注目の話題
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
34歳です妻は21歳で13歳年下です。友達はロリコンとか言ってくるのですが、ロリコンって小学生中学生の子供に対して恋愛感情がある人のことで、21歳なら成人してい

残業代つかない会社が悪いのはわかります。でも、仕事の都合上7時からの出勤になりま…

回答21 + お礼5 HIT数 1215 あ+ あ-

匿名( ♀ O4iPCd )
16/10/28 11:54(更新日時)

残業代つかない会社が悪いのはわかります。でも、仕事の都合上7時からの出勤になります。荷物が7時にくるので。わたしともう1人の方は何年もそうしてます。でも、今年入ってきた新人だけ残業代がでないならと毎日ギリギリの8時20分ぐらいにしかしません。店長も強制は出来ないみたいにいいます。もしみんながそんなんで早くこなかったらまわりますん。残業代出さない会社がわるいのはわかってます。労働組合法もだめです。毎日本当にイライラします。私たちは、7時から働いてるのに。1人だけこない新人。労働基準法監督所以外にはいえませんし。わたしは悪くなりたくないし。毎朝本当にイライラします。

No.2392468 16/10/26 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/26 17:52
通行人1 

あなたがイライラしても意味がありません、会社が考えることです。

No.2 16/10/26 17:55
お礼

>> 1 こないもん勝ちみたいなのに腹がたちます。

No.3 16/10/26 18:06
匿名さん3 

じゃあ、あなたも行かなきゃいいと思うよ。
それで会社が困るなら、会社が何かしら対策を立てくるはず

No.4 16/10/26 18:09
お礼

>> 3 それができたら悩まないんですが。

No.5 16/10/26 18:11
経験者さん5 

あ〜あ〜。日本人の悪いところが出たスレだねぇ。

こればかりはねぇ。新人が賢いんですよね。1時間以上早く出勤でしょ?無賃金で。
ありえない。

新人が辞めないだけマシだよ。
強要したらいけません。
いやなら主も定時に出勤したらいいだけ。
あとは(間に合わない業務とかは)会社側が処理を考えるのです。
それが雇う側と雇われる側の違いなんですよ。

No.6 16/10/26 18:28
お礼

>> 5 こない人が偉いんですよね。わたしも割り切りたいです。

No.7 16/10/26 18:28
匿名さん7 ( ♀ )

今は会社に強制されて出てるわけではないのですよね?
回らないから…と自主的に出てるなら、
勝手にやってることなのに賃金払えとは言えません。
もう全員で7時出社を止めるって出来ないのですか?

No.8 16/10/26 18:30
匿名さん8 

結果的に主がサービス残業をしてるから
会社も放置してるんだと思いますよ

自分は会社から面談をするからと休日に呼び出されましたが
時給が出ないと確認できたので
断りました
周りの先輩方は主のような反応でしたが自分に賛同する方も出て来て
時給つくようになりました

No.9 16/10/26 19:17
通行人9 ( 40代 ♂ )

通常業務の開始時間が8:30~なら、荷入れをその時間にしてもらうよう、みんなで店長に嘆願してはどうでしょうか?

8:30~荷入れだと、開店に間に合わないとか店長が言うのでしたら、じゃあ早出出勤を認めてくれませんか?って風に、もって行けないでしょうか?

店長が決裁権を持ってるかどうかも分かりませんが、そうするべきだとは思いますね。

No.10 16/10/27 05:39
お礼

>> 7 今は会社に強制されて出てるわけではないのですよね? 回らないから…と自主的に出てるなら、 勝手にやってることなのに賃金払えとは言えません。 … 出来ないですね。他の店舗のかたも早いとこは早いみないで。みんな文句はいってますが実際には何もできないです。

No.11 16/10/27 13:26
先輩11 

でも不満なら、そこを辞める権利はあるわけだからね!
文句たれながらしがみついてサービス残業やってるほうが悪いと思うけど。

No.12 16/10/27 16:53
匿名さん12 ( ♀ )

新人さんは、とばっちりですね。
悪いのは新人さんですか?

No.13 16/10/27 18:52
通行人13 ( 30代 ♂ )

早番という制度を作れば良いだけでは?
早く出勤した人は早く帰る。
これなら残業にならないし、当番制にすれば不公平でも無くなる。

解決策はある。
それを会社と交渉するか、今のまま残業を続けるか、辞めるか、選択肢は主さんにもあると思いますよ。

少なくとも新人は悪くない。

No.14 16/10/27 18:59
通行人14 

しょうがないと思いますよ。
強制できる事じゃないし、その新人さんの方が正しいんですから。

No.15 16/10/27 19:15
通行人15 ( ♀ )

でしたら主さんも行かなければ良い。

早出代が出ないのを理解して仕方なく出勤しているのですよね?
仕方なく出勤しているのなら、新人にも同じ思いをさせる方がね、、、。

普通の人なら、新人で入ったら、合わせるのが慣わしと言うか、、当たり前の世代でも、その新人さんは新世代なのでしょう。
お金発生しないならブラック、
なら行かない、行ったら受け入れたことになってしまうから、本人も内心ストレス抱えているのではないでしょうか?
新人の癖に来ないなんて、と言う無言のプレッシャー。
図太い神経なのか、頑張っているだけなのか、解りませんけど、
荷物を届けてもらう時間帯を変更してもらえば良いのでは?
荷物を届ける業者都合で、主さん達の会社が合わせる必要ありますか?
配達業者を変更されたら、困るのは配達業者だけですよね?
今までの付き合いが~とか言われても、そんなの知るか!って話ですからね。
なら、上司や社長が受けとれば良い。
部下にその付き合いを無償でさせるのは可笑しいです。
何故労組はダメなんですか?
労組がダメならなんのための組合費毎月給与から強制的に支払っているのかも解らないし、
搾取されているのと同じ。

今回このスレ2回目ですよね?

多分愚痴を言いたかっただけなのでしょうけど、
新人は居ないものとして、甘んじて既存の従業員だけで無償早出をするしかないと思います。
それが嫌なら転職か、労基か、ですね、、

No.16 16/10/27 19:49
匿名さん16 

心配しないでいいですよ。
なるようにしかならないですから。といいますか、なるようになるだけなので。

物事の価値や評価って”相対的なもの”なんですよね。
”やってくれる人”と”やってくれない人”なら誰だって”やってくれる人”の方がいいものですよね。
それは”残業代出るか出ないか”に関わらずある当たり前のものです。

もちろん店は「残業でないけどヤレ!」とは口が裂けても言えません。当たり前ですけど。
”やってくれるとありがたいんだが…”だけです。

でも「やってくれる人」と「やってくれない人」に差が出ない事なんてありえません。

例えば誰かに辞めてもらわなきゃいけなくなったら…
それに選ばれるのは「やってくれた人」ではありません。
何かのお願いを聞いてあげるかどうかの時…”快く聞いてあげよう””なんとかしてあげよう”と思うのは「やってくれない人」の方ではありません。
例えば誰かをリーダーにして(給料もあがる?)の時に、誰であっても別にそん色ないような時に選ぶのは「やってくれなかった人」ではなく「やってくれた人」の方だったりします。
ごく当たり前の事です。

今、目に見える形では、判りやすい形ではその違いは見えない出せないだけなんですよ。
むしろそこは「出しちゃいけない」所ですので(笑)。
でもそうは言っても人はロボットではありません。むしろ感情の生き物です。
例えば「守ってもらえるかもらえないか」などは特にその”感情”の部分で決まったりもします。


他にも、”この仕事誰にやってもらおう…””この休みは誰にあげようか…””給料上げてあげようかあげないままでいいか…””言ってきたお願いを聞いてあげようかそれとダメと言おうか…”

それを最後の所で決めてるのはやはり人間なんですよね。

だから”なるようになる”ものですから、だから心配しないでいいですよ。
”今、判りやすい形では返ってこない””今判りやすい形で差がないように見える”というだけですので。

No.17 16/10/27 20:28
お姉さん17 

貴方が行くから会社が良くならないんだよ

イライラするのは、貴方に対してです。

No.18 16/10/27 20:58
通行人18 

辞めるか開き直るかしかないね。仕事が回らなくなるなら早出をやめて回らなくなった現実を会社側に知らしめるしかない。新人は何も悪くない。

No.19 16/10/28 05:41
お礼

>> 16 心配しないでいいですよ。 なるようにしかならないですから。といいますか、なるようになるだけなので。 物事の価値や評価って”相対的なも… ありがとうございます。やはりやってない方がわるいですよね。みんな新人が正しいみたいにいってますが。神様は見ててくれてますよね。

No.20 16/10/28 07:11
サラリーマンさん20 ( 30代 ♂ )

大半のレスは無視で自分に都合のいいレスにだけ返レスですか?

他のかた同様新人さんは悪くないと思います。

No.21 16/10/28 07:55
匿名さん3 

16さんの言うように、世の中やった分だけ返ってくるってことなんてそう多くないのにね。
自分から仕事してくれる人なんて、「ラッキー。じゃあこれも押し付けちゃおう」なんて仕事がどんどん増えるばかりなのに

No.22 16/10/28 09:26
通行人22 

早番当番制、いいと思いますが、難しいのでしょうか?
1人が早く来て早く帰る。早帰りが難しいなら可能な範囲でなにかしらのメリットをつける。
新人さんが来ないことにイライラする気持ちはわからなくもないですが
給料をもらっているのに来ないとはわけが違うので
残念ながら新人さんは悪くはありませんよね。

No.23 16/10/28 10:28
匿名さん16 

新人さんは悪くなんてないですよ?
当たり前の事ですが。
誰も悪いとも言ってません。

ただ得をするか損をするかで言えば”その時だけ”で見れば早く来なくていいので得をした様に見える…のですが、物事すべて相対評価なので損をするのもほぼ間違いないと思います。
”やる人”がいて、”やらない人”がいる。そしてやる必要もなくなる事はないのですから。
新人さんは悪くないですよ?ちっとも。ですがただ…決して”良い”にもならないってだけですよね。
これも当たり前の事ですが。

「やらなくていいんだからやらなくて何が悪い!」
いえいえ、やらなくても何も悪くないです(笑)
新人さんご自身がするただの「選択」なんですから(笑)

それにもちろん「やった分だけ100%”すぐ”返ってくる」なんてありえません。
世の中そんなに律儀じゃないですよね(笑)これも当たり前の事です。
目に見える範囲覚えてる範囲ではやった分のほんの何割かでも返ってきたらそれだけでも御の字。
むしろすぐに返ってきたらラッキーと思えるくらい。

ただ、「目の前の得」をとる人と「目の前の得より後での得」を取る人では「後での得をとる人(=目の前の得をとらない人)」の方が必然的不可逆的に回りからの評価も高くなり、それ故に後に獲るものも大きくなり、それが将来的に収入の差にまで現れる…というのは数々の実験で判っていたりしますよ。

子供を使った実験でもその子供達が大人になった後まで追っかけた大規模な実験でも、大人だけを使った実験でも。驚いた事にそれは自己犠牲の精神が美談になる日本だけの話ではなくてどこの国でも同じ結果になるそうです。

人間の世界では「損して得とれ」という古くからある教えは、ちっとも間違いではないって事ですよね。

デバイスの発達で様々な情報を簡単に知れるが故にそれらを使いこなせる若い人の方が「ちっとも悪くない」という自己正当化の為の話はいくらでも取り出せますが…
実際の生活で本当に役に立つ価値ある情報にまで至らないのは、それも「若い」が故かもしれませんね。

秀吉が”いかに出世したか”の話もあるんだから少しくらい歴史に学べばいいのに…って個人的には思います。

No.24 16/10/28 10:43
匿名さん8 

16さんの考えを建前にして突き詰めたのが所謂ブラック企業なんですよ

実際に

私達が無休で早出してるのに新人が来ないのはおかしい!

ってなってますよね?

気の弱い新人なら雰囲気に負けてサビ残って構図

まともな経営者なら当番制にして残業代を出すなり職場環境を改善しますよね?

会社が大きくなると目がいかないのは仕方ないですが

あたかもサビ残が良い行いの様に書かれてますが違いますよ

ちゃんと発言をしてサビ残と言う悪い環境を改善する方が大切なんですよ

新人にイラつくのは違いますよ

秀吉の出世は関係無いよ(笑)

No.25 16/10/28 11:37
匿名さん16 

皆が皆、「サビ残やるべきだ!」というからブラック企業なわけです。
やらなくてもいい事に「やれ」というからブラックだし「来ない新人が悪い!」というからブラックなわけ。
主さんも「良し悪し」の話にしちゃってますが、それは主さんにとって感情的なものがあるからですよね。そうなる気持ちもそりゃ人間なので判りますよね…
自分が良かれと思ってしてる事が評価されないんじゃないか?と不安になり思い込んじゃってるのですし…

なので「損か得か」の話をして「決して損してないから安心してください」と言ってる訳。

私は「新人さんはちっとも悪くないよ?」と言ってます(笑)
ただの”選択”ですよ?って。どっち選択してもそれが悪いかといえば悪くないですから。

「サビ残を強制するのは良くない」「ブラックは良くない」→ それは何が良いか悪いかの話で、その会社の企業体質の話であり、そして私が話しているのは「どっちが損かどっちが得か」であって全然違う話ですよね(笑)。

私が話しているのはそこがブラックではなく例え「ホワイト」であれ同じ事が言える「なにが損になり何が得になるか」の話ですよ?

24さんが話してるのは「会社の仕組がちゃんと出来てない」という話なのでそれはそれで勝手にやっててください(笑)

歴史の話で言うと、元々日本は昔から”サビ残”なんてなかったですよね。
その日の仕事が終わればまだ日が高かろうが”今日は終わり”で帰って酒飲んで(笑)むしろ”時間勤務の役人の方が今でいう「ブラック」。でも明治大正と文明開化が訪れ他の人がしない事をする「損して得とる人」が明らかに得をし…そうすると誰もが「この方が得だ」と判る様になり戦中戦後を経て高度成長期時代になって更に「多少の損をする方が得るものが大きい」という事を実感し誰もが「残業」する様になった。残業すれば得るものも当時は大きかった。でも皆が残業すると…もう得じゃなくなりますよね(笑)だから無駄なサビ残はやめようって事になって皆しなくなってきた。

それでいいと思いますよ?

でも「損して得とれ」の理屈はそこが人の世界である限りどの時代でもありますよ?ってだけ。
他の人がしなくなれば当然獲れる「得」が大きくなるだけ。

秀吉がいかに出世したかはつまり「いかに行き残ったか」の話ですが…豚に真珠の人には豚に真珠ですからどうか気にしないでください(笑)

No.26 16/10/28 11:49
匿名さん8 

これで書き込みは辞めますが(笑)

損して得とれになってないんですよ
意味が分からないかな

長年の習慣でサビ残が当たり前になってますよね?

まあ、歴史を織り混ぜて自己陶酔してるようなので理解は…無理かな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧