注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ

相手がいる前提の話になりますが、人を愛するということは、わたしにその気があればで…

回答11 + お礼11 HIT数 1355 あ+ あ-

匿名さん( 25 ♀ )
17/01/14 08:56(更新日時)

相手がいる前提の話になりますが、人を愛するということは、わたしにその気があればできることですか。わたしは様々なことを感じようとしなくなってしまいました。引きこもりだと思います。自分に魅力を感じませんし、魅力を潰していきたいと思うようになりました。他人と共同生活を送るということは難しいことだと思いますが、信頼関係と、寄り添ったり、少し妥協することができれば、それは最終的にわたし以外の人とわたしを幸せにしますか。


わたしの幸せを母に望んで欲しい、望むように変わることを求めることは難しいことですか。わたしのいままでの幸せは母を犠牲にして成り立っていると感じます。どうして母はもっと自分を大切にできなくなってしまったのでしょうか。わたしが母を苦しめていたのでしょうか。


正直、母よりわたしを理解してくれる人が現れるのを恐れています。いつまでも、母がわたしの1番の、永遠の理解者であって欲しいと思います。

どうしてお互いの幸せを願うことができないという、歯車の狂った状態になってしまったのでしょう。母はどこで間違ってしまったのでしょうか。


この場で質問することではないかもしれませんが、わたしの気持ちを落ち着かせてください。

文章にまとまりがなくてごめんなさい。

タグ

No.2419776 17/01/11 00:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 17/01/11 10:36
お礼

>> 1 引きこもりから脱出しましょう。 歪んだ思考になってます。 仰るように歪んだ思考になっているのだと思います。なので、他者に自分の気持ちをうまく表現できず、自分でも頭の整理ができなくて何を相談するべきかも分かってなかったのですね。

人との接触を苦痛に感じ始めたのも、わたし自身の思考が歪んでいたからかもしれません。

No.6 17/01/11 10:38
お礼

>> 2 感じなくしてきたなら、それをまず解決しないと無理。 親とあなたは別人格だしあなたの思い通りになるわけないよ 別人格なのは当然ですよね。お互いの違いを受け入れてこそ、本当の愛情ですよね。自分と違う意見を持ったからって自分の意見を否定しているわけではありませんよね。母もわたしもそこを混同していました。

No.7 17/01/11 11:01
お礼

>> 3 親がわが子の幸せを願うのは、ごくごく当たり前のこと。 子供がそこまで気遣う必要はないと思うけど、一緒にいることで苦しさが増すのなら、 家… ごくごく当たり前のことを、母は自分の母親からは感じ取っていないみたいなのです。母が子どものとき離婚後にやってきた継母から精神的に追い詰められたり、突き放した言い方をされたり、今でも傷を引きづっています。わたしも、その話を聞くと、母にとってわたしは娘でもありますが、いずれ親元を離れていく一般的な娘としての役割以外に求められていることを感じざるをえません。

そう思うわたしは世間と少しずれていますか。ずれているものを修正する必要はあるんでしょうか。このずれがわたしの社会不適応を起こしたという考えは間違っていますか。

No.8 17/01/11 11:09
お礼

>> 4 短期・短時間でもアルバイトを何かしてみるとか、 引きこもり生活を改善することを考えてみませんか。 お母さんにとっても貴方にとって… みんなが当たり前にできることをできない、わたしは健常者だと思っているのにみんなができることに対してとてもハードルが高く感じる。自分の中に傲りもありました。積み重ねてきたつもりが、積み重なってなかったのだと思います。いままで何も積み重ねてこなかったことを前提にして、何も持っていないという弱さを認めて職種など高望みをせず、アルバイトや短期で求人探します。

No.10 17/01/12 12:55
お礼

>> 9 回答を読ませていただきました。読めば読むほど教科書に書かれていてもおかしくないお手本のような信頼関係の築き方ですね。簡単なことのように手順が書かれてありますが、それができないっていうのが残念です。現代でそれをできる人が羨ましいです。わたしも不器用なのでつい、自分が傷つかないように出会いを提供してくれる善意につい頼りたくなってしまううちの1人だと思いました。目を反らさず弱さを自覚して、前に進んでいかないといけませんね。自分のためだけでなく、将来の相手のためにも。

人を愛し、愛されるという感情やその関係というものは、ありのままの自分を表現し、それがお互いに受け入れられている状態を指すものだと私は思っています。

この言葉の意味を考えると、自分の感情を無視して他者が求める自分像を演じようとしたり、自己を取り繕わないと愛してもらえないと感じること自体が歪んだ思考、心が貧しいということですね。

たしかに、他者が求める自分像なんて狭いくくりで物事を考えるわたしが間違ってます。

回答してくださって嬉しかったです。

No.13 17/01/12 23:48
お礼

>> 12 目にとめてくださってありがとうございます。解読するの大変じゃありませんでしたか。

たしかに、愛されたいというのに自分から愛そうとしないことは傲慢で受け身の姿勢でしたね。

愛する対象は社会生活を普通に送っていたら突然現れるものでしょうか。見返りを求めない愛って、いまのわたしには難しい。重い女になるか、ゆとりのある女になるか、紙一重だったりするかもしれませんね。

愛する意思ですね。心に刻んでおきます。

No.15 17/01/13 01:54
お礼

>> 14 分かりません。アダルトチルドレンも境界性人格障害についてもだいぶ前に調べてみました。症状が似ているなーとは思いましたが、病気と主張して育児放棄した、母親を傷つけた張本人に対する嫌悪感があったので認めたくありませんでした。心療内科にも行きましたし、大学も引き寄られるように心理学部を選んだのです。大学生活も人には相談できない些細なつまづきがたくさんありました。しかし、みんなと肩を並べて卒業したくて強引に矯正して無理をしていました。自分を精神的に縛り付けたり洗脳することで乗り切っていました。まともな精神状態ではなく、母の内に秘めた想いががわたしを動かしていると感じたのでその圧力に逆らわないで付き合っていました。母に気がついて欲しい。娘に自己の投影しなくてもお互いの違いを楽しむことはできないのか。何をしていても母のことが頭から離れません。見捨てられ不安が強い、誰よりも脆い人なんです。そして悪気もなく、人に恵まれない、運が悪いだけ…です。自分の問題を見つけたいのに、母の問題がいつまでもついてくる。もしかすると、心療内科できちんと自分の症状を伝えられなかったのかもしれません。自分の中で問題が山積しているのでどこから手をつけていいのか分からないのです。

No.16 17/01/13 02:05
お礼

>> 14 アダルトチルドレン 境界性人格障害 調べてみて下さい 愛が足りず愛に飢えて愛に臆病になってしまっているように感じます。貴方の性格や… 父親に悩みを話すと、哲学的な答えが返ってきます。言っていることはセンスがあって有難いのですが、実際どのように生かせば良いのか、よく理解できません。わたしの気持ちは父にとってはきっとどうでも良いのでしょう。男の人ってみんなそうではないと思うのですが。故意に迷惑をかけているわけでもなく、気持ちが軽くなるような言葉を待っているだけなのですが、わたしの父にはできません。

いま、母の精神的圧力に逆らうことは母の人生を否定することです。なので、わたしは自分の問題を放棄しました。
放棄せず、向き合うという選択をすれば両親に対して激しい憎しみも生まれます。そんな感情抱きたくない!

自分に障がいがあるなんて信じられない。引きこもっていないと外界の価値観と衝突して些細なことにつまづきを感じてしまいます。でも、この状態が正常ではないことはとてもよく分かります。なので辛いのです。

大卒に対する執着心も醜いですね。
もう、自分の感情の何もかも醜いです。自分なんて愛せない。だからバランスをとって自分を過剰に愛します。そして、そんな自分が人として醜いことも胸が痛いほど良くわかります。人を愛する、自分を愛するどころか、人として尊重される価値もないと感じる始末です。両親はわたしに何を望んで産んでくれたのでしょう。

みなさんから見てわたしは哀れな人だと思います。高望みせず、わたしに見合った生き方を模索するしかないのでしょうか。

親切に回答してくださっているのに食い気味に質問返しして大人気ないですね、本当に。頭冷やして出直してきます‼︎

No.18 17/01/13 08:39
お礼

>> 17 ありがとうございます。共感してもらえてよかったです。妹さんの視点とお姉さんの視点が全然違ってて困っちゃいますね。わたしにも妹がいますが、わたしのことには全然興味がないみたいです。

一部では「わたしはあなたの気持ちは知らないけどわたしの気持ちに共感して」っていうのが通じてること自体奇跡だったのかな?女子の一部の間では当たり前なことを世間一般のことのように錯覚してたかも。わたしだいぶ自分本意に偏ってますね。

だけど、違う視点で俯瞰して見てくれているのでいつかわたしたちの役に立つといいですね。

No.20 17/01/13 17:30
お礼

>> 19 回答ありがとうございます。家を出ることが一番いいのでしょうか。わたしのいまの精神力じゃ自宅にいながら働くことは良くなさそうですか。

誰か面倒見てくれると思っているように見えるのは仕方ないですね。もうそういう年齢ですし。いまのわたしはこもりすぎて理想像にとらわれ過ぎていましたね。

No.22 17/01/14 08:56
お礼

>> 21 回答してくれる人がいることを当たり前と思っちゃいけないですね。自暴自棄で責任転嫁する思考ぐせがついている質問にも素直に受け止めてきちんと答えてくれる人がいた。わたしが未熟なのは事実だから、そこを自覚してちゃんと目を逸らさないで乗り越えないと。働けていないわたしを本当に心配してくれてありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧