注目の話題
子供を叩いてしまう…。 子供が危険なことを注意しても止めない。 3歳だし、ある程度わかってるはずなのに、何度言葉で注意してもやめない。 ヘラヘラ笑って
子どものランドセルのことで親と揉めてます。わたしの親は絶対自分たちが買う、何があっても譲れない、一緒に買いに行くと言います。義両親はお金は出すから好きなの選んで
私が悪い要素はありますか? 彼氏が私の家に住むようになり数ヶ月です。交際して3日目から住むようになりました。 家賃光熱費は私で食費や日用品は最近になり払

現在育休中です。 そろそろ職場復帰と言う事で会社の上司と話し合いの場がありまし…

回答14 + お礼8 HIT数 1785 あ+ あ-

匿名さん
17/01/13 13:06(更新日時)

現在育休中です。
そろそろ職場復帰と言う事で会社の上司と話し合いの場がありました。
雇用面接時、子供が小さく土日祝日は仕事が出来ない。平日のみのフルタイムで正社員は可能か?と確認したら、専門職なので構わない。とオッケーをもらい、雇用契約書にも休日は土日祝日となっています。
それなのに、代わりに来ている方が土日祝日出ているので月に2〜3日は土曜日出勤して欲しい。今まで平日に開催していた運営推進会議も土曜日に変更する事にした。「非常勤なら土日祝日出れなくても何も言わないけど、正社員はそうはいかないでしょ?と」言われました。これって普通なんでしょうか?産休・育休前と雇用条件が変わっても受け入れられなければ辞めなければいけないのでしょうか?それか、非常勤の話を飲むしかないのでしょうか?でも、非常勤になったとしても運営推進会議は出て!って言われそうな雰囲気がプンプンしますが…
労働局に相談して見たら良いでしょうか?産休・育休で迷惑を掛けているのに騒ぐ方がオカシイですか?

No.2420209 17/01/12 07:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/01/12 07:24
通行人1 

普通というか、会社の状況が変わることは当たり前の事だと思います
何年も絶対に変えないと契約書を交わしてないなら

No.2 17/01/12 07:39
匿名さん2 

預け先かないなら土日は出勤したくてもできないですよね。居心地は悪いだろうけど無理だと言ってそのまま居座るか、非常勤になるか転職するかじゃないでしょうか。
とにかく土日は預け先がないのでどうしても無理です。とは言っていいと思いますよ。子供背負って出社するわけにはいきませんし…。

会社の状況は変わります。主さん1人に合わせるわけにはいきませんからね。仕方のないことだと思います。
私も1歳の子供がいますが、どうしても子供優先になるので周りに気を遣って気疲れします…(´-`)

No.3 17/01/12 08:21
通行人3 

経営者の立場なら、育休自体が迷惑だからね。
今は世論が許さないから、仕方なくしているだけだよ。
労働基準局に相談しても良いが、強制力はないよ。
連絡指導が入るけど、主さんの条件を全て受け入れて利益を下げてでも欲しい社員なのかな?
そうじゃなければ、辞める様に話しを進められるだけじゃないかな?

No.4 17/01/12 08:29
匿名さん4 

正社員ならば、他の正社員との公平を考えて、子供が居る居ないは関係無い事になります。

他の人にばかり負担させる訳にはいきません。

No.5 17/01/12 08:34
匿名さん5 

土曜日なら保育園してますよね。

1年間育休もらった間、たくさん穴埋めしてもらったのだし、その位は協力し合うところかな。
正社員でボーナスももらうなら、職場に合わせる努力は続けるべきかと。

私も専門職ですが、夜勤は免除になってます。しかし、旦那との仕事の都合上今までのような働き方は出来ないので、育休もらわず一旦退職にし、1年後パート復帰することにしましたよ。

母親ってだけで、偉そうだなぁと思いました。

No.6 17/01/12 10:02
お礼

>> 1 普通というか、会社の状況が変わることは当たり前の事だと思います 何年も絶対に変えないと契約書を交わしてないなら 回答ありがとうございます。
そうなんですね。分かりました。

No.7 17/01/12 10:05
お礼

>> 2 預け先かないなら土日は出勤したくてもできないですよね。居心地は悪いだろうけど無理だと言ってそのまま居座るか、非常勤になるか転職するかじゃない… 回答ありがとうございます。
そうですよね。子供が小さいと風邪とかで休んだりすると周りの空気にドキドキしてしまいます。
土曜日保育園には預けられるんですが、別料金なので…そこまでして仕事をするくらいならと考えてしまいます。非常勤になってしっかり土日祝日休みで納得してくれるならそうしたいですが…多分、また会議がある日は出て。とかコロコロ変わりそうで…

No.8 17/01/12 10:11
お礼

>> 5 土曜日なら保育園してますよね。 1年間育休もらった間、たくさん穴埋めしてもらったのだし、その位は協力し合うところかな。 正社員でボー… 回答ありがとうございます。
別に偉そうにしたつもりは無いんですが、不快にさせたんならすみません。
私も非常勤でもと思うことが無い訳では無いんですが、主人がパートではダメだ!正社員で働かないと経済的にやって蹴ないだろう!って感じなので…
パートの提案も何回かしてるんですが…ダメの一点張りで難しいです。
ちなみにボーナスは出てません。
退職金も面談時はあると聞いていたのに、いざ契約では無しでした。
経営が起動にのったら…と曖昧な感じなので。

No.9 17/01/12 10:46
匿名さん5 

いや、子育てするのに経済的なことは大切ですからね。子どもが突然熱出したりするし、気持ちは分かりますよ。

ただ、土曜日も保育園はしていますよ。希望保育かもしれませんが。
うちは保育料高いですがそれでも希望保育料のお金って数百円とか、丸一日預けても千円ちょいじゃないですっけ?

あとボーナスなしなのにご主人が正社員にこだわる理由はなんですか??
非正期社員でも福利厚生は労働時間で決まりませんか?その条件なら非正期社員の方が正社員よりは融通きくし、精神的に働きやすいと思ったのですが。

主さんがその職場で実績を積んで育休を取っていたのなら、非正規社員でもきちんとした労働時間は与えてもらえると思うのですが、そんなに短時間にされますか?。

ごめんね、私なら普通に月数回の土曜日出勤くらいするし、自ら育休もらわない選択をしたので、ちょっと図々しいなぁとしか思えなくて。

会社もボランティアではないし、
自分が正社員で働いていた時大変だったので、自分(や、自分の夫)の希望や欲望、経済的な状況でみなさんにご迷惑かけることの方ができないなぁ。

嫌味っぽくてごめんね。ママ友だったら言えないけど、同僚だったら嫌だから。ご主人さんと話し合ってみた方がいいですよ。

No.10 17/01/12 11:12
通行人10 

私も育休中で、復帰後は時短勤務を予定しています。

育休前は、持ち回りで土曜日出勤がありました。(日祝休み)お役所に土曜日営業を届け出ているので必ず誰かがいないといけないためです。

復帰後、土曜日、休みは欲しいけど、
少ないメンバーで土曜日出勤回してるので言われなくても出勤しようと思います。

ただ、主さんは、元々土日祝休みだったのに
復帰後に土曜日勤務というのが、何かモヤモヤしますね。

私は、一旦は受け入れやってみて、
不都合でるようなら職場に相談、すると思います。
やる前から無理、より印象良く、
結局子どもの病気などで迷惑もかけるので、
あまり自分の権利ばかりを主張しても良いこと無い気がしますよ。

No.11 17/01/12 11:28
お礼

>> 9 いや、子育てするのに経済的なことは大切ですからね。子どもが突然熱出したりするし、気持ちは分かりますよ。 ただ、土曜日も保育園はしていま… 回答ありがとうございます。
私も子供の事で迷惑をかけるのが目に見えているので、主人にパートでも福利厚生は正社員と変わらないし、土日祝日お休みするのもそこまで問題視されないと話したんですが…パートはいつでもクビに出来るから良くない!不安定だ!の一点張りで。勤務時間はお休み前と同じフルタイムの予定です。
もめても会社との関係が悪くなるだけなんですが…産休・育休もらっといてと言われても仕方ないんですが、それを主人に言うと当然の権利だろ!俺が直接会社に話に行こうか!?でそれはやめてと言って終わります。

No.12 17/01/12 11:34
お礼

>> 10 私も育休中で、復帰後は時短勤務を予定しています。 育休前は、持ち回りで土曜日出勤がありました。(日祝休み)お役所に土曜日営業を届け出て… 回答ありがとうございます。
私も年中無休の職場なので、土日祝日お休みは申し訳無いと言う思いが無い訳ではないんです。無理を承知で雇用前に確認したらオッケーで、お休み明けにやっぱり出てと言われて通行人10さんがおっしゃるようにモヤモヤしてしまってます。取り合えず、やってみてが良いんですかね?確かにやって見る前から色々考えて何言っても始まらないですね。

No.13 17/01/12 13:54
匿名さん13 

なんだか会社より旦那が厄介じゃないですか?なにがなんでも正社員にこだわってるみたいだし、旦那と話すのが先ですよ

No.14 17/01/12 15:14
匿名さん5 

明細見たら、うちの地域は、土曜日を丸一日預けても400円だったよ。
これは地域によって様々だけど、それでも大きな差はないですよ。むしろ土曜日預けても無料なとこもたくさんありますから。

私には、育休もらって当たり前発言や、旦那さんの自己中な価値観がよくわからないのだけど、主さんは旦那さんと思ったことが話し合いできないんですね。
旦那が言うから正社員は辞めたくない、育休はもらったけど勝手に職場が会議を入れただけだからこれまで通り土曜日の出勤はしたくない、なぜなら土曜日の保育料数百円は払いたくないから。でも小さい子どもがいるから時々休みます。

正社員を強く望むわりに、主張は非正規社員の私以下ですけどね(´・д・`;)。

転職されたらいいと思いますよ。
ご主人さん、育休もらって辞めることに罪悪感はない方でしょうから、
ご自身の家族を守るために、100%ご自身に合う職場を見つけたらいいのではないでしょうかね。


  • << 16 回答ありがとうございます。 そうですね。主人が納得いって自分も苦しくない職場を探した方がいいかもしれないです。頑張ります。
  • << 18 一言だけ。 育休とらない事は立派な事なんでしょうか?匿名5さんからはそんな雰囲気が強く感じられます。私も上の子の時はとりませんでしたが、主人のお給料でのやりくり正直きつかったです。 どのあたりを見て私があなた以下なのか?ご自分によほど自信がおありなようで羨ましいです。失礼します。

No.15 17/01/12 19:56
お礼

>> 13 なんだか会社より旦那が厄介じゃないですか?なにがなんでも正社員にこだわってるみたいだし、旦那と話すのが先ですよ 回答ありがとうございます。
その通りなんですが、その話をすると決まって正社員じゃなきゃやってけないだろ!の一点張りで…
こっちが何を言おうと聞く耳持たない感じで。苦しいです。

No.16 17/01/12 20:01
お礼

>> 14 明細見たら、うちの地域は、土曜日を丸一日預けても400円だったよ。 これは地域によって様々だけど、それでも大きな差はないですよ。むしろ土曜… 回答ありがとうございます。
そうですね。主人が納得いって自分も苦しくない職場を探した方がいいかもしれないです。頑張ります。

No.17 17/01/12 20:25
通行人17 

まずは労働基準局に相談して妥当なものか、何かいい方法があるのか、
再契約となるのか、情報を敷いてておいてから再度話し合うなり、受け入れるなりした方がいいと思います。

せっかくの正社員ですから、少しは譲歩してみてもいいとおもいます。

No.18 17/01/12 20:27
お礼

>> 14 明細見たら、うちの地域は、土曜日を丸一日預けても400円だったよ。 これは地域によって様々だけど、それでも大きな差はないですよ。むしろ土曜… 一言だけ。
育休とらない事は立派な事なんでしょうか?匿名5さんからはそんな雰囲気が強く感じられます。私も上の子の時はとりませんでしたが、主人のお給料でのやりくり正直きつかったです。
どのあたりを見て私があなた以下なのか?ご自分によほど自信がおありなようで羨ましいです。失礼します。

No.19 17/01/12 21:57
働く主婦さん19 ( 30代 ♀ )

主さんを見ると「子供がいても働く女性の敵は女性」だというのが分かります。

育休を取らないのが偉いとは思いませんし、5番さんもそうは言ってませんよね。育休を取ると周りに迷惑をかけるから、復帰しても前の様には働けないからパートになったと言ってます。そういう謙虚さが主さんにも必要だと言ってるんだと思います。

私は育休を取って今は時短勤務の正社員です。時短勤務申請時はまだ人員的に余裕があり私が時短勤務をしても問題はなかったですが今はその余裕がなく月の1/3時短で帰れればいい方でほぼ残業します。ほぼフル勤務だから時短勤務を解除したいと課長に相談したら途中で解除するのは無理とのこと。それでも仕方ないと思ってます。加えて必要なら休日出勤します。土曜日なら保育園に、日祝日なら認可外の営業してる託児所へ預けます(一日8千円位しますがお金じゃないです。仕方ないです)

主さんも契約違反を主張するのもいいですが周りの事も少しは考えましょう。一人で仕事しているならいいですが仲間と協力してるんですよね?同僚は独身ですか?もし同僚が子供いても土曜日出勤しても同じ事いいますか?

正社員がいいけどあれは嫌これは嫌と主張するのは図々しいですよね。いくらご主人がそう言っても関係ありません。辞めるかパートになるかしたらいいんです。

気に障ったらすいません、別に主さんを攻撃したいんじゃないんですがあなたみたいな人がいると頑張ってる人は損しますよね…

No.20 17/01/12 22:00
匿名さん20 

少なくとも旦那の言うことは可笑しいよ。子どもが子どもを生んだ夫婦の結果だね。

No.21 17/01/12 23:31
匿名さん21 

確か、産休・育休前と同じ条件での雇用が原則でしたよね?
仮に労基に掛け合ったとして、認められたとしても、周りはどう思うでしょうか。
逆に主さんの居心地が悪くなり、結局辞めざるをえなくなるかもしれませんよ?

職場の環境から、労働条件が変わるのはある意味仕方ないことです。
会社側も、土日祝日の中から会議のある土曜だけ、しかも数回で良いからと、かなり譲歩してくださってますよね?
たった月数回、協力できないでしょうか?

私は小さい子がいるとどうしてもお休みをいただく機会も多くなるので申し訳なくて、妊活前に自らパートになっちゃいました。
ですが、パートとはいえ、働く以上はやはり責任を伴います。
土曜出勤もしていましたし、人が足りない日も積極的に残業したり、人の仕事も手伝ったりしていました。

実際、うちの子は3歳頃まではよくお熱を出して、しょっちゅうお迎えの電話がかかってきました。
その都度、ご迷惑をお掛けしてしまいましたが、有り難いことにいつも「お互い様だから大丈夫、早くお迎え行ってあげて」と温かく送り出してくださいました。
今は子供も大きくなり、正社員に復帰しましたが…。

「お互い様」と言っていただけるかどうかは、主さんの努力次第ではないでしょうか?
私は、月数回の土曜出勤、快くお受けした方が、結果的に主さんの為になるのではと思いますが。

No.22 17/01/13 13:06
通行人17 

労基に行くのは権利の主張のためだけではないですよ。
安く預けられる機関や団体などの紹介も有るかもしれないし、
同じような人の相談した結果や原状など、
とにかく自分に足りない情報を入れておくためです。

自分にない情報を仕入れて置くことで、自分に意見や考えも変わることもありえますから。

勿論、得た情報を権利の主張に使ってもいいですが、
この場合は産休もらっているし、譲歩も頭に入れた上で情報を補完した方がいいと書いたのですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧