注目の話題
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。

小姑のお下がりの着物を七五三に着せるよう言われています。 まだ0歳で先の話では…

回答22 + お礼6 HIT数 8704 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/11/07 23:24(更新日時)

小姑のお下がりの着物を七五三に着せるよう言われています。
まだ0歳で先の話ではありますが、七五三のお着物は旦那姉のお下がりを着せろと義理両親から言われています。

お食い初めで嫌がって泣く娘にその着物をかけ「高かった良いものだから七五三にもこれを着せなさい」と言われました。(0歳なので好みというよりは身動きできなくて泣きました)

将来、娘がこれが良いと言ったらそれでも良いですが、古ぼけているし、今はかわいい着物がレンタルで借りれるのでかわいいのを着せてあげたいです。

義姉さんには子供がいないので、そちらで着てくださいとも言えません。

他にも、自分たちで用意しているものや用意したいものを買ってしまい、ありがたいを通り越して有難迷惑です。

厚意は嬉しいのですが、正直困ります。
うまい対処法はありませんか。

No.2394054 16/10/30 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/30 23:43
通行人1 

着させたい「可愛い」着物があるので間に合ってます、と旦那さんから言ってもらいましょう。
なんでもかんでも受け入れてたら今後もキリがないので。
私は義理の家族には割とハッキリ笑顔で断り、相手が押してきても笑顔で断り続けます。なん十回もロボットのように繰り返します。話が全く進まないので、なんだコイツはって感じになりますが諦めてくれますよ。

No.2 16/10/30 23:56
通行人2 

旦那が決めたと言ってもらうしかないよ
マザコン男じゃなけりゃイケるよ

No.3 16/10/31 00:15
通行人3 ( 30代 ♀ )

うざいよねー私も姑の言う事なんか聞かないよ(笑)最近だとお宮参りの写真を何故か撮りに行かないと姑に勝手に決められてシカトして撮りに行った。こっちからしたらテメーを誘う気ねーんだよ ちっとは金出すんなら意見しろよバーカって感じ。撮った写真デカデカと飾ったわ。あとは姑の親戚の結婚式にも出席しなかった。行きたくないから適当な理由付けて。だって私忙しいんだもん。
とにかくノーと私はハッキリ言う。理由は簡単。気に入られたい気持ちより後悔のないよう自分の好きなようにやりたい気持ちの方が余裕で勝ってる!ていうか嫌われたっていいって思う私は完全に少数派なようですね(笑)

No.4 16/10/31 00:39
通行人4 

写真撮影は(前撮りにしてさっさと済ませちゃう)レンタルで好きなもの着させて、当日のお参りにお古を着させては?
自分達のカメラで撮影してあげれば十分でしょ。サイズを大きくして額に入れて渡しても良いだろうし。

No.5 16/10/31 00:43
通行人5 

お下がりを子供が嫌がって着なかったことにして返品してしまう。
そういうことにするから義親には教えない。
前撮りして写真だけ送り付ける。
自我が出てくるからアレ嫌コレ嫌と着るものにこだわるようになるから。
うちはやっと履かせた袴をいつの間にか脱いで走り回ってた…。

No.6 16/10/31 01:07
匿名さん6 ( ♀ )

スタジオアリスなんかのチラシ見せて
今はこんなのあるんですよ色々選べるし小物も可愛いいんです。私はこんなの着せたい。
て言えばどうですか?
年寄りはスタジオアリスの存在すら知らない人もいるから。

でもこんなスレやレス見てると凹みますね。
うちも息子いるんで…
やっぱり娘のほうが気兼ねなくていいよね。

でも娘ばかりだと孫差別て言われるんだろうな…


No.7 16/10/31 02:59
匿名さん7 

義理両親の中で赤ちゃんは義姉の子なのか、義理両親は孫でも自分たちの思い通りにさせたいのか、とにかく主さん夫婦にゃ選択肢はない。
義姉がいろいろ買うのか義理両親が買うのかどちらかは知らないが、主導権を取り返さないと。
きっぱりお着物はうちで用意しますで、断るしかない。
ものを買うのも、好意でありがたいんですが心苦しいし、夫婦で用意できるものは夫婦で買いますから遠慮してくださいって。
旦那は買ってくれてラッキー程度なんだろうけど、親としてしっかりさせないと親の自覚ないまま時間だけが過ぎていきそう

No.8 16/10/31 04:52
通行人8 ( ♀ )

主さんのお母さんが用意してくれているので、とか。
古い話ですがお嫁さん側の親が買う風習ってなかったっけ? 買うよりレンタルの方がいいですが。
七五三の着物タンスの肥やしになるからね。流石に7歳くらいになるとドレスを着たがるよ。何とか 断るの頑張れ~。

No.9 16/10/31 06:23
通行人9 

古い着物もスタジオ○○○に持ち込んで、七五三の時に写真撮影してもらっては? それで、他の着物も着て写真撮って、当日は別の本人が着たがる着物を着せたらいいと思います。

No.10 16/10/31 10:53
通行人10 

初めてのお子さんですし、なにも義母の言うことを、聞く必要はありませんよ。
門がたたないように、旦那さんから言ってもらったら?

No.11 16/10/31 14:20
通行人11 

私も娘が居ますが、私のお古があるので着せるつもりです。私の着物は母の着物を縫い直ししたので、古い柄ですが、むしろレトロと言うか?可愛いです。

主さんは、レンタルするつもりならば、姑には自分のお古を着せるつもりと伝えておけばいいのでは?

No.12 16/10/31 14:35
通行人12 ( ♀ )

着るものは親である自分たちが選びたい
思い入れのあるお着物でしょうし汚したら大変。

いずれ義姉に子供ができたときのために取っておいてください、で良いのでは?

No.13 16/10/31 15:02
通行人13 

一通りやって自分達がやりたいなら別でやっては
絶対にどちらかしかない訳ではないんだから2つ選択肢があるなら2つ選択してもよい

No.14 16/10/31 17:49
匿名さん14 

着物を大切にしている者にとって、それを貸すなどとは、とても嫌なものですよ。だって汚されるかも知れませんもの。それを貸して下さる?祖母様や伯母様がそう仰って下さった。それも、お子さんの徳になろうかと思います。主さんに対しても好意的な気がしますね。

相手に対して肝心なのは感謝の気持ちかと。
それを表わせれば、自分達はこれこれしたいんだけど、で良いのでは?
「ご自分達のお子さんです。好きな様になさるべきかと思います。」

No.15 16/10/31 18:30
お礼

皆さまたくさんのアドバイスをありがとうございます。
お礼が一括になり申し訳ありません。

せっかくの厚意ですし、うまく折り合いをつけられたら良いのですが、自分たちで用意したりやってあげたいことを相談なく用意されたり、断っても準備されてしまう事が多く、今回七五三の衣装で爆発しました。

爆発と言っても、両親には伝えず私の心の中でだけです。主人はわかっているので、義理両親にもいろいろ言ってはくれますが全く効果がありません。ただ、主人の性格上強く言わないのはあります。
どうしても譲れない部分だけは強く言ってもらえるようにしたいです。

義理母もそうなのですが、義理父の押しが強いです。
義理父からは育児にもあれこれ口出しをされ、育児には正解がないし別居で普段お世話をするのは私なので、ある程度は任せて欲しいのに強要され、聞き流すのもしんどくなってきました。
それだけ愛情かけてもらっているのは伝わっているので、邪険にもできません。

七五三に関しては、前撮りはスタジオのものをレンタルし、当日はお下がりをお借りするようにしてみようと思います。
もちろん、その頃には娘の好みも出ていると思うので、一番は娘の好きなものを選ばせてあげたいです。
もし当日着るなら特に汚さないよう気をつけなくてはですね。

こちらのスレッドでランドセル論争も拝見しました。
これから先もいろいろ出てきそうなので、うまく折り合いをつけられるようになりたいです。



No.16 16/11/01 01:12
匿名さん16 

自分が産んだ子供でもあり じーちゃんばーちゃんから見れば可愛い孫でもある

主さん頭いいお嫁さんですね

前撮り 本番
上手く使い分けて角を立てないようにするんですから

めんどくさいけど
相手を立てることが出来る立派なお嫁さん

みんなから 大切にされてるお子さんだから 幸せですよ

No.17 16/11/01 12:37
お礼

>> 16 ありがとうございます。
本音を言えば、もう少し親の私たちに任せて欲しいという思いはあります。

ただ、孫だということにも変わりはありませんのでうまく付き合っていきたいです。

前撮りは好きなもの、当日お下がりを着せるというのはこちらでいただいたアイデアです。
相談してよかったです。

No.18 16/11/01 14:07
働く主婦さん18 

困った爺婆ですね。
私は中学生と小学生の子供がいますが、年代的にも孫がいてもおかしくない年齢です。

まだ育児中ですから、主さんの悩みも理解できますよ。

自分の子供でもあるし、お母さんとしての夢や希望もあるよね。娘なら、尚更ですよね。

写真屋さんには、沢山可愛いのがありますし、主さんのお好きなのを選ばれたら良いと思いますよ。

着物やドレス以外の衣装もありますしね。可愛いよね。

義理のご両親の、押し付けも、時には迷惑になるということも、全国のお舅さん、お姑さんは自覚すべきです。

子供達も親になったのですし、自分達はあくまでも爺婆であって、親ではありません。

孫は孫。お子さん達に任せましょう。口出しし過ぎでは、お嫁さんに嫌われます。

因みに我が家は、どちらも手出し口出ししませんでした。写真はプレゼントしましたよ。

No.19 16/11/01 16:48
匿名さん7 

折り合いって、あちらは譲る気さらさらないのだからずっと折れるしかない。
旦那がちゃんと言っているのか内容とかで、困るよ~程度なら意味ないし。
夫婦揃って、子供に必要なものは夫婦で買い揃えますからいりません。
勝手に決めたり買うなら子供には会わせません。 子育てに口出しをしないでください。
既にご自分の子供たちで子育てしたじゃありませんか、初めての子育てをする私達に経験者からすると口出しをしたくなるのはわかりますが、見守ってください。
これ以上の干渉や勝手をすると許しませんし、受けとりませんからと先制決めないと
ずっと振り回されるというか言いなりで、後悔すると思います。
一生に一度のお祝いですから…

No.21 16/11/01 20:16
通行人21 

着物じゃないですが…

うちは、旦那の兜を一緒に飾ってねと渡されました。

息子の飾るだけでよくないか?
てか、なんで、アラフォーにもなる旦那の兜うちで飾るの?

昔のだから馬鹿でかいし…
邪魔!
着物もあるから、着せて!
と、ナフタリンくさーい着物もよこしました。

着せて、写真撮ってすぐ脱がせました…。
義母の自己満ですからね。適当にあしらいたいですよね。
初孫フィーバー。
七五三、うちも何か言ってきそうだなぁ。

どうしても着せたい着物があるので、当日は違うの着て、
せっかくなんで写真だけ撮って渡しますねぇ〜〜♪って言って見たら?


No.22 16/11/01 20:57
お礼

たくさんのご意見ありがとうございます。お礼が追いつかず、一括で申し訳ありません。

最高に良いのは、ジジ・ババはあれこれ買いたいなら一緒に探すか現金でいただき、「こんなの買いました」って写真渡したり使ってるところ見せるのがこちらのストレスがないです。
そんなこと口が避けても言いませんが。

孫がかわいいのはわかるし、将来子供がじいちゃん・ばあちゃん好きになってほしいので、ぴしゃりとシャットアウトできないのです。

全部は譲れないのでこちらも強く出る部分は強く出たいです。
それで関係をこじれさせたくないのはわがままなのかな。
ジジ・ババには親の私の気持ちもくんで欲しいですね。

言わずに耐えるならこちらにも非がありますが、言っても通じないので疲れます。
今後、絶対譲れない部分はもっと強くいこうと思っています。

七五三については私は記念写真が私と娘が選んだのを残せれば満足なので、当日は将来娘に決めさせてあげられたら良いなと思います。
もし嫌がっても、一押しはするつもりです。

No.23 16/11/01 21:14
お礼

>> 21 着物じゃないですが… うちは、旦那の兜を一緒に飾ってねと渡されました。 息子の飾るだけでよくないか? てか、なんで、アラフォー… うちもすでにおひな様も言われています。
これまたお義姉さんの大きい立派なおひな様です。

これは正直いりません。置き場所に困るし、いただいたら毎年何段も飾るのは私です。

今は賃貸に住んでいて、置き場所がないのをわかっているから桃の節句にも遊びに来なさいと言われています。

伝統行事を教えてあげられるのでいい機会だとは思いますが、行事の度に毎年行くのも大変です。
義理実家と現在住んでいるところは、車で3時間離れています。
毎月顔を出しているのですが、1歳を過ぎたらもう少し頻度も落としたいです。

No.24 16/11/01 22:42
働く主婦さん18 

それこそ、お雛様は母方の実家が買ってあげるというしきたり?が、ありますから、

私の実家が買ってくれるそうなので、と、言いましょう。

お雛様は、その人にとっての守り神みたいなもので、人にあげたりするものでは、ないのです。

新しいお雛様を、是非買ってあげたいですよね。

No.25 16/11/02 04:44
通行人25 ( 30代 ♀ )

そんなお古強制的に押し付けられても困るよねー。

うちは女の子2人と男の子1人いるけど、スタジオアリスで撮ったよ。

どうしても断れなさそうな時は、スタジオアリスとかで、持ち込みでお古のと、スタジオの可愛い着物両方着せて写真とるとかしたらどうかな?

女の子だと七五三2回あるし、どっちか諦めるとか...。

うちの旦那は、旦那が着ていた浴衣持たされて帰ってきたよ。

着せる前に、浴衣の存在忘れてそう。



No.26 16/11/02 18:05
お礼

>> 24 それこそ、お雛様は母方の実家が買ってあげるというしきたり?が、ありますから、 私の実家が買ってくれるそうなので、と、言いましょう。 … おひな様は母方、兜は父方と聞いたことがあります。
その家の守り神みたいなものとは初めて聞きました。
この話題でおひな様は乗り切ろうと思います。

伝統的なおひな様も良いですが、かわいい現代っぽいのも売っていますしね。

No.27 16/11/02 18:16
お礼

>> 25 そんなお古強制的に押し付けられても困るよねー。 うちは女の子2人と男の子1人いるけど、スタジオアリスで撮ったよ。 どうしても断れ… そうなんですよ。シックで綺麗とかかわいらしさがあれば違ってくるのですが、もしかしたら色褪せているのかもしれません。時代を感じさせるような代物です。

写真代もありますし、近くなったらどうするかしっかり決めたいと思います。

そのときにうまく対処できるようになっていたいです。

No.28 16/11/07 23:24
通行人28 

うちも義母に義理の姉の40年前の着物着せられました。
すでに写真館で可愛い着物で写真撮ったからって言っても聞きません。
「40年前デパートで一番高い着物だから」「娘(義理の姉)には女の子がいないから着て」って…
「40年前の高価な着物」が『いい物』とは思いません。「レンタルだろうが、安価だろうが母親が子供の為に選んだ物」が『いい物』だと私は思うのですが…
今回は「神社だけ…写真館では可愛い着物で写真撮ったし」と我慢しましたが、次女が7歳で着るまで私に保管管理を命じて困ってます。旦那は「何が悪い?」といった感じ。
義母も「良かったら娘の着物があるわよ。」とあくまで選択肢の一つとして考えてならいいのに。決定権は親に任せて欲しい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧