注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか

入学祝いの御祝儀袋について。 一昨年、娘が高校入学に際し、義兄から入学祝い…

回答10 + お礼10 HIT数 1360 あ+ あ-

匿名さん
17/02/08 17:54(更新日時)

入学祝いの御祝儀袋について。

一昨年、娘が高校入学に際し、義兄から入学祝いを頂きました。
(お返しはしています)
今年、義兄の娘が高校に合格しました。
私達からも御祝いを贈ろうと思うのですが…。

義兄から頂いた入学祝いの御祝儀袋が、結びきりの熨斗でした。
一般的に結びきりの熨斗は、繰り返さないお祝い(結婚やお見舞・快気祝い)と認識していたので、私は今まで他者に贈る入学祝い等は、蝶結びの熨斗袋にしていました。

学校入学を「繰り返さない」意味合いで、結びきりの熨斗袋だったのか?とも思い、私の認識不足だったら今まで恥ずかしい事をした、相手に失礼な事をした…と思っています。

因みに入学祝いのお返しを百貨店で購入した時、用途を聴かれその物の熨斗は、内祝いで蝶結びでした。
なので、そのまま贈りました。

一般的に学校入学祝いの熨斗袋は、結びきりでしょうか?蝶結びでしょうか?

地域や家系によって違うでしょうから、義兄の親である私からしたら義両親に聴いた方が良いでしょうか?

No.2430834 17/02/08 08:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/08 08:48
通行人1 

ここで聞くより、Yahoo知恵袋に聞いた方が早いよ

No.2 17/02/08 08:52
専業主婦さん2 ( ♀ )

入学祝の水引は、紅白の蝶結びです。
また、入学祝にお返しは不要です。
本人が手紙や電話で、お礼を伝えれば十分です。

もしかしたら、手元にあった祝儀袋をあまり深く考えずに使われたのかもしれませんね。
頂き物については、こちらもあまり深く考えるのはやめましょう。

No.3 17/02/08 09:09
匿名さん3 

聞けるならご親族へ聞いてしまうのがいいのかな
ご祝儀を渡す側がそういう事を気にしていなくて、
たまたま結びきりの熨斗を使ってしまったなんて可能性も

No.4 17/02/08 09:35
匿名さん4 

そこまで深く考えてないんじゃないですかね…。

No.5 17/02/08 09:36
専業主婦さん2 ( ♀ )

再です。

私は、義両親に訊ねることはお勧めしません。
地域性があるのかもしれませんが、一般に入学祝は蝶結びですし、もしお義兄さんが間違っていた場合、お義兄さんと義両親双方に恥を掻かせることになるかもしれないからです。

No.6 17/02/08 09:42
匿名さん6 

主さんのスレの通り、入学祝いは蝶結びです
入院や怪我などのお見舞いは結び切りです(ちなみに結婚祝いも結び切りです)
義理の親に聞きにくいと思いますので、百貨店で聞かれてはいかがですか?使い方や目的など、百貨店の皆さんは関心するほど良くお勉強されてますよ

No.7 17/02/08 11:45
お礼

>> 1 ここで聞くより、Yahoo知恵袋に聞いた方が早いよ そうですね。
次からそうします。

No.8 17/02/08 11:55
お礼

>> 2 入学祝の水引は、紅白の蝶結びです。 また、入学祝にお返しは不要です。 本人が手紙や電話で、お礼を伝えれば十分です。 もしかしたら、… 入学祝いにお返しは本来は不要なんですが、義兄弟間でお祝いの金品のやり取りはしない。と決めていたのに頂いたので、一応礼儀?として渡しました。

気にしなくて良いですね。
深く考えずに、一般的な御祝儀袋で渡します。

No.9 17/02/08 12:00
お礼

>> 3 聞けるならご親族へ聞いてしまうのがいいのかな ご祝儀を渡す側がそういう事を気にしていなくて、 たまたま結びきりの熨斗を使ってしまったなん… 聞いてみれたら聞いてみます。
気にしない家系、たまたまかも知れません…。

No.10 17/02/08 12:04
お礼

>> 4 そこまで深く考えてないんじゃないですかね…。 深くは考えていないかも知れないです。
私は気にする性分で、お札の新券や入れ方等もキッチリしたくて…。
私も深く考えずにします。

No.11 17/02/08 12:14
お礼

>> 5 再です。 私は、義両親に訊ねることはお勧めしません。 地域性があるのかもしれませんが、一般に入学祝は蝶結びですし、もしお義兄さんが間… 再回答ありがとうございます。

確かに義親に聞いたところで間違えていた場合、義兄や義親が恥をかくかも知れませんよね。
でも、義兄達が知らずに親戚以外の方に間違えたやり方でお祝いを渡すのも……とは思うのですが、嫁の私が言ったところで角が立つだろうから、聞かない様にします。
自分と自分の家族には、恥ずかしくない様にしたいです。


No.12 17/02/08 12:22
お礼

>> 6 主さんのスレの通り、入学祝いは蝶結びです 入院や怪我などのお見舞いは結び切りです(ちなみに結婚祝いも結び切りです) 義理の親に聞きにくい… 義親に聞きづらい事はないのですが、上にもある様に、間違えていた場合義実家に恥をかかす事になるかも知れないし、嫁の私が言ったところで角が立つだろうから、聞かない様にします。

百貨店の方に聞くのは良いですね。
知人に百貨店勤務の方がいるので、聞いてみます。

No.13 17/02/08 12:34
匿名さん13 

これは(地域性は気にせず)間違いなく蝶結びです。
入学祝いのお返しは基本的には不要ですが、その意味が重要でそれを基本に、差し上げる側(品物や金額等)と頂く側(内祝い)で考えればと宜しいかと思います。=お子様への品ですので、喜びそうな文房具でも、本等少額でも宜しい訳で、祝儀袋でそれなりに頂いているのであれば、お返しも必要かと思います。

私も、義兄様間違えたのでは?と思いますので、義両親様にお伺いするのは如何かと。地域性として伺いたいのであれば、義兄様の事は抜きで単にお伺いしては如何でしょうか?

No.14 17/02/08 13:08
働く主婦さん14 

私は、違うなら違うと言うのですが、間違いを正す事は失礼にはならないです。

寧ろ、いい年齢の方なんだから、逆の立場なら恥ずかしいです。

お嫁さんだから、と遠慮は無用かなと思いました。

No.15 17/02/08 14:59
お礼

>> 13 これは(地域性は気にせず)間違いなく蝶結びです。 入学祝いのお返しは基本的には不要ですが、その意味が重要でそれを基本に、差し上げる側(品物… やはり蝶結びで良いんですよね。
義兄は間違えたのかも知れませんね。

地域性の事があるかも知れないので、義兄の事とは関係無しに聞いてみようとも思います。
地域性なら入学祝いに限らず、冠婚葬祭全般で私が知らない事があるかもわかりませんから…。

No.16 17/02/08 16:42
匿名さん13 

そうですか。
何でも意味があるんですよね。入学祝は冠婚葬祭の冠でプライベートな祝いなので、プライベートなお祝いは何回もあって良いので、蝶結びなんですよ。ですから、そのプライベートな喜ばしいお祝いを、結びきりにしてしまうなどとは、地域性としても考えられませんけどね。。。。。

しかし、地域性の事を学ばれるお気持ちには賛成です。案外お返しはこの様になどとあるかも知れませんしね。そう言う事は地域性がありそうですね。

No.17 17/02/08 17:12
お礼

>> 14 私は、違うなら違うと言うのですが、間違いを正す事は失礼にはならないです。 寧ろ、いい年齢の方なんだから、逆の立場なら恥ずかしいです。 … 私も違うならハッキリ言いたいのですが、私に意見を求める割に私の意見に反論する義母なので、何かと角が立つかな…と。
それとなく聞いてみます。

No.18 17/02/08 17:35
匿名さん18 

主さん合ってます。
一般的に入学祝い、出産祝いなど、何度でもあっていいものは、蝶結びです。
結婚式など、一度でのお祝いごとに、結び切りの熨斗袋を使います。
多分、よく知らなかったのだと思います。
義兄さんには、弟さんである旦那様から、教えて差し上げた方がよさそうですね。その方が門が立たずに済むと思いますよ。
義兄さんも、まだお若いのでしょうか?
失礼いたしましたm(_ _)m

No.19 17/02/08 17:40
お礼

>> 16 そうですか。 何でも意味があるんですよね。入学祝は冠婚葬祭の冠でプライベートな祝いなので、プライベートなお祝いは何回もあって良いので、蝶結… 再回答ありがとうございます。

私もこの様な御祝いはあまり地域性は関係かもとは思っているのですが。

間違えや勘違いなら良いのですが、義実家の人は葬儀の時に、金色のタイピンをしたりダイヤの指輪をしたり…とあったので、何か故人に纏わる物を身に着ける風習があるのかも…と思い、冠婚葬祭で地域性や家系の風習の様な事があるのかも…?と。
(タイピンや指輪が故人の物かはわかりませんが)

嫁にきて17~18年ですが、時々 ん?と思う事があったので、今更ですがこの機に地域や家系の慣わしを聞いてみたいです。

No.20 17/02/08 17:54
お礼

>> 18 主さん合ってます。 一般的に入学祝い、出産祝いなど、何度でもあっていいものは、蝶結びです。 結婚式など、一度でのお祝いごとに、結び切りの… やはり蝶結びですよね。

旦那には当時それとなく言ってはみたのですが、旦那自身も良くわかっていなく、長男がやるならこれで良いんじゃないか?って感じでした…。

私達夫婦も義兄夫婦も決して若くありません。40代中盤です。
義兄嫁は義実家にノータッチなので、義兄の判断でお祝いをくれたのだと思います。
なので御祝いを頂いた事は感謝し、何かの時に旦那から言ってもらえれば…と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧