注目の話題
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ

義理の母の事で相談です。 来月、旦那の兄弟の結婚式があります。 お祝儀は当日…

回答10 + お礼0 HIT数 899 あ+ あ-

匿名さん
16/10/22 00:59(更新日時)

義理の母の事で相談です。
来月、旦那の兄弟の結婚式があります。
お祝儀は当日受付に持って行くつもりでいるのですが、義理の母が結婚式の前に実家に持って行き挨拶をするのが一般的と言っています。私はこの考えを一般的だと思えないのですが義理の母は何を考えているのでしょう。困っています

No.2390771 16/10/21 23:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/21 23:42
匿名さん1 

御家族だと受付ではなく手渡しということはよくあるかと。
夫の弟さんからは式の前日に手渡しでいただきました。
実家に持ってこいというのは、式の費用はご実家で負担されるのでしょうか。

No.2 16/10/21 23:46
匿名さん2 

手渡しはよくある事なのですね!

結婚式の費用は自分で持っていると思います。旦那が全額自分持ちだったので。

No.5 16/10/21 23:50
サラリーマンさん5 ( 30代 ♂ )

スレとは関係ありませんが、お祝儀ではなくご祝儀ですね。

No.6 16/10/21 23:51
専業主婦さん6 ( ♀ )

ご祝儀は、結婚式に対してのものではなく、結婚のお祝いとして渡すものなので、兄弟姉妹の場合は結婚式の前に渡すのが一般的です。
兄弟姉妹は結婚式の主催者側なので、当日ご祝儀を渡すことはありません。
当日受付では、「お祝いは渡しておりますので」と一言添えて、記帳のみします。

お義母さんの仰っていることは、間違いではありませんよ。

No.7 16/10/22 00:03
経験者さん7 ( 40代 ♀ )

6さんに同意。
主さんは嫁なんだからタイミングみてビール持って歩いても良い立場ですよ。

No.8 16/10/22 00:08
匿名さん8 

ご回答ありがとうございます!
身内の結婚式に出席するのが初めてで、ここで一つ勉強になりました。

子供が3人いるのでビールをつぎに回ることは出来ないと思いますが、何か出来ることを探して行動したいと思います。

No.9 16/10/22 00:10
通行人9 

我が家でも6さんと同じやり方ですよ。

私の時も家族・近場にいる親戚(おじ・おば・いとこなどの近い親戚ね)は、結婚式前の大安の日にお祝いを届けてくれましたよ。
なので私も同じようにしています。

No.10 16/10/22 00:59
通行人10 ( ♀ )

1さん
『実家に持ってこい』というのは、義親のところに持ってこいの意味ではなく、結婚する当人が結婚するまでは実家にいるから、ではないでしょうか?

5さん
地域によっては、「ご祝儀」を「お祝儀」というところがあるんだそうです。
私もネットをみるまで知らなかったけど。

主さん。
結婚式にご祝儀(お祝い)を、お持ちするのは、どうしても事前にお届けできなかった方がやむをえずお渡しする場、なんだそうです、本来は。
身内は、事前にお渡しするのが本来なのだそうです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧