関連する話題
仕事ができない人を見たり、同じ空間にいるだけでイライラしてしまいます。 ミスが多い、作業が遅い、いい加減、面倒臭いことはやらない、人任せ、責任感がない、向上心
批判や誹謗中傷みたいな回答は求めてません 仕事を休みたいですが人手が少ないから駄目、厳しいと長年のベテランパートさん達に言われました 一応責任者の机に休む理
子連れ様の気持ちが理解出来ません。 なんとか優しくしてあげたいのですが、イライラしてしまいます。 どうして非常識な方が多いのでしょうか。 誤解してほし

入社した会社の事なんですが、工場作業で安全靴着用して下さい!安全靴は自分で買って…

回答9 + お礼4 HIT数 8805 あ+ あ-

通行人
16/09/30 21:43(更新日時)

入社した会社の事なんですが、工場作業で安全靴着用して下さい!安全靴は自分で買って下さい。製品扱うのに素手は止めて下さい!手袋着用して下さい!手袋は自分で買って下さい。等々仕事で必要な個人的に使うアイテムは殆んど自腹購入で何の補助も有りません。様々な機械を運転するのに必要な資格を持たない人間に運転させていたり、有給休暇も、もし退職する時が来たらその時に全て使って下さいってあり得ない話を会社からされました。この会社ヤバイですよね。因みに基本給と残業休出、深夜手当て以外は一切手当て無しです。

No.2382648 16/09/29 07:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/29 07:05
匿名さん1 

うちの会社だとありえない

No.2 16/09/29 07:07
通行人2 

私の元会社なら捕まってる

No.3 16/09/29 07:59
お礼

>> 2 ありがとうございます。やっぱり二代目社長はダメですね。

No.4 16/09/29 08:06
匿名さん4 ( ♀ )

大手運送会社のアルバイトで短期でも軍手と安全靴は自腹で、面接の時に説明あった。

自分が働いていた職場で有給とるなとは言われていないが、取れる状況ではなく、おまけに休日出勤も給料でず振替をとらなければならないので、退職時にまとめてとったから3ヵ月仕事しなくても給料もらった。

休日や残業代、深夜手当てがでるのは、出ないところと比べたらマシかも。

でも、資格がない人に一人で仕事させるのは会社として危険…。そんな会社はすぐ辞める。

No.5 16/09/29 08:58
匿名さん5 ( ♀ )

私は派遣で働いている為、様々な職場に行きます。
最近、会社で使う備品は自腹という会社が多いです。
ボールペンから名札、替芯、ノート。
そうゆう所は派遣だけじゃなく、社員も自腹です。

No.6 16/09/29 09:24
匿名さん6 ( ♀ )

作業職なら営業手当てはでないよね?
平の作業職で残業、休日出勤、夜間手当て以外につく手当てって例えばどんなの?
手当てはそれだけつけば妥当だと思うけど。

うちは大手ディラーで働いてて有給はあるけど全員ほぼとらない。
あっても人員いっぱいいっぱいでとれないよ。だから退職間際にまとめてだね。
いまはどこもそんなもんじゃないの?
あと安全靴や作業服は最初の1着だけじゃ支給。あとは自腹。
それでも福利厚生がちゃんとしてるからまあ許容範囲内。

さすがに資格のない人に運転させるはないけど。
それってたとえばどういう資格のこと?


No.7 16/09/29 13:33
お礼

>> 6 ありがとうございます。通勤手当て、食事手当て、資格手当てですかね。必要な資格はクレーン、玉掛、フォークリフトです。

No.8 16/09/29 17:48
お礼

>> 5 私は派遣で働いている為、様々な職場に行きます。 最近、会社で使う備品は自腹という会社が多いです。 ボールペンから名札、替芯、ノート。 そうゆ… ありがとうございます。自分が必要だからと思って買うならまだしも、自分は要らないけど会社で必要だから買って来いって感じなんです。この製品は素手で触ったらダメですって、だった手袋支給しろって感じなんで、今回は手袋代がバカにならないから会社で用意してと談判しました。今回は会社支給されたけど。

No.9 16/09/29 19:25
匿名さん6 ( ♀ )

通勤手当ては出されるのが一般的だと思う。
でも食事手当てはうちもなし。
資格手当てに関しては会社からの経費で資格を取りに行かせてもらって講習や試験で自分の資格が取得できるわけだからつかないところもあるよね。
代わりに退職しても資格は次の会社でも使えるわけだし。

あとクレーンの資格免許を持ってない人に運転させるってことですか?
だとしたらそれはまずい。
ただ工業地帯のなかにある敷地の大きな会社だと大型トラックなんかは敷地内だから運転させちゃうって聞いたことありますね。

No.10 16/09/30 14:17
通行人10 

別に主さんを批判してるわけではなく、こんな会社あるのは信じられないって思うかもだけど、私も複数の会社を経験してますが現実はそういう会社も結構普通に当たり前にあるよ。

むしろ大きい会社ではない場合はほとんどと考えた方がいいですよ。
要は考え方捉え方の違いだったりします。
例えば…コックさんを雇う時を考えると判るかもしれませんが、”包丁くらい店が用意しろ”ってなると店が用意する事になりますが…今度は人によってどの包丁が使いやすいかこの包丁が自分あってるかが違って、結局コックさん自身がその店の包丁を使わなくなったりします。すると店で買った包丁が無駄になって”買わない方が良かった”という事になり無駄な費用になる。
そしてそもそもですが自分の包丁さえ持ってない(用意しない)ような人は店もあんまり雇いたくないですよね…。

人の入れ替わりの激しいレストランで値のはる包丁代が店もちになると人が入れ替わるたびにその費用がかかり働いてる側からしても「その無駄なお金はやめて給料かボーナスにプラスしてくれよ」って思いません?
手袋や安全靴など”好み”とか”自分に合ってるか”やその人の使い方なんかも関係するものやなんかはそそういう風に考え、働く側が負担ってなってる事も多いですし、それはその会社が決めたのではなく働いてる先輩従業員が「その費用を給料に回してくれ。自分で気に入ったの用意するから」って事から始まってるんですよ。
特に安全靴とかは”疲れにくい靴”を希望する人もいるし”頑丈さ”を希望する人もいるし”動きやすさ軽さ”を希望する人もいるのでバラバラですよね…

だから従業員が用意するってなってるんですよ。別にその従業員側用意するのがダメって事ではないです。むしろ従業員の好みや希望を尊重し優先してそうなってる。

大きい会社なら安全靴でももう”コレ”って決めて何百何千をまとめて買う方が「安く済む」よね…
儲かってる時は経費で落とすと節税にもなります。でも従業員側からすると同じ経費で落とすなら自分達の人件費として落として欲しいですよね…(笑)
なので大きな会社の場合は「会社が用意してくれる」という体裁は持てますが、実際は個人の好みや希望は聞いてもらえずいやいやでもそれ使うしかなくなるって事

良し悪しですよね。

No.11 16/09/30 14:30
通行人10 

あと、「自分の敷地内」「個人の私有地内」であれば免許なくても自動車も運転できますよね?

”資格もないのに”ってありますが、恐らくその理屈だと思いますよ。
フォークリフトとか小さいショベルカーとかはそれにより免許ない人でも普通に使ってたりします。
敷地内であればですが。
会社がある程度の規模になるとものによっては安全義務が発生するので何人に一人は資格者(安全指導者)とかが必要とかなってきますが。
玉掛けとかは…危険度があがるので敷地内で使うにしても結構資格者だけそろえるって所が多いですがね。危険度の少ない小さいものの時は私有地内の使用では普通に使ってたりしますよ。

No.12 16/09/30 15:06
通行人12 

10はよく知ってるね。

ついでに言うと、手袋代バカにならないから支給してくれと言ったにしろ、結局それ自分の給料かボーナスかに跳ね返ってくるだけだよ。
会社にはいくらでもお金あるわけじゃなくて、あるお金は決まっていてそれをどう振り分けてるかだけの問題で他の人は自分で払ってるのだし。その分が自分の昇給とかに跳ね返るだけ。
で、手袋しろと言われてるのは要らないとか使いたくないと言う様な安全意識が抜けてる人に安全意識の指導をされてんだよ。
大体そういう使いたくないとかいう作業を甘く見てたり判ってない抜けてるタイプが事故起こすので。
それちゃんと指導されるのは安全意識がちゃんとあって指導監督もちゃんとするトコって事。手袋したくないなら好きにしろよ知らんわってトコもあるけどそっちの方が怖いし最低な危ないとこって事。
多分会社からの主さんへの評価は低いと思う。
判ってないのは主さんの方かもね。

No.13 16/09/30 19:34
お礼

>> 12 ありがとうございます。ボーナス無いです。今まで何社か勤めましたがこういう会社は初めてです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧