注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

眠すぎる

回答5 + お礼5 HIT数 777 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
16/05/21 18:24(更新日時)

寝ても眠いです。
普段の睡眠時間は7時間~8時間寝ています。それなのに、とても眠くて日中もぼんやりしてしまいます。
仕事は体を動かすので眠ってしまうことはないのですが、座って話を聞いているときなど、寝てしまうことが度々あります。ナルコレプシーなどの睡眠障害ではないと思うのですが、これだけ寝ているのに眠い理由が分かりません。周りに眠いと言っても、睡眠時間を言うと「私なんて6時間も寝てない」「7時間とか寝すぎでしょ」などと全く話を聞いてもらえません。

親にも相談しましたが、私は昔からよく寝ていたので、それのせいだから仕方ない。無理に起きていると体を悪くすると言われました。でも、根本的な解決ではないので、そうだね。としか言えませんでした。

職業柄、色々勉強しなくてはいけないのに、家に帰るとご飯やお風呂を済ませて寝てしまいます。(家に帰るのは基本20時くらいです)なんとか睡眠時間を6時間くらいにしたいのですが、体質などを考えても無茶でしょうか?

No.2333519 16/05/16 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/16 20:37
通行人1 

体力使うお仕事のようですし、最近は暑かったり寒かったり雨だったりで体調崩す人も増えています。そういう時は眠くなりやすかったりするようです。
あと、生理前とかもとにかく眠い。該当しませんか?無理なさらず(>_<)

No.2 16/05/16 21:04
お助け人2 

睡眠時間を6時間ぐらいにしても、体調的に不具合があるならやっぱりたくさん寝た方が結果的にいいと思います。難しいですよね適度な睡眠って。

No.3 16/05/16 21:25
お礼

>> 1 体力使うお仕事のようですし、最近は暑かったり寒かったり雨だったりで体調崩す人も増えています。そういう時は眠くなりやすかったりするようです。 … 生理前はすごく眠くなります。これはもうすぐかなーって感じるくらいに⋯
無理せずちゃんと睡眠をとります。ありがとうございました!

No.4 16/05/16 21:26
お礼

>> 2 睡眠時間を6時間ぐらいにしても、体調的に不具合があるならやっぱりたくさん寝た方が結果的にいいと思います。難しいですよね適度な睡眠って。 そうですよね。ちゃんとたくさん寝ます。
どれくらいが1番ちょうどいいのか分からないと困りますよね。
ありがとうございました!

No.5 16/05/17 14:15
匿名さん5 

何か精神的にハッスルしていると全然眠くなくなりますね、楽しい作業を夜に取っておくなど、工夫して起きるようにしています

No.6 16/05/17 14:17
通行人6 

1日10時間、休まないと寝たりない人もいます。
長時間睡眠者。
眠りが浅いので、短時間睡眠だと疲れが取れない。
対策方は、心と身体のバランスを心掛けること。

No.7 16/05/19 10:16
お礼

>> 5 何か精神的にハッスルしていると全然眠くなくなりますね、楽しい作業を夜に取っておくなど、工夫して起きるようにしています 何かそういう作業を見つけようと思います。
ありがとうございます。

No.8 16/05/19 10:17
お礼

>> 6 1日10時間、休まないと寝たりない人もいます。 長時間睡眠者。 眠りが浅いので、短時間睡眠だと疲れが取れない。 対策方は、心と身体のバ… 眠りが浅いことが原因なのでしょうか⋯
心と身体のバランス、難しいですね。心に余裕が今はないので余計疲れて眠いのかもしれないです。
ありがとうございます。

No.9 16/05/19 12:48
通行人9 

日中の眠さは、仕事にも支障がでるので、大変ですね。
仕事柄の助言、させていただきます。

お話をもっと色々と聞かないと何とも言えませんが、立ち仕事という事で、言えることは、足の硬直と、体の冷えでは、と思います。たぶん、足はパンパンではないでしょうか??

疲れているようなので、少し酷かもしれませんが、改善するには、
①体を動かす
→基本的に、リフレッシュやリラックスのためなので、激しくなくてよい。バランスを整えるため、硬直した身体をほぐすようなイメージで行えばよいかと。
②半身浴や足湯を
→内臓も含め、体全体が、冷えているのだと考えられます。できるだけ、冷たいものを飲まず、1週間に2回は、足湯や半身浴をして、身体をしっかり温めてください。温度は、無理のない程度ですが、熱めのお湯を。
③葛根湯を飲む
→一時的な使用のみに限られますが(使いすぎると内臓に負担も)、体の硬直を少しだけ和らげてくれると思います。葛根湯は、風邪の初期症状だけではなく、肩こりなど、体が硬すぎるた時に使用するなど、多岐にわたります。
参考までに。

勉強、お仕事頑張ってください。
お体大事に。

No.10 16/05/21 18:24
お礼

>> 9 とても細かくアドバイスして下さりありがとうございます。ここまで書いて頂けると思っていなかったので、とても嬉しいです。
書いて下さったこと、試してみようと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧