注目の話題
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼

一年生の息子、毎日宿題チェック、時間割もちゃんといれてるかチェックしてきました。…

回答8 + お礼0 HIT数 938 あ+ あ-

匿名さん
16/10/26 12:36(更新日時)

一年生の息子、毎日宿題チェック、時間割もちゃんといれてるかチェックしてきました。
ただ昨日だけやらなかったら、
音楽の教科書忘れてました。

届けませんでしたが、
忘れものって一回でも成績悪くなりますか?
忘れものをしない。っていう欄があったので..

いらいらします!
なんで忘れるんでしょうか!?鉛筆も削りなさいって言わないと削らないし。

毎日帰宅後宿題、
時間割あわせて鉛筆けずらせて準備させてるのですが。
たまたま昨日は
忙しくて朝も見ないで登校さ
せたらこれです!
帰ってきたら雷どっかーんしてしまいそうです!

やはりまだ毎日チェックするべきですか?

No.2392376 16/10/26 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/26 11:13
通行人1 

1年生ですしね、チェックしてあげた方がいいのかもしれません。
うちはあまりしてなかったけど(^^;
今は5年生と3年生になってますが、忘れ物は結構あります。
名札忘れたとか、教科書忘れたとか。
届けません。
通知表には、生活のところに忘れ物に関しての項目ありますがいつも「できる」ですね。
「よくできる」になったらいいんだけどな…

No.2 16/10/26 11:17
匿名さん2 

忘れ物一回ぐらいじゃ大丈夫じゃない?

1年生ってそこまでしっかりは出来ないように思います。
自分が1年生の時を思い浮かべたら…とりあえず給食と友達とのおしゃべりを楽しみに学校行ってた意識ぐらいしかないです(笑)

No.3 16/10/26 11:25
通行人3 ( ♀ )

お母さん、もうちょっとの間、学校準備は看てあげてください。

①小3くらいまで毎日チェックしてあげて手が掛かって大変だったけど小5くらいからは完璧になり先生からもしっかりしていると評価をもらえるようになる子
②小1でもうできるはず、出来て当然と親が一緒に看なくなり、中学生になってもまだ忘れ物癖が抜けない子

主さんは、どっちが良い?
伸びるタイミングは子供次第。小1で出来る子もいるけど小6で出来るようになる子もいる。
その子に合わせて手を掛け目をかけ言葉をかけて育った子供の方が、思春期以降、確実に伸びる。
親の尺度であまりに早く自立自活を促さないで。

あと、私的に。
例えばグループ学習の持ち物分担など、忘れて周りに迷惑がかかるものは届けるけど、それ以外は届けないことにしていました。

No.4 16/10/26 11:30
通行人3 ( ♀ )

一回音楽の教科書忘れただけで帰ってきてから雷どっかーんじゃ、子供は委縮して神経質になりますよ。
親がそんなにカリカリしない。
「忘れて困ったでしょう?」という声掛けの方が大事。
「親のために」忘れ物をしないようにするんじゃないでしょう?

あと成績表は親の顕示欲を満たすために良い成績(評価)を取るものではありません。
芳しくない評価が付いて来たら、それをどう改めていくかの反省材料にするものです。

主さん、子育てに完璧を求め過ぎ。

No.5 16/10/26 11:33
専業主婦さん5 ( ♀ )

一回の忘れ物くらいで、成績には影響しませんよ。

まだ一年生なら、宿題とか準備とか、見てあげた方がいいですね。

主さんは、いつもどんな風にチェックしていますか?
主さんが指示を出して、息子さんがそれに従う、という形ではないですか?
もしそうなら、指示を出すのを後にしてみてください。

宿題終わったら、「終った?」って訊ねる。
少し様子を見て、時間割を合わせ出したら、「明日は何と何?」って訊ねる。
鉛筆を削らないようなら、「鉛筆の先、丸くなってない?削らなくて大丈夫?」って訊ねる。

要するに、先回りして言わないで、言うときも自分で何が必要か考えられるような声掛けをするといいと思います。

考えようによっては、主さんが見てなくても一教科忘れるだけですむくらいまで、自分でできる、ということです。
惜しかったね、あと一歩で完璧だったのにね。
明日は、頑張ろう!

雷どっかーんは、勘弁してあげてね。

No.6 16/10/26 12:00
通行人6 ( 30代 ♀ )

えっ、ウチの娘は小3で
“私も一緒にチェックしたのに教科書を入れ忘れてた”
なんてありますけど…。


だから、
帰ってきても怒りませんね…。


忘れ物=成績
じゃないもん。
1回や2回ならまだ大丈夫。
ただ、頻繁になら先生から親に注意が行くってだけです。


忘れ物だけで成績に響いてるなら
どんなにテストの点数や
授業態度が良くても
忘れ物を1回しただけで悪くなるなんてしてたら大変ですよ…。


あくまでも、
なるべく忘れ物はしないように‼
ってだけだと思います。


大人だって
忘れ物しちゃう時ありますよね?


No.8 16/10/26 12:36
通行人7 

わかりやすいように、やることを大きな文字で書き出して部屋に貼ってあげれば?

①しゅくだいをする
②じかんわりどおりに、もちものをそろえる
③えんぴつをけずる

これをやった後に、中身を確認してあげて、
全部正解なら、よくできましたのシールを貼って褒めてあげるとか。
この台紙もお母さんが手作りしてあげて見やすい壁にはっておく。

1週間でシールを毎日ゲットできたら、おまけつきお菓子などのご褒美もらえるとか。
どうでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧