注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕

ご覧頂きありがとうございますm(__)m 私の娘の事なのですが、2歳半で言…

回答5 + お礼5 HIT数 634 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/05/01 10:18(更新日時)

ご覧頂きありがとうございますm(__)m

私の娘の事なのですが、2歳半で言葉が遅い。言うことをきかずつっぱしる。という事で発達検査を受けました。

知能は正常よりも上。言葉は気にならない遅れ。という事で療育施設に入れませんでした。
ですが、同じ月齢、同じ検査結果の男の子は療育に通うことになりました。


発達障害などが多いのは男の子。というのは解っていますがうちの子も同じ状態。できれば専門の方の療育を受けたいと思っています。
やはり男の子のほうが入りやすい…ということがあるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

No.2463199 17/04/25 18:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/25 19:08
学生さん1 

【年下からすみません】

娘さんは娘さんで、個性があると僕は思います。それで、何度も病院等に連れていくと逆に娘さんの負担になりますので、しばらく様子を見てみては?。もしかしたら、娘さんは発達障害の可能性も考えられます。僕も発達障害児です❗。それに、旦那様にご相談になられましたか?。訳のわからない文章だと存じますが、どうしてもご心配でしたら発達専門医にご相談になられてはいかがでしょうか?

No.2 17/04/25 20:28
お礼

お返事ありがとうございますm(__)m

私も発達障害を疑っております。
上に二人男の子がいるのですが、娘はとても育てにくいです。男の子はヤンチャで戸惑いもありましたが、娘の年齢で言葉は同じくらいでも話しをする内容、話しの仕方に違いがあります。

とても解りやすい文章です。ありがとうございます。

No.3 17/04/25 20:30
お礼

お答え不足で失礼致しました。

主人とは話しあっております。主人も同じように感じるそうです。

No.4 17/04/26 00:43
通行人4 

性別の差ではなくて、医師に何を伝えたのかの差かもしれないと思いました。

私の息子は2歳後半で自閉症スペクトラムだろうと診断されました。
新版K式発達検査を受けたので、知能は調べたことがありません。

療育に行っていた時、子供10人くらいいる中で私の息子は一番会話できる子でした。
しかし、集団で一つのことをしようとすると一番集団に入れない子でした。
私が発達検査を申し込んだ理由も息子が集団に入れないことでした。幼稚園のプレ保育に通っていたのですが、自由遊びの時間は友達と遊べているのに体操や工作の時間になると私の息子だけ逃げ出していました。私に抱っこされて集団から少し離れた所で見ているだけでした。
こういったことは検査では調べられないですよね。

あとは癇癪の程度や時間の長さなども検査では調べられません。

No.5 17/04/26 23:33
お礼

>> 4 有難うございますm(__)m

医者ではなく、市の発達専門の心理士さんに検査をしてもらいました。
私の市では診断がおりなくても療育に入れます。

病院にも行って、生活していくなかで気になる事全て伝え、診察してもらいましたが正常だと言われました。幼稚園の先生からもなぜそんなに気になるのか…と言われました。
が幼稚園に入園したのは今月。短期間では解らないと思います。
外の顔と、家の顔を使い分けているようです。

まず、気になる点ですが、いきなり話していた内容を無視して自分の言いたいことを言う。
習い事などでは集団でお遊戯をしたりできるが、テーマパークの皆でダンス!のようなイベントで子供達が踊っているのにうちの子は数分ずっとキャラクターのまえでキャラクターを見つめてボーッとつったている。
ママ友などに話しかけられたら答えられない事がおおい。癇癪もあるが時間にしたら1、2分。

これは、3歳ならば普通なのでしょうか?上の二人とは違うのは当然ですが何か変だな…と思っています。

No.6 17/04/27 13:15
通行人4 

お返事を読ませていただいて、もどかしく思う気持ちが伝わりました。
主さんのお子さんが普通かどうかを聞かれれば、今の時点での私の答えは「親が違和を感じているのなら普通ではないかもしれない。でも医師が正常と診断したなら発達障害とも言えない。個性的なお子さんである」です。
個性的な子供は良いほうに成長したら障害なんて言葉を抱えなくても生活できますし、悪いほうに成長したら障害という言葉を抱えずには生活できなくなります。

私個人の考えですが、主さんのお子さんは今は療育には入れないほうが良いと思います。
障害がある子に囲まれたり、障害者扱いを受けているうちに個性を悪いほうに成長させてしまう子がいると本で読んだことがあるからです。
例えばですが、癇癪を30分続ける子供達に囲まれたり、癇癪を受け入れてくれる心理士や保育士さんに囲まれたら、お子さんは「癇癪を長く続けても怒られない。それどころか自分の意見が通りやすい」と学んでしまうかもしれません。主さんのお子さんも癇癪を30分続けるようになるかもしれません。

私が主さんの立場でしたら、グレーゾーンの子の育て方の本を読んで、言葉かけなどのテクニックを学びます。
親が安心できるまで年1回発達検査を受けて、経過を医師と見守ります。
家庭での療育や習い事だけで成長率が足りているのなら、子供を定型発達している子の中で成長させることを選びます。
成長率が足りない時だけ療育に入れることを考えます。

No.7 17/04/28 18:31
お礼

>> 6 再び有難うございますm(__)m

とても納得できる回答です。
今は幼稚園と習い事で様子を見る事にしました。幼稚園の先生にもアレ?と思う事。苦手な事を何でも教えてほしいことを伝えました。

兎に角、本人が困っていないので今は現状維持でいって、何か困る事があるようならその都度相談したり、解決できる習い事や、施設を探す事にしました。

私自身もしっかりしていない人間なのに、娘の事になるとどうしても皆と同じように!というふうに思ってしまいます。

療育でのデメリットも教えて頂き本当に有難うございます。本人に合う場所を探すのが一番だと解りました。今は幼稚園の生活かなーっと思います。

No.8 17/04/28 18:48
通行人8 ( 30代 ♂ )

うちの姪も喋り始めがかなり遅かったです。
確か三歳手前くらいからだったと思います。

しかし、話し掛けた内容に関しては、その前からしっかり理解していたので、話し始めたら一気に話せる様になりました。

主さんの娘さんは、話し掛けた内容を理解出来ていますか?

理解しているけど、従いたくなくて言うことを聞かないのか、理解出来なくて言うことを聞かないのか、それによっても違うと思います。

ただ、専門家が正常と判断しているのであれば、正常の範囲内なのでは?

No.9 17/04/29 00:11
お礼

>> 8 ご親族のお話、有難うございますm(__)m

理解はしています。ただ、~の上の~を~に入れて~してきてー。と長い指示は通りません。医者からは、まだ解らなくて当然と言われました。~ちゃんに、バイバイしよー。とか、~拾って捨ててきてー。などは解っています。
娘は本当に危険なこと(車がきているなど)に対して私が怒ったり、捕まえたりしにいってもヘラヘラ笑っているタイプです。怒っても響かないような感じです。

普段の生活で、色んな人に気にしすぎ!二人お兄ちゃんがいて末っ子の娘ちゃんなんだから、ヤンチャなのは当然。
と言われてきたので皆さんの意見、本当に有難いです。

No.10 17/05/01 10:18
通行人 ( 50代 ♀ tEyNCd )

言葉の遅いのはいろんな要因があります。

妊娠初期2ヶ月ぐらいでカルシウム不足していると歯がはえるの遅く言葉が遅れます。

日中母親と二人きりで、母親から話しかけられないなら言葉は遅れます。

母親含めてまわりが赤ちゃん言葉を使わず、綺麗な言葉を使うと言葉は遅れますが、話し出すときちんとした言葉をを話します。接続詞とかもきちんと使えます。
ワンワンいた!ではなく犬がいるよ!となります。
私の息子がそんな感じでした。言葉遅れましたが標準語を心がけました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧