注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変

不可解な判定が横行する柔道。 特に、男子100キロ超級の決勝戦のルメール選手(フ…

回答11 + お礼0 HIT数 2053 あ+ あ-

悩める人
16/08/18 07:11(更新日時)

不可解な判定が横行する柔道。
特に、男子100キロ超級の決勝戦のルメール選手(フランス) vs 原沢選手の戦いは酷すぎますね。
ルメール選手は技をほとんどかけていない。かつ組ませないようにしているのに、
技を仕掛けない事にたいする指導が1つあっただけでした。
逆に、原沢選手に入った最初の指導と、試合途中で取り消しになった指導は、何故指導をされたのかの理由が分からない指導でした。

指導を入れるかどうかが審判のさじ加減でしかないから、何故か日本人選手ばかりに指導が入り、
その指導の差で負ける選手が多いようにみえます。

こうなると、見る価値の無い柔道だと言えますし、長期的な視野にたって判断すると、競技の人気はなくなりますね。

シドニーオリンピックで世紀の大誤審で敗れた篠原信一選手の頃から、根本的な所が何一つ変わってないです。

不可解な判定によって勝利して喜ぶ観客のフランス人もおかしいと思います。
会場も大ブーイングでした。

朝から無性に腹が立ったのでスレ建てさせていただきました。
柔道の事で何か語れれば幸いです。

No.2365212 16/08/13 06:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/13 07:06
匿名さん1 

そうですか?

あれが、フランス側に指導ばかり入ってててもそういいますか?

ただの日本人が日本びいきの意見をスレたててるだけにしか思えないです。

No.2 16/08/13 07:06
通行人2 ( ♂ )

試合終了のブーイングが物語ってましたね、
掛け逃げが横行したり、組み合わない柔道は、本当にツマラないし、それで優勢とは勝ちじゃない。

優勢勝ちを目指す柔道は改善しないとフェアーなスポーツに認識されないと思う。

No.3 16/08/13 07:08
通行人3 

指導の部分は分からないですけど
技を掛けないまま終わる5分間は退屈でしたねぇ
もちろん迂闊に掛けられない部分があるのでしょうけど、そのまま試合終了ってのはなんだか消化不良でした

No.4 16/08/13 07:15
通行人4 

指導はあってもいいが指導の数で決着つけちゃいけないと思う
せめて技をかけて有効がひとつでもなきゃ試合とはいえないんじゃないかな
相手に指導を与える頭脳的試合運びも勝負のひとつとか言われてるけど、これってなんだかなーのモヤモヤがします

No.5 16/08/13 08:15
通行人5 ( ♂ )

逃げ得柔道。

金メダルに価しない。

そして、あの審判も決勝戦には相応しくない。


No.6 16/08/13 08:20
通行人6 

だから柔道の試合はおもしろくないから見ない

技を仕掛けない柔道なんてあんこの入ってないアンパンみたいなものだ

袋にはアンパンと表示しているが中身がない

選手はメダル意識しすぎて腰が退いているお互いに

審判もかわいそうだよ

君たち何しにここに来たのかねと言いたいのは本音じゃないかな

No.7 16/08/13 10:06
通行人7 

あなたのおっしゃるとおり。
また、
審判本人に対する追求も必要。
下手な審判は競技を退化させる。

審判が誤審でも正義、などという石器時代の人間は退場いただきたい。

No.8 16/08/13 10:20
匿名さん8 

フランスの柔道ってあの類いの試合運びが十八番ですよね

相手に組ませない、技をかけさせない、そういう戦法が非常に多い

柔道の根本精神(一本)からかけ離れた、ズル賢い戦略が得意な国柄です

No.9 16/08/13 14:14
通行人9 

まず、日本の柔道と国際柔道では根本が違う。日本は武道としての柔道ですが、海外はスポーツとしての柔道です。
それの表れが、女子の試合で主審をしていた、日本人審判。さこたさんだったかな?
に表れてます。ゴールデンスコアでの押さえ込み時に、20秒みました。
本来ならルール上ゴールデンスコアなので10秒でいいのですが、20秒の一本まで時間を見るっていうのは、日本の審判ならではだと思います。
ルール改正によって、立ち技主体の柔道になっていますが、逃げ道として寝技の時間を多くとる、指導が4枚まで反則負けにならない。またポイントにならないっていうオマケもついています。
こうした中でも勝たなくてはいけないのが日本です。周りの国のレベルも年々上がっていますし、かなり厳しい状況ではありますが、勝たなくちゃいけないのが日本なんです。
前置きが長くなりましたが、決勝はクソでした。これは間違いありません。
面白くもなんともない、ただのクソです。
勝負に拘る、勝ちに拘るそれは当たり前です。ただ武道の精神性は海外の方にはわかりづらい部分がありますので、日本人にとってはクソです。

No.10 16/08/18 06:57
匿名さん10 

あの判定はありませんでしたね。主審は追放レベルです。
一応勝者とされたルメール本人ですら、試合終了後一瞬( ゚д゚)ポカーンって顔してました。
その後、判定が覆らない様子を確認して、大はしゃぎしていましたが。

王者が逃げまわる試合も残念でしたが、そんなことどうでもいいくらいに主審が最悪でした。
日本柔道連盟は、ビデオを精査して、きちんとオリンピック運営に申し入れをしなければなりません。
選手本人はそんなこと言えないんですから。

平沢選手はさすがでしたね。
一本が取れなかった自分が未熟、敗者に言無しの精神で、ジャッジには一切触れませんでした。さすが日本人ってところです。しかし、胸中は皆同じでしょう。

あのジャッジを見て納得する人は、柔道見る意味はないと思います。
プロレスでも見てたほうが楽しいんじゃないでしょうか。
見るのは勝手ですが頭の悪い発言はしないほうが良いでしょう。
もしあんなジャッジで日本人選手が優勝したなら、そんな無価値なメダル突き返してしまえって発言しますね、私は。

No.11 16/08/18 07:11
匿名さん11 

依怙贔屓とかアンフェアとかは私にはよく分かりませんが、
柔道経験者の夫が言ってました。「あんな逃げ得の試合がまかり通ると退屈でつまらないね。そうすると…いつかオリンピックから柔道、消えるよ。」と。

精神論や美学ではなく、もっとアクティブでテンポの良い試合の為のルール改正をしないと、ヤバいんじゃないかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧