注目の話題
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

娘が習い事をしたいと言っていますが旦那が反対します。 習字は習わなくても綺…

回答9 + お礼5 HIT数 1140 あ+ あ-

悩める人
16/10/11 18:55(更新日時)

娘が習い事をしたいと言っていますが旦那が反対します。

習字は習わなくても綺麗な人は綺麗と言って旦那が教えたり。
水泳も泳げないのは娘だけなのに行ってない子も泳げるなら泳げるとか。
集中力や忍耐力もつくんじゃない?
と言ってもそんなのは家でもつけられる。
あいつは飽きっぽいから辞めたいと言っても簡単に辞めさせられない。
家の姿を見てからじゃないと決められないと言います。

旦那がだめと言ったらだめですかね。
いま小2です。

No.2386680 16/10/10 09:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/10 09:51
通行人1 

行きたい理由次第で私は行かします。

例えば友達が行ってるから等の理由なら行かせません。

No.2 16/10/10 09:58
お礼

>> 1 ありがとうございます。
そうではありません。
旦那が元々字にうるさくて
丁寧に書きなさいと言っていて
それが理由で習字がしたいと言いました。

水泳は泳げないのが自分だけでクラスの中にスイミングに行ってる子が多いのでスイミングに行けば泳げるようになると思っているからです。


経済的な理由ならばある程度うまくなれば辞めさせたらいいのに
辞めさせるのも癖がつく、甘えると反対します。

どう説得したらいいかなと悩みます。

No.3 16/10/10 10:09
通行人3 

あれもこれもでは旦那さんも納得しないかもしれないから、
例えば習字だけは専門家に小さい時にクセをちゃんと直してほしいとか、
的を絞り込んで交渉してはいけませんか?
習字が続いて信用を得たら水泳に挑戦するといった風な感じで

No.4 16/10/10 10:19
匿名さん4 ( ♀ )

バレエはどうですか?
背筋が伸びほんの数年、習うだけでも大人になって姿勢がキレイで居られる
太りにくい
健康的

No.5 16/10/10 11:34
匿名さん5 

習字は習わないと、自己流じゃ本当に綺麗な字は書けませんよ。
水泳は最初から期間を決めて習わせてはどうでしょうか。

しかし…金銭的に無理なら仕方ないけど、子供の可能性を摘んでしまうのは残念ですね。

No.6 16/10/10 11:39
お礼

>> 3 あれもこれもでは旦那さんも納得しないかもしれないから、 例えば習字だけは専門家に小さい時にクセをちゃんと直してほしいとか、 的を絞り込ん… ありがとうございます。
もちろん、最初はどれか一つでいい
と言いました。

それでも変わりません。

やってみないとわからないと言いますが
普段の姿が変われば考えると言います‥

No.7 16/10/10 11:40
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

私は、自分で言うのもなんですが字は誉めていただくことが多いです。
私も父親の字が綺麗だったので、真似ていく内に…だったのですが、やはり筆の運びとか、崩した形とか、キチンと習った方とは比べ物にならないと感じています。

中学生になると、部活動も始まり、習い事が続けられなくなるケースも多く、ある程度形にしたいなら早い内に始めて小学校卒業で終了、可能なら中学以降も続けれるような習い事が望ましいと思います。
それを考えたら、習字や水泳などはいいと思いますが…。

中学入学は習い事をする上で一つのターニングポイントになると思います。部活動はもちろん、塾に入る子が小学生と比べグッと増えるからです。

それを視野に入れ、習い事をする以上中学生以降も絶対続けて貰いたいのか、部活や塾である程度辞めることもやむなしなのかも考えた方がいいですね。

お子さん側からの話では、私も「友達がやってるから」というのは個人的には反対なのですが、特に費用の面で厳しいと考えてないのなら、「友達もやってる」というのは興味のきっかけでもあるのですよね。
本気で本人がやってみたいということにチャレンジさせてあげられれば一番いいですね。

因みに我が子達(中学生高校生)は何も習っておりません…主な理由は費用面で。
何も習わず困ったことは別にないのですが、下の子(女の子)は興味持ったらピアノ習わせたかったなあ。楽器になんの興味も示しませんでした(T_T)

No.8 16/10/10 11:41
お礼

>> 4 バレエはどうですか? 背筋が伸びほんの数年、習うだけでも大人になって姿勢がキレイで居られる 太りにくい 健康的 ありがとうございます。

健康管理は親でもできると言います。
姿勢を正すのも家でやってるのでできると言います。


お金をかけたくないのか
なんなのか分かりません

No.9 16/10/10 14:26
働く主婦さん9 

お子さんが大きくなったら、うちの両親は何もやらせてもらえなかった、と寂しく思うかもしれないですね。

たまに、そういうスレを見かけます。

うちの娘は、4歳からピアノを、小学3年から6年まで水泳を、中学1〜2年までECCジュニアへ、今はピアノは継続中で、家庭教師の先生に勉強見てもらっています。受験勉強中です。

水泳は、とりあえず4泳法をマスターしたらひと段落で、楽しかったようですよ。今も、たまに泳ぎたいと言いますし。そういう目標も如何でしょうかね?泳げたら、やっぱりカッコイイし。

英語は、とりあえず英検を取得したし、学校の授業の方が面白いという理由でした。まだ、3級取得の段階ですが。

私自身は、小学生3年から中学3年まで書道を習っていました。書道は、上に限りが無いし、本当に極めたいならとことん追求という感じでしょうが、いつか壁にぶち当たった時に、そこを頑張れるか?どう乗り越えられるか?だと思います。

もう、辞めてしまいましたが、筆字など書いて?と、会社でも自宅でもあてにされたりと、今でも書く機会はあります。

目標をどこに置くか?だと思います。好きなら大人になっても、って方もいらっしゃるでしょうし。

因みに、娘はおばあちゃんになっても、ボケ防止に弾いてるんだー(笑)なんて言ってますよ。

何もさせないのは、可哀想かな?
下の息子は、幼稚園から柔道を習ってましたが、辞めてしまいました。
姉弟でも性格が違います。

No.10 16/10/10 14:41
匿名さん10 

娘さんのやる気や可能性を全否定する旦那さんが嫌だなぁ
自分は完璧だから習い事してまで…って感覚なのかも知れないけど、甘えるとか辞め癖がとかまだやってみなけりゃ誰にもわからないじゃない。
昔の知識だけどスイミングスクールで夏休み中にいつも夏期講習があって受講してたことあるから、冬休みにも短期間の講習あるか最寄りのスイミングスクールで調べたり、市民プールのイベントを調べるといいかも。
主さんに対してもやることなすこと否定するタイプなんだろうか?
習い事の代金だけは、主さんの財布から出して文句や嫌味は言わないでって事にはできないのかな?

No.11 16/10/10 22:35
通行人11 ( ♀ )

私も小2の娘がいます
習い事したがりますよね~、うちはピアノ、そろばん、書道、アトリエを習ってます
他にもギター、バイオリン、ダンス、バスケ、空手などがしたいと言ってます
やらせたら意外と続いていて
やらせたらやらせただけ出来る事が増えてきますよ
本人がしたい事があるなら絶対させた方がいいです
うちは子供の習い事は私の給料から出す事に決めていて、旦那には一応報告するけど何を習うかは子供と私で決めます、送り迎えも私がするので

習い事意外にも参加無料の地域のイベント(森の散策やウォーキング等)学校から貰ってくるチラシも殆ど参加してます
たまに○○の初心者コース だけのほぼ無料で習えるものもあったりするので、色々調べてみるのもいいかもですね。

子供の頃に色んな経験をさせるのも親の役目だと思うけどな~






No.12 16/10/10 22:45
お礼

皆様ありがとうございます。

金銭的なことのみで反対しているわけではないので大変です。
私のお金だとしてもそれは夫婦のお金なので私のお金だから好きにさせてとは言い切れません。
かと言って言いなりも嫌なのですけど反対を押し切ってまでさせてもし子供が飽きてしまったらと考えてしまいます。
確かに飽きっぽいです。
いつもほんとにできる?って聞くと大丈夫大丈夫って言ってほらやっぱりってこともあるのでなかなか踏み切れないのも確かです。
でもやる気を感じるのでやらせたいのもあります。
旦那は普段の行い次第だと言います。

難しいですよね…

No.13 16/10/11 01:05
通行人13 

私も小学校低学年のころ、公文に通いたいと親に言ったけど「勉強なら親が教えてやる」で却下されました。
その時は通いたい理由を上手く説明出来なかったけど、今考えたらきちんと"先生"に教えてもらいたかったんだと思います。親子だとどうしてもお互い甘えが出て、教える側も教わる側も他人と接する時とは緊張感が違ってきます。
あと他の子との競争心や焦りなども貴重な経験になるのではないでしょうか?
お母さんが提案した事ではなく、お子さんが自分で「やりたい」と言った事なら是非挑戦させてあげて欲しいですね。

No.14 16/10/11 18:55
お礼

>> 13 ありがとうございます。
うちは旦那が厳しいので先生より大変だと思います。
精神面も鍛えると言っているので習い事は今は必要ないとしか言いません。

やりたいことをすぐにやらせてもらえる甘い環境にもしたくないと言ってました。

だから家での生活を見るとのことです…

私が子供ならこんな父親嫌ですね。
旦那も自分でそう言うほどです。

でも子供の為になると信じてるようです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧