注目の話題
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの

月末に車検なのですが、税金の領収書?納税証明書?を紛失してしまいました。車検の見…

回答5 + お礼2 HIT数 591 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/04/17 12:35(更新日時)

月末に車検なのですが、税金の領収書?納税証明書?を紛失してしまいました。車検の見積もりに行き気づき、車が県外ナンバーなので、家族に依頼して再発行してくださいといわれました。実家の母に頼むことになるのですが、市役所で再発行できるのでしょうか?また必要なものはありますでしょうか?

タグ

No.2459646 17/04/17 07:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/17 08:16
通行人1 ( ♂ )

納税証明書の再発行はできます。

軽自動車の場合は市区郡役所ですが、普通車の場合は都道府県税事務所になります。

申請書にはその車の使用者の住所氏名、車のナンバーの記入が必要になります。

軽自動車の場合、車検は軽自動車検査協会の扱いになり、納税証明書の提示が必要ですが、普通車の場合は車検の扱いは陸運局になり、納税証明書が無くとも実際に納税していれば、陸運局のパソコンで納税確認してもらえます。




No.2 17/04/17 08:29
お助け人2 ( ♀ )

他県ナンバーでも、車の所有者本人(または配偶者)であったりの場合は、免許証と捺印持参で普通自動車なら県税事務所へ行き、仮に未納でもその場で支払いすればその場で再発行してもらえ、待ち人なければ数分で終了します。
私も車の使用者ではあっても所有者ではない立場の他県ナンバーで、車検前に無いことに気付き、県税事務所で再発行してもらったことがあります。

No.3 17/04/17 09:21
お礼

>> 1 納税証明書の再発行はできます。 軽自動車の場合は市区郡役所ですが、普通車の場合は都道府県税事務所になります。 申請書にはその車の使用者の… 早々のレスありがとうございますm(_ _)m記載忘れすみません、車は軽自動車です。市役所で、住所氏名ナンバーがわかれば再発行できるとのことですが、印鑑など他には特に必要なかったでしょうか?(^^)

No.4 17/04/17 09:26
お礼

>> 2 他県ナンバーでも、車の所有者本人(または配偶者)であったりの場合は、免許証と捺印持参で普通自動車なら県税事務所へ行き、仮に未納でもその場で支… レスありがとうございますm(_ _)m記載忘れすみません、車は軽自動車なんです(;ω;)以前は普通車で、今回のように納税証明書を紛失したことがあったのですが、その時は車屋さんが代わりに対処してくださいましたが、今回は車屋さんが別でからか、軽自動車だからでしょうか?自分で取り寄せとなりました(;ω;)
納税証明書の管理をしっかりしたいと思います。

No.5 17/04/17 09:41
通行人1 ( ♂ )

印鑑は必要ありません。

代理人(実家のお母様)申請の場合、車検証のコピーは必要になると思います。

車検証はご実家に、FAXで送信すれば良いでしょう。



No.6 17/04/17 11:05
匿名さん6 

返信用封筒を用意して、車検証のコピーに『納税証明書発行お願いします』、あと住所氏名書いて市役所に送れば、納税証明書郵送でも貰えますよ(^^)
市役所のホームページで確認か、直接電話で聞いても早いかも。

No.7 17/04/17 12:35
通行人7 

今の時期だと、納税証明書の再発行より、税金を支払ったと言う証明書を発行してもらう方が早いと思う。

納税証明書の再発行=税金未納の証明書の再発行

であって、収めた金融機関などの領収印が押印された物の再発行は不可能だから。

4月末の車検なら、昨年に収めた領収書で車検は通ります。
納付書を良く見ると、次年度の5月末が有効期限になってるはずだから。

平成28年度の車税を間違いなく支払い済みなら、支払い証明書を発行してもらってください。
それで車検は通せます。

未納であれば納税証明書を再発行してもらい、支払いをして下さい。

普通自動車は都道府県の税事務所、軽自動車は市区町村の役場が管轄ですが、地域によってはフロアは別でも同じ建物の中にどちらも存在する場合もあります。(間借り)

また、もし、税金が未納状態であるなら、間違いなく延滞金も加算されるので、ご注意を。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧