注目の話題
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。

大学についてなんですが、薬学部か理工学部編入ならどちらの方がいいと思いますか? …

回答6 + お礼0 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
17/01/20 12:32(更新日時)

大学についてなんですが、薬学部か理工学部編入ならどちらの方がいいと思いますか?
やりたいことは研究者です。
社会人からだと早い方がいいとも聞きますし、資格がある方がとも聞きますし悩んでしまっています。
薬学部の場合編入ではなく一年からです。
理工学部は編入で三年からの為2年で卒業です。

No.2423282 17/01/20 08:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/01/20 09:28
通行人1 

研究者だったら、趣味レベルで好きにならないとやっていけないし、興味がある方かな。
研究者としてのやっていくためには、資格よりも、論文の実績や人とのつながりがある事の方が大事だと思う。
○○学会で賞を取ったとか、論文が認められたとか、その専門分野で顔が広いっていう事が大切。
薬剤師の資格があれば、パートとかができるから、つぶしがきくっていう感じかと。

No.2 17/01/20 10:46
匿名さん2 

自分として最も興味があるのはどの分野になるのでしょう?
対象に打ち込みたくなるだけの興味を持っていなければ、長く続けるのは辛そうに感じました。

No.3 17/01/20 11:14
通行人3 

研究者目指すなら理工学部3年編入から2年だけじゃ到底無理。
その上修士2年でも一般の会社勤務
修士2年終了後、教授が残れと言う程優秀なら
博士課程5年 これ出ても研究者はなれるかどうかわからない。

No.4 17/01/20 12:07
通行人4 

研究者になりたいのに探究心もなく人に聞いてる時点で無理。
調べて、考察して答えを導き出すのが研究者じゃないの?

No.5 17/01/20 12:24
匿名さん5 ( ♀ )

ただ研究者になりたいって、何の研究したいの?
理工学部と薬学って全然違うけど。

人に言われ研究お手伝いする程度の考え方なら、研究者なんてなれないどころか未来なんてないんじゃない?

漠然としていてもきちんと目的があれば自ずと学部なんて決まってくる。

人に聞く時点でそれは違うと。

少なくとも薬学でも理工学部でもどんな学部でも研究者はいる。

自分が関心のある内容を研究できなければ、どんな学部行こうが意味はないでしょ。

No.6 17/01/20 12:32
通行人6 ( ♀ )

研究者は結構狭き門なので、国試に通りさえすれば、強い資格が保証される薬学部がいいんじゃないですか。六年は長いですが

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧