注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上

人の死について

回答14 + お礼1 HIT数 4232 あ+ あ-

働く主婦さん( 37 ♀ )
16/04/20 09:40(更新日時)

①初めてお身内の方の死を経験したのは何歳の時でしたか?
火葬場の骨上げもやりましたか?

②初めて骨上げを経験したときのことはトラウマになりましたか?あるいは死生観や命に対する見方を変えたりしましたか。

③今までに何人くらいの方の骨上げを経験してきていますか。

先日私の祖母が92才で亡くなり葬儀をやったんですが私の従兄弟のお嫁さんが、連れてきていた7才の子供にとってショックが大きいから、と、納棺や骨上げ、つまり、遺体と関わる場面をぜんぶ席を外してました。
私は、立ち会わせるべきだっのでは?と思ったんですが…………。

タグ

No.2324003 16/04/19 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/19 13:42
通行人1 

①14才(妹の葬儀)
お骨拾いしました

②トラウマはありません 急だったのと自分が子供だったのでいまいち状況が把握できませんでした。

③5人です

No.2 16/04/19 13:44
通行人2 

私は10歳の時に父親を亡くし骨をひろいました。早くに身内を亡くした為か変に冷静な子供でした。

No.3 16/04/19 14:00
通行人3 

危険なもの目に毒なものエッチなものなど遠ざけて存在さえ知らしめない今どきのママさんじゃないかと思います
これがいいか悪いかと問うと、我が家の教育と言われたら周りは口をつぐむしかありませんよね
ただ経験は人を成長させると思いますから、親と一緒に行動さえすれば子供は安心し経験を積むことはできると思います

No.4 16/04/19 14:10
通行人4 ( ♀ )

最初は9歳か10歳の時に母方の祖父。
実は会った記憶の無い方だったし、祖母がケロッとしてたのもあり、特に何も感じず骨を拾いました。

トラウマはナシ。
生死感は色んな本を読んで、小学生卒業辺りに漫然と出来上がったと思うけど、友達の親が亡くなった時に友達がケロッとしてたので、私は混乱してたかなぁ?

No.5 16/04/19 14:14
お姉さん5 ( ♀ )

中学生の時が初めてで2回経験あります。(親族)
トラウマにはなりませんでした。
カラカラの骨だけになっちゃって…
オープンで焼いたような… 熱の匂いというか…
あ、これだけしか残らないんだなって思った記憶があります。

No.6 16/04/19 14:21
働く主婦さん6 

私は、低学年の時に
好きだったおばあちゃんを見送りました。
納骨もすべてしました。

正直、動かないおばあちゃんを見た時はショックでしたし、今でも当時の事を思い出せます。母親からのフォローが良かったのか、怖いなどのトラウマは、ありません。

回数は、10回ほどあります。

うちの子たちは、5歳・3歳で連れて行きましたが、やはり連れて行くか悩ました。状況がわからず騒いでしまうし、嫌な顔をされ席を外さなければいけないなどあります。または、お手伝いをしてる時、子どもはどうしよう?など…。

きっと、子供の性格を解ってて悩んだ結果が顔を出さないだと思うのでお気になさらないように。

No.7 16/04/19 14:45
通行人7 

おじいちゃんおばあちゃんを見送りました
トラウマにはならないですが悲しかったです

No.8 16/04/19 15:13
通行人8 

それは親が決めればいいかと思います。
私の祖父が他界した時は 私は中2でしたが 孫達がまだ子供でしたので
親兄弟のみでした


ちゃんとした方がいいかもしれないけど
子供だと精神的な事とかやはり葬儀とかに こわさもあったり子供の微妙な気持ちを考えての事だと思います。人の死に対して、
ショック大きかったり 子供だと身体的なものもあるからね


強制させる事ではないかなと感じます、

No.9 16/04/19 15:15
お兄さん9 ( ♂ )

祖父、祖母の死を経験することは大切な事です。
子供を遠ざけるとは、貴重な体験を逃している。
信じられん‥こんな親がいるとは‥

No.10 16/04/19 17:55
働く主婦さん10 

お悔やみ申し上げます。

主さんのおばあさまと、従兄弟のお嫁さん親子のご関係によると思います。

「とても親しい間柄」でしたらきちんとお見送りするのがいいと思いますが、そうでない場合は、今回のように一歩引かれて良かったと思います。

No.11 16/04/19 19:18
通行人 ( ♀ m3DuCd )

私は3才の頃、祖母の葬儀です。納棺と火葬場で最後のお別れで祖母の遺体を見ました。小さかったせいもあるかもしれませんが、怖いなんてちっとも思いませんでした。大好きな婆ちゃんが寝ているだけにしか見えていなかったですしね。

No.12 16/04/19 21:06
通行人12 ( 30代 ♀ )

はじめてのお葬式は私が中学生ぐらいの時に父方の祖父のお葬式でしたが、血も繋がってなかったし、関わりがほとんどなかったので全く記憶がありません

二十歳ぐらいの時に母方の祖母のお葬式でしたが大好きな祖母 私を育ててくれた祖母なので全部やらせてもらいました。
最近では去年父方の祖母のお葬式でしたがこれも全てやらせてもらいました。
血は全く繋がってないですが、数年に一度しかあってないのに、本当の孫のように可愛がってくれたし、私の結婚式にも遠くから来てくれたし、私の子供もたちも本当のひ孫のように可愛がってくれました。
父方の祖母のお葬式に関しては当時6歳、2歳の子供達も出来る限りその場にいさせましたし、やらせました。

小さい子供達にとってその体験がいいことか悪いことかはわかりませんし、記憶に残るかはわかりませんがやっぱり別れと言うものを教えたかったし、祖母の顔を見てきちんとお別れをさせたかったからです。

No.13 16/04/19 21:40
お礼

皆様、ありがとうございました。
祖母は長患いの後だったことや高齢だったこともあって、ほとんどの孫たちが配偶者やその子供は連れてきていませんでした。
私も中学生と小学生の子供たちは、学校もあったし
、連れていってなかったです。
その7才の子は故人のひ孫にあたります。
それでも、そういう場に立ち会う機会があるのは良いことだと思っていたんですが……スレのような状況になり、この年齢の子に死と向き合わさせるのは不適な事なんだろうか???という疑問が沸々とわいてきてしまい…………。
でもスレいただいたように、もしかしたら、他にひ孫は居なかったし、死を忌むものとして避けたのではなく、分をわきまえて下がっていたのかも、と今は思うようになりました。

すみません、ありがとうございました。

No.14 16/04/19 22:44
通行人14 ( ♂ )

まぁ何にしろ世の中をおかしくしているのはバカな母親ということですよ。

No.15 16/04/20 09:40
通行人15 ( 20代 ♀ )

私が中学生で親戚じゃないですが、
知り合いの人のは経験あるます。


娘は3歳7ヶ月の時に、
ひい祖母ちゃんのを参加してます。
ただ、土葬だったので骨拾いはしてません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧