関連する話題
都内から田舎に引っ越しました。 幼稚園のレベルが低くて心配です。ひと月行ってある日呼び出しをされお子さんに薬のましたらと幼稚園の教員に言われました。まず、医師

これが田舎と都会の差なのかな… うちは田舎で友人は都会です。 同じ5歳で2ヶ…

回答29 + お礼3 HIT数 10915 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
16/07/22 10:52(更新日時)

これが田舎と都会の差なのかな…
うちは田舎で友人は都会です。
同じ5歳で2ヶ月違いです。友人の子供が男の子、うちは女の子です。
田舎だから塾とか何もありません。みんな、のんびりした子も多いです。
友人の子は料理教室、英会話、水泳を習っており泳げるし英語もよく話してくれます。
簡単な料理も出来ます。
うちの子は…何も出来ません。
泳げないし自転車も乗れない。料理も教えてますが一人では何もさせられません。
こうやって差が出るのかな。

都会で生活できるわけでは無いけど、情報交換するたびに焦ります。
○メートル泳げたよ~とかどんとん成長するよねと言われても、うちはあんまり実感でません。塾とか無いのでしんけんぜみだけは、ずっととってます。

No.2356253 16/07/18 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/19 00:00
通行人1 

都会とか、田舎とか関係ないよ。
私は都会で育って、今結婚して田舎に住んでいるけど、子供の同級生ほとんど、何かしら習い事してて、周りの子に遅れないように親があれこれ習わしてるだけだと思う。
私は子供が習い事したいと言えば習わせるつもりだけど。

No.2 16/07/19 00:34
通行人2 

都内に住んでますが、うちも周りも習い事をやってる子がほとんどです。
小1で区立なんですが、小学校は勉強やスポーツに力を入れている雰囲気なのである程度は学校外でも頑張らないと遅れをとってしまう感じなんです。
成績が悪くて学校の授業や体育が苦になってしまわないように対策をとっています。

No.3 16/07/19 01:01
通行人3 

子供の時期に遊ばせないで縛り付けてたら将来反動が出るよ

No.4 16/07/19 02:02
通行人4 ( 30代 ♀ )

英会話も通信があるから、都会とか田舎とかは関係ないような…。
英会話も料理も水泳も親次第じゃないでしょうか? 日頃からお料理のお手伝いをさせてるかとか…。
プールも親が得意でよく連れていってやれば、上手になるだろうし、英会話も親が出来てれば教えてあげられるだろうし。

うちは住んでるのはどちらかといえば都会ですが、水泳はプールはまだ水遊び程度でしか遊ばないです。
英会話は親が全く興味なしなので出来ないです。
お料理は日頃からお手伝いをしてくれる息子なので、少し出来ます。
五歳の年中さんです。

小さなうちはあまりお勉強系統はさせると良くないけど、やっぱり日頃から絵本を親が読んであげてたかとか、積み木やブロックなどの知育玩具で遊んであげてたかとかは、将来的にはお勉強の面で大事になってくるみたいですよ。

No.5 16/07/19 02:16
匿名さん5 

それって都会とか田舎の問題じゃないでしょ

子供の資質と親の教育の差だよ

No.6 16/07/19 02:28
通行人6 ( ♀ )

大人になれば都会育ちも田舎育ちも変わらない気がします。
幼いころに習ったことくらいは、中学生~社会人が本気になれば簡単に追いつけますから。

私は5大都市の一つに住んでいて、周りは子供に習い事をさせている家庭が多いですが、私自身は子供の習い事はどっちでも良い派です。
5歳の娘が英会話を習っていますが、先生が変わってしまって娘がヤル気を無くしてきたので止める予定です。

それでも私が気をつけていることが一つありまして、本だけは子供に頼まれたら断らないようにしています。
色々な喜怒哀楽を知っていて他人の気持ちを考える能力は思春期に入るまでに身につけておいてほしいですし、私の経験では本を読まない子は教科書も読まないので。

No.7 16/07/19 08:02
お礼

ありがとうございます
プールは周りもなく、保育園ではビニールプールの水浴び。
小学生でプールになりますが、泳げない怖いの子もいて中学生になっても泳げない子もいます。

夏になると保護者が川にショベルで穴を掘り自然の水浴び場でバーベキューしながら遊んで夏休みを過ごします。

本当に井の中の蛙です。
親ですらボーリングとかカラオケ専門店に行ったことはありません。


No.8 16/07/19 11:45
おばかさん8 

田舎者は一生田舎で、都会者は一生都会で暮らすのが一番よい。主さんの理屈でいくと、都会育ちの人間のほうが幼いときから色々できてまるで優秀になる、ということ?違います。子供が優秀であるかどうかは遺伝、次に子供に対する投資で決まります。そして親の育て方。
お母さんお父さんの教育の工夫によっても子供の才能は伸びてゆきます。
投資はお金だけではなく、子供に注ぐ愛情や育てるための労力も大きく、重要な投資だと思います。
私は亀有生まれの目白育ち、現在は東十条に住んでいます。主さんが思うほど習い事も塾も行ってませんでしたね。スイミングスクール行かなくてもいくらでも泳げたし、塾行かなくても公立大学に行けました。

No.9 16/07/19 14:20
通行人9 ( ♀ )

都市部の方が選択肢が多いですしね。
別に5歳で簡単な英会話が出来たって、20歳のなったときの英語力が勝っているとは限らないし。
分かっているんですよね、分かっているんですけど・・・・焦りますよね。

ただ、都市部は、小さいうちは、カネと親の熱意があれば、本人の資質二の次で、とりあえず環境だけは与えてあげられる。
家の周りも、サッカーや野球、プロチームの主催する小学生選抜チームとか・・・・みいんなお金払ってこぞって受けに行ってますからねぇ・・・・・。
子供の野球やサッカーの大会で、国際大会をするような設備の整ったグランド、簡単に出入りできちゃうし・・・
プールも、街のスイミングクラブじゃなくて、オリンピック選手を育成するようなクラブチームが、お小遣い稼ぎに素人小学生向けに教室やってて、そういうプールにサラッと通ってたり。
だからと言ってそれらに関わった子が一流になるってことでもないんだけど。

まぁ、お金が無いと都会での子育ては辛いですね、実感として。

No.10 16/07/19 18:41
匿名さん10 

都会で育っても田舎でも親に知的な知識があって親も大卒とか経験抱負で子どもに金を掛けられる親に育てば、普通はそれなりにまた満足出来る生活が出来る。
親に知識少なく金も半端にしか掛けられずだといくら塾に行かせても挫折するかもね。

No.11 16/07/19 20:35
匿名さん11 ( 40代 ♀ )

5歳なら硬筆を習わせてみたら、いかがでしょうか❓

No.12 16/07/19 23:04
案内人さん12 

なんとなくわかるなぁ。

田舎育ちの私が嫁いだ先は都内。

子供達は運良く質の高いピアノの先生に習いそこそこ実績をあげ、そのうち子供達が勝手に中学受験を意識し、高い授業料を払って二年生半塾に通わせ無事合格。

習い事にしても進学先にしても、都会は選択肢が多くて子供達も自分で未来を切り開こうと頑張る。

これが私が育った田舎だったら、全く違ったと思う。子供達の今の状況から考えたら、絶対に都会にいて良かったと思ってしまう。

小さい頃や嫁ぐ前は、都会は別世界に見えてました。都会に大学進学した友達は、ほぼ帰って来ません。

しかし、田舎が悪いというわけではありません。川遊びや気軽に海水浴。蛍の乱舞に雪遊び。都内では簡単にはできません。
なので我が子たちは、私の田舎が大好きです。

残念なのは、帰省中はやはりお金と教育の話は相手を見て、あまりしないようにしています。相手によっては、そんなに教育にお金をかけて…と屈折した捉え方をされてしまいます。習い事にしても子供達が頑張っただけなのに、うちじゃー無理だわ、そんなのめんどくさい、となります。

地域の違いは割りきらないと、子供のことなので尚更分かり合えないことも多いです。

No.13 16/07/20 05:59
通行人13 ( 30代 ♀ )

わたしも田舎に住んでますけど、田舎いいですよー。毎日裏山を駆けずり回らせて、基礎体力をつけさせてます。小学校まで45分歩かないといけないし、6年間毎日歩かせたらそれだけでもかなり身体強くなるでしょう。
勉強なんて後でなんとでもなるんですよ。
基礎体力こそ重要ではないですか?強靭な肉体と精神力があれば、大人になったときに困りませんもん。
うちの子どもも5歳ですが、野菜の収穫の仕方や、季節行事のことはかなり詳しいですよ。知らない子にも話しかけて、年代問わず仲良くなってしまうタイプです。
この子はどこでも生きていけるだろうなぁ、となんとなく思ってしまうたくましさがあります。
普段習い事もさせてないので、その分お金も貯められるし、本人が大きくなったときに興味あることにお金出してあげる、でいいのでは??

No.14 16/07/20 08:20
通行人14 ( 20代 ♀ )

ウチは、都会と言うのか田舎と言うのか微妙な所に住んでます。


ウチの娘は小3ですが、
習い事は通信制のチャレンジのみです。


周りは、塾とかに行ってる子もいるみたいですが…。
ウチは娘が小1の時に、
勉強面で難ありと言われたので負担を増やさない為に塾には行ってません。


子どもに合ってるか見極めなきゃですし
そこまで送り迎え出来るかまで考えなくてはいけないんですよね…。


ウチは、娘が
『やりたい!!』
って言うまではチャレンジだけでいいかな?って思ってます。


料理も、
お手伝いしてくれますが
本人が『やりたい!!』って言わない限りやらせないです。


習い事は、習う本人から
『やりたい!!』
って言われた方が親が習わせるよりは嫌々行くとかない気がするので…。
↑あくまで私の考えです。

No.15 16/07/20 08:45
通行人15 ( ♀ )

教育は都会のほういいです。

兄は小さいころから博物館通いで物凄く頭が良かったのですが、海外の有名な大学入って今でも研究しています。

一方私は小さい頃から英語とピアノを習っていたけどさっぱり身に付かずあるスポーツをしたら合っていたようで結構有名になりました。体育大学に入って、その後はコーチしてました。

田舎だとなかなかその習い事や部活もありませんし、選択肢の多さは圧倒的に都内だと思います。

最初から秀でるものがあれば子供の自信にも繋がり、それがまた改な好奇心を生むと考えています。

出来ない子供は自信喪失し、負のサイクルになってしまいます。私はその負のサイクルに居ましたがスポーツを始めてからは抜け出せました。

田舎と都会もそうですが、お金の有無や容姿の優劣生まれながらに不公平なことって沢山あると思います。田舎なら田舎にしか出来ないことを探してそれを楽しんだらいいと思います。

No.16 16/07/20 09:10
匿名さん16 

田舎には田舎のよさ
都会には都会のよさがあります


比べても仕方ない


田舎だからこそ養えるものもあるのではないですか

与えられた環境の中で
どんな風に成長させるか
それが親の役割

No.17 16/07/20 12:26
通行人17 

確かに都会の方が選択肢が多いですが、
習わせても子供のやる気の問題で伸びるか分からないよ。

俺は小さい頃習字やら塾やら水泳やらいったけど、クソツマンナイから全く勉強しなかったけどねー。
それでも普通に会社役員してるし勉強しなかったから何にも出来ない訳じゃないよ。

息子は習い事行かせないで遊べと言ってるし子供の時って遊びから危険な事悪いこと痛み友達とのコミュニケーション等色々な事覚えるものだと思ってるから習い事よりもそっちを優先してる。
学校の宿題ややる事はキチンとやる様には教えてるけど。
そんなもんでも塾通いしてる奴ら差し置いて成績も学年でトップの方にいる。
将来何になりたいかなんて子供が勝手に決めるし俺が口を挟む事ではない。
遊びから色々刺激を受けて成長してほしい。
遊びを知らない奴は社会に出てから転んで潰れていくよね実際。
反動で遊びまくって変な事する人もいるのも現実としてある。

社会に出たら学力なんてほとんど意味ないし会社入ったら頭よりも人との繋がりとか仕事を出来るか出来ないかで判断だからね。

大卒でも能書きばっかりで仕事ができない奴もいるし中卒でもやれるって所あれば給料上げてるし社員にしてるよ?
親は何かのキッカケ作ってあげるのも大事だけれど、あんまり介入しすぎるのもどうかと思う。
バランスだよね。

No.18 16/07/20 13:00
先輩18 

田舎や都会は関係なく、5歳で自転車に乗れないのは、単なる親の怠慢でしょ?

No.19 16/07/20 13:27
通行人9 ( ♀ )

18さん、
一概にそう決めつけないでください。
自転車に乗れるか乗れないかって、生活環境に大きく左右されることですよ。
自転車が生活必需品の移動手段か、ボールや縄跳びと同じ感覚の遊具のひとつか。
かくいう家は、後者。
交通の便がいいし、親も自転車には乗らない。むしろ交通量が多すぎて自転車は危険。
子供を自転車に乗せるためには、週末、車に自転車を積んで大型公園へ。
なかなか身に付かなかったですね。
小学生になっても低学年は基本、自転車の公道走行は禁止だったし。
駅までもすぐなんで、中高生になった今でも、自転車には乗らない生活。
そんな背景もありますよ。

No.20 16/07/20 14:53
働く主婦さん20 

ようするに気にするな!

No.21 16/07/20 23:47
匿名さん21 

多分におやの心配から、習い事に通っています。私は副都心出身で今は田舎暮らしですが、子供の頃は習い事はしていませんでした。大学入試の時にゼミに通った位です。本人がしたいと思ったら通わせてはどうですか、田舎には都会と違って通わせる場所も無いのは確かですが、大人になって就職してしまえば、都会育ちと田舎育ちも関係ありません。必要な事が出来るか?やる気があるのか?が必要になるのではないのでしょうか。都会だから優秀で田舎だから劣るという事ではありません。

No.22 16/07/21 03:22
匿名さん22 

うちの実家の母は、孫を都会育ちにさせたくてマスオさん同居の姉夫婦と子供を、子供が幼稚園入園まで、嫁にいったんだから、旦那の家に頼れと追い出しました。

No.23 16/07/21 04:02
通行人23 ( ♀ )

都会の方が選択肢が多いのは確か。

でも地域に関係なく、親が教えられることもいっぱいある。例えば自転車だってそう。自転車は習い事てま覚えるものじゃない。

5歳レベルの料理や勉強も、お母さんが教えられるものです。

主さんのお子さんが出来ないのは、その子の興味の問題や性格か、お母さんの教え方がイマイチなのか…

うちは習い事しなくても2歳で料理に興味持ったし、誉めれば伸びる子なので、出来ても出来なくても誉めて伸ばしてます。

No.24 16/07/21 08:05
通行人9 ( ♀ )

逆に、都内(それこそ23区内)に住む友人が言ってました。
『地方育ちの人が羨ましい。地方なら、子供時代はのんびり育っても、地頭の良い子は地元トップの高校で学年トップの成績を保てれば、そこからじゅうぶん東大にチャレンジできるスキルがある。
都会は残酷。東大コースって下手したら幼稚園くらいからレールが敷かれて、そこに乗っかっていかなかったら、先々はかなり厳しいものになる。もちろん高校くらいから頑張れるチャンスはあるけど、その時点で並み居る上位層がウジャウジャ居る中に切り込んでいかなきゃならない。
都会は小さい頃から“層”に分けられる傾向が強い。だから教育が白熱する』
その人は、都会育ちの東大卒。東大に入って、地方出身の同級生とのあまりの生育歴の違い(小学生や中学生時代の勉強量の差)に愕然としたそうです。

No.25 16/07/21 08:35
匿名さん25 

仰る通り。都会、田舎どちらも知ってますが、習い事は圧倒的に都会が多いし1人で3つ程習ってますね。
都会小学生のスマホ率も高いし、ホント色々と早いなと思います。

田舎は習い事も少なく、親も子供達もそこまで習い事にガッついてないですね。みんなのんびりしていて時間や課題に追われる事もなく、自然を楽しんでます。都会のように公園も利用制限厳しくないですし。

比べてみると都会の子供達は選択肢が増えるという意味では一歩先かも。だからと言って色んな能力があるかと言えばそうでもない笑。

環境の違う友達のお子さんと比べてもあまり意味はないでしょうね。
結局そこしか知らないなら都会も田舎も井の中の蛙であることは同じですから。

因みに私も子供も都会はあまり好きではありません。

No.26 16/07/21 09:52
匿名さん26 

わかる気がする。田舎に住んでると都会と比べてしまうよね。都会に憧れてしまう。
思うんだけど、休暇とかたまになら田舎がいいと思うけど、実際に住むなら都会の方が色々と進んでるし便利だと思うんだよね。都会しかない店って多いし田舎はほぼ自然しかない。
どちらもメリットデメリットはあるとは思うけれどもね。

No.27 16/07/21 13:22
お礼

ありがとうございます

一クラス10名ほどで競うこともなくのんびり。
仕事も介護しや銀行、ナースが多いです。
他にも親のあとをついだりです

親も同級生なら子供も同級生なのでいじめは無いですね

No.28 16/07/21 13:29
お礼

あと自転車は3歳からおしえて乗れないんですよね。
周りのお兄ちゃんお姉ちゃんも教えてくれているのに、まったくこげません

それを友人に相談したら、うちの地域はインストラクターに教えてもらったらすぐに乗れたと聞くと羨ましくなります

No.29 16/07/21 14:47
匿名さん25 

自転車苦労しますよね。

多分こぐこげないの前にバランスとるのが苦手なんだと思いますよ。操縦(ハンドル)の部分です。

ペダルに足を乗せないで地面を両足で蹴りながら自転車のバランスをとりながら進む事を先ずはさせてみて下さい。どんどんスピードにも慣らしましょう。

上手くバランスをとり倒れずある程度の距離を進めるようになってから、次に足をペダルに乗せてこぐ練習です。

足がベッタリ地面に着く小さな自転車で練習。ペダルは外せると練習し易いですが外せないかな。

多分すぐに乗れるようになると思います。インストラクターはいなくても大丈夫。

No.30 16/07/21 21:26
案内人さん12 

うちもなかなか乗れませんでしたよ。

でも、幼稚園の時にスクーター??キックスケーターというのでしょうか。自転車に乗れずそれを買って乗っていたら、なんとなく乗った自転車にそのまま乗れました。

たぶん、バランスや重心をとることを体が覚えたのでしょうね。何も誰かが後ろをもったり何度もこけなくても、乗れるんだと関心した一日だったことを覚えています。

No.31 16/07/21 23:56
お姉さん31 ( ♀ )

都会は大人もそんな感じで、選択肢、情報量、全てがてんこ盛りに多い気がします。忙しい結果ストレス過多で習い事で気を紛らしてる人も多いと思います。
それをクリエイティブと思うか、せせこましいと思うか、考え方で変わる気がします。

祭りか!という人の多さの中で、縁日でヨーヨーや金魚すくいをたこ焼きとチョコバナナ片手にやるみたいな、そんな生き方が都会人だとするなら、田舎は空を見上げ、美味しい空気を吸い美味しい水を飲み、カエルやトンボ取りに馳け廻る。それは都会にいたらできない事です。

どちらが人間にとって幸せだろう。人より早く自転車に乗れるようになること? 学歴を積んで、いい会社に入って、たくさんお給料もらう事?

ソボクな心で、自然の中でのびのびと、大人になっても、夜は暗いから眠る。私はそちらの方が、個人的には好きだなぁ。

都会は夜な夜な派手な服を着てネイルしてエクステもバッチリでクラブ遊びに繰り出す若い子たちがたくさん。かたや田舎は早起きしてヨガでもして 休みは山や高原に出かけてハイキング。 そこまで気張ったおしゃれなんて、必要性がない。とすれば、やっぱり後者が好きだなぁ。

土地によって生き方考え方変わるけど、子供という貴重な時間をママとどっぷり過ごす。そんな子供で良いんじゃないのかな。

必要最低限の事は大人になる過程でできるようになりますよ。都会と比べないで、今の素晴らしい田舎暮らしを楽しんで欲しいです。

大人になって、上京したいならさせたらいいのでは(^.^)

No.32 16/07/22 10:52
匿名さん32 

ママの愛情をいっぱい受けて、明るくて優しくて友達が沢山いる子の方が、ずっと幸せに見える。
田舎、都会より、愛情を。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧