注目の話題
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼

マイペースな息子の母親です。幼少期からマイペースで幼稚園での着替えや給食などいつ…

回答5 + お礼1 HIT数 1505 あ+ あ-

331( ♀ XjiLCd )
16/06/05 10:59(更新日時)

マイペースな息子の母親です。
幼少期からマイペースで幼稚園での着替えや給食などいつも遅く、小学生の今でも周りよりワンテンポ遅れた行動が多いです。
今日は参観日でしたが、担任から「教科書◯ページ開けてください」と指示されてるのにボーッとして教科書開かず…先生から直接「(息子)さん!教科書の◯ページですよ!」と声掛けられるとちゃんと教科書開くのですが。

他にも帰り仕度をするように言われてるのに、いつまで経ってもランドセルの中に教科書やノート入れる気配なく…結局、隣の席の子に手伝ってもらってました。帰り仕度せずに何をしてるのか?と言うと「おしゃべり」です。
とにかく喋り出したら作業してる手が止まってしまうので、参ってます。
あとは空想?してるのかボーッとなってしまいます。

担任に学校での様子を聞いたら「少しボーッとなったりはありますが、勉強も理解してるし個別に声掛けするとちゃんと授業に参加してるので問題ないです」と言っていただけました。
しかし、今日の参観日での様子を見て周りの保護者からは息子はどんな目で見られたかな?と不安になりました。
やはり噂になったりするのでしょうか。

No.2340230 16/06/04 13:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/04 14:05
匿名さん1 

どんな風に見られるかの心配って。
心配する場所おかしくない?
きっちり息子さんを叱らないと、帰り支度してくれてる子がいつまでも世話してくれると思ったら大間違いだ。
親子してその子に頼るつもり?
参観ならその子の親にうちの子が迷惑かけてすいませんくらい一言かけないと。
横道それたけど、他人からみたらマイペースなんて可愛いもんじゃなく知能に障害ある子とお世話かかりにされた可哀想な子がいると映る。

No.2 16/06/04 14:09
匿名さん2 

私なら自分の子ばかり見ていると思うので、騒いだり暴力的な子ならまだしも、ボーっとしているだけの子なら目に映らない気がします。
どういう目で見られるかというと、そんなに見られていないと思うのでそこは気にしなくていいかと思いますが、
息子さんのためにもお隣の席の子のためにも、やることを終わらせてからお話しようね、など言い聞かせたりして治らないでしょうか…。

No.3 16/06/04 14:20
通行人3 

その程度ならば、別に何とも思われないと思います。というか、みんな我が子を見るのに集中してるので…気づかないというか…気にも止めないと思います。

No.4 16/06/04 15:41
お礼

>> 1 どんな風に見られるかの心配って。 心配する場所おかしくない? きっちり息子さんを叱らないと、帰り支度してくれてる子がいつまでも世話してくれる… 今まで散々叱って褒めて話し合いして、色々あっての今です。躾がなってないと言われてしまえばそれまでですが。
隣の席の子に頼って生きていってほしいなんて思ってませんよ。
周りに迷惑かけないように自分のことは自分で!何度も言い聞かせてきました。
知能が低い障害?そうですね、
説明が前後して申し訳ありませんが、専門機関に相談したことあります。少しでしたが発達に凸凹のある子でした。
だけど支援学級に行くほどてもない子なのです。
知能が低い障害者とそれをお世話させられてる子供、ですか。
この相談が間違えていたようです。失礼しました


No.5 16/06/05 10:53
通行人5 ( ♀ )

ウチの中学生息子と、全くと言っていいほど、同じです。
笑っちゃうくらいです。
小学校時代、先生が「○○してください」といっても出来ない、お帰りしたくも一人テンポがずれる・・・
5年前の大震災の時も、うちのところは関東で震度6弱だったんですが、うちの子、避難誘導から見事に「逃げ遅れた」そうです。(校舎が潰れるとか津波とかのせっぱつまった状況ではなかったのですが、みんながグランドに避難する時)
(トイレに行くべき時間ではないのに一人トイレに行っていてみんなの避難に同行できず先生が一人残って付き添ってくれた)
さすがにこれは笑い話にはならず、私は学校に謝罪に行きましたが。

専門機関に相談したことも、「発達(成長)に凸凹がある」と言われたことも、主さん宅と全く同じです。

解決策かは分かりませんが、私は多少風当たりが強くても、なるべく学校行事には顔を出し保護者の輪に入って情報を得るようにしていました。
やっぱりお世話してくれる子がいたので「いつもごめんね」と本人やその親にも言いつつ「いつもやってもらうと本当に出来ない子になっちゃうから、少しほっといていいよ」」とやんわりと拒否の気持ちも伝えたり。
親同士の情報によるとそのお世話してくる子は、「人の世話を焼きたがり」で他の子供からはちょっとうっとおしがられている、うちの息子だけはニコニコと世話を焼かれていて、その子もむしろ「お世話できる」ことがご満悦なんだ、とか。

No.6 16/06/05 10:59
通行人5 ( ♀ )

続きです。
エピソードばかりでうまくレスがまとめられなくなってしまいました。ごめんなさい。

でも私も未だに、息子が完全に健常児だとは思っていません。限りなくグレーに近いかな・・・・
でも本人が「生き辛さ」や「周りと違う」ことに悩んで自ら解決しようと思わなければ、何もできないというのが実情です。

何か一つ、自信を付けられるといいですね。
習い事でも勉強でも。
ま、うちもそれで習い事をさせて、習い事先でも周りに迷惑をかけてひたすら肩身が狭かったですが・・・。

今のままでいい、と開き直るのも、大丈夫、と安易に言うのも違うかな、と思います、経験者として。
ただ、同じような経験をしてきた母がいることを主さんにお伝えしたくて。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧