注目の話題
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

高齢者の入院

回答6 + お礼1 HIT数 818 あ+ あ-

働く主婦さん
16/05/25 04:00(更新日時)

夫の単身赴任、子供の進学等で実父と二人暮らしです。その父が先月から病で入院しています。療養型病床に居るのですが、動くと危険という事で腰ベルトで抑制しています。私に出来る事は夕食の手助けとその後の歯みがきくらい。一日も欠かさず行っていました。でも今日父から「俺の苦しみを分かってみろ!ずっと縛りつけられて、ちっともよくならない!」といわれました。父の気持ちは分かります。高齢なので普通でない生活は認知症にもつながります。実際、゛せんもう″という症状も出ています。
帰る時に「じいちゃん、ベルトするけどいい?」と聞いたら素直にしてくれました。私は泣きながらごめんねと言い帰って来ました。1ヶ月以上も抑制された生活は誰でもおかしくなります。このまま家に帰ってこれなくなる父を想うと、何が一番なのか。病院よりも施設のほうがいいのか。
父の症状は交感神経がうまく働かず起きると低血圧、寝かすと高血圧となります。また、低酸素で吸入しないと苦しくなります。父が納得する方法はなんでしょうか?

タグ

No.2336247 16/05/24 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/24 01:53
おばかさん1 

やはり病院よりは施設施設よりは自宅
私の父も現在要介護5ですが病院や施設暮らしはしたくないともうしております。それからせんもう症だとあまり薬は飲まない方がいいですね

No.2 16/05/24 04:24
通行人2 

残念ながら、ないと思います。
文章を読む限り施設でも、医療がウリの所しか受け入れてくれないと思います。

在宅酸素程度なら、看護師が24時間常駐していない施設でも在宅介護でもいけるけど

介護は抑制イコール虐待なので、命の為にしている事でも、ちょっとでも突っつかれたくない施設だと受け入れ許否されますよ。

抑制する目的が命の為ですし、受け入れてくれる施設を見つけて入居しても、今と変わらない生活だと思います。


病院で抑制しなくても生活出来るようになるのが、一番です。

No.3 16/05/24 14:56
匿名さん3 

お父さんがどうしたいのか、気持ちを聞いたらどうですか?本音は家に帰りたいと思う。だけど主さんに大変な思いをさせるのがわかるからたぶん家に帰りたいとは言えないかもしれませんね。病院よりは、施設のほうがいいのかもしれません。

No.4 16/05/24 14:59
通行人4 

主さんこんにちは。

お父様の体が心配ですね。
親子ならキツい言葉も言って
しまうものです。
主さんは、とても優しい娘さん。
夕食の時の食事介助や口腔ケアを
毎日通ってしてあげてるんです。

出来ることをやっている!
素晴らしいですよ。
私は介護職をしてきましたが
主さんの文面から性格が伝わり
ました。

日々の服薬や在宅酸素、動かぬ様に
腰をベルトで固定、この3つが
重要な所ですね。

在宅での介護は考えていませんか?
障がい手帳1級だと思います。
訪問看護、ヘルパー、ドクター往診等
利用して、在宅介護受け入れは
どうですか?

もしも、主さんの身内が一人でも
居るならば少しだけでも協力者を
求めてお父様を不安や不満から
気持ちだけでも安心させて
あげる事も出来ます。

また、認知症に対しても抑制
することに期待も持てます。

お父様が後期高齢者の年齢で
障がい1級であれば、現金の
負担はほとんど軽減されます。

介護は大変ですが私は自宅での
みとりを経験しました。

No.5 16/05/24 17:48
匿名さん5 ( ♀ )

施設の中には原則的に拘束はしませんというところも多いです。ただ看護師さんが日勤だけとかが多くて、医療面でどこまで受け入れてくれるかですね。医者との連携や救急車呼んでくれるかとか、いろんな施設に聞いてみるとか。
私は四年前に父を病院で亡くしました。せん妄酷くて拘束されてて、水分の制限もあり、見ていて私も辛かった。当時は余裕なくて、転院も施設も検討出来ず。
主さんも色々と大変かと思いますが、お父さんの気持ちが楽になるよう支えてあげてくださいね。

No.6 16/05/24 19:58
お礼

皆さん、ありがとうございます。
今日の父はいつもの父でした。ただ、帰ろうとしたら、「俺も帰る」と言い出し再度言い聞かせてみたのですが、自分の置かれた状況が分からないみたいなのです。混乱しているのでしょう。「家に帰りたかったら、自分で先生に聞いてね。」とごまかし私は帰りました。
悩みを相談させて頂きましたが、介護の問題は難しいですね。皆さんのアドバイスを参考に動いてみようと思います。ありがとうございました。

No.7 16/05/25 04:00
通行人2 

本人の希望って結局動きたいのが一番ですよね。

自宅に帰っても動けない。
地獄だと思います。

自宅にいれば抑制されていても天国ではないし、まぁ病院や施設よりは自宅がいいのは皆一緒。

しかし
生命の為に抑制となると話は別
自宅だからこそ、行きたいところにいけない。動いてはいけない。そんなジレンマに襲われるでしょう。

どんなに訪問看護や訪問診療を利用しても
根本的な事を解決出来なければ、病院。施設。自宅。どれも地獄です。

介護士や看護師などプロでさえ、拘束された生活は地獄です。
いくら周りはケアしても、拘束されていれば自宅でもそこは監獄になるのです。

どうしても、監獄生活をしなくてはならないなら、人によっては死を考えると思います。
人間らしく生きられない。
その苦しみは、介護認定を受け様々なサービスを受けても取り除く事は出来ない。


介護士や看護師などはその監獄の中でいかにして楽しみというか人間らしく?生きられるか?を考えるけど
根本的に監獄や地獄の時点で、人間らしくはないと思います。

拘束offになるのが今の目標で
その拘束offは地獄からの生還。

そこから生還してから
自宅。施設を選んだらいかがですか?

本人の事を考えると、地獄のままなら施設でも自宅でも病院でも同じだからさ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧