注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます

申し訳ありませんが、お知恵をお貸し下さい! 独身の弟が亡くなりまして、多額…

回答10 + お礼10 HIT数 2028 あ+ あ-

匿名さん
17/04/29 17:15(更新日時)

申し訳ありませんが、お知恵をお貸し下さい!

独身の弟が亡くなりまして、多額の税金滞納を知りました。
身内は私達兄弟しかおらず、弟の滞納分は兄弟が絶対に
払わなくてはならないのでしょうか?

お恥ずかしいのですが、私達は生活に余裕が全くなく
火葬してあげるのが精一杯でした。
何か対策はないのでしょうか?


No.2462381 17/04/23 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/23 21:12
通行人1 ( ♀ )

無料の法律相談って無いの?

No.2 17/04/23 21:12
匿名さん2 

相続放棄という方法がありますが、やったほうがいいのかやらないほうがいいのかは時と場合によります。引き継ぐ遺産が借金より多いか少ないかということですね。

とにもかくにも、弁護士さんか税理士さんに相談を。

No.3 17/04/23 21:20
お礼

>> 1 無料の法律相談って無いの? 先程無料の相談にメールしたところ、満足回答にはお金が発生するとでましたので、
途中で中断しました。

No.4 17/04/23 21:29
お礼

>> 2 相続放棄という方法がありますが、やったほうがいいのかやらないほうがいいのかは時と場合によります。引き継ぐ遺産が借金より多いか少ないかというこ… 閲覧ありがとうございます。弟に財産は全くなく、わかっている借金は清算しました。
借家の支払い、荷物の処分費用等は済ませたのですが、新たにわかったのが税の滞納分でした。その金額が200万近くありました。

No.5 17/04/23 21:42
通行人5 ( ♀ )

法テラスで相談してみては?

相続放棄出来るのは、三カ月以内だったと思いますのでお早めに。

No.6 17/04/23 21:45
匿名さん2 

あちゃあ。

はやめに相続放棄しておけば、たぶん借金も払わないですんだと思うのですが。

とにかく、法テラスにいってみましょう。

No.7 17/04/23 22:31
匿名さん7 

役所に無料の弁護士が居ますので
聞いて下さい。
自分の知ってるのは、相続放棄すれば負債は
払わなくても良くて、期限も有って3か月以内に
しなくてはいけないみたいです。

No.8 17/04/23 23:32
お礼

>> 5 法テラスで相談してみては? 相続放棄出来るのは、三カ月以内だったと思いますのでお早めに。 アドバイスありがとうございました。

No.9 17/04/23 23:36
お礼

>> 6 あちゃあ。 はやめに相続放棄しておけば、たぶん借金も払わないですんだと思うのですが。 とにかく、法テラスにいってみましょう。 もし、今後、他にも借金がある事がわかったら、ご意見を活かしたいです。
ありがとうございました。

No.10 17/04/23 23:44
お礼

>> 7 役所に無料の弁護士が居ますので 聞いて下さい。 自分の知ってるのは、相続放棄すれば負債は 払わなくても良くて、期限も有って3か月以内に… 大変貴重なアドバイス、本当に助かります。
早速、ご指摘の通り行動してみます。
心よりお礼申し上げます。

No.11 17/04/24 00:13
匿名さん11 ( 40代 ♀ )

家庭裁判所に行き、相続放棄の手続きをしてください。3ヵ月以内です!弟さんが県外にお住みでしたら、そちらの家庭裁判所に書類を郵送しないといけないので、お早めに。

No.12 17/04/24 02:09
お礼

>> 11 アドバイスありがとうございます。該当する。兄弟が私含めて5人いるのですが、
すべて同県に住んでいますが、それぞれに離れて住んでおります。
各々が裁判所に出向くことになるのでしょうか?
恐縮ですが、教えて頂ければ大変助かります。

No.13 17/04/24 02:12
匿名さん13 

相続放棄に関する詳しい決まりは、まず、弁護士さんに聞きましょう。

多分親戚みんながしないと、税金払えといわれてしまうと思いますが。

No.14 17/04/24 02:20
お礼

>> 13 ありがとうございます。そうしてみます。

No.15 17/04/25 02:44
働く主婦さん15 

税金は借金ではないので、滞納されていても、本人が亡くなれば親兄弟は払う義務はありません。

お恥ずかしい話し、私の父が亡くなった時に、車の税金と住民税など滞納していました。母が「住民税は払って下さい」と市役所に言われて、払っていましたが、車の税金のことで県税事務所の方に相談してみたところ、亡くなった本人が税金滞納していても、亡くなったら抹消になり遺族は払う義務ないと教えてもらいました。市役所にその事を話したら、父が亡くなってから払っていた滞納分のお金は返って来ましたよ

No.16 17/04/25 02:59
匿名さん16 

15番さん、それ本当ですか?

私の調べた限りでは、相続放棄すれば税金は払わなくていいけれど、しないと払わなきゃいけない、とありましたが? 

あと、相続放棄といっても、厳密にいうと2種類あるそうで。普通の相続放棄と、限定承認というそうですが、あとはもう、弁護士さんにきいておくのが一番かと。

No.17 17/04/26 19:52
お礼

>> 15 税金は借金ではないので、滞納されていても、本人が亡くなれば親兄弟は払う義務はありません。 お恥ずかしい話し、私の父が亡くなった時に、車… 投稿ありがとうございます!

もしそんな制度があるならば、大変ありがたいのですが、
今、正直驚いています。

そのご経験されたのは何年位前のことでしょうか?
もしよろしければ恐縮ですが教えて頂けないでしょうか?

この一週間しらみつぶしに調べたののですが、相続放棄のアドバイスのみ
という結果しか得られなかったので、もっと詳しく知りたいです。

藁をもすがりたい気持ちでいます! よろしくお願いします。

No.18 17/04/26 19:58
お礼

>> 16 15番さん、それ本当ですか? 私の調べた限りでは、相続放棄すれば税金は払わなくていいけれど、しないと払わなきゃいけない、とありましたが… 投稿いただきありがとうございます。

私自身も15番さんの投稿が大変気になっております。

No.19 17/04/29 05:42
通行人5 ( ♀ )

相続放棄しない限り、租税放棄も出来ないはずです。

また、主様が相続放棄すると、次順位相続人(例えば子と故人の配偶者が相続放棄をした場合には、親や兄弟姉妹等)が相続人となります。

ですので相続人になりうる人全員の、相続放棄の手続きが必要です。

No.20 17/04/29 17:15
お礼

>> 19 投稿いただき、本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧