注目の話題
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、

私は晩婚で40代になり結婚しました。 結婚して2ヶ月目に入りました、2LDKの…

回答16 + お礼0 HIT数 3312 あ+ あ-

匿名さん
16/10/25 12:46(更新日時)

私は晩婚で40代になり結婚しました。
結婚して2ヶ月目に入りました、2LDKのアパートに住んでいます。
旦那は長男だけど、親の面倒は見なくていいです、私は69歳の母親と2人暮らし、結婚し母一人置いて家を出ました。
アパートから実家までは車で15分です。
母は、数年前脳出血で倒れ、右半身はマヒがあり今は一応家事、車の運転もできます。食料品は少量を分けて買ってきてます、あまり重い物を持つと右腕が痛くなります。背骨も悪いので、あまり重い物を持つと背骨が激しく痛みます。
旦那の親戚の方にも言われました、母の体の事は言いませんが、お母さん一人になったから寂しいやろうね、寂しわ、ちょくちょく実家に行かないと行かんね、何があるか分からんし、実家に行かないとと言われました。私には妹がいて結婚し実家を出てますが、母を嫌い実家には年に2回しかきません、だから私が行かないと親孝行にもなります。
私は正社員で働いてるので、実家に行くのは週一ですが、行ける時は週2で顔を見に行きたいです。旦那は行くのは週一でいいんじゃない?と言います。私は自分の母だから、毎日一人だから週一では。。それに母に何かあれば同居してあげたいし、もしまた倒れたら今度は車椅子になる可能性も高い。一人だから認知症も心配。旦那は認知症になったら、何かなったら施設に入れたらいいと言います。悪気はないです。私は施設は母の気持ちを優先にして、出来るなら施設ではなく家で面倒を見たいです、可哀想です。
もし、70代で何かあって、いきなり施設に入れるなんて、。
旦那の収入は手取り19万、ボーナスは年に13万しかない。転職も考えてます。これでは、実家は土地がありますが、母の隣に小さい家も建てれない、実家は築40年、住むならリフォームしないと先住めません。
旦那は母と暮らしていい、言いますが本音は嫌でしょうね。しかもこのアパートにしばらくずっと住むからと言ってます。母の事を私は気がかりなんです、アパートは狭いから母を呼べないし。
このまま何年も母を一人にしてるのは可哀想で。旦那はあまり考えてません。
母に何かあってから、動いていては実家に住むのも2世帯ではないし、今から先の事を考えないといけない。小さい家を実家の隣に建てるなら考えていかないと。
リフォーム代も考えないと。
自分達はずっとこのアパートに住み、母の事は施設に?旦那がそう言うなら冷たいなぁと思いますね。施設は最終段階です。ヘルパーさんも今から頭に入れておかないといけない。
もう少し旦那がしっかりして、先の事も考え、〜しようか?〜しないかんとかしっかりした意見を持ってほしいけどダメです。男って、女みたいに親の立場になって色々考えたり細かく動いたりできないですね。旦那のお父さんが入院して、お母さん一人になった時、早く帰ってお母さんの話し相手になったりしたらいいのに、全く気付きもしません。
私は今働いていて、平日は実家に行けてません、やはり母の事が気になります。
貯金は旦那は無い、私は1千万以上はありますが、老後や何かあった時にとってはあります。悩んでます、不安です。
やはり自分の母親だから。
皆さん、同じような状態の方いますか?どう解決されましたか?

No.2391603 16/10/24 06:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/24 07:52
専業主婦さん1 

全然同じではないのですが…
主様が40代なら、ご主人はおいくつですか?
同じくらいなら、手取り19万でよく結婚されたなと驚きましたが、これから転職って、その歳まで働いて来て手取り19万の人が、いまから転職されてもよくて同じ、悪くすれば今より下がるんじゃないでしょうか?
それに、結婚されたばかりで、この悩みは…
結婚前に考えなかったんですか?
主様が貯金1千万以上あるなら、今なら安い住宅なら2千万しないで建てられるようですし、そもそも結婚しないで、その貯金で実家リフォームして、お母様と暮らした方が良かったんじゃないですか?
考えてくれない、お給料も少ない旦那と結婚より、その方が良かったのでは?
今の年齢、今の生活状況で子どもを望んでるんじゃないですよね?
主様のお母さんはなんて言っているんですか?

No.2 16/10/24 08:01
匿名さん2 

旦那さんは、初婚ですか?何歳?
交際期間はどのくらいですか?
貯金無し、薄給の旦那さん。その日暮らしが楽しそうですね。
主さんの貯金額を話しては駄目ですよ。あてにされますから。
そういうダラシナイ男性ですから、お母様のことも考えてないでしょうね。
マイホームも無理そうだし、離婚して、まともな男性とやり直した方が良いと思いますが…。

No.3 16/10/24 08:27
匿名さん3 

そういうのって先を見据えて考えればわかりきってることなんだから、結婚前に話し合っとくべきことじゃない?

私も36で結婚したけど、ちゃんと話して納得できたから結婚したんだよ。

うちは父の一人暮らしで妹は病院暮らし弟は自立して遠くにいて、父に何かあったら私が飛んでくしかない、そう考えてたから他人に迷惑かけるのがわかりきってる結婚もするつもりもなかったんだよね。

だから旦那から告白された時点で、こういう事情を抱えてるから付き合うこともできないと断って、だけど旦那が私の抱えてるものを一緒に抱えて支えていくって言ってくれたから、私は結婚することも決断できたんだよ。

実際に結婚してから、実家に遊びに行くのも父が病気になってからも入院してからも、父が他界するまで旦那は私のすることに文句も言わなければ、一緒に父のところへも行ってくれて葬儀も遺品整理も最期まで協力してくれたよ。

主さんが十九二十歳の娘なら親も元気で先のことまで考えが行かないのもわかるけど、40代で結婚したなら親の行く末まで考えて、夫となる人としっかり話し合って納得できて初めて結婚、が筋だと思うわ。

正直、これなんて呆れるよ。
>もう少し旦那がしっかりして、先の事も考え、〜しようか?〜しないかんとかしっかりした意見を持ってほしいけどダメです。男って、女みたいに親の立場になって色々考えたり細かく動いたりできないですね。

キツいこと言わせてもらうけど、何様?としか思えなかったね。

自分だって先を見据えて考えてなかったから、今になって旦那の収入じゃどうの母を施設に入れるのはどうの、と今更どうしようか悩んでるくせに、男はダメだ、旦那は冷たい、と旦那さんばかりが悪いように言って、身の程知らずも甚だしいと思うわ。

もう結婚しちゃってる以上、先に旦那さんと納得いく話し合いをしてなかった自分の詰めの甘さをしっかり認めて、旦那さんに頭を下げて理解と協力を得るべきだと思うね。

旦那さんが納得してくれなかったら、最終的には夫婦続けるならお母さんを見捨てるか、旦那さんと離婚してお母さんを看るか、最悪な決断をしなければいけないことも覚悟するしかないよ。

No.4 16/10/24 08:30
通行人4 

読んで思った事。
主さんは母親が心配と言ってるけど、それって裏を返せばマザコンだと思います。
近年、女性のマザコン。実家依存妻は離婚原因の1つで意外と実家依存妻やマザコン妻は多いですよ。

これが、男性だったら非難囂々。
マザコンだよ。奥さん大切にしなよ。最低。とか
男性が親を大切にしたら、マザコン。
女性が親を大切にしたらマザコンとは言わない。
理解しない男性を非難する。

そもそも論で申し訳ありませんが、主さんはそもそも何故結婚したの?
主さんの年齢的に、そういう事は結婚前に話し合うものでしょ?
どうしても結婚したかったら
主さんが色々気を使って板挟みになれば
マスオさんになってくれる旦那さんを見つける事をすればよかったし
婿入りしてくれる旦那さんを見つける事をすればよかったのでは?
そんなに親が心配ならそういう事をするものではありませんか?
また、可哀想というだけで、施設は。。。と思ったり。
先の事も親と話をしといたり、年齢的にもこの先の事ってよく話し合っておくものでは?

世の中には、
マザコンで結婚をしない人。
親の介護を優先し未婚のままの人もいるんですよ。
近所には結婚に縁がなくてその内に親が要介護状態になってしまった人もいます。

買い物だって食材の宅配もある。
介護は終わりが見えない。可哀想だけで乗り切れるものではない。

10代20代ではないのだから、もっと考えないといけない。
晩婚が悪いとは言わない。結婚は縁ですし

主さんはマスオさんや婿入りしてくれるような男性を見極める目がないのか、マスオさんや婿入りではなく嫁に行きたかったのか知りませんが、それにしても今更悩むのがおかしいと思います。

No.5 16/10/24 08:35
匿名さん5 

私の母は麻痺があっても日常生活を送っていましたが足が動かなくなり介護が必要になり施設に入りました。

私は元々離れた場所に住んで家庭がありますので頻繁に通うことも不可能で動けなくなったら施設は決めてました。

主さんは結婚する時にお母さまは高齢で麻痺もあった訳ですから自分が親に対する考え方を具体的に旦那さんになる人と話して了承されてから結婚だったと思います。

主さんにとって余りメリットのない結婚だと思いますが旦那さんに期待しすぎたと思います。

お母さまが気になるなら一緒に住まないにしても、せめて通って様子を見てあげられる環境ではないと結婚する気になれないと思いますが。

極端な話、お母さまをとるか旦那さんをとるかじゃないですか。






No.6 16/10/24 08:44
通行人4 

3さん。私も青字の部分は何様?と思いました。
そういう収入の男性と結婚を決め結婚したのは女性である主さんです。そういう考えの男性と結婚したのは主さんです。
それなのに、自分はこんなに頑張ってる。先を見据えてる(実際は見据えてない)とアピールして旦那さんを非難するのはおかしいと思います。

政略結婚?無理矢理結婚させられたの?許婚ですか?日本国籍取得の為の偽装結婚?

それらなら、離婚してバツ1になり実家出戻りすればいいと思います。もし子供がいないなら、とりあえず結婚というものを形だけでも経験したのだし、あとは大切なお母様と二人で生きていけばいいと思います。

順番通りにいくと、主さんよりお母様が先に逝きます。
あと20年お母様が生きるとして、主さん60代。形上バツイチ。
もし主さんに子供が居なかったら、60代でやっと結婚生活を送ってもいいと思います(ただ、またすぐ介護の人生だと思いますが)

No.7 16/10/24 09:01
通行人7 ( ♀ )

私が、もしその状況に置かれていたとしたら、夫に悪いので結婚しませんが、社員をしていて世話ができないのであれば、親には施設に入って貰います。

何かあってからでは遅いですし、危険を考えたら週1も週2も大差ないと思うからです(旦那さんにしてみれば、週2は多い、と感じるのは致し方ない事だし、一体何のための結婚なんだろう?と感じるのは自然な事だろうと思います)

そして、「(親の)面倒は見なくていい」とありましたが、旦那さん側の親は大丈夫なんですか。もしくは、失礼ですが、御存命ではないのでしょうか…

うちの親は「あんたには迷惑かけないよ」と言いながら、私に依存しまくりでしたが…

私も、夫の親を含め、親を送ってきまして、いろいろ経験しましたが、一筋縄ではいかない問題が山積です。しかも相手(親)は複数で、認知症も含め、一度に体調を崩したりするわけです

独断や感情で動くのではなく、旦那さんや、御存命ならそちらの親とも、よくよく話し合った方がいいと思います(両方は看られない、という事を理解してもらう、など)。

また、必要なことは、法律事務所の人など第三者に入ってもらうなどして書面に起こし、あとで問題が残らないようにする事も大事です。

No.8 16/10/24 10:00
専業主婦さん8 ( 50代 ♀ )

主さんは、何のために結婚されたのでしょうね?
結婚って、親から独立して自分の家庭を持つことですよ。
主さんの今の家族は、旦那さんです。
お母さんの事が気がかりなのは、分かります。
でも、今の主さんが一番に考えるべきは、旦那さんとの生活です。

主さんは、介護保険については、どの程度ご存知ですか?
お住まいの地域で受けられるサービスについては、調べてありますか?

結婚したのに、自分や自分の実家の都合ばかりを押し付けるのは間違いです。
主さんが今仰っていることは、全て結婚前に彼とよく話し合って、お互いが納得しておくべきだったことばかりです。

今、私の母は、施設に入居しています。
実家で私やきょうだいが通ってお世話をするより、母はずっと安全で快適です。
私たちきょうだいの時間的精神的負担も、軽くなりました。
施設に入れるのは可哀想、は一方的な思い込みです。

もっと自立して、結婚した自覚を持ってください。
その上で、お母さんには何が必要でどうすることがお母さんや周りのみんなのためなのか、専門家の意見を聞きながら冷静に判断してください。

先のことを考え過ぎて不安になるより、今出来ること、今問題になっているこてに淡々と対処していくことです。

No.9 16/10/24 10:01
専業主婦さん9 

娘がいてもうすぐ結婚するけど、主のお母様みたいにはならぬよう努力しようと思いました
主さんはお母様の呪縛から解き放たれる日が来るといいですね

No.10 16/10/24 10:09
匿名さん10 

お母さんを思われる気持ちは大事だと思います。

ですが、自分の家庭のことがきちんとできてからの問題です。

どちらを取るではなく比重です。結婚したからには、ご自分の家庭を優先することです。

また、施設に入れることは可哀そうではありません。

自分の器や環境から できることはできる、できないことはできない、その見極めを感情ではなく理性ですることです。

施設に入る前にもヘルパーさんやデイサービスなど段階を踏み、ひとりで抱え込まず借りれる助けは借りることです。

おかあさんが亡くなっても、あなたの人生はその後続きます。お母さんの人生の犠牲になったと後から言い訳にして依存しないことです。

人の人生を生きずに自分の人生を生きることです。


No.11 16/10/24 11:17
匿名さん11 

主さんの悩みはご主人にぶつけるんじゃなく、その親不孝な妹さんに言うべきことですよ

姉として、今後どうやって親の介護を乗り切るかちゃんと話し合う時期なのでは?

それから「施設入所」=「かわいそう」「悪」「親不孝」では絶対にないですから、考え方をもっと柔軟にした方がいいです

私の亡くなった祖母はお家介護で褥瘡(床ずれ)ができるほど動けない状態だったけど、施設にお世話になってから杖なしで歩けるくらい回復しました

もちろん家族と離れて寂しい晩年ではあったでしょうが、施設での数年は時に笑顔もありそれはそれで祖母らしい生活だったと思います

考え過ぎても追い込まれるだけだから、視点を変えてみてはいかがでしょう

No.12 16/10/24 11:51
通行人12 ( ♀ )

主さん、文章が下手すぎます。


伝え下手なのか…
失礼ですが、何かしら障害をお持ちなのかと勘違いするくらいです。


正社員で働いてみえるのは確かですか?

一千万円の貯蓄も、本当なんですか?


≫リフォーム代を考えないと…


スレ文にはそうありますが…


そもそも、結婚前に話し合うことです。

別に週何回実家に行こうが自由だと思いますけどね。


No.13 16/10/25 08:02
匿名さん13 ( 40代 ♀ )

家を建てるとか、リフォームとか介護とか…

義両親に同じ事、出来ますか❓

主さんは婿養子を迎え入れば良かったんじゃないかな?

No.14 16/10/25 09:58
専業主婦さん14 ( ♀ )

晩婚の良さ ってあるから、頑張りましょうね、お互い

No.15 16/10/25 12:10
通行人15 

本来、結婚前に確認すべきことを怠って、
今にいたったのだから、そのお悩みは、自業自得です。
しかし、もう結婚してしまったのだから、
これからのことを真剣に考えなければならない。
悩むよりもまず、考えることです。
主様は、ご主人と、これからづっと添い遂げる覚悟はおありなんですよね。
そのうえで、実母さんのことを心配してらっしゃるんでしょ?
ならば、まず、妹さんと話し合うのが先決だと思います。
主さんの妹なら、もう30は過ぎてるんだろうから、
「おかあさんが嫌い」じゃ筋が通りません。
施設は可哀そうとおっしゃいますが、素人がお世話できない事態になることも考慮して、
情報集めはしておいた方がいいと思いますよ。

No.16 16/10/25 12:46
通行人16 ( ♀ )

でもさ、親の事を心配していたらいつまでたっても結婚できないよね。
お母さんだって一人になって寂しい気持はあるだろうけど、主さんの幸せを願っているはずです。とりあえず、お母さんは今はどうにか生活出来ているのですから、あまり先の事まで心配してもどうにもならないと思います。
その時はその時の事。
うちは旦那の親が入院して退院をきっかけに同居しました。家が狭かったので増築しました。私は実家に父親を一人残して結婚したのです。
気掛かりではありましたが実家の父は脳出血で倒れて急逝しました。
人生、何が起こるかわかりません。
今からあまり考えていても仕方ないですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧