注目の話題
昭和・平成の懐かしいCM教えて下さい😊 3時のオヤツは文明堂〜🎶 違いの分かる大人のコーヒー☕ダバダ〜
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

子持ちの同僚に我慢の限界です…。 職場に小さなお子さんのいる同僚がいるのですが…

回答8 + お礼4 HIT数 10025 あ+ あ-

匿名さん
16/10/27 07:23(更新日時)

子持ちの同僚に我慢の限界です…。
職場に小さなお子さんのいる同僚がいるのですが、これまで何度となく迷惑を被って、いい加減腹が立ってきました。

まず私が新人で入社して間もない頃、その同僚が指導者だったのにいきなりデキ婚→指導してもらえずほぼ放置。

育休後は夫の職場(遠方)に近いところへ行きたいと転勤願いを出し、それが通るも、育休終了間際に夫が自己都合で仕事を辞める→転勤願い取り下げ→待機児童で育休延長。その間こちらは欠員状態で職場を回すハメに。

復帰後は、半年のうちに子供の熱等で50日以上仕事を休む。おまけに、定時の30分前には「お迎えが…」と言って1人退社。
そのくせ「会社の制度や日本の制度を変えないと、いつまで経ってもママは大変」と私に愚痴。

今まで「子供ができたのはおめでたいことだから」と言い聞かせて我慢してきましたが、なぜ他人の家の事情にここまで振り回されなければならないのか、納得がいかなくなってきました。夫もいるし、実家も近くなのに、「夫や母には子供を任せられない」の一点張り。病児保育もお金がかかるから使いたくない、と。
そんなもん知らねーよ!何でこっちがてめえの家の尻拭いせにゃならんのだ!と叫びたいのを必死で堪えています。

今度上司と対話する機会があるので思い切って不満を打ち明けようと思うのですが、上記のような件で申告するのは大袈裟ですか?
相手がおかしい!と思うものの、その同僚があまりに平然と休みを行使するわ、悪びれもしないわなので、世の中の子持ちの社員的にはこれが普通なのか…?と不安にすら思ってしまいます。
また、もし申告するのであれば、どのような点に気をつけて言葉を選べばいいでしょうか。
アドバイス、お願いいたします。



No.2392178 16/10/25 20:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/25 20:17
通行人1 

怒りではなく、冷静に困ることを話せば良い

No.2 16/10/25 22:06
通行人2 

感情的にならずに話すことでしょうか。

そのような人ならきっと他の職場の人も迷惑に思っているかもしれませんよね。

働いているママさんたちがみなその人のようではないと思います。

No.3 16/10/26 00:08
通行人3 ( ♀ )

皆さんのおっしゃる通り、冷静に話さないと立場が悪くなりますよ。

転属の件は会社が悪いかと。
普通、本人希望だったとしても、その人を異動させるために、色んな方々が調整に入るために動いて異動の準備や手続きをしているのに、撤回OKって。
その方が居なくなることで空きができて、そのままの状態のまま業務遂行と言う流れだったから、撤回も許されたんでしょうかね、、、。

あと、定時より30分早く退社するとのことですが、それは時短勤務と言う事なのではないですか?
私が勤めていた会社も、育休明けに1時間早く退社している同期いましたから、、
時短勤務だと言ってましたね。

因みに、上司に話すなら、業務でいかに支障が出ているのかを話したほうが良いです。
日頃の不満を口にしてしまったら、相手が既婚者の子持ちともなれば、貴女も将来結婚して子供を持ち、仕事を続けることになれば、同じように周りに助けてもらう番になるのだから、と宥められて終わりになってしまうか、下手したら主さんが悪者になりかねません。

業務でいかに支障をきたしているか、
あと、お子さんをお持ちで大変だとは思いますが、当たり前のように仕事を押し付けてきて振り回されてこちらとしては、、と少し不満を抱えてます的なニュアンスを含ませながら、お話しておいていいかと。

世の中には、社会人としてフルで働いていながらも、家の都合を全面に出して、そちらを優先しているような女性もいますよね。主さんの所の同僚のように。
今感じたのは、以前安部さんがアメリカで、女性が社会で働くためには男性の意識改革が必要だと、スピーチしていましたが、
主さんのところの同僚の発言を考えると、同僚のような女性も親や夫に頼めない、頼みたくない、病児保育もお金掛かるから頼みたくない、等と言う意識は変えなくてはいけないのでは、と感じました。主さんの仰るようにそれは全て貴女の価値観であって、その価値観に会社の人間が合わせる義理はないですよね。

子供の将来のため、自分達の夢のため、自分達の老後のため、色々な『ため』のために働いているなら、同僚みたいな方の場合は、謙虚さを学び、会社を私物化するような働き方を変えるべきだと感じました。

No.4 16/10/26 00:34
働く主婦さん4 ( 30代 ♀ )

そんな状況上司が許しているんですか?

私も小さい子供いて正社員です。復帰当時はフルでしたが今は時短利用ですが、月の1/3しか利用できません。しかたないですが。

その同僚普通じゃないです。周りの人達は何も言わないんですか?

No.5 16/10/26 08:05
お礼

>> 1 怒りではなく、冷静に困ることを話せば良い 返信ありがとうございます。
そうですね…つい感情的になってしまいそうですが、冷静に話せるよう徹しようと思います。

No.6 16/10/26 08:09
お礼

>> 2 感情的にならずに話すことでしょうか。 そのような人ならきっと他の職場の人も迷惑に思っているかもしれませんよね。 働いているママさ… 返信ありがとうございます。
やっぱり冷静に、が重要ですよね…

はい、実際周りもかなり愚痴ってますね。
そのうち1人は負担が重く限界だからと転職活動を進めているようです。

そうですよね…私も実家は共働きだったので、働く母親に対してはむしろ応援したい気持ちがあったのですが、今回の同僚の件でかなり偏見的になってしまっています…
こういう人ばかりでないと言い聞かせて、自分が同じ立場になった時は気をつけたいと思います。

No.7 16/10/26 08:15
お礼

>> 3 皆さんのおっしゃる通り、冷静に話さないと立場が悪くなりますよ。 転属の件は会社が悪いかと。 普通、本人希望だったとしても、その人を異… 返信ありがとうございます。
感情論で話したら、やはりこちらの立場が悪くなってしまいそうですよね…
予め、具体的にどんな支障が出ているかを整理した上で、冷静に上司に申告したいと思います。

ちなみに時短勤務ではなく、フルタイムの給与を受け取りながら、です。
一度本人に「時短とか使った方が便利じゃないですか?」と言ってみたものの、「今更時短とか言い出しにくいし…」と返されました。こんだけ迷惑かけといて今更何を…と内心怒りに震えました^^;
要は、給料はフルでもらいたい、でも早く帰りたい、というのが本音なんでしょうね…

愚痴ばかりになってしまって申し訳ないです。

No.8 16/10/26 08:29
お礼

>> 4 そんな状況上司が許しているんですか? 私も小さい子供いて正社員です。復帰当時はフルでしたが今は時短利用ですが、月の1/3しか利用できま… 返信ありがとうございます!

私もこれが許されてる環境がおかしいと思います…会社の詳しい制度などは知らないのですが、普通ならこんだけ休んだら解雇じゃないのか?と思います。

小さいお子さんがいても回答者様のように両立させている方もいるのに…(;_;)

表立っては言いませんが、周りも怒っているようで、そのうちの1人は負担があまりに大きいからと現在転職活動を進めています。
が、その人は上司ともともと折り合いが悪かったためか、理由が同僚ママの横暴のため、とは伝えていないようです。
個人的には、その方も正直に伝えてくれれば、こちらの申告にも説得力が増すのに…と思っているのですが…

No.9 16/10/26 08:35
OLさん9 ( ♀ )

感情を抑えて、その人の行動により業務にどのような支障が出ているか箇条書きでまとめ、味方を増やして問題提起した方が良いです

半年で50日と言うと、単純計算で月に8日ほどになりますよね…。よく上が許しているなぁと思いますが、やはり多過ぎると思います。

私にも家庭があり、大変さはわからなくもないですが、その人は勝手過ぎると思うし、申し訳ないですが、職場の勤怠管理も杜撰だなと感じざるを得ません。

No.10 16/10/26 10:29
働く主婦さん10 

はっきり言ってそのような状態を許している会社・上司が悪い!!と思います。
私の職場にも子供はもう大学生なのにそういう人(40代女性)いましたよ〜私は何度も何度も管理者に訴えましたが5年間状況は変わらず、、、
その人以外にも働けない(働かない?)50代の男性が4月から同じ部署に配属になり、さらに負担が増えたのでもちろんそれも管理者に訴えたけど「ごめんなさいね。なんとかします。」と言われるのみ。半年様子見たけど何も変わらないので私が仕事辞めました。
結局、そういう会社って働かない人&図々しい人が得するようになってるんだな、って
思いました。
ちなみにその40代女性の方は今年から給料が減ると聞いた途端、「やってらんない」と言い、
(ろくに働いてないのに。笑)私より先に転職したけど、転職先では真面目に働いてるみたいです。要は、そういう甘えた状況を良しとしている会社が悪いんだと思います。

No.11 16/10/26 10:43
働く主婦さん10 

ごめんなさい。↑主さんの悩みに何も答えていませんでしたね。(改行部分もおかしくなってて読みづらくてすみません。汗)
私の場合は上司に伝えても何も変わりませんでしたが、まずは現状を伝えるべきだと思いま
す。言葉なんて選ばなくて大丈夫ですよーどう考えたって、その同僚の方が 迷惑かけてるのは事実ですし。私もかなり感情的になりやすい性格ですが、いざ面談になると冷静になって言葉遣いとかも気をつけながら話せましたよ。オブラートに包まず、現状をありのままに伝えてみて下さい。状況が少しでも改善されるといいですね。

No.12 16/10/27 07:23
匿名さん12 

子持ち同僚さんがそこまで優遇されるのはなぜか、まずはそこを明らかにしないと。
幹部候補生レベルのすごく出来る人、コネ入社、上司や人事のひいき、女性に優しい会社という実績作り、前例がないので腫れ物扱い。なんでしょうね?

「私を含め今後もママ社員は増えますし、男性でも病気や介護でフル勤務ができなくなるケースもあります。ほかの社員に負担が偏らないような仕組みづくりをしてください」
みたいな前フリで被害を申告すればカドがたたないんじゃないかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧