注目の話題
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか

60代主婦です。息子夫婦との関係についてです。 息子夫婦には、1才の孫がいます…

回答80 + お礼0 HIT数 9240 あ+ あ-

匿名さん
17/03/21 21:45(更新日時)

60代主婦です。息子夫婦との関係についてです。
息子夫婦には、1才の孫がいます。
私たち夫婦は、二人とも幼児教育の講師をしており、息子夫婦にも幼児教育の良さを知って欲しくて、息子夫婦の負担にならないよう、胎教から色々と教えてきました。

なるべく負担にならないように配慮し、お嫁さんも積極的に取り組んできてくれていてそれが嬉しく、私たち夫婦も安心して、色々と教えていました。

しかし、何故か急にお嫁さんから、私たちと距離を取るようになり、息子つてから、あまり教育のことを言わないであげて欲しい、と言われました。

私たちはもう何言わないようにして、お嫁さんに負担にならないように配慮したつもりでしたが、それでも、お嫁さんが私たちに会いたがらないようになりました。

お嫁さんと一度話をしようと思い、直接話を聞くと、子供の教育をするのがプレッシャーになり、お母さんたちに会うとプレッシャーを感じてつらい、と言われました。

まさかあんなにニコニコしていたのに、嫌になっているとは思わず、びっくりしました。

お嫁さんからは、色々と実は辛かったと言われてしまい、私たちは、お嫁さんを辛い気持ちにする気持ちは微塵もなく、お嫁さんに愛情を持って接してきました。

お嫁さんは、「お母さんは、どんな気持ちですか?」と聞かれ、「そうね。私たちもあなたに愛情があってしてきたことだから。急に言われてびっくりしました。」と答えると、

お嫁さんは、「確かに私が辛いことを伝えられなかったのは、本当に申し訳なかった。けれど、色々いわれて辛かった。」と言われ、さらに、「あんまり、ごめんって気持ちはないんですね」と言われて、
こちらは、お嫁さんが辛かったなんてはじめて聞かされたものですから、「悪いとは思っていないし、急にあやまれと言われても。。。」と答えました。

お嫁さんは、ちょっと怒ったようになり、
「もういいです!」と言われました。

私からすると、そんなに深刻には見えなかったので、その後も、普通に振る舞っていました。
お嫁さんも普通にしているように見えたので、安心しました。

しかし、また、ぶり返すように、私たち夫婦を避けるようになり、お手紙をもらいました。

どうやら、子育てにかなり行き詰まり、早期教育をしないといけないというプレッシャーの気持ちや、私たち夫婦の存在が強いプレッシャーであること、私が「悪いとは思っていない」と言ったことに対して強い憤りがあるようでした。

私は、まさかそこまで悩むとは思わず、丁寧に謝りの手紙を出しましたが、あまり私に対する憤りは消えないようです。
今は距離を置いていますが、謝っても、どうやら修復出来ない様子で、私は、ただお嫁さんと仲良くしたいだけなのに、それが疎ましいようです。

どのようにすれば、修復できるでしょうか。

タグ

No.2445395 17/03/15 00:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/03/15 00:53
通行人1 ( ♀ )

時間と距離を置きましょう。

孫は息子さん夫婦の子供なので、
手出し口出しは無用です。

No.2 17/03/15 00:57
匿名さん2 

正にうざい姑。
下手に知識がある祖父母を持つと厄介ですね。

無理に関わろうとせず、しばらくそっとしておくことです。

ほとぼりが冷めたら、子育てとは全く関係ない内容の会話をして少しずつ距離を取り戻していくといいと思います。
子育てに関する内容は、お嫁さんの方から持ちかけられない限りは今後一切避けてください。

No.3 17/03/15 01:02
通行人3 

教育は親が行うこと。

聞かれたらアドバイスする程度で充分だったのでは?と思います。

自分が辛い思いをした時、どんな理由や経緯であれ相手が「私は悪くない」と思っていたら気分は良くないと思いませんか?

お嫁さんと仲良くしようと主さん夫婦は色々と考えて配慮してきたのはすごく伝わりますが

今はしばらくそっとしておいてあげてください。

一度辛いと思ってしまった事って中々前向きになれないものです。

No.4 17/03/15 01:03
匿名さん4 

昔は親に従うのが当たり前でしたが、今は嫁に気を使わないといけない時代になりました
手も足も口も出さずに金だけ出せば満足されると思います
悲しいけどこれが現実です
もちろん、常識をわきまえたお嫁さんもいますが、悲しい哉、主さんの選んだ人は今時の嫁だったようです

No.5 17/03/15 01:11
匿名さん5 

スレ主です。
いまだにお嫁さんは、「辛い」の一点張りで、前向きに考えてくれません。
私たちは、無理強いしたつもりではなかったのですが。
もう過去は振り返えらずに、どうすれば、前向きになれるのでしょうか?
いまだに、こう言われて辛かった、と言われるので、「私たちは、あなたのためにしてきたことだから、許してほしい」「あなたに愛情があるの」と伝えています。
私たちもなるべく早く取り組んで欲しい気持ちがあったので、確かにお嫁さんが求めるというより、一方的な指導でした。
お嫁さんは、私たちをずっと避けるつもりなのでしょうか。

No.6 17/03/15 01:16
匿名さん6 

主さん、お嫁さんは他人です。

夫の両親と仲良くやって行きたい気持ちがあったからこそ嫌でも無理して笑顔でいたのではないですか?

無理が限界になったのでしょうね。

主さん夫婦は幼児教育のスペシャリストなら尚更、お嫁さんはプレッシャーもあったでしょう。

むしろ困った時はいつでも相談してと言うだけに留めておいた方が良かったと思います。

お嫁さんが頼ってきた時に助け舟を出す形ならお嫁さんは、もっと気楽にいられたでしょうね。

今は子育てで忙しいですし時間が必要なので暫くは、こちらからアクション起こさず見守ってあげてください。

仲良くするのは今回、お嫁さんが何故、そういう気持ちになってしまったのか理解しようと思わないと溝は埋まりませんよ。

No.7 17/03/15 01:20
通行人7 

前もこのスレ見たぞ…………。
定期的に繰り返されるネタなのか?

お嫁さんの反応も二人の会話も、ほぼ同じだった。
何年か前だったのに。

No.8 17/03/15 01:22
匿名さん2 

>>「私たちは、あなたのためにしてきたことだから、許してほしい」「あなたに愛情があるの」と伝えています。

呆れた…。主さん全く反省していませんね。お嫁さんが嫌がっている時点でありがた迷惑になっているんですよ。まずはそのことを理解してください。

自分たちを正当化する言い訳をするのではなく「あなたの気持ちも考えずに、私たちの意見を押し付けて辛い思いをさせて申し訳なかった」と謝りましょうよ。
でないと今後孫とほとんど会えなくなってしまいますよ。

No.9 17/03/15 01:24
匿名さん5 

スレ主です。
確かにアドバイスされたことだけに答える方がいい、という側面はありますが、私たちは、早期教育をして幸せになった家族をたくさん見てきました。
息子夫婦だけでなく、他の人たちにも同じように良さを伝えてきたのに、それをお嫁さんだけ言わないのは、逆に不自然ではないでしょうか。

お嫁さんは、元々ネガティブな方で、私が励ますのもプレッシャーらしく、どう接すればいいかわかりません。

本当に私たちの前ではニコニコしていたもので、気がつかないのも当たり前ですし、それを責められても困ってしまいます。

No.10 17/03/15 01:25
通行人7 

お礼レスも、前に見たのとほぼ同じなんだけど。

No.11 17/03/15 01:28
匿名さん5 

スレ主です。押し付けた気持ちはありません。本当に息子夫婦を思ってしてきたことです。
それは咎められることなのでしょうか?
確かに私は楽観的ですが、お嫁さんは、悲観的すぎませんか?

No.12 17/03/15 01:34
匿名さん12 

思いやりだと思っていても、思いやりではなかったのですね。
遠くで見守ることも思いやるということなので、今はそうしてみてはどうでしょうか?
いざというときに、助けてあげられる存在であればよいのでは?

No.13 17/03/15 01:42
匿名さん5 

スレ主です。
相手を思ってしてきたことは、思いやりではないのですね。
それは、寂しいですね。
お嫁さんも辛いのは、わかりますが、ずっと孫に会えないのも、私たちからしたら辛いですし、息子も可哀想です。
息子ためにも、頑張って顔を出して欲しいですが、なかなか難しそうですね。

No.14 17/03/15 01:44
匿名さん14 

支配と束縛を感じました!

はっきりと言います!
そんな押し付けがましい
姑は
大嫌いです!

幼児教育の専門というくだりで嫌だ!
きつい
重い
うっとしい!

お嫁さんが可哀想だ!

姑と結婚したんじゃね~!

ほっといてあげてください!

No.15 17/03/15 01:46
匿名さん15 

価値観を押し付けてはなりません!良くなった夫婦って言っても、その人らは、自分でやろうと考え金を払いやってるんだから納得してるが、嫁さんは、頼んでもない。いらん世話です。

No.16 17/03/15 01:48
匿名さん5 

スレ主です。
ちゃんとお嫁さんのために、放っておいてあげています。
それでも今だに、イヤだった、辛いと何度も言われたら、参ってしまいます。
放っておいても、まだ辛いんだから、もうこちらはやることがないと思いませんか?

No.17 17/03/15 01:52
匿名さん5 

スレ主です。
全く価値観は押し付けていません。
お嫁さんは、はじめニコニコと快くしていたのに、急にプイっとされて、責められても困ります。

早期教育の良さをただ伝えたかったですし、皆さんに幸せになって欲しい気持ちがあるだけなのですが。。。

No.18 17/03/15 01:55
匿名さん18 

放っておくしか解決方がありません。
悪気なくやってしまった、それについて謝りの手紙を送った。
主さんにできるのはこれだけです。これ以上しつこくしても不快感を増長させるだけです。
ほとぼりが冷めたら勝手に相手から連絡がくるだろうし、それまでは夫婦共に放っておくべきです。
実際、主さんがそんなに酷いことをしたとも思いません。
職業柄、プレッシャーを感じさせてしまったというだけのことで、誰にでも悪気無くやってしまうようなことです。
なので主さんがこれ以上お嫁さんに謙る必要もありません。
あえて言うならご自分の趣味や人生を普通に楽しんで生きましょう。
そうすることでお嫁さんには一番プレッシャーにならないですし、交流を持ちたいと思われるんじゃないでしょうか。

No.19 17/03/15 01:58
働く主婦さん19 ( ♀ )

似たようなスレが前にありましたが

なぜ、人生経験豊富で、教育関係の仕事をしている割に空気が全く読めない、という人が、こんなに多いんでしょうか。

私の親(他界)も長く教員をしていましたが、お節介や押しつけは一切しませんでした

最初ニコニコ、って社交辞令の有難迷惑だったんですよ。

距離が近すぎると失敗します。

No.20 17/03/15 02:00
匿名さん5 

スレ主です。
そうですね。これ以上何もできることはないですよね。
いまだに、昔のことを責められてしまうので、こちらが参ってしまっていましたが、無視して、私たちは楽しく夫婦で過ごすしかないですね。

No.21 17/03/15 02:13
匿名さん21 

>>20
できることはあるよ、自分たちがどれだけ嫁に負担をかけたのか反省し合うこと
未だになんて言葉を使うってことは、まだ主は嫁にたいして悪かったとは思ってないよね
どんなに素晴らしい教育でも嫁は望んでないし、押し売りして強要するのはよくない
と、釣られてみた


昔見たのは嫁バージョンで 義理両親が幼児教育の仕事をしてて、義理実家にいくたびに強要してくるって内容だった

コラボネタで ネタがない人なんだろうね
同じスレをたてるしかのうがない

No.22 17/03/15 02:14
匿名さん5 

スレ主です。
確かに配慮が足りないことは、あやまります。
私たち自身もお嫁さんの意見を踏まえて、これからに生かしていこうと思っています。
なので、私たちにとったら貴重な意見として、プラスになった部分もあります。
良かった部分も私たちは感じており、それをお嫁さんに伝えると、「私がイヤだったことを、良かったとか言うのは無神経だ」と言われてしまい、あまりにネガティブなので呆れてしまいました。
もう、放っておくしかありません。

No.23 17/03/15 02:21
匿名さん5 

スレ主です。
ネタではないのですが。前にも同じ相談があったのですか?
ちなみに、私たちは、強要は決してしていません。
その方とは多分違う状況だと思います。
そこは、理解して欲しいです。
お嫁さんにも、否定的なことは言わず、良いところを誉めてきたつもりです。
お嫁さんもそれを喜んでくれていたのに。。
裏切られたような気持ちでしたが、仕方ありませんね。

No.24 17/03/15 02:35
お姉さん24 

主さん、「あまりにネガティブだったから呆れた」
と、申してますが、うーん、今の若い子もそうじゃなくても自分の許可何しに子供が血の繋がらない夫の親に(とられる)って凄く嫌なんですよ。
そのまんまです。子供を盗られるって感覚なんです。よくお嫁さんも我慢したと思います。
結婚してない22歳でも想像出来るし、他サイトでそういう風に書いてる方多いです。
ほっとくのが1番だけど、理解しないとまた今回のようなことを繰り返してお嫁さんの気持ちを害してしまうかも知れません。悪気が無いのが1番面倒なんですよ。年上だし、ハッキリ言っちゃうと赤の他人だし。 お嫁さんの見内の方の方達なら同じようなことされても、そうはならなかったでしょう。家族と義理親の壁は厚いですから。

No.25 17/03/15 02:58
匿名さん5 

スレ主です。
たしかにお嫁さんも「とられた」と感じていたようで、
「まるで私の子供じゃなくて、おじいちゃんとおばあちゃんの子供みたいに見える」とか「子供に母親だと思ってもらえてない気がする」と言っていました。
そんなわけないので、しっかりと否定しましたが。
あまり愛着がないように感じていたようで、それも子供の個性だから受けとめてあげてと伝えたのですが、お嫁さんは、それが出来なかったようです。
ちょっと「とられる」とか考え過ぎじゃないかな~?と思っていたのですが、そう思うお嫁さんは多いのですか?

No.26 17/03/15 04:02
匿名さん26 

幼児教育の講師って、何ですか?具体的に、どのようなことをするのですか?
主さんの孫も、その教室?に通わせてたんですか?

No.29 17/03/15 08:12
通行人29 ( ♀ )

息子さん夫婦に、口出しは、100%しない方がいいですよ!娘ならともかく、息子は、今の世の中、お婿にあげたですよ!
口出しせず、お祝いごとにお祝いしてあげてくださいそれで、お嫁さんとの繋がりも良くなるのでは?もう一人産まれれば、状況変わるんですけどね。

No.30 17/03/15 13:07
匿名さん30 

いるいる家の子が小さかった時伯母が太極拳の講師やってて、それをやれやれって、っそんな幼稚園児いないし、ピアノを習わせてたら詩吟やれとか、水泳習わせてたら駄目だ太極拳は、呼吸法で、健康的、年輪ピックで、銅メダル取ったんだよね笑よって、うざいってー事

No.31 17/03/15 13:32
通行人31 ( ♀ )

よかれと思ってしてあるのでしょうが、お孫さんを、産み、育てるのは母親であるお嫁さんです。
何かあれば、いつでも声をかけてねとだけ伝え、お嫁さんから相談なり、お願いなりの声かけがあるまで、そっとしておいてあげてください。

No.32 17/03/15 14:05
通行人32 

21さんや 他の方に同意。

だいたい 年齢隠してるのは何故なのか?

No.33 17/03/15 14:47
通行人33 

息子夫婦に口出しは一切タブーですよ。
肝に命じてください。
息子夫婦からアドバイスを求められた時のみ口出しOKです。
これは今や常識です。
出すなら口は出さずに金だけ出せ!

です。
そのくらい尊重しなければ息子夫婦や孫との付き合いは続きません。
受け身に徹しましょう。
お嫁さんからしたら舅姑には中々嫌な顔できませんよ。
気を遣い続けて限界が来たのでしょう。
一切ほっておいてあげてください。

あなた方の子供でもないのに私物化しています。
孫に関わりたいなら息子夫婦とくに母親であるお嫁さんに了承を得て関わることです。
しかし、この場合嫁側は舅姑に気を遣うので…先に孫にはこうしたい!はダメで、あくまで先に嫁側の意見を聞き、あなた方は受け身の立場でお伺いを立てて望むもの望まないもの…遠慮がちに言うであろう嫁のその微妙なニュアンスを繊細に嗅ぎ分けてください。

そのくらいしないと円満な付き合いは出来ないですよ。
よかれと思ってやった行為が迷惑だったりはするものです。
だから迷惑だとはその時言えないものなんです。とくにお嫁さんの立場ならなおのことそうでしょう。


No.34 17/03/15 15:16
通行人33 

あと、『孫を連れて来てほしい。息子のためにも。息子が可哀想。』とか書かれてますけど、その感覚が息子を苦しめてますよ!本当に息子さんが可哀想。

息子さんの大事なお嫁さんがこんなに辛いと感じているのに、まだ接触を求めているのは無神経ですよ。
孫依存でしょうね。あなた方ご夫婦の仲はどうですか?円満ですか?
失礼を承知で言いますがご夫婦二人では満たされず不仲であったり自己中であったりした場合に相手側が避けたがってるのもお構い無しに、自分の欲求を通そうとする舅姑がほとんどです。
相手に本当に気を遣う人間は遠慮というものを知っています。
息子さんが今一番心配し守ってあげたいのは妻であり我が子の母親であるお嫁さんですよ。当然ですよね。そしてそのお嫁さんを苦しめているのは自分の両親なんです。
解ってますか?その自覚が全くないのでしょうね。
あなた方も人の親なのにそこが解らないなんて本当にこの息子さんが可哀想です。



No.35 17/03/15 16:12
通行人35 ( ♀ )

このスレ主さん、本当に自分は悪くないと思ってるんだね。
悪気はなかったって意味かと思ってた。
嫌がらせしといて、悪くないだなんて…。

No.37 17/03/15 16:28
匿名さん37 

スレを読ませて頂いている内に、これではと思いました。そして案の定の結果です。

どうして、辛くても言えなかった気持ちを察して「悪かったなあ」と思えなかったのでしょうか?いくらその時はショックであっても、その時の気持ちをぶつけてはいけませんよね。

もっともっと大きな気持ちで包まなければいけなかったのでは?親ってそう言うものです。
はっきり言って、その気持ちが足りないかと。自分達が行った事への正当化だけではね。

私たち夫婦は、二人とも幼児教育の講師をしており?との事ですが.....残念です。

No.38 17/03/15 16:35
匿名さん38 

あなたの価値観を押し付けるようなことしたら、そりゃあお嫁さんだって、距離を置きたくなる事は仕方ないのではないですか?
お孫さんはあくまでも息子さん夫婦の子供です。
あなた方の子供ではありません。
怒るのも無理ないと思います。
色々と教えてあげた。そして、お嫁もニコニコしながら聞いていた?
それはそうでしょう!
だって、旦那さんの親の事だから、きっと無理して我慢してたんですよ。それも、二人がかりでああしろこうしろって、言ったんですか?
可哀想に…
もう何言っても許してくれないかもしれないですよ。
諦めなさい。
自業自得。

No.39 17/03/15 18:51
匿名さん39 

嫁がプレッシャーに感じるというのは判る。

良かれと思っても相手がそれをプレッシャーに感じる事は普通にあるものだから。

とはいえ、嫁の方も悪いでしょ。

義両親がそんな相手であれ、じゃあどうやって上手くやってくか(=どうやって自分の気持ちを保つか)になんの努力もしてないでへらへら笑っててさも自分は義両親のする事に賛同してるようなフリだけはしてて、自分の中にため込むだけため込んで勝手に爆発して、コレ言ったら許す的にたった一つだけの答えを期待してそうじゃなければ相手が悪いと悪者にしてきてて…そんなの嫁も”うまくやろう”という気持ちちっともないよね。

もとい…「うまくやろう」という気持ちと「断りたいけど断れない」「言いたくない言えない」そんな出来ないししない自分を正当化する行為を混同してるままにして「うまくやろうとしてたんだ」とまるで自分を悪くなかったようにしてるだけだよね。

せっかく話し合いの場も持ってるのに、嫁の方が”これ以外の答えは認めない””謝罪以外は認めない”と義両親側に謝罪要求してるだけならそもそも話し合いも相互理解も何もあったもんじゃないでしょ。

まるで自分が被害者だと主張して日本を悪者にするだけの韓国みたいだよね。
ただ姑さんや舅さんを「私はこんなに辛かったんだから!」って責めたいだけだよね。

なにそのまるで勝ち負けにこだわる嫁の角が立つ態度は?って思ってしまうよ。
どこにも”うまくやってこう”という気持ちはないよね。
まるで子供みたいだよ。
嫁はコミュ症か?って思ってしまう。

ところで息子はなにしてんの? あなたの旦那さんはなにしてんの??
全く存在感はないんだけど。
息子が嫁のご機嫌取りばかりして嫁にヘコヘコしてるだけだとそりゃ嫁も”自分の気持ち”ばかり優先するようになるよ。息子さんがちょっと気遣いするだけで上手くいくようにもなったものなのに。

今度どうするかについては嫁と貴方がどうこうするのでもいいけれど、息子ともよくコミュニケーションとった方がいいと思うよ?

なんにせよ、うまく行くかいかないかは嫁側が大人になれるかどうかだと思うけど、嫁側がそんな態度じゃうまくいかないよね。

とはいえ主側は相手を責めるスタンスになると余計に上手くいかないだけだから立場の上下をなくす程度には相手を気遣ったほうがいいと思うよ。

No.40 17/03/15 19:16
通行人40 ( ♀ )

初めまして。
51才小学一年の孫がいます。

私達は娘夫婦と同居してます。

私は娘、主様はお嫁さんなので立場が違うかも知れませんが私達夫婦は決して孫に対しては依存もしないし口出しは一切してません。
主人と話し合い絶対にお互い孫に対しても娘夫婦の生活についても相談されたら助言するけど他はお互いプライバシーには踏み込まない様にしようと約束しました。

孫は本当に可愛いです。でも育てるのは親です。責任も親です。

娘に孫の迎えを頼まれたり長期の休みに子守りを頼まれたりもしますが私は孫が可愛いから怒れないので娘には見るけど好き放題させちゃうけどいい?って前もって了解とります。要は私は孫が可愛いだけで無責任と言う事です。

私が目上の主様に言うのは筋違いかも知れませんが主様その上ご主人様共に、お孫さんの育て方、育児は、こうでなければ駄目だという強い主張がお嫁さんには、これから長い子育てにプレッシャーがかかり気持ちが張り裂けそうになってしまったのではないでしょうか?
子育てのレールを主様夫婦に敷かれてしまった感が強くメンタルも弱ってしまった様に感じられました。
主様は良かれと思い自身の資格の上おっしゃられ悪気はなかったのかも知れませんが、あまりにも大きなプレッシャーに押し潰されたのだと思います。

少しずつでもお嫁さんから歩み寄って来るのを今はお待ちになるしかないと思います。
私も決して自分の考えが正しいとは思いませんが目に止めて欲しくて辛口になりましたがコメントさせて頂きました。

長文、失礼致しました。

No.41 17/03/15 20:12
匿名さん41 

とやかくいう前に、
嫌だっていってるんやん
辛いっていってるんやん

それはあんたのせいでしょ!
自分の意見並べる前にあやまれよって感じ。
謝るのができないなら、だまれよって感じ。

良かれと思ってしたことがお嫁さんにとっては、嫌だったの!立場考えてあわせてくれただけ!それが限界なわけ!
なんでわからん?

教育どうこういうまえに
不快な思いをさせたり、嫌なことしたならごめんなさい
が普通でしょ。あんたの所有物じゃないし、口出しすぎ!

来るわけないやん!あんたが変わってないんだから!都合が良いように嫁や孫が動くわけないでしょ!

No.42 17/03/15 21:42
通行人42 ( ♀ )

お嫁さんの「つらい」という気持ちに対して、「あなたを思ってのこと」と否定する前に「そうだったのね、つらかったのね」と寄り添うことが、どうして出来ないのでしょう。

まずは気持ちに寄り添うって、人間関係の基本ではないですか?

No.43 17/03/15 21:49
通行人43 

一度こじれると無理ですよ。現にお嫁さんから拒否反応が出てる。

あなたは例えば友人知人に謝罪した後、それでも向こうが心を開かなければどうします?打つ手はないししょうがないと諦めませんか?

お嫁さんにも同じように諦めてあげてください。

あなたにとっては嫁で孫かもしれませんが他人であり嫁の子です。家族だからと関係修復出来るのは血の繋がった者だけなのです。あなたが配慮しながら接していたのは十分分かりました。でも元々、子育てについてなど誰にも口出しされたくない ましてや義理の父母などに。男親が出していいのはお金だけです。あなた方がいくらその道のスペシャリストでも手も口も出していいのは女親だけです。なのでお嫁さんは初めから苦痛だったのだと思います。

No.44 17/03/15 21:55
匿名さん5 

スレ主です。
たくさんの回答をありがとうございます。
確かにお嫁さんに寄り添えなかったのは、悪かったですが、私たちがしたことは悪いわけではないと思っています。
それは、私たちのやり方が「~しなさい」のような強要ではなく、単純に良いことを教えていただけだからです。皆さんが想像するようなやり方はしていません。
なので、良いと思ったことだけ実践してくれたらいいよ、ということは伝えていました。
お嫁さんがプレッシャーになってしまったのは、仕方ないけれど、私たちのせいだ、と責めるのはお門違いです。
それをいつまでも、私たちを責められても、何も解決しません。

今日も私たちを責めるようなメールや、やっぱり私が悪かったです。ごめんなさい、というような情緒不安定なメールが来ています。

私たちは、それには振り回されないように一切返事はしていません。

私は、むしろお嫁さんの精神状態は心配しています。
しかし、それは私たちのせいでは、ないはずです。

いつか、お嫁さんが大人になってくれるのを私たちは願っています。

No.45 17/03/15 22:04
通行人1 ( ♀ )

孫もいつまでも子供ではいないんだから、息子に孫へおこずかいでも
持たせれば?
そのうち孫が会いに来るんじゃないの?

No.46 17/03/15 22:08
通行人1 ( ♀ )

それか、息子に頼んで
テレビ電話でも設置して貰って
孫の顔を見れば?

No.47 17/03/15 22:52
お姉さん47 

お嫁さんがではなく、皆さんの意見を聞いてあなたがもっと大人にならなければ。

No.49 17/03/16 07:20
通行人35 ( ♀ )

あなた、いい歳した教育者なのに、幼稚園児でもわかる基本的なことがわかってないね。

相手が嫌な思いをした。
それはもうそれだけで悪いことなんですけど?

よくいじめの加害者が言ってるよね。
いじめてるつもりはなかったって。
中には場を盛り上げようとか、みんなの雰囲気のために良かれと思って、おちゃらけキャラの子をからかって、それが相手を傷つけてる場合もあるのに。

でもあんたたちは、だってあの子はそういうキャラだから、仕方ないって言うわけね。
私は馴染ませてあげようとしただけ、からかわないとずっと1人で教室の隅にいて、かわいそうだから。
仲間に入れてあげようと思っただけ。
確かにからかわなくても、やりようは他にあったかもしれないし、こちらも改善はするけど、あの子のためだったから、悪いわけじゃない。

なのに、あの子はいつまで悲観的なの?
いじめられた過去にしばられたって仕方ないじゃない!
前向こうよ、大人になろうよ!
私だってあなたが登校拒否になって傷ついたのに、頑張ってる。
私はただ、あなたを仲間に入れてあげただけだから、こっちは悪くもないのに、わざわざ下手に出て、学校行こう!って言ってるのに、なんで従わないの?


こういう子供だったんでしょうね、主さんは。
そして、主さんが教育した子供たちは、こんな子供に育って、人を傷つけていくわけだ。

大人にならなきゃならないのはどっちだよ。
というか、人を傷つけた側のくせに、なぜそんな上から目線?

No.50 17/03/16 12:22
猫好き ( 30代 ♂ Q8Crc )

多分職業病的な対人障害なんだろうね。

円満な人間関係では「どういうつもりだったか」よりも、
「どう伝わったか」が重要となる。
どういうつもりだったかって視点は正当性を主張する時に必要なもので、
やり込める時にしか使わない自己弁護でしかない。

俺も専門職の端くれで個別に相談を受ける事もあれば100人規模の講義をする事もあるが、
共通して言えるのは「この話が本当に役に立つのか」って意識。
まず相手がどうなりたいのか考えんと。

なるほど主さんは教育についての一般論には詳しいけども、
おそらくは義理の娘の理想を汲んで手助けではなく、
単なる育児マニュアルの網羅を繰り返したんじゃないかな。
更に言えば失敗する余地も与えなかったんだと思う。
だから砂を噛むような作業だったろうね。

後は、やっぱり謝罪の仕方だな。
どれだけやんごとない身分なのかは知らんけど、
相手の気分を害したら普通は謝罪するよ。
頭を下げられない人間は円満には生きられない。
後になって慌てて直接ではなく謝罪文を送っても神経を逆撫でするだけで、
トラブルは初期対応が全てなんよ。

仮に、義理の娘だから目下、よって頭を下げられないと言うなら、
「親」の字の通り木の上から立って見てればこんな事にはならなかった。
先生のまま義母をやっちゃったんだわ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧