルで、板挟みでキレてしまって出ていった。子供は独立し巣立つもの。同居を要望する理由や家庭の事情にもよるけど、息子夫婦のことを考えるなら遠くで見守るのが親の姿。私か親ならキチンと独立させます。経済的にもね。

No.30 16/04/20 13:55
通行人30 ( ♀ )

いくらくらいの物件でローン支払い年収
家族の内訳金額とか決めず買う事を優先して毎月の負担額があやふやになったりしますから止めた方がいいです
頭金1000万自分達で用意してから真剣に考えてみては?

No.31 16/04/20 17:12
お礼

思ったより皆さんが親切に答えて下さってとても嬉しいです。
まとめてのお礼ですいません。
私に拒否権はあるのか?という方が居ましたが旦那が長男なので余程旦那と家族の仲が悪くならなければ将来的には住む予定です。
旦那とやっと少し話す事が出来ましたが旦那があまり乗り気では無い部分があるようです。
私が最優先だからねと言ってくれました。
まだまだ旦那ともご両親とも話し合いもして無いのでどうなるかはわかりませんが私にはこうしてはっきり物事を言ってくれる方が居ないので赤の他人の私に沢山忠告をして下さって嬉しいです。
とても感謝しております。
ありがとうございます

No.32 16/04/20 18:20
通行人32 ( ♀ )

絶対に同居なんてやめたほうがいいですよ。
お金がかかっても2人で暮らしたほうがまし。同居なんてか絶対に上手くいかない。
私は同居では、なかったが上手くいかなかった。バツイチです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧