注目の話題
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼

対人恐怖症です。一歳になる男の子がいます。ママ友いません。 今までも、長く続い…

回答12 + お礼6 HIT数 2498 あ+ あ-

かよ( ♀ EAtQCd )
16/11/23 11:25(更新日時)

対人恐怖症です。一歳になる男の子がいます。ママ友いません。
今までも、長く続いた友達はいません。その場限りや短期の交流で生きてきましや。
又は夕方から飲みに行くような約束ばかりで お酒の力を借りないと楽しくお喋りも出来ませんでした。

私は友達がいなくても、気楽で構わないのですが、息子は人が大好きなようで、ショッピングセンターのキッズスペースで楽しそうにしています。

息子のために、児童館や支援センターに連れ行ってあげたいけど、緊張して怖くて人と話すのが嫌で行けません。

もうすぐ、断乳をして安定剤を服用してそういう場所に行ってみようかなとか考えてます。ママ友とは お酒ナシのランチとかになるのも乗り越えれそうにないです。

毎日息子と どこへ行こう。
今まで2人きりの日々で平気だったのに、一歳になり私と2人きりの日々が可哀想に思えて悲しいです。

こちら関西在住です。
同じような方、悩みを共有したいです。願わくはママ友になれるといいなと期待しながら、、、










No.2400574 16/11/18 11:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/18 11:30
とよぞう ( 30代 ♀ JmiNCd )

近くないから何にもならないけど、私もあんまり関わらないようにしてます。
子どもは子どもで自然に友達できますよ。
お稽古とか支援センターとかどうですか?

No.2 16/11/18 11:41
お礼

>> 1 レスありがとうございます!
そうですよね。幼稚園に入れば、子供が友達を作ってくれると思うのですが。それまでは親が連れ出さないと他の子との接触がないのが、悩みになってきつつあります。
有料のリトミック教室に二週に一回通わせてみようかなと思います。
支援センターは、私が行くのが怖くなってしまうと、そのまま行かないってなるけど、有料だと 行かなきゃ精神で通えるかなと(-。-;

No.3 16/11/18 12:27
働く主婦さん3 

児童館なんかに連れて行ったとしても、別に他のママさんと話をしなくても大丈夫ですよ?
主役は子供ですから。子供が楽しむ場所で、親が楽しむ場所ではないと思ってます。

No.4 16/11/18 12:39
お礼

>> 3 そうですよね(>_<)

子供が楽しめたら良いから、無理してママとの付き合いを意識しない!1人でポツンでも気にしない!
の考え方になれるように努力しようかなと思い始めたところです。

今までは、 児童館などでも、ポツンだと恥ずかしい、目のやり場に困る、オドオドする、無理して明るく振舞って話せるようにならなきゃ!
って 緊張せずに仲良く話せる事を目標とした考え方でした。

どうせ、付き合いを負担に感じる性格は一生変わらないんだから、子供が楽しめて、私は対人恐怖症を隠さず、そういう場に1人でも気にせず居座れるように改善していこうかなと思います。



No.5 16/11/18 13:28
匿名さん5 

対人恐怖症なら無理にママ友なんか作らなくていいよ。
それが原因で具合悪くなったら家族に迷惑かける事になるわ。

支援センター?児童館?
どんな場所でも子どもがそこで楽しくできているならそれだけでOKでしょ。

ポツンとかね、気にする必要ないんです。
そういうの気にしているのは本人だけ。

その場以外で誘い誘われの関係になりたいなら、そりゃ頑張らなきゃならない事もあるだろうけど。

精神的なものをお持ちの方は、とにかく自分のキャパを超えるような事はしない方がいいと思うのね。

No.6 16/11/18 15:23
匿名さん6 

私は人と会いたくないときは公園行って遊ばせています。
でも支援センターも周りをよく見てみると、友達とではなく一人で来てる人がほとんどですよ。

そこの支援センターの常連になってしまえば、自然と顔見知りのママも増えます。その中で もし気があうママがいれば友達になればいいんじゃないでしょうか。

No.8 16/11/18 17:27
お礼

>> 5 対人恐怖症なら無理にママ友なんか作らなくていいよ。 それが原因で具合悪くなったら家族に迷惑かける事になるわ。 支援センター?児童館?… お礼
ですよね。ハッとしました。
自分のキャパを超える、、
その通りだと思いました。自分自身を根っから変えようと奮闘しながら数十年、、変わらなかったのだから、今更無理だと思いました。

幼稚園、小学校、中学校と 今までのように逃げて音信不通になってリセットとかいうのは、子供のためにも許されないのだから、深く関わらない生き方にしようと思います。

関わらずに 陰口を叩かれても精神病むほどまではいきませんが、ママ友グループに所属した後 はみ出て陰口とか言われると 私のガラスの精神は こっぱみじんにダメージくらいますものね。

ポツンと1人気にしてるのは本人だけ(笑)ほんとうにその通りです!
気にせずにいられるように、目標を変えました。

No.9 16/11/18 17:29
お礼


ですよね。ハッとしました。
自分のキャパを超える、、
その通りだと思いました。自分自身を根っから変えようと奮闘しながら数十年、、変わらなかったのだから、今更無理だと思いました。

幼稚園、小学校、中学校と 今までのように逃げて音信不通になってリセットとかいうのは、子供のためにも許されないのだから、深く関わらない生き方にしようと思います。

関わらずに 陰口を叩かれても精神病むほどまではいきませんが、ママ友グループに所属した後 はみ出て陰口とか言われると 私のガラスの精神は こっぱみじんにダメージくらいますものね。

ポツンと1人気にしてるのは本人だけ(笑)ほんとうにその通りです!
気にせずにいられるように、目標を変えました。

No.10 16/11/18 17:49
匿名さん5 

主さん、そうそう!
無理に頑張ると心も体も疲れちゃうもの。
主さんは主さんのまま、自然体でいればいいと思うの。
お子さんの笑顔が何より1番の活力になるんですよね^_^
何事も焦らずに…

遠い北海道からエールをお送りします(^^)


No.11 16/11/18 17:59
お礼

>> 6 私は人と会いたくないときは公園行って遊ばせています。 でも支援センターも周りをよく見てみると、友達とではなく一人で来てる人がほとんどですよ… うちの子はまだ歩けてないので公園は行っていないのですが幸い近くに大きいキッズランドがあるので、頻繁に連れていっています。支援センターよりも、他の人と話ししない、スタッフも関わってこない雰囲気なので、、

支援センターも、通ううちに知り合いが出来るのが何故か怖いんですよね(-。-; 毎回初めての人ばっかりが良いって思ってしまって。数カ所ある児童館を期間開けて渡り歩けばしのげるかなとか、情けない思考になってます。

自然に気の許せる友達ができたら本当に幸せだなと思います。

No.12 16/11/19 16:49
経験者さん12 ( ♀ )

私は対人恐怖症とまではいかなくても、人見知りで人付き合いがすごく苦手です。
娘が中3、高3になった今もだけど、娘が幼い頃からまま友と呼べる人もいなかったし、いたとしても長続きしていません。
ただ公園や児童館等に通っていた頃は、行く回数が増える毎に、よその親御さんと会話だったりは自然と増えていきましたよ。
公園や児童館等の施設に通う上で、一番大事なのは子供が楽しめるかどうかですよ。
あまり難しく考えず、通われてみてください。

No.13 16/11/19 16:50
通行人13 ( 30代 ♀ )

私もいませんよ。


1歳なんてまだ付きっきりだし放置してられないからろくにお話も出来ないしね。


保育園行きだしても挨拶しかしなかったし
現在小学生だけどママ友なんていないわ。
別にいなくても困る事はない。


けど、子どもには多くはなくても学年違うお姉さんのお友達もいますし同級生にも毎日違う子と約束して遊んでるみたいですよ。
↑子どもが何かしら学校の事を喋ってくるのでウンウン聞いてます。


私も、
人見知り過ぎて悩みます。
近よりたいけどどこかで一線引いてるみたいで近寄れないのが現状です…。


No.14 16/11/19 17:13
おばかさん14 ( 50代 ♀ )

自分独りで悩むのは何か違う
家族の問題は皆で解決する事です
皆で助け合いで大きな力になるのよ
小さな事から大きな事まで!
素直に生きてね
勇気を持って!
小さな子にも家族の一員と言う事をわかっているのよ!
それにはお母さんがしっかりして笑顔を忘れないでいて下さい
あなたは独りでは無いのだから
何も怖い事無いでしょ


No.15 16/11/19 19:24
通行人15 

子供のためにとかは、あまり考えなくて大丈夫ですよ。
お子さんが、保育園とかに行くようになったら、自然と子どもさんを通して仲のいいママ友できますよ。
考え過ぎると、プレッシャーになって、心身共に疲れてしまいますよ。
お子さんにも、伝わってしまって可哀想です。
気軽に待ってましょう。今は、公園とかお散歩したり、児童館などに顔だしたり、子どもが集まるところにお出かけしてみるといいですよ。
その内に慣れるんじゃないですかね?

No.16 16/11/19 19:52
専業主婦さん16 

うーん。こんな自分でいいですよね!みたいな感じだけど、やっぱり社交的な親の子は社交的なんだわ。人とたくさん接してきた方が人馴れする、人の気持ちがわかる。

No.17 16/11/22 16:05
匿名さん17 

5さんに同意です。

大事なのは今ですよ。
うちは核家族ですが、もし主さんもそうなら変に無理して不安定になった時、
夫や友達に迷惑かかります。できることからやった方がいいです。

ちなみに子供が自分以外を認識して交流しようとするのは、大体3歳前後から。
3歳以上になると保育園なり、幼稚園なり行って子供同士で勝手に交流します。
児童館へ行くくらいの時期のママ友って、本当に『ママ本人の為』のものなんですよ。子供関係ない(笑)

ぶっちゃけ、いなくても困らないです。
おしゃべりして楽しいから作るというのは大賛成ですが、作らないから怖いと強迫観念を持つほどのものじゃないですよー

No.18 16/11/23 11:25
匿名さん18 

私も主さんと同じで、対人恐怖症です。
二歳と、四歳の子供が居ますが、児童館や支援センターの空間が苦痛で、上の子の時は最初頑張って通いましたが、面倒でやめました。どうしてもあの空間が苦手で。無理に行って、気が合わない知り合いが増えても苦痛ですし。
私は上の子の時は毎日遠くの公園にサイクリングをしながら遠征してました。自分も気が楽な場所に遊びにいきました。

ひとつ頑張ってる事は挨拶だけはしていますね。こんにちは、さようなら。

今は保育園で、送迎も苦手ですが、とりあえず挨拶だけは頑張ってます。保育園で交流のあるママさんは一人も居ません。

でも、ママ友っていうより、友達になれる人が見つかるといいですね。子供抜きでも仲良くなれる人。そういう友達は2人見つかりました。

ママ友なんて無理に作らなくても大丈夫!子供だってお友達より、今はママと一緒ならそれだけで幸せですよ(^-^)わたしの子供は、児童館全然行かなかったけど、保育園では自分から話しかける積極的な子供になっています。親と正反対。そんなもんです。

主さんとお子様が毎日笑顔で過ごせますように✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧