注目の話題
特に女性の方にご意見頂きたいです。 40代息子持ち夫です。 後悔に後悔を重ねているのですが、同じ会社の既婚者と浮気関係となり、妻にバレてしまいました。 私
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい
マンション前公園でリコーダーを吹くおじさん、家のまどを閉めていても聞こえてきて毎日イライラします。 場所を変えて吹いてもらえるように話に行きましたが聞く耳をも

老いたら子供に自分の介護をしてほしい方いますか? 「介護は子供の義務。介護…

回答22 + お礼10 HIT数 5566 あ+ あ-

匿名さん
17/04/28 06:25(更新日時)

老いたら子供に自分の介護をしてほしい方いますか?

「介護は子供の義務。介護しない子は人でなし。介護もしない親不孝者は産まないほうが良かった。」
このような主張をしている親戚がいます。

幼少期から私は彼らが苦手でした。人にランクをつけ、差別するのが好きだからです(その基準は私には理解できません)

客観的に見て、誰も彼らの面倒を見ないと思われます。実子ですら彼らを嫌っています。
彼らの子どもたち(いとこ)は県外にみな独立し、家庭を築いています。
きょうだい仲は良いのですが、猛烈に親を嫌っています。

「毒になる親」という本があります。読んでみてどこの家庭にも何かしら当てはまる部分があると感じました。
毒親に対する認知度も高まり、親だから〜という理由で何もかも肯定されることは昔に比べ少なくなっていると思います。

最近は親の介護を放棄する人が増えていると聞きます。
また、結婚しない、子を自分の介護要員にさせたくない、親のような人生を送りたくない、血縁を絶やしたい・・・から子供を産まない、という人もいます(まだ20代前半なのに、です)

私の両親は介護しなくていいと言っているので今のところするつもりはありません。
実際に困ったことがあれば引取りを考えます。
が、現時点では彼らなりに考えているようです。「迷惑かけないから心配するな」と言っています。

私も自分が老いたら子供に介護させるつもりはありません。
子供に介護してほしい方はなぜ、してほしいのでしょうか。
新しい家庭を守っていかねばならない子の負担に自分がなると思われない点を全く理解できないので教えてください。

介護してほしい、って方に限って何故か子に逃げられてたり、嫌がられてる感じがするんですよね;

No.2461658 17/04/22 01:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/22 01:16
匿名さん1 

したくても、出来ない事情もこどもにあるでしょう。
子供それぞれです

No.2 17/04/22 01:23
匿名さん2 

高齢者の立場になってみれば、他人に介護されるより自分の子供に介護してほしい、て思うのは、ある意味当たり前だと思います。

ただまあ、わたしとしては、一気にそこまで話が飛ぶ前に、なんで高齢者家庭のほうで家政婦さん雇わないのかな、と思いますがね。

なぜか分からないけれど、お金はあるのに家政婦さんその他を雇うことを思いつきもしないひとが妙に多いような気がする。多くの外国では、高齢者のお世話はまず家政婦さんや雇われている介護担当者がしているのが当たり前だし、日本だってふたむかしぐらい前までは、ちょっとお金のあるうちには使用人がいるのが当たり前だったのですが。

No.3 17/04/22 02:07
匿名さん3 

主さんの言ってる事
無茶苦茶わかります。

旦那の親戚にもいますよ。気のきつい変なババアが…

子供は親の介護するのが義務 当たり前
って威張り倒す様に言って、他人の私にまで説教しまくって、親戚中の嫌われ者です。

で、そのババアの子供は
こんな親のもとに生まれたくなかった
って泣いてます。

介護なんて、介護したくなる様な子供思いの優しい親なら介護するかも知れないけど、口うるさい親や毒親とかの場合は介護したくないです。

No.4 17/04/22 02:22
お礼

>> 1 したくても、出来ない事情もこどもにあるでしょう。 子供それぞれです 回答ありがとうございました。
私が挙げたケースではしたくてもできない、という理由はありません。
余裕はあるのに明確な悪意を持って放棄してます。

私も海外に住んでいるのでしたくてもできないケースに今後なるかもしれません。
ほかのきょうだいにお金の面で援助することは伝えてあります。両親には内緒ですが^^

No.5 17/04/22 02:40
お礼

>> 2 高齢者の立場になってみれば、他人に介護されるより自分の子供に介護してほしい、て思うのは、ある意味当たり前だと思います。 ただまあ、わた… 高齢者の立場になってみれば、他人に介護されるより自分の子供に介護してほしい、て思うのは、ある意味当たり前だと思います。

うーん。。。そうなのですね。
私の周囲にはアノ親戚以外そういう方はいなかったので”当たり前”と言われ少し驚きました。
実際はどうなんでしょう。本音はやはり実子に介護してほしいものなのでしょうか。

私自身もそうですが、私の両親は真逆で、他人のほうが気をつかわれないぶん気楽だと言っております。
実子にそこまでの負担をかけたくないと。
実際に自分自身で実親の下の世話も含む介護をした経験からそう話してました。

日本では富裕層以外だと家政婦様を雇うのは経済的に厳しいと思いました^^;お金に余裕があればよいのですが、私には無理そうです。

回答してくださり、ありがとうございました。

No.6 17/04/22 02:47
匿名さん2 

別にフルタイムの家政婦さんでなくてもいいと思います。

週に何度か来て貰って片付けや買い物、おかずの作りおきなどをやってもらうだけでも、かなり助かることが多いわけで。

パートの家政婦さんのお給料は、そこまで高くはありません。少なくとも、有料老人ホームにかかる諸費用などに比べれば、ずっと安上がりかと。

No.7 17/04/22 03:03
お礼

>> 3 主さんの言ってる事 無茶苦茶わかります。 旦那の親戚にもいますよ。気のきつい変なババアが… 子供は親の介護するのが義務 当たり前 って威… 一瞬、もしや私のいとこが書き込んだのでは?!と錯覚してしまいました^^;

私のいとこの場合、まだ学生の頃から2○ゃんねるなどで同じ被害に遭っている同志で相談して合法的に親を捨てる、復讐する方法を調べたりしてたので、計画性、怒り、怨念のようなものすら感じます。

「今は特殊清掃業者がいるから安心だよ?」
「老後?70万くらいで楽になれるよ。スイスのディ○ニタスに登録すれば?」
「直葬?俺、冠婚葬祭嫌いだからやんない」
というような内容を実親に言ったとこないだ笑顔で話してました。
顔は笑ってても内面には怒りが渦巻いてるようです。

虐げられてた子が成人した今、毒親への復讐を果たしてるのかなー・・・と第三者から見ると思っちゃいますね。
冷淡に見えるかもしれませんが、その親戚夫婦に同情できない自分もいます。

No.8 17/04/22 03:06
お礼

>> 6 別にフルタイムの家政婦さんでなくてもいいと思います。 週に何度か来て貰って片付けや買い物、おかずの作りおきなどをやってもらうだけでも、… ヘルパーさんのような感じでしょうか?
親が年老いて助けを求めてきたら、考えてみます^_^

私のいとこは一円でも払いたくないって言うんだろうなあ。。。
怒りがから回って怨念みたいになってるので。

情報を有難うございました。

No.9 17/04/22 06:41
匿名さん9 

きっとまだまだお若いのでしょうね。
私も若い時は子供たちに自由に羽ばたいて生きて行って欲しいと願っていたシングルマザーで3人を育て上げました。
ここ近年は無理を重ねた結果でしょうか、手術が重なり毎年2回は手術して8回目を昨年終わり、何とか不自由な身体を駆使しながら一人でやっていますが、来年には長男夫婦が一緒に暮らしたいと言ってきました。私は自分のペースでやれなくなることが気がかりですが、長男夫婦の強い希望に悩んだ末に了承しました。
老いるということはなかなか大変なことですよ。
親も人間ですから間違いや過ちもあると思いますが、親を大切に出来る人間は素晴らしいと思いますよ。

愛のある人間になって、自分も親も許せる大きな気持ちは、あなたの子供たちにも、素晴らしい影響を与えることでしょう。

ちなみに私の父は若くして亡くなり、母はやりたい放題でしたが、私は最後まで面倒を看ました。

とても人生の勉強になりましたよ。

No.10 17/04/22 07:15
匿名さん10 

私の叔母さんも同じ事言ってます。気が強くて😡子供が面倒みるのが当たり前って言うババアが…父方の叔母ですが父親が病気になった時私が面倒みるっていいはりましたがね。私は父親も嫌いだから、早く引き取ってくれと思いますが、口だけみたいです。

No.11 17/04/22 07:41
お礼

>> 9 きっとまだまだお若いのでしょうね。 私も若い時は子供たちに自由に羽ばたいて生きて行って欲しいと願っていたシングルマザーで3人を育て上げまし… 回答を有難うございました。

私の両親の場合強がりは言うものの本心を言わないのでわかりづらいのですが、本当は実子に介護してほしいのかなと思ってます。
両親ともきょうだい仲も幸い非常によいが救いです。
私は海外にいるのでお金だけ、になると思いますが・・・。

自分から介護したいと子供さんに思わせる親御さんは素敵だし、幸せで満ち足りた人生だったのだろうと思いました。

でも、歯車が狂ってしまった親子の場合は難しいと思います。
いとこは結構な歳ですが、親が年老いても敵意だけなんです。
また、子供なんだから介護しなよ、という言葉をかけるのもあまりにも無神経で残酷です。

私のような第三者は絶対にそれを虐待されてきた子に押し付けたり、促したりしてはいけないと思っております。
守ってくれるはずの親に虐められるということは想像を絶する苦痛であり、子の精神を本当に歪ませるものなのだということをいとこたちをみて痛感しています。
悲しい限りです。

No.12 17/04/22 07:48
お礼

>> 10 私の叔母さんも同じ事言ってます。気が強くて😡子供が面倒みるのが当たり前って言うババアが…父方の叔母ですが父親が病気になった時私が面倒みるって… 古い価値観の押し付けは困りますね。介護は本来善意で行うべきだと思うのですが・・・。
うちの親戚夫婦も気が強いです。しかし、いとこも我が強い。
私がいとこたちは強いな、と思うのが古い価値観に従わないことです

No.13 17/04/22 13:20
通行人13 ( ♀ )

気持ちはわかりますが、手助けは必要だと思います。 自分の立場ならどうされますか?

No.14 17/04/22 13:24
匿名さん14 

多分、単純に
「介護されないと暮らしに大幅な支障が出ることが予想され、不安だから」。

業者ではなく子供に介護させる理由は、
「タダだから」。

シンプルな話。

勿論そのシンプルな話を毒親が主張するのは勝手だが、
子供達が聞き入れるも聞き入れないも勝手。
大きな遺産が欲しいなら、介護をいとわない子供がいる可能性はあるだろう。

No.15 17/04/22 14:16
おばかさん15 ( ♀ )

私の親戚(母の兄)がちょっと身体がおもわしくないとき、そのおこさまは、介護を放棄しました。
そのとき母が言った言葉が
「子どもやけん親の面倒みなきゃいけないのに、子どもが親の面倒みるのは当たり前やろう」
と私に話しました。
そのとき、私はその考えをする母に少し嫌悪感を抱きました。
父親とは離婚し、母子家庭で育ててもらったのですが、母は年金は父親と離婚後ずっと免除していたので、老後はもらえないでしょう。今56歳で短時間パートをしています。勿論無貯金。

私は結婚を控えていますが、やはりそんな考えの母がいるのは不安です。
きっとずっとそんな考えだったから、フルタイムで働かなかったのだろうなと。

主さまのご両親のように、面倒かけないよ、出来るだけ自分で頑張るよという親なら、手助けしたいと自分から思えますが、何の努力もせず面倒みてほしい…は明らかに間違いだとおもいます。

でも、やはり面倒みなくてはならなくなる日がくるので、私は仕事をやめず母の老後の貯金をしなくてはなりません。
正直子どもを産むことすら、母の老後がこわすぎてあきらめかけています

No.16 17/04/22 19:07
お礼

>> 13 気持ちはわかりますが、手助けは必要だと思います。 自分の立場ならどうされますか? 質問にも追記しましたが、コレ私の親に対する質問じゃないんです;
私はですか・・・海外に住んでるので現地の方法でなんとかすると思います。

No.17 17/04/22 19:18
お礼

>> 14 多分、単純に 「介護されないと暮らしに大幅な支障が出ることが予想され、不安だから」。 業者ではなく子供に介護させる理由は、 「タダ… いとこと全く同じ主張だと思いました。
最近の若者もドライで「お前は冷たいな」とか「親の面倒は見なきゃ」と言う人はそんなにいない感じです。
「そういう考えもあるよね」という感じです。

文句を言ってるのは中高年です。
世代間による温度差を感じます。

「子供に負担かけて人生奪うなんてさ、子を持つ親として心苦しくない?俺には無理。長生きするのが恥ずかしいって言って断食する高齢者もいるよ。他人に迷惑かけるくらいなら○決するくらいの気概は持たなきゃダメだろ」と親御さんによく言ってますね。
親御さんは感情的に・・・
「親が子供の面倒を見るのは子供のつとめだから、何が何でも見なきゃいけないんだ!本当に私達が体動かなくなったらどうするんだ?私達だって親の世話をしたんだ」
「俺たちにまで強要するな。そういうのは俺の代で断ち切る。気になるならスイスの○ィグニタスにでも相談しろ、もう大人だろ。自分の最期くらい自分で決めろ」
実際のやり取りです。

平行線ですね。で、他人が介入しどうにかなる問題ではありません。

No.18 17/04/22 19:31
お礼

>> 15 私の親戚(母の兄)がちょっと身体がおもわしくないとき、そのおこさまは、介護を放棄しました。 そのとき母が言った言葉が 「子どもやけん親の… そのお母さん、捨てちゃっていいと思いますよ;
私は毒親に悩まされてる子の味方なので、背中を押したいです(いとこに洗脳されている?)
結婚とか出産を「親」を理由に放棄しちゃダメです。

私のいとこが人生で大きな決断をする際に親戚夫婦は何故か暴れてました。
子供の自由にさせてやれ、といった父まで殴られたりと散々でした。
昔からいとこの保証人はなぜか私の父なんです。

親御さん、私の母と同い年なんですね。
母はずっとフルタイムで働いてきましたし、結構なお金を私達のために自分はなんの贅沢もせず貯めていてくれました。
介護してほしいとか一言もありません。

捨ててください。
大事なことだから二度言います。
捨ててください!

結婚して幸せな家庭を築いてください。お母さんはもう成人です。
私の母だったらその年でも勝手に生きていくと思います(貯金があるから、というのもありますが)

海外青年協力隊とかどうでしょうか。
目を海外に向けてみるのもありかと。私もしました。

No.19 17/04/22 20:46
匿名さん19 

私の介護はロボットがする時代が来ることを期待。
私の親は施設に入ってる。
子供に介護して貰うつもりも無いし、私が親と同居して介護をするつもりもありません。
仕事をしなければ生活出来ないし現実無理です。

No.20 17/04/22 20:50
匿名さん14 

>17
なかなか白熱したやり取りで素敵ですが、
私だったら
「じゃあもう少し子供に慕われるように日頃気をつければ良かったね」
で黙らせますねえ。

No.21 17/04/22 23:09
通行人21 

なぜそう思うかなんて、その本人にしかわからないし(笑)

時代なんだから仕方ないでしょ。
それをそんな人やそんな時代の人なんだし、様々な人がいるね~と思えずに何故?何故?という方が問題かと思いますよ。

それってある意味養ってもらって当たり前とか、やってもらって当たり前とか、気を使ってもらって当たり前。そんな人に多いでしょうね。
妊婦様・子持ち様など皮肉を込めて○○様を付けられてるような人

それが介護になっただけでしょ(笑)

それを何故?何故?そんなに理由を知りたいのかな?


因みに私は問題ばかり起こす祖父の介護は視野に入れてますよ。

父の親なんですが、所謂毒親です。
でも、どんな親でも親だし、どんな祖父でも祖父だから。ちゃんとやりますよ。
嫁である母も私同様にやる気はあるんだけどね。
肝心の本人がね(笑)

施設だとまた頭を下げる生活だから、うちらでやろうと今から決めてます。
早く隠居してもらいたいわ(笑)

施設入居しても身元引受人は必要だし、転倒などがあれば、昼夜問わず施設から連絡あるし、3ヵ月毎のサービス計画書を立てるにあたり、家族の意向など連絡する事ありますし、ノータッチなんて出来ないんだよ。

それがわからない状態の人は、あんな親みたくもないとか、介護なんてしない。とか言ってる場合が多い。

んで、不思議なんですが、資産家な人ほど身内がいなくて、後見人を付けて資産管理をしてもらってる。
そして亡くなれば多額の資産は国庫に入る。

No.22 17/04/23 08:12
匿名さん22 

扶養義務。
これって親子相互にあるんですよね。

親が子を扶養しなければ虐待だと騒がれるのに、子が親を扶養しないのは当たり前かのように言われるのは、私はなんだか違う気がするんですよね。

かくいう私の親も、離婚、貧乏、放置、暴力…散々で所謂毒親の部類かと思いますが、最低限の衣食住は与えられていたからここまで成長できた訳で。
その点については、99%憎しみの中に1%の感謝は忘れてはいけないと自分に言い聞かせています。

介護介護と言われますが、人って少しずつ弱っていく方が多いんじゃないでしょうか。
足が不自由になり、外出の補助が要る。
食事の支度が困難になり、食事提供の補助が要る。
…等々。

私も仕事と家庭がありますので、完全に寝たきりの自宅介護はさすがに無理だと思っています。
ですが、行政補助の手続きをしたり、食事宅配の手続きをしたり…私にできることはやっていきたいと思っています。

全く子供のお世話になっていない人が、どれだけ行政や地域住民に迷惑をかけているか、ご存知ですか?
勿論、完全自立されている高齢者の方もいますが、救急で運ばれてくる患者さんの中には、酷い人もたくさんいます。

介護放棄の持論を語るのは自由ですが、周りへの迷惑と扶養義務については、きちんと認識しておいてくださいね。

No.23 17/04/23 17:21
匿名さん23 

うちはお金で割り切りです。両親まあまあ持ってるし、私ら姉妹で嫁いでるし。

No.24 17/04/23 17:35
通行人24 

わたしは、自分が年とったら、施設に入れてもらいたい。
その為に、頑張ってお金貯めようとは思ってるよ。
子供たちに、介護を押し付けるのは可哀そうだと思うから、
体が弱ったり、判断できないほどの認知症になったら、構わず施設に入れてもらいたい。

No.25 17/04/23 18:34
悩める人25 

前の国政調査で65歳以上の男の8人女の4人に1人が1人暮らしって結果が出たから。親の面倒を見る見ないは、その人の考え方しだいだけど。自分が歳を取った時は1人になる覚悟が必要だと思う。

No.26 17/04/23 18:41
匿名さん26 

兄弟ばかり可愛がり、自分は蔑まれていれば、介護したいなんて思うわけ無いよね
団塊の世代とバブル世代はダメ親が多い気がします

No.27 17/04/26 20:05
案内人さん27 

母親が介護を必要になれば、
当たり前に介護する。

母に大切に育てられたから
介護しない選択なんて無い。

親に金がなければ、
自分が働いて稼げば良いだけ。

その為に、貯金もしてる。
他の人が自分の親をどう思ってるかなんて知らない。

でも、私は
育ててくれた親を
介護するのは当たり前て考え。


No.28 17/04/26 21:07
匿名さん28 

子どもには介護されたくないです。プロに介護されたいです。

No.29 17/04/26 22:40
お礼

>> 19 私の介護はロボットがする時代が来ることを期待。 私の親は施設に入ってる。 子供に介護して貰うつもりも無いし、私が親と同居して介護をするつ… No28の方まで読みました。
旅行に出かけていたのでチェックできませんでした。
案外回答がついてて驚きました☆
一人ひとり回答したいところですが、まとめての回答、ご容赦ください。

本当に親の介護に関しては色々な考え方がありますよね。
私は冠婚葬祭や法事などが幼少期から正直、苦痛でした。
何故か、親戚の子供中で比べられたり、不思議なランク(通っている学校や職業などによる意味不明なもの)付けされたりでうんざりしてました。
子供同士を争わせているというか・・・偏差値が高い学校に通わせる、ということを親戚同士競っておりました(うちの親はさいわい無関心でしたが、私の進学先のことで馬鹿にされたりしてました;)

私は成人してからそういう考えの人たちと付き合う気は一切なかったので、思い切って海外語学留学し移住しました(今ではしょっちゅう家族揃って長期休暇取って旅行してます。日本だったらこういうささいなことさえ実行は難しいので、出てよかったと確信してます)
いとこも、自分たちなりに嫌だったようで、自己責任で批判されても我が道を行ったようです。
この当時はお互いに異端者どうし励まし合ってました。

私の両親ですが、最近は東南アジア移住を7割位考えてるようです。
北朝鮮のこともあって安心できなくなってきたと言ってましたね。
まだ50代なので大丈夫だと思いますが。

老後の面倒を見てくれるのも見てくれないのもやっぱり・・・何事もやはり赤の他人は助けてくれないという点で自己責任だと思いますね。
社会が介入するとしても限度がありますしね。
経済的に苦しい場合、子供を威嚇して半強制的に面倒見させる親もいれば、私の親戚のようにまんまと子に逃げられる親もいる。
若いうちから将来を見据えて人生設計をして誰にも迷惑をかけないような親もいる(私の親)

皆様方も将来を見据えて一日一日を頑張って生きていってください。
最終的には自分の身に降り掛かってくる問題なので、こういうことは曖昧にせず、たまに深く考えてみることは大事なことだと思ってます。

では☆

No.30 17/04/27 16:54
匿名さん30 

実の娘(バツ2)独身、次男夫婦 男2人女1人子供あり 皆結婚していて孫もいる。 私長男嫁 この中で1番結婚が遅かったので孫は沢山いるから孫はもう要らない。同居して正社員で働いてお金は義理親に渡して帰ったら家事全部やれ。休みの日は嫁は出かけるな。家の事をやるのが当たり前。友達とは付き合うな。義実家の親戚とだけ付き合え。介護は長男嫁がやるのが当たり前と言われて鬱になり義実家には近寄っていません。夫は親の味方。仕事家事の合間や休みの日夫がパチンコに行っている時に自分親の介護に行っていたので離婚出来ませんでした。私の両親は数年前に亡くなりました。夫は見舞いにも来ませんでしたが夫親に近づかない私は文句を言いませんでした。結局義理父に嫌われたく無い夫に子供はいらないと言われて子供は作れませんでした。夫親の介護を他の姉弟夫婦夫は私に丸投げするつもりで義理父もはっきりお前がやれと言われて私は血圧が160/120とかになります。死んでも義理親の介護なんかするもんか。

No.31 17/04/27 18:11
通行人21 

海外移住だと介護を見据えた海外移住がいいですよ。
介護ビジネスとしたら、10年ほど前に韓国が日本でいう介護保険を成立させました。

確かドイツと日本そして韓国が介護保険制度があるんですよ。

色々問題がある日本の介護保険制度ですが韓国も大変みたい。
介護保険制度が成立してから日本の介護ビジネスをしている企業が韓国に進出してます。

東南アジアだと国によっては、日本でいう特養や老健・有料がない状態。
ケアマネや介護ヘルパーもいない。

介護の為の家政婦さんというか人を雇ったとしても果たして日本みたいなケアが出来るかはわからない。

介護と言っても様々です。
認知症になって俳諧するかもしれない。
骨折して歩けなくなるかもしれない。
脳梗塞になって半身マヒかもしれない。

海外移住を批判はしないけど、老いていく事を想定して動かないと最悪な老後になりますよ。

No.32 17/04/28 06:25
案内人さん27 

毒親がいるなら、
毒子もいますからね。

施設に入居する親は、
我が子が自分を介護したくない事がありありと分かってるから、入居するんでしょうね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧