注目の話題
34歳です妻は21歳で13歳年下です。友達はロリコンとか言ってくるのですが、ロリコンって小学生中学生の子供に対して恋愛感情がある人のことで、21歳なら成人してい
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

4ヶ月の子供と夫の3人暮らし。 お互いの両親は他界していて、身近に頼れる人がい…

回答5 + お礼1 HIT数 487 あ+ あ-

匿名さん
17/02/10 20:58(更新日時)

4ヶ月の子供と夫の3人暮らし。
お互いの両親は他界していて、身近に頼れる人がいません。夫の親戚付き合いもありません。私の親戚は遠いところにいて会うことができません。
日中は、子供と2人きりです。
そこで不安になったのですが、2人きりで過ごす毎日、たまの休日は家族3人きり。
こんな閉鎖されたような空間で、子供の心は正常に育ちますか?
周りの話を聞くと、互いの両親や親戚付き合いがあって、子どもを色んな人に触れさせていて羨ましいです(>_<)。

No.2431441 17/02/09 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/09 21:49
働く主婦さん1 

子供の心が正常に育つかは ご両親の接し方で変わるものだと思います。
一番身近な両親が 夫婦仲が険悪だったり 子供を煩わしく思い 必要最低限のお世話しかせず 育児放棄をしたりすれば 子供の心は荒んでいくと思います。

色々な人にふれあいたいのなら 支援センターに行ってみてはいかがでしょう。
今はまだ4ヶ月なので 子供同士で遊ぶことはできないけど お母さん達と話す機会が持てますよ。
私の家の近くの支援センターでは ベビーマッサージを教えてくれたりします。

No.2 17/02/09 22:04
お礼

>> 1 投稿者です。貴重な時間を割いてご回答頂いて、ありがとうございます。
今は、夫婦仲も良く、子どもとも毎日遊ぶ時間をたっぷり設け、不自由のないように努力しているつもりです(>_<)
先日、小児科に行ったとき、先生が少し話しかけただけで大泣きしてしまって…他人と普段接していないからかと不安になっていました。
アドバイス通り、これからは支援センターなども利用していこうと思います。そこで月齢の近い子供達と触れ合い、他のママさんとも色々話せたらなぁと思います。

No.3 17/02/09 22:10
匿名さん3 

市区町村の子育て支援でサークル活動等を聞いてみたりしてみたらいかがでしょうか

No.4 17/02/09 22:47
匿名さん4 

旦那家族とは旦那が絶縁状態で会ったことなく、実家は飛行機の距離のため帰省は年に1、2回
長男は幼稚園入る3歳まで私が出不精な事もありずっと家や公園で二人っきり、休日は旦那と家族で遊びに行ってとかだったけど
全く問題無かったです。
幼稚園入る時は人見知りしたりしたけど元々おとなしい性格ってのもあったしそれも最初だけ。今は普通に幼稚園にも馴染んで楽しそうに集団生活してます。
最近次男も産まれたので家族も賑やかになりました^ ^
支援センターとかもちょっと二人っきりの遊びがマンネリしてきたな〜って時に行くぐらいで、特に無理しなくていいように思います。

長男が幼稚園通いだして前みたいに気軽に平日旅行とかお出掛けが出来なくなったのを残念に思ってたりするので
今は家族でいろんな所に出掛けて家族の時間を充実させるとかでもいいと思います。ずっと一緒にいれる時間なんてあっという間に過ぎちゃうので…

No.5 17/02/10 13:03
働く主婦さん5 

そんなに不安に思う事はないと思いますよ?お子さんには、ご両親が一番ですもの。大丈夫です。

息が詰まりそうなら、児童館?みたいなところに出掛けてみるのも良さそうですし、うちは幼稚園に遊びに行っていました。

1歳児から、解放している教室がありまして、月に1〜2回、幼稚園の先生が普通に、授業と同じような感じで遊んでくれまして、

結局は、そのままその幼稚園に入園しました。

あまり深く考えずに、ママがお友達が欲しかったら、そういう場所に出掛けてみるのも良いですよ。

ただ、インフルエンザが流行っていますので、気をつけてあげてくださいね。

No.6 17/02/10 20:58
匿名さん6 

私達も婿さんの親も娘夫婦と遠く離れた住まいで、私の娘も平日は赤ちゃんと2人だけです。
暖かい春になると出掛け易いです。
頑張ってね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧