注目の話題
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー

主人が田舎で就農したいと言い始めて困っています。 結婚3年目、今月子供が生まれ…

回答16 + お礼13 HIT数 2016 あ+ あ-

匿名さん
17/01/29 11:26(更新日時)

主人が田舎で就農したいと言い始めて困っています。
結婚3年目、今月子供が生まれたばかりの20代後半夫婦です。
共働きでそれぞれ会社勤めをしており、どちらの実家も農家ではありません。現在は実家同士はすぐ近所で、私たちは実家から3駅の都内に住んでいます。
子供が生まれた今月になってから、主人が田舎に引っ越して新規就農しようと本気で言っています。確かに以前から田舎に住むのが夢だと言ってはいましたが、半分冗談のように言っていただけでいずれ田舎に住む約束などはしていません。
主人は母子家庭で育ち、母親は仕事で家を空けることが多く寂しい思いをしたので、自分は私や子供との時間を多く持ちたい、二人で農業をすれば仕事中も一緒にいられるし子供も会いたければ畑へ出てくればいいから寂しくないからというのが理由です。サラリーマンをしていると時間が不規則で、子供との時間はなかなか持てないし、上司などは子供の行事に参加できていないので自分はそんな生き方は嫌なのだそうです。
確かに理由を聞くと叶えてあげたい気持ちもあるのですが、両親や友人から遠く離れること、田舎に住むこと、農業をすること全て私は嫌なので決心できず、主人にどこか妥協するなり諦めてもらいたく悩んでいます。
正直なところ、主人は転職が多く農業も続かないのではと思います。我が家には借金があり、これは近々完済できそうなのでやっと貯金ができると思っていたのですが、新規就農となれば給付金など頂けるとしてもある程度はまた借金になるでしょうし、途中でやめてしまえば給付金の返済で更に借金を負うことになるでしょう。私も退職して引っ越した後では、子供を抱えた母親の正社員での就職は厳しいと思いますので、仕事もなく借金まみれになることを想像して怖くてたまりません。とはいえ頑なに拒否しても主人が病んで無職になってしまったりしそうで…。
どうしていいかわかりません。離婚以外でアドバイスなど頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

No.2423746 17/01/21 15:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/01/21 15:27
匿名さん1 

取り合えず単身赴任させてみては?

軌道に乗ったら行くからって言って

どうせすぐに帰ってくるだろうし

No.2 17/01/21 15:29
匿名さん2 

そんな拒絶ばかりせず、せめてまずは農業について主も何か情報を集めてみたら?
農家やってる人のブログを見てみるとか、地域によって農業しませんか?とか広報で募集とか、色々あるよね

No.3 17/01/21 15:36
OLさん3 

農家をするためにどのくらいお金がかかるか知ってますか?トラクターは田舎のフェラーリと呼ばれるくらい高いものです。それに収入は安定しません。やるならまずいくらぐらい必要で、とか知識を身に付けるべきです。
農家がやりたいならまずはどこか畑を1反歩でもいいから借りて作物を育ててみなさい。どれだけ大変なことか身をもって知るべきだよ。

No.4 17/01/21 15:42
お礼

>> 1 取り合えず単身赴任させてみては? 軌道に乗ったら行くからって言って どうせすぐに帰ってくるだろうし 回答ありがとうございます。
ひとつの答え方として、用意しておこうと思います。

No.5 17/01/21 15:43
匿名さん5 

まずはどの農業をされるのかによりますが、米や野菜、果物などは新規ではまず無理です
売り物になるまで何年かかると思ってるんですか
周りが助けてくれるとでも思ってるのかもしれませんが、収穫は周りも手伝えるでしょう
ですけど、土や肥料はその土地その土地で違いますからね…
自分の土地の癖は自分で分かってて何かあっても対策出来るとなるまでは、とても売り物になりません
そこらの10坪20坪で気楽にやってるジジババじゃあるまいし、生活を農業でするなら売れなければ話になりませんよね
居抜きで売ってる田んぼや畑なら良いでしょうが、それでも素人が簡単に出来ないから農家が衰退していってるんです
痩せた土地を買わされて詐欺に遭った素人さんもいます
単価が安い物を作って生活が出来ず結局農家を辞めた人もいます
やりたい!で始めるにはリスクがあり過ぎますよ
商売をやる時銀行から融資を受ける時は事業計画書が必要ですよね
それを一度ご主人に出させたらどうですか?
その上で長年農家をされてる方に相談してみてもいいとおもいます
それ以外は却下で!

No.6 17/01/21 15:44
匿名さん6 

農業を甘く考え過ぎだよね。

仕事はやめないまま、家庭菜園(畑を借りる)をやってみて、収穫する迄の大変さを経験させたり、農家へ体験させに行くとかすれば、
すぐに音をあげそうなんだけど…


No.7 17/01/21 15:48
お礼

>> 2 そんな拒絶ばかりせず、せめてまずは農業について主も何か情報を集めてみたら? 農家やってる人のブログを見てみるとか、地域によって農業しません… 回答ありがとうございます。
ネットで調べられる範囲ですが、主人が言い出してから私自身も調べています。
JAの就農者募集などは、研修や補助について明るく書いてありましたが、良い面しか書いていないような気がしました。
農家の方や新規就農した方の記事などは、成功している方のお話もありますがやはり大変で借金だらけというような物も多く、主人が夢見ている生活にはならないのではないかという気がしています。

No.8 17/01/21 15:52
匿名さん8 

私の実家は兼業農家です。農業だけではやっていけないのです。
天候によって左右される職業です。お金は本当にかかりますよ。

テレビ番組でやっているのは良いことばかりです。薄っぺらい所を見て憧れを抱かない方がいいですね。

根性を入れ替えて農業に挑んで来る人がいましたが、理想と現実の違いに苦しんで辞めていきましたね。

あなたが心配するのはごもっともです。長いスタンスで考えるなら、収入がほぼ安定しているサラリーマンの方がいいですよ。

私はすすめません。

No.9 17/01/21 15:56
お礼

>> 3 農家をするためにどのくらいお金がかかるか知ってますか?トラクターは田舎のフェラーリと呼ばれるくらい高いものです。それに収入は安定しません。や… 回答ありがとうございます。
私自身農業のことは全く詳しくなく、必要経費などネットで調べてみましたが、作物によるなど詳しい金額などは上手く調べられていない状況です。
分からないなりに、大変すぎて続かないと思うと主人に話してはいますが上手く説得できず…。
まずはどこかに借りて育ててみるというのは効くかもしれませんね。主人に提案してみたいと思います。

No.10 17/01/21 16:09
お礼

>> 5 まずはどの農業をされるのかによりますが、米や野菜、果物などは新規ではまず無理です 売り物になるまで何年かかると思ってるんですか 周りが助… 回答ありがとうございます。
事業計画を出させて、農家の方に相談する、やってみたいと思います。
JAから取り寄せた資料があるのですが、サポートするから大丈夫、という感じで書いてあり何だか無責任に感じています…。

No.11 17/01/21 16:12
お礼

>> 6 農業を甘く考え過ぎだよね。 仕事はやめないまま、家庭菜園(畑を借りる)をやってみて、収穫する迄の大変さを経験させたり、農家へ体験させに… 回答ありがとうございます。
主人には1日屋外で農業をするというのはできない気がするのですが、生活のためにやるしかないのなら出来ると思っているようです。
まずは体験できるところがないか調べてみようと思います。

No.12 17/01/21 16:16
お礼

>> 8 私の実家は兼業農家です。農業だけではやっていけないのです。 天候によって左右される職業です。お金は本当にかかりますよ。 テレビ番組で… 回答ありがとうございます。
そうですよね…。
実家などから継ぐならまだしも、お金もありませんし、やはり無理があるのではと思います。
私も折れずに話をしていこうと思います。

No.13 17/01/21 16:28
匿名さん13 ( ♀ )

農家をしています。
素人が農業を始めようとしたとき最初に困るのは土地探しです。
農地は農家しか持てませんし、ご主人が農業者認定をもらい農家になるにしても、畑を買うか借りるかしなければ土地の確保ができません。
土地を借りるには農家さんから直接か行政が農家と借り主の間に入り斡旋してるものから借りるかになりますが、望む土地で必ず農地が借りられるわけではありません。
農家である私たちでも農地を増やしたい借りたいのになかなか増やせないような状況です。
自宅から離れた場所や畑が点々と離れている場所にあれば、そこにトラクターなどの農機具で向かわねばなりませんが、トラクターは公道を走れないため自宅に1台、離れた畑があるところに1台とトラクターを買われてるかたもいます。
ちなみに畑作業に必要なトラクターは1台安くて300万します。

そして作物を育てる農業には畑にビニールハウスを建てる水耕栽培や畑を借りてやる露地栽培があります。
水耕には最新式の栽培方法もあり、そちらのほうが収入は高いです。
ですがハウスを建てるとなると何千万もの準備金が必要になります。

露地栽培にはトラクターなどの何百万から何十万の農機具を色々揃えねばなりません。
そのわりに収入は高くなく、ご夫婦2人で露地栽培をするとなれば、かなり苦しい家計となります。

ご主人がいうように援助金制度はありますがが、何より新米から農家になるには田舎独特の農家の古い固定観念に従い、逆らわず仲間に入れてもらえるよう細心の注意を払って他の農家さんと付き合わなければなりません。
なぜなら農業者同士の組合や教えてもらわねばならないこともあり、単独で努力や勉強するだけではどうしても限界があるからです。

土地が借りにくい。農機具や準備金が破格すぎる。農家どうしの煩わしい付き合いがある。
これらをすべてクリアしても収入は思うほど入りません。

ざっとで書きましたが、うちも全くの素人から祖父母の畑という土台がある環境で農家を始めました。それでも苦しいですよ。
頑張れば、努力すればできる!という簡単なものでは決してないし、のどかだなんて呑気なこといってる場合じゃありません。
ご主人は農家の現実を知らなさすぎます。
頭の固い農家の方々と付き合っていけるなら会社員の方がどれだけストレスが少ないか・・。
経験した私からはそう思えます。

No.14 17/01/21 18:34
お礼

>> 13 回答ありがとうございます。
費用など具体的なことも教えていただき、助かります。
私も知らないなりに、主人は考えが甘いのでは?と思っていましたが、やはりそのようですね。
なかなか説得するのは難しそうなのですが、教えていただいたことを元によく話をしたいと思います。

No.15 17/01/21 22:07
匿名さん13 ( ♀ )

追記です。私の住む地域は農業地帯です。
まわりには農家さんが多くミニトマトやレタス、水耕ネギ、キャベツ。様々な作物を育てています。
作物には合う土地の土というものがあり、行かれた土地の土によりできやすい作物は何かも違います。
具体的な収支の話をすると、皆さんすべて親も代々農家で基盤がありながらの恵まれた環境で農家を継がれましたが、水耕トマトの方は施設建設の経費に1億の借金でされました。
親からの基盤があってもです。
収入は年間1000万ほどあるそうですが、台風などでハウスが壊れれば保険に入っていても損害は大きいです。水耕は人を雇わないとできないので人件費もいります。
新たに始める素人がやりやすい露地栽培は施設費用は畑さえ確保できれば農機具代だけで賄えます。もちろん肥代や備品代は毎月かかりますが。
でも露地で順調にいかれてるかたでも年間収入は600~700程度です。
これは祖父母もいて家族みんなが農業を手伝える環境でです。それならともかく、ご夫婦二人だけでは早朝から暗くなるまで必死で頑張っても収入は思うほどないです。
天気の具合や野菜の調子はその年その年の気候などで毎年違います。また出荷相場も良い年は高く悪い年は経費を払うと残らないなんて年もあります。
親の代から受け継ぎ地元には幼なじみや知り合いもいる。親にも教えてもらえる。農地ももともとある。
これだけ恵まれた環境でやってても現状はこうです。
国は農業が途絶えないよう若い世代や新規農業者を募り良いことしか言いません。
補助金でさも賄えるようにうたいますが現実は違います。
実際の現場では地元でまわりの農家に気に入られなければ何もできません。
昔ながらの古くさい風習やお付き合いも我慢して合わせなければ、ためになる情報すら教えてもらえません。
地元で昔から権力のあった大御所達が仕切ってるような環境に、パンフレットだけ信じてやりがいがあるなんて勘違いで来てしまうのは家族を泣かせるもとです。
そして何より身体を壊せば仕事も収入もいっぺんに崩れる。それが農業です。
ご主人の環境や動機や考えでは私はお薦めしかねます。
ご主人、わかってくれるといいですね。

No.16 17/01/22 09:35
通行人16 

うちの実家は農家ではないけど田舎なのもあって趣味で3か所自宅の庭の一部と借りてる共同畑と別荘の畑とでやってるんだけど結構立派な色んなお野菜をくれますよ。さすがにトラクターは持ってないですし基本手作業で耕運機だけは持ってるみたいですが畑いじりが好きなんだそうですよ。でも、やっぱり農業自営業系は不安があったみたいで普通にサラリーマンで共働きでした。今は定年退職してるので畑に専念出来てるみたいですが。実際天候に左右されてしまいますし、今回は不作だったとか言ってましたしね。兼業が一番だと思いますよ。確かに儲かる人は儲かるのかもしれませんが一握りではないでしょうか。よほど土地が広いとか色々手掛けてるとかコネがあるとか。でも天候ばかりは勝てないとは思いますけどね農業者に対する保障みたいなものもあるらしいですけれど。自営業だと会社員のような厚生年金だってないでしょうし何より事業がうまくいかなかった場合の借金が怖いですよね。

No.17 17/01/22 09:41
匿名さん17 

友人に脱サラして農業始めた人がいるけど、…

収入は、一日10000円にもならないよ。東京で事務してる私の手取りの方がよほど高い笑 私、手取り15万ですよ。

農業って言っても、所詮はビジネスだから、お金を得ようと思ったら、それなりの戦略を持たないとだめだよ。

ただ野菜や米作ったって、他が作らないような珍しい種類を作るとか、高級レストランとかに卸すとかしないと…それに、植物だから、ほっとくこともできないし、雨の日以外は働き通しだよ。
気候の厳しいところは大変だし。
友人は独り身だからやってるけど。

他に書いてる人いますが、機具を揃えるのもお金大変ですね。

離婚の方が賢いと思います。シングルマザーで、手当をもらいながら、今のまま主さんが、働き続ける方が、堅実ですよ。

考えが甘いとしか言えません。

No.18 17/01/22 09:53
匿名さん18 ( ♀ )

今はその時期ではないでしょう。
子供も小さいなら 今のうちに借金を返し、学費くらいは貯蓄してからじゃないとね。
それにどなたかも言っているように 兼業じゃないと生活できませんよね。
その辺りを話してみては?
子供は親が思っている程 ナーバスではないですよ。
過ごす時間の長さより その内容ですから。
ただダラダラ一緒にいれば幸せってもんでもないですよ。

No.19 17/01/22 11:49
APP ( 30代 ♀ HseNCd )

私の旦那の実家が専業農家です。
経営もそうですが、私は子供が可哀想だと思う。
旦那の実家は敷地内にハウスを四つくらい持ってて、キュウリ作ってます。
何を作るのにもよりますが、私が見た感じ、台風や病気で野菜がならなかったら直売所に持っていけないため収入0です。
また温度管理もあったりで1人は残らないといけないので旅行も皆で行くことは少なかったそうです。
子供の運動会もしかり。少し見たら家に戻って仕事。農家は時間の配分は縛りないですが、やらなきゃ終われません。
旦那の子供の頃の話を聞かせて貰うと夜ご飯は農家が忙しい時は9時に夕飯もあり、出かける時も年の離れたお姉さんが色々遊びに連れてってくれたりだったそうです。
それが旦那にとっては普通の生活なんですけど、私は子供にそんな寂しいことさせたくないと思ってしまいました。
旦那も先々考えて継ぐことはしません。
両親も了解済みです。
それほど農家を甘く見てはいけないとおもってます。
旦那さん友達に農家いないですかね?
しっかり色々話聞いてから、子供のこともあるので話し合ったほうがいいです。

No.20 17/01/23 23:08
働く主婦さん20 

私なら離婚します。虫キライ。絶対無理。


しかも親の土地継ぐ訳じゃないんでよね?絶対嫌ですが。子供の為にも嫌です。そうハッキリいいます。

No.21 17/01/25 17:26
お礼

>> 15 追記です。私の住む地域は農業地帯です。 まわりには農家さんが多くミニトマトやレタス、水耕ネギ、キャベツ。様々な作物を育てています。 作物… さらに詳しいお話を頂き、ありがとうございます。
主人と話をしておりますが、今のところ説得できず…。お金が無くとも、会社勤めから脱した生活をしたいようです。
まだ諦めずに話をしていきたいと思います。頂いたお話を参考に頑張ります。

No.22 17/01/25 17:29
お礼

>> 16 うちの実家は農家ではないけど田舎なのもあって趣味で3か所自宅の庭の一部と借りてる共同畑と別荘の畑とでやってるんだけど結構立派な色んなお野菜を… 回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。
兼業ですと主人の言う側で一緒に仕事をするということが出来ないので、それでも本当にやりたいのかよく考えてもらうよう話をしてみます。

No.23 17/01/25 17:39
お礼

>> 17 友人に脱サラして農業始めた人がいるけど、… 収入は、一日10000円にもならないよ。東京で事務してる私の手取りの方がよほど高い笑 私、… 回答ありがとうございます。
ご友人のお話、参考になりました。
離婚も視野に入れなくてはならないかなと思ってはおりますが、両親が揃っていないというのは子供にとってかなり大きなことだと思いますので、それ以外の方法を取れるよう精一杯やりたいのです。
頑張って話をしてみます。

No.24 17/01/25 17:57
お礼

>> 18 今はその時期ではないでしょう。 子供も小さいなら 今のうちに借金を返し、学費くらいは貯蓄してからじゃないとね。 それにどなたかも言ってい… 回答ありがとうございます。
確かに、主人は両親が離婚しているので寂しい思いをしてきましたが、長い時間を一緒に過ごせなくとも両親揃っていて、一緒に過ごせる時間は精一杯愛情を注げば子供は満足できるのかもしれません。
頑張って話をしてみます。

No.25 17/01/25 18:08
お礼

>> 19 私の旦那の実家が専業農家です。 経営もそうですが、私は子供が可哀想だと思う。 旦那の実家は敷地内にハウスを四つくらい持ってて、キュウリ作… 回答ありがとうございます。
具体的なお話参考になりました。
主人の友人で実家が農家の方がいらして、さくらんぼやりんごを作っています。その友人は働きに出ているようですが。話を聞いてみたいのですがその方は羽振りが良いので、成功しているお話を聞いて逆効果にならないか?という心配もあります。けれど知り合いで直接話を聞けるなら聞いてみるべきですよね。頑張ってみます。

No.26 17/01/25 18:16
お礼

>> 20 私なら離婚します。虫キライ。絶対無理。 しかも親の土地継ぐ訳じゃないんでよね?絶対嫌ですが。子供の為にも嫌です。そうハッキリいいま… 回答ありがとうございます。
私も虫が苦手ですし色んな面で行きたくないです。
けれど離婚というのは子供にとって大きなことですから、できるだけそれ以外の方法を取りたいのです。
我慢して着いていって生活が苦しくとも頑張ることと、離婚して父親のいない子供にしてしまうこと、どちらが良いのかはまだ結論が出せませんし、何とか主人を思い止まらせて会社勤めを続けてもらうことが一番です。

No.27 17/01/25 18:44
匿名さん13 ( ♀ )

いよいよ無理そうなら百聞は一見にしかずなので、いまの会社勤めをされてる間のお休みに農家さんのところでボランティアの手伝いをしてもらってはどうでしょう?
そこで1年つとまったら承諾は約束できないが話を聞く耳をもつという条件にして。
農家さんのなかには新規で農業を始める方のために育成事業に協力されてる方がいますし、事情を話して無償のボランティアということなら育成事業されてない農家さんでも受けてくれるかも知れません。
田舎まで行かなくともお近くのJAに出向きボランティアをしたいと事情を話せば農家さんを紹介してもらえる可能性もあります。
奥さまの主さんがどれだけ説得してもご主人はつっ走ってしまってるので、実際にやらせて大変さを実感させなければ難しいように思います。
はじめは歓迎されちやほやされるでしょうが日がたつにつれ農家独特の煩わしさや難しさにご主人が続かないのでは?と思います。
そうなれば「ほらね?」とやめさせる説得もしやすいかも知れません。

No.28 17/01/29 11:18
匿名さん17 

書類上の離婚、はどうでしょうか。

こどものために、離婚はしないほうがいいです。

そういう方法もありますよね。

No.29 17/01/29 11:26
匿名さん17 

なんどもすみません。

農業でうまくいってる人は、立地条件がいい人とも聞きました。同じものを作っている人でも、交通の便のいいところでやってる人は、ツアー客を呼び込むことができたり、集客力もあるみたいですね。よく、日帰りバスツアーとかで、イチゴ狩りとかあるでしょ?
たまたま自分の畑が立地条件に恵まれているいないで、かなり収入に差が出てきますから、頑張ったから収入があるわけではなく、運の良し悪しですよね。
農業による、格差はすごいらしいですよ。
旦那さんに、このスレを見せたらどうですか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧