関連する話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
先日もここで家庭不和で相談させて頂きました。 また新たに問題が出て私の感情が分からなくなりました。 今現在、私は一戸建てに一人住まい。 主人とは別居で
夫があまりに常識なさすぎてドン引きします。 例えば、手ぶら(自分の身分証明書のみ)で子供の出生届や口座開設が出来ると思っている。 というかむしろ、何が要

おばあちゃんが、何でもやってしまう事に困ってます( ´д`) うちは祖母、…

回答15 + お礼1 HIT数 3766 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/11/24 21:46(更新日時)

おばあちゃんが、何でもやってしまう事に困ってます( ´д`)

うちは祖母、父、母、姉、私、弟の6人家族です。両親は共働き、私は社会人、弟は高3。姉もいますが嫁いでます。祖母は80代ですが元気です。
一昨年、ずっと寝たきりだった祖父が亡くなりましたが、それまで約2年ずっとヘルパーさんを頼みつつ、主に祖母が世話をしていました。

それからずっと家にいる祖母に対して父も「同世代の人がいる地区センターとかデイケアとか行けば?」と提案しても「私は行かないわ」の一点張り。
なので祖母はずっと家にいるのですが、何から何までやってしまい、困ります…。
例えば、朝、昼、晩御飯を私が作ろうとしてても途中で祖母がやって来て、「ばぁちゃんがやるから座ってなさい!」と無理矢理変わらざるを得ない感じに…。
私が玄関に置いておいたコートを勝手にクリーニングに出してしまい必要な時に見つからなかったり、使う予定で廊下に置いてる物にカバーをかけてテープでガチガチに止めてしまったり。
今は言ってやめてくれましたが、前は勝手に部屋に入って掃除したり、私の部屋に置いてある服をいつの間にか、おばあちゃんの部屋でカバーにかけられ保管されてたこともありました。
いい天気で庭に干してある洗濯物も14時半には取り込みはじめ、ただリビングに私がいるだけなのに14時には夕飯の支度を始めて、「味見して」と、味見と思えない量のご飯を次々にテーブルに並べ始めます…昼食食べたばかりなので食べれるわけもなく、またそのお皿を洗わなきゃいけません。
両親がいない時などは、祖母自ら買い物に行って、食べきれないくらいの超ご馳走を作ってしまいます。1日中祖母は働き続けてるので、私がやらないわけにいかず休日も全くゆっくりできません。
弟ももう受験が終わって家に殆どいますが、祖母が全部やってしまうので何もしません。
ちなみに祖母は認知症とかではなく、80過ぎてますがとっても元気です。

元々は離れたところに住んでいて、祖父のことがあり私が中3の時に同居を始めたので、あまり強く「やめて」と言えません。
やんわり「やらなくていいから、」と言っても、効果がありません。
なんでもかんでもやられてしまうと、ありがた迷惑というか、ペースが崩れます…
おばあちゃんは大好きですが、本当に困ります…
言葉で言っても伝わらず、父から言ってもらうと、父と祖母の親子喧嘩になります。
どうすればいいでしょうか。
こういうことありませんか?

No.2401657 16/11/21 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/21 12:28
お兄さん1 

いい歳してでしゃばりな人って、まわりを不幸にしますからね 自立力を無くさせたりね 仲違いさせる原因だったりね
毒なのに気づいていないから本当にタチが悪いんですよね

去り際、引き際がスマートな人は好かれるし、カッコイイよね

うちの婆さんにも言ってやりたい

No.2 16/11/21 12:51
匿名さん2 

やりたいんだと思う。おじいさんがなくなったらヒマでヒマで仕方ないけど、ヒマだなんて思われたくないし、だからいろいろやってしまうんだと思います。やらせてあげたらいいと思います。

No.3 16/11/21 14:08
通行人3 

働き者なのでしょうね。
伴侶をなくして、家のことするくらいしか今は楽しみがないのかな?
やってくれるのはありがたいですけどね。やりすぎは困るし、しなくていいことはハッキリと伝えた方がいいのかもしれませんね。

No.4 16/11/21 16:36
匿名さん4 

こりゃ 男を紹介するしかないな…

なぁんてね笑

けど ばぁちゃんが役に立つ場所が必ずあるはずだ‼︎
地域のボランティア活動とか 探してみてあげては?
うちの地域は子供たちに年配者が色々教えるものが月一だけどあったりします。
ばぁちゃんはきっと 人の役に立ちたくてうずうずなんでしょうね^_^

そんなに働き者なら うちに来てくんないかな…

No.5 16/11/21 17:52
通行人5 

私は早くに祖母が亡くなってるので、元気でいることがとても羨ましいですよ。

優しいから度が過ぎちゃうけど家族のために何かしていたいのでしょうね。

No.6 16/11/21 21:29
匿名さん6 

老人施設の家事のボランティアなどに行かせたら?

No.7 16/11/21 22:56
匿名さん7 

料理を作り出したら一緒に立てば?
料理を勉強するチャンスじゃん
座っててっていわれても、料理番組みたいに適度な距離でさ。
弟も食器並べたり ご飯の炊き方や味噌汁 野菜のむきかたを教わろう
一人暮らしの時に困るから

No.8 16/11/22 05:03
経験者さん8 ( ♀ )

途中から一緒に暮らしてる主さんは有り難みなどを知らないんでしょうね。

でもうちの娘は途中から高齢者と暮らしたけど、主さんみたいな事は言わなかったけどね。

結論からすると、止めさせる必要はありません。
主さん一家はおばあさんを認知症にさせたいみたいですね。
認知症にさせる方法は簡単ですよ。
何もやるな!!と本人のやりたいことを取り上げる。
そして、本人のやりたくない事をやらせて精神的に追い詰める。

危ないから火を使うな。ご飯作るな。掃除するな。
そうやって取り上げていれば数ヶ月でおばあさんはおかしくなり、介護が必要になりますよ。
介護施設を早めに探しておいた方がいいですよ。

なんて意地悪なレスなんだ!!と思うかもしれませんが、スレを読んでいたらなんて意地悪な孫なんだ!と思いましたよ。

3年前に亡くなった祖母は亡くなる3ヶ月前まで現役の主婦でしたよ。
84歳までご飯を作ってくれてましたよ。

作らせていたのではなく、元々家事(特に料理)が好きな祖母でした。
農家なので忙しい時期は帰宅したらご飯が出来てる。嫁(母)は料理が苦手な方(祖母の方が上手でした)で小さい頃から祖母のご飯で育ちました。
私は離婚して子供(当時小5)連れて戻ってきましたが、娘は祖母のご飯を
『おばぁちゃんの作るご飯は美味しい』と言ってました。曾孫に言われたら嬉しいものですよ。
夏休みは祖母と娘の二人でお昼ご飯。
中3の受験の時に体調が悪い祖母の為に娘がご飯作ったり、高齢者と暮らすという事は色々な事を学びます。

No.9 16/11/22 05:23
経験者さん8 ( ♀ )

高齢になると、身体が思うように動かずに早くから支度したくなります。
16時には食べられる状態とか普通でしたし(笑)

多分、主さんのおばあさんは、途中から子供夫婦と同居したから子供夫婦の役に立ちたいんですよ。
家族なんですよ。

同居人ではなく家族して認めてあげてますか?
いいじゃない。80代で自分で買い物が出来て量は多いけど、人間完璧じゃないよ。

弟が何も出来なくなるからやるなではなくて、一緒にやる。

途中から一緒に暮らし始めた事が一番の原因だと思いますよ。
あとは、いくら途中からでも主さんが中3からで今は社会人なら距離をもっと縮められていてもいいと思います。

難しいけど、これも生きていく上でのコミュニケーションです。
きちんと家族として認めてあげましょう。
認めてあげたらおばあさんは嬉しいと思うし、主さん家族がおばあさんを家族として認めたら、言えるようになるし、言い方も変わるよ。

地域の高齢者の集まりとかキライな人いますよ。若い人だってアウトドア派・インドア派がいるでしょ?

主さんのおばあさんは主婦やりたいんですよ。
でもその前に家族として認めて欲しい。
そこだよ。
認めてあげてね。

No.10 16/11/22 09:44
働く主婦さん10 ( ♀ )

役に立ちたいんですね。
人から褒められる、認められるっていくつになっても嬉しいもんですよね。
ベクトルを中じゃなくて外にしむけてあげたいですねー!
何もしないで座ってな、は認知症になっちゃう!
ペットを飼うのはどう?
散歩とかで外にも出るし、おばあちゃんがいなかったらこの子は死んじゃう!って世話も頑張りそう

No.11 16/11/22 17:45
匿名さん11 

出来る事が嬉しいのよ
今おばあちゃんから仕事取り上げると一気に老けこみ痴呆症になるかもしれないよ
今の内におばあちゃんの料理を習っておくことをお勧めします。

No.12 16/11/22 18:00
働く主婦さん12 

いいおばあちゃんじゃないの!

うちは最近、お姑さんが亡くなりました。子供達にしてみたら、ばあちゃんは私の母親だけになり、人生の先輩方は本当にありがたいと思う、今日この頃ですよ。

姑は、私が嫁いで来た頃には、既に認知症状が出ていたりして。

おばあちゃん、お元気なんだね。
羨ましいわ。

ご自分で色々が出来るという事は、素晴らしい事です。私のお知り合いは、80超えてらっしゃいますが、もう、ご飯作るの面倒って言いますよ。

他の方も仰るように、お料理習うと良いのに。今のうちよ?

料理出来る女子は、やっぱりポイント高いから。

まあ、お若い分だけ主さんが気がつかない事があると思うな。
それが、おばあちゃんがおられなくなった時に初めて気づくよ?

優しくしてあげてください。

No.13 16/11/22 23:49
通行人13 

主さんは社会人なら、もう実家から出て暮らしたら?

独り暮らしなら、部屋を散らかそうが1日中ダラダラしていようが、誰にも気兼ねなくやりたい放題です。


No.14 16/11/24 17:33
通行人14 ( ♀ )

孫が可愛くて仕方ないんでしょうね。
うちは少し前に同じく80代の祖母を亡くしたばかりなので羨ましいです。

暇だから家の事がしたくなる働き者の人なら同じ趣味を見つけてみては?
植物を育てるでもいいし、ハムスターを一緒に飼うでもいいし。
あとどのくらい元気で一緒に過ごせるかわからない年齢なので少しでも付き合ってあげてほしいです。

あと、ここまではしてもいいけどこれはダメとおばあちゃんと話し合って境界線を決めるしかないです。
多分おばあちゃんからしたら主さんが大きくなってもずっと子供のまま止まってるから気になって仕方ないんだと思います。

No.15 16/11/24 20:26
お礼

皆さんレスありがとうございました。
たしかにおっしゃる通り、元々働き者のおばあちゃんなので働きたいんだと思います。
ただ、最近、手が痛いと湿布巻いたり、病院行ったり、たまに息が荒い時があるので「私がやるからいいよ!」と言っても、おばあちゃんは無理やってしまいます。
だからよけいに、どうしたらいいかわからないです。
食事に誘っても「私はいいわよ」と、遠慮されてしまったり、おばあちゃんにも同世代の友達出切ればいいなぁと地区センター勧めたのですがダメでした。
たぶん、私たちに遠慮してるんだと思います。
家族だからこそ遠慮してほしくないんです。
本当はペットとか飼えたらいいんですが…

No.16 16/11/24 21:46
匿名さん7 

指南役にすればいいじゃない。 手を動かしたいなら、もやしのヒゲ取りとかチマチマさせつつ
分離はとか切り方はどうしたらいいのか、テレビの料理番組みたいに先生に聞けばいい 体調が良い日は並んで料理すりゃいいし

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧