関連する話題
旦那の借金・ギャンブル依存症は治りますか? 結婚して1年半です。30歳で子なしです。 借金を100万以上抱えており、最近、一括で全額支払ったみたいで
ワタシは今不登校です。ですが、その途端にお父さんが毎日お父さんの嫌がること(食器を洗い忘れたとか、仕事帰りにおかえりをいわない(きこえてませんでした))をすると
先々、旦那が手術入院します。 長文です…。ごめんなさい。 今回、旦那が入院中、私が難病で筋力が弱っていて転倒する恐れがある為、マンションに一人でいる

引きこもりは甘えや怠け癖が原因なんでしょうか?知り合いのお子さん(小3)が一年前…

回答19 + お礼1 HIT数 4130 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/01/27 20:50(更新日時)

引きこもりは甘えや怠け癖が原因なんでしょうか?知り合いのお子さん(小3)が一年前から引きこもりになり学校に行ってないようで学校の担任やスクールカウンセラーにも相談してるようですが解決に至らないようです。
イジメ問題などはないようでママさんは「本人の怠け癖が原因、私が甘やかしたから」と自分を責めています。テレビでも引きこもり児童が増えてきて社会問題だと放送されてたのもあり気になってます。
息子(小6)の通う学校にも登校してこない子が数名いるようで「卒業式には出れるといいなぁ」と心配していました。
自分が子供の頃も学校に来ない子って居たような気がしますが、学年で1人居るか?居ないか?程度たったように思います。どうして引きこもりが増えてしまったのでしょうか。

No.2425308 17/01/25 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/01/25 15:26
お助け人1 

学校に問題が無いと言う言葉を信じるなら、その子のご家庭の問題です。

No.2 17/01/25 15:29
匿名さん2 ( ♀ )

私は、現在38歳女です。
確かに私が未成年の頃は周りに引きこもりやイジメで自殺や不登校は居ませんでした。別の教室で1人で登下校なども障害がありサポートが必要な子だけでした。
だからといってイジメや虐待や貧困は今同様にありました。
やはり、親が嫌なら行かなくて良いよ
と言うようになった、親が裕福になり、子供に選択肢を与えるのも引きこもりが増えた要因の一つですかね。
自殺されるよりマシですしね…。
昔は、よほどの熱や病気でない限り学校を休む事自体許されませんでしたが、
今は時代が違いますね。

No.3 17/01/25 15:30
匿名さん3 

ちょうど私も今日その事を考えていました。

子供達の学年に不登校が当たり前のように何人もいるからです。

私の時代には不登校なんて聞いたことが無かったです。

いじめや発達障害などの深刻な問題がない限り、親の甘やかしは否定できません。

嫌なことは無理にしなくていいというスタンスで育てて来たんでしょう。

このままでは社会に出られず、出ても続かない。その子の一生はどうなるんでしょうか。不幸ですね。

No.4 17/01/25 15:37
OLさん4 

わたし自身、引きこもりでした。原因はひとつだけではありません。わたしの場合ですが、『家が裕福でなかったため、あまり外出できなかった→外出できないなら、外に出ないでおこう』『兄弟が多く、長女という役割だったので、自然と我慢することが多い』

『両親は妹や弟を優先してしまう』『弟が入院していたため、周りの大人はそちらに注目する』『ハッキリ発言する妹とちがい、わたしは引っ込み思案なので、放置されることが多かった』

『学校でもおとなしいため、教師から放置される』『転校を繰り返していたため、周りの子と話があわない』など。いろんな要因が混ざり合い、結果こうなりました。今は仕事をしていますよ。

No.5 17/01/25 15:59
匿名さん5 

両親が【子どもは子どもの、しなければならない事】をきちんと教えていないからです
子どもは、遊びとお勉強(学校)が仕事です
メリハリの無い育児をした結果は、不登校やズルをする子どもに育つ

No.6 17/01/25 16:00
通行人6 ( ♀ )

その子の性格と家庭環境かと思います。

No.7 17/01/25 16:02
通行人7 

小学生でしょ
甘えん坊なのは当たり前
子供なのだから

親が甘えていると子供もそうなる

教育の仕方や叱り方や物事の善悪など教えられない親が多い

だから不登校児も増えているとか

残念な世の中

No.8 17/01/25 16:03
通行人8 

「甘やかしたからだ」とそのお母さん本人が言っているのだから、そうなのだと思います。

甘やかされると、自ら甘えることができない子供になります。
弱い子供って弱い上に自分を守る術も分からないんです。
困ったときにいつでも親が手を出してくるからです。

全てを一人でやったことがないから、自分の限界も知らない。
だから未知の危険や苦労にすぐギブアップするんだと思います。

子供を甘やかすのは、親のエゴであり親の弱さです。

外に原因がないわけでもないですよ。
日本の学校は私も嫌いだったら。

道理の合わない妬みとかいじめは大人の中でも多いです。だいたい、政治家の税金の使い方見てもわかるし、それを野放しにするくらい疲れてる大人たちもまた、無責任なのです。
子供と遊ぶ時間削って働いた税金なのに。

結局、子供の姿って社会全体の歪みの末端なんですよね。

No.9 17/01/25 17:16
匿名さん9 ( ♀ )

何か不安の原因があるんですよね?
学校でなければ家庭、親との関わりとかですね。
親の愛情不足とか。
親への不満や構って欲しいがためとか。
私の知り合いの息子さんは(当時は小5)、毎朝足が痛くなり歩けなくなるそうで登校拒否、おんぶしようか?って聞くと「うん」て言うからおんぶして上げてるんだって言って、大きな子をおんぶしないといけないと悲しそうにしてました。
妹さんがいて常に「お兄さんでしょう」と厳しくしたそうで、お母さんも悪気はなかったって言ってました。
幼児時期に甘えたくとも我慢したのが原因と言われたそうです。

今はわかりませんが、前はお子さんにはお子さんのカウンセリング、親御さんも親御さんでのカウンセリングをされながらの治療をしたと聞きました。
年齢(小学生)が早い引きこもりは治りやすいと聞きます。

親も気付かないこともあるんだろうし、カウンセリングは大事なんだと思います。

No.10 17/01/25 21:06
匿名さん10 

私は、高校の時に不登校になりました。
その当時は甘えてるだの、もっと頑張りなさいなど周りにいろいろ言われましたが、今は起業して毎日忙しくやらせてもらってます。

No.11 17/01/25 21:25
匿名さん11 

近所に昔不登校の子がいました。主さんの知人の母親同様、その母親も自分が甘やかしたことが原因だと言っていましたが、外から見ていると甘やかしというより虐待家庭でした。
定期的に子供の泣く声、母親のヒステリックな怒鳴り声、叫び声、叩く音、子供と一緒の場面をほとんど見ない母子、父親不在家庭。子供は成長と共に笑顔がなくなっていくようでした。その延長線上に不登校があったようです。
同じように学校でこれといった虐めはなかったようですが、家庭に明らかに原因があるのに、母親はあくまで自分のせいではない、愛情を与えている、とアピールする為に会う人には皆「私が甘やかせてしまった」と暗に子供のせいにしていました。今考えれば毒親という存在だったのだろうと思います。
私の家は本当に近かったので、ほとんど筒抜けでしたし、その子の兄弟も不登校ではなかったようですが違う問題を抱えていたようです。
原因は親になりきれていない自己中な親の増加、それに伴う家庭崩壊、離婚再婚で起こる家庭内不和、といったところでしょうか。

No.12 17/01/25 21:36
通行人12 ( ♀ )

イジメがないなら、家庭の問題ですよ。

私の同級生は中学時代不登校でした。
イジメがあったのかな?と思ったけど、当時はイジメはなかったはず。

当時は理由は知らなかったけど、あとから知った話
跡継ぎトラブルだったそうです。
祖父母がその子に家業を継がせたかった。本人はその気がなかった。
それで心が病んでしまった。

今はその人、家業を継いで結婚してます。

跡継ぎ問題で病んでしまったけど、でもそれを乗り越えたのはその人が頑張ったから。




No.13 17/01/25 22:11
匿名さん13 

引きこもりや不登校を許される社会風潮があるからでは?

昔は子供には逃げ場がなかった。
子供の頃、不登校や引きこもりはおろか子供の自殺なんて聞いたことがない。

いじめはあったけどやり過ごすしかなかった。

今は引きこもりや不登校を選択することで一時的にでも救われていると言うことかな。

その後、社会復帰出来るきっかけに出会えるか否かで、
同じ引きこもり不登校でも人生は真逆になりそうだけど。

No.14 17/01/26 08:25
案内人さん14 

同じ親からの教育を受けても、引きこもり中卒ニートと大卒会社員になったうちの姉妹。
親だけのせいではないし、少なくとも私は親のせいとは思いません。

引きこもりって贅沢ですよ。働かないのにテレビスマホゲームエアコン使えてご飯食べれて…ありえないくらい羨ましい。

別に、引きこもってないからって悩みなく順風満帆ってわけじゃないですからねぇ…

No.15 17/01/26 08:56
専業主婦さん15 ( ♀ )

昔と比べて、社会の許容範囲がとても狭くなったから、ということもあると思います。

子どもの学校の先生が仰っていましたが、昔はいろんな点で抜きん出た子はそれを個性として認められ、ときに尊敬されていたが、最近の子は抜きん出た子がいると叩くか足を引っ張る、と。

社会や学校がどんどん不寛容になり、居場所をなくした子どもが不登校や引きこもりになっている面があるのではと思います。

また、いろんなことを求められ過ぎた子どもが、それに応えられず自己肯定感を持てずにいることもあると思います。
自己肯定感のある子どもは困難に遭遇しても、自分を信じて耐え抜いたり切り開いたりできます。
でも自己肯定感の低い子どもは困難に遭遇すると、やはり自分はダメなのだと諦めたり心が折れたりしてしまいます。

今の社会は、子どもの自己肯定感を育みにくくなっているのではないかと思います。

No.16 17/01/26 10:55
匿名さん16 ( ♀ )

兄弟が少ない家庭育ちで一人が当たり前になり学校では 集団行動だから 合わない事があると思います
一人が楽でも集団行動内だと一人行動は無理だし合わないと感じたら 登校拒否にもなりますね。

実際 学生時代で登校拒否の人 成人になっても引きこもりはかわらないね

仕事もすぐ辞める人だから自立も出来ない

ムカついたらキレる人いたんだけど
仕事も出来なく ムカつき 親が怒っても 変わらないから
働かなきゃお金もないし社会に出れない人になります。

結婚相手もいないし 独身でいるのもいいですが

そんな男性を見た事あります。

先までは知らないけど
過保護になっていたかもだし

育ちもあるかもね

多分ずっと一人 引きこもりと 恋愛しないだろうしね。

No.17 17/01/26 11:07
匿名さん16 ( ♀ )

最近は強引に学校に行かせて 子供がいじめとか原因で自殺する結果になるなら登校させない親がいるからね。
子供がもし自殺なるなら不登校を選ぶと思う

経験ないけど

周りにいました 社会に出ても不登校だった人は成人になっても難しいね。 社会に馴染めないって事
現実だよ。


No.18 17/01/26 15:48
匿名さん18 

本人だけの問題ではないと思います。
他人や親がそれは『甘え』や『怠けだ』と言うのは、他人や親にとって、それが都合の悪い事だから。それだけだと思います。そんな風に嘆いたり、憤ったりするよりも、どうしたらこの子のために良いのか…を家庭や学校が考える方が建設的なのでは?と思います。そもそもみんな違う人間(生物)なのに画一的な育て方をしているからいけないのでは?とも思います。学校でも家庭でも実現するのは難しいと思いますけど、その子どもにあった教育や育て方に出会えれば子どもはきちんと育つと思います。
あとは学校や家庭以外に人間関係を持つのも、世界を広げ、健全な逃げ場所になるためにも大事だと思います。

No.19 17/01/27 10:17
匿名さん19 

うちイジメられてたけど、親が厳しくて友達もいなかったけど、ちゃんと卒業まで学校行ったよ。でも社会に出ても上手くいかず、結局引きこもりになったので。親が厳しくても引きこもりになるし、社会に出ても駄目な人はいる。むしろ学生時代に引きこもりしとけば、もっと周りと上手くいってたかも。

No.20 17/01/27 20:50
お礼

皆さま、一括お礼でスミマセン。ありがとうございます。色々な意見が聞けてよかったです。考えさせられました。
確かに昔は子供の自殺もゼロではないにしても今ほど多くは無かったように思います。私自身、少しの間イジメのような状態になりましたが周りに声をかけてくれる大人がいたように思う。
担任の先生は面倒臭そうな態度で全く話にならなかったけど、別の教師が私の様子を見て声を掛けてくれた。1人じゃないと思えました。今、たまーに登校時間に合わせて家の前を通り過ぎていく子供達に声をかけるようにしています。「おはよう」「いってらっしゃい」まずは声かけしようと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧