注目の話題
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。

母親が認知症っぽいですが、病院受診を勧めても行ってくれず、逆ギレされます。 …

回答7 + お礼6 HIT数 876 あ+ あ-

悩める人
17/01/08 01:27(更新日時)

母親が認知症っぽいですが、病院受診を勧めても行ってくれず、逆ギレされます。

同じことを短時間のうちに5回も6回も喋ったり、私は客が来るという話なんてしていなくても"来るって言っていた気がする"と勝手に考えるのか毎日のように来客の用意をして食事を多めに作ったりケーキを買って来たり、数カ月前には車のハザードランプの消し方がわからなくなりものすごくうろたえていたこともありました。
お菓子も自分で買って来てしばらくすると忘れるようで、「これ◯◯が買って来たの?食べて良い?」と言って来たりします。

絶対に正常ではないと思うのですが、そのことを指摘しても"行きつけの内科の健康診断で大丈夫と言われている"と言い張り「でも絶対おかしいよ」と冷静に言い聞かせても、怒ってみても、心配して言ってるんだよと訴えても"忘れちゃうんだよ!"と逆ギレ。"行かないよ病院なんて!大丈夫って言われてるんだから"とも。

いい加減毎回逆ギレで断られることにも疲れて来ましたし、同じ話を何度も聞いているとこちらも頭がおかしくなりそうです。
受診して治るものでもないとは思うのですが、何もしないで進行するのを待つだけというのも後々後悔するのではないかという思いもあります。

ただ、いくら受診を勧めても本人の拒否が強い場合は、私に出来ることは何も無いのでしょうか?
本人がそんなに行きたくないのなら、その意思を尊重するべきなのかとも思い、正解がわからず悩みます…。

No.2418459 17/01/07 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/01/07 20:04
E-太陽 ( 40代 ♀ IQ2QCd )

大変…

市とか、保健センター?とか、地域でどこか相談する施設あるはずです。市役所に電話してみたら?
病院にも相談とかできるんじゃないですか?

早めに動いた方がいいですよ。プロのチカラ借りましょ。
火の消し忘れとか怖いし。

No.2 17/01/07 20:14
通行人2 

お住まいを担当する地域包括支援センターに相談しましょう。
社会福祉士、保健師、主任介護専門員が配置されてます。認知症など介護相談を受けられますよ。

No.3 17/01/07 20:17
通行人3 

脳ドッグを受けたら良いですよ。
頭の中の血管がつまったり、腫瘍も心配でしょ?
私は30代で初めて受けました。10年に一度位で脳ドッグを受けたほうが良いらしいです。人間ドッグの中の脳ドッグだけ単品で受けられますが保健がきかないから値段は高いけど、寝てるだけで食事制限も何もない簡単な撮影だけです。
簡単な撮影だけだから説得しやすいと思います。

No.4 17/01/07 20:22
匿名さん4 ( 50代 ♂ )

地元を管轄するケアプランセンターに相談してみて下さい。

私の父親の場合、まずはペースメーカーが入り、半ば強制的にヘルパーさんによる介護が付けられました。

やがて認知症が発症したのですが、初期の段階でヘルパーさんが察知し、ケアマネージャーさんから報告とアドバイスが入りました。

ケアマネージャーさんから紹介していただいた、脳外科クリニックに父を連れて行こうかと思ったのですが、やはり肝心の本人は頑として「行かない」の一点張りでした。

父の頑固ぶりに業を煮やした私は、ケアマネージャーさんから父を説得してもらい、ようやく連れて行くことができました。

診察を受けると、案の定、アルツハイマー型認知症の初期症状という診断が下されました。

以降、病状の進行を抑える薬(商品名アリセプト)を定期的に処方してもらいました。

うちの場合、ペースメーカーが入ってまずはヘルパーさんがついたことが結果的には良かったのですが、認知症発症による脳外科医の受診は、家族ではなかなか説得できず、ケアマネージャーさんから説得してもらう以外にないのが現実かもしれません。

どっちにせよ認知症発症後は、ケアマネージャーさんプロジェクトの下、様々な介護が必要になるはずです。

私の父親の場合、認知症発症後は介護を抜本的に見直しました。

アリセプトの服用も本人任せにはできず、家族やヘルパーさんによる服薬管理が必要になります。





No.5 17/01/07 22:02
通行人5 

大変ですよね
うちも母があやしいと、父と妹が言い、どうやって病院に連れて行こうかと考えて、父が、自分が認知症が心配だから一緒に検査しようと言って連れていきました。

No.6 17/01/08 00:21
匿名さん6 ( ♀ )

その確率が高いなら騙してでも連れてったほうがいいです。

No.7 17/01/08 00:35
お礼

>> 1 大変… 市とか、保健センター?とか、地域でどこか相談する施設あるはずです。市役所に電話してみたら? 病院にも相談とかできるんじゃない… 平日に市役所、保健センター、かかりつけ医への相談検討してみます。
ありがとうございます。

No.8 17/01/08 00:37
お礼

>> 2 お住まいを担当する地域包括支援センターに相談しましょう。 社会福祉士、保健師、主任介護専門員が配置されてます。認知症など介護相談を受けられ… 地域包括にはなかなか相談しづらいです…。他の機関で結局そこへ行けとなったなら、検討したいと思います。
ありがとうございます。

No.9 17/01/08 00:40
お礼

>> 3 脳ドッグを受けたら良いですよ。 頭の中の血管がつまったり、腫瘍も心配でしょ? 私は30代で初めて受けました。10年に一度位で脳ドッグを受… 脳ドック以前検討したことがありますが、最近別件で本人だけでMRIを撮りに行き異常無しと言われたようで、変に自信を持ってしまっています。

No.10 17/01/08 00:43
お礼

>> 4 地元を管轄するケアプランセンターに相談してみて下さい。 私の父親の場合、まずはペースメーカーが入り、半ば強制的にヘルパーさんによる介護が付… アリセプト飲んで欲しいです。
今は本人は自分は元気そのものと思っていますので、ケアマネさんがつくことにも否定的だと思います。
ただ、家族では感情的になってしまうので仕事として冷静に話をしてくれる他人の存在は必要だと感じます。

No.11 17/01/08 00:45
お礼

>> 5 大変ですよね うちも母があやしいと、父と妹が言い、どうやって病院に連れて行こうかと考えて、父が、自分が認知症が心配だから一緒に検査しようと… うちの両親は仲が悪く、一緒に受診というのは難しいかと思います。
参考に出来ず申し訳ないです。

No.12 17/01/08 00:46
お礼

>> 6 その確率が高いなら騙してでも連れてったほうがいいです。 そうですか…。

No.13 17/01/08 01:27
専業主婦さん13 ( ♀ )

その、行きつけの内科医院には、ものわすれ外来はないのですか?
主さんだけで行きつけの内科医院に、相談してみられてはいかがでしょう。
簡易式の認知症検査なら、できる病院がたくさんありますよ。
その内科医院でも、できるかもしれません。

健康診断とか予防接種とか言えば、行きつけの内科なら行ってくれるかもしれません。
そこでお二人で、お医者さんに相談してみてください。

地域包括にも、相談されるといいと思いますよ。
介護認定を受けるなら、まず地域包括だし、申請書類の中には主治医の意見書も必要なので、お医者さんにはかかっておく必要があると思います。

あまり正面から攻めると頑なになってしまうので、やんわり回りから攻めるようにされた方がいいと思います。
やはり、プライドがありますから、それを考慮してあげることは必要ですね。

うちの義母も、認知症検査を受けてアリセプトを飲んでいます。
お母さん、落ち着かれるといいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧